【大阪⑤】創業90周年!大阪の迎賓館リーガロイヤルホテル大阪の宿泊&クラブラウンジ満喫レビュー!
*リーガロイヤル大阪チェックイン ~ルームツアー~ ~Afternoon Tea(クラブラウンジ)~ ~Evening Time(クラブラウンジ)~ ~館内施設~ ■メインラウンジ ■グルメブティック メリッサ ■地下飲食エリア ~朝食(オールデイダイニングリモネ)~ ~朝食(クラブラウンジ)~ 今回は、「大阪の迎賓館」と呼ばれるリーガロイヤル大阪が、格安レートで出ていたのと、2024年にIHG修行でゲットしたラウンジ年間メンバーシップの活用のため、宿泊してきました!! JR大阪駅からシャトルバスが出ています。 7:45~22:30(毎時15分間隔)※所要時間約15分 無料シャトルバスのご案内…
のんびりジャグジーとウクレレレッスン・・・友人と行く5月のアウラニ
ALOHA! Wakoです! 5月のハワイ、3日目です。 朝起きるとすでにCちゃんは朝の散歩へ出かけてました。目一杯アウラニを楽しむCちゃんです。 この日の予定は無し。 実はモンキーポッドに予約入れてたんだけど、Mちゃんの具合悪そうだったのでキャンセル。 朝ごはんは初日に買ったポケとインスタントのお味噌汁、アスパラとソーセージと目玉焼き。結構オーソドックスな朝ごはんになりましたねぇ。 午前中はちょっとしんどそうなMちゃんを流石にこの日はお部屋で寝ててもらってCちゃんとプールサイドへ。 場所はいつもの大人のプール。 お昼にウルカフェでアサイボウルを買ってお部屋でいただきました。 午後ちょっと復活…
こんにちは、美衣です。 38年来の友人・葵ちゃんと共同経営(笑)の 一夜限りの特別企画「熟女傾聴BAR」 私がcanvaで作ったサムネ第二段!なかなか…
めざせファーストクラス! 本日のおすすめ案件♪ 2025年4月分(4月14日更新)
本日のおすすめ案件をご紹介!(2025年4月) ポイント貯めてマイルで特典航空券をゲットしましょう♪ 最終更新:2025年4月14日 14:00
[24年冬のソウル旅㉕]ひとりでも入れる「東大門明洞タッカンマリ」
半分の量のタッカンマリ 前のブログ⬇️[24年冬のソウル旅㉔]セブンイレブンのクロミのグミと2+1の購入品『[24年冬のソウル旅その㉔]セブンイレブンのクロ…
Netflix韓国版を日本で見る方法!VPNで簡単切替【最新作も視聴可】
Netflix韓国版に切り替える方法を初心者向けに解説。VPNの使い方、最新韓国ドラマやジブリ作品まで紹介!詳しくはこちら。
【大阪から1時間!!】和歌山日帰り観光モデルコース(電車版)を紹介!
日帰りで楽しめる「和歌山観光モデルコース」をご紹介!大阪から電車で1時間の和歌山市内を巡るプランは車なしでも満喫できますので、ぜひご覧ください!
【想い出】4月18日|神楽、祭り、カフェ、アイドル、宮崎、大分、熊本etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
【2025年】沖縄のお土産30選!お菓子限定でおすすめ・人気の商品を紹介!
今回、お菓子限定で沖縄のお土産を紹介します。 定番のお土産からあまり知られていないお土産まで、上からおすすめ順
カナディアンロッキー地区の日本語ツアー コロンビア大氷原とレイクルイーズ観光 ヨーホー国立公園とモレーンレイク観光 バンフ周辺自然観察と動物散策 ジャスパー観光 ドラムヘラー観光 カルガリー空港送迎 VIA鉄道やカナダ全土のホテル手配 バンフ,ルイーズ湖,ジャスパー,カルガリー地区
20日(日)に小山町の富士スピードウェイでモーターファンフェスタ2025開催予定
2025年更新 小山町の富士スピードウェイで4月20日(日)にモーターファンフェスタ2025開催予定 国内外の最新自動車の試乗チャンス! モーターファンフェスタの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 小山町の富士スピードウェイで4月21日(日)にモーターファンフェスタ2024開催予定 ※2024年情報 小山町の富士スピードウェイで4月20日(日)にモーターファンフェスタ2025開催予定 国内外の最新自動車の試乗チャンス! モーターファンフェスタ2025 催概要 名称:モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ日時:2025年4月20日(日)8:00〜17:00(予…
20日(日) に富士五湖周辺で第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン開催予定
2025年更新 富士五湖周辺で4月20日(日)に第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン開催予定 世界遺産を身体で知る チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン大会の基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 過去コメント 4月18日(日)に富士五湖周辺で開催予定の第31回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンは中止です 第31回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン中止のお知らせ 4月19日(日)に富士五湖周辺で開催予定の第30回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソンは中止です 第30回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン中止のお知らせ 富士五湖周辺で4月20日(日)に第35回チャレンジ富士五湖ウル…
2025年更新 西伊豆の戸田漁協で4月20日(日)に第18回へだ深海魚まつり開催予定 事前予約終了しました へだ深海魚まつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 西伊豆の戸田漁協で12月8日(日)に第17回へだ深海魚まつり開催予定 ※2024年情報 10月26日(土)に戸田で深海魚まつりが開催されます 見たこともない深海魚に触れる 西伊豆の戸田漁協で4月20日(日)に第18回へだ深海魚まつり開催予定 事前予約終了しました 第18回戸田深海魚まつり 第18回 戸田深海魚まつり【事前予約終了しました】 日 時 2025年4月20日(日)10時~12時<荒天中止>会 場…
【八ヶ岳・清里ドライブ】永久保存版!愛犬ペットと行くベストコース~観光地も満喫!
満足度100%!犬連れドライブ(動画付き) ペット連れでなくともこれ以上のドライブコースはないでしょう。何故な…
【想い出】4月19日|お花、アイドル、吉田寛、大分、熊本、宮崎etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…
イヤーわが母校も強くなったもんだ。 No,1になった。全盛時代だ。 将来を見据えて油断しないように 体制を更に構築しよう・・・なんて 難しいことをいう人もいるけど、 そんなことより、今は皆で 学生を称え、一緒に飲み、歌おうよ。
星空自慢の宿帯広八千代の朝ごはんオープン以来好評です!!夏は爽やかな空気につつまれ木漏れ日さす大きな十勝の景色をご覧いいただきながらめしあがりください、冬はいながらにして、東の空から登る朝陽をご覧になりながらの時間になります。時々・・八千代の森から現れる<エゾリス>見かけることも?あるかも?です・・・八千代の森に住むエゾリスのマサルです、^_^大事な朝の時間をゆっくりお過ごしください※特製の自家製パン<北海道の小麦春よ来い使用>※季節の野菜サラダ初夏から秋は帯広八千代のキッチンガーデンの野菜🥬※卵料理、ソゥセージorハム、※自家製ヨーグルト※野菜スープ※コーヒー紅茶新鮮ミルク※北海道十勝発酵バター※ジャム自家製ラズベリージャム他⭐️料金950円日々、内容は変わりますが以上のようなラインナッ...星空自慢の宿帯広八千代の朝ごはん
韓国出発3日前に仕事が急に休みをいただけることになり←お願いだからもっと早く言ってーーー韓国行こう!ってなりチケットとりました〜前日から続く雨が家をでるときは…
110クロワデュノール1.51.1-1.1牡357.0北村友一斉藤崇史216サトノシャイニング11.02.6-4.5牡357.0西村淳也杉山晴紀311ミュージアムマイル12.02.4-4.0牡357.0J.モレイラ高柳大輔42エリキング15.73.8-6.7牡357.0川田将雅中内田充正56マスカレードボール16.23.1-5.4牡357.0横山武史手塚貴久615ヴィンセンシオ18.02.7-4.7牡357.0C.ルメール森一誠717ファウストラーゼン25.33.8-6.7牡357.0杉原誠人西村真幸85ジョバンニ25.52.5-4.3牡357.0松山弘平杉山晴紀93キングスコール30.14.6-8.3牡357.0藤岡佑介矢作芳人1013アロヒアリイ37.34.9-8.7牡357.0横山和生田中博康119...第85回皐月賞前日見解
【大阪・関西万博 ガンダムレビュー】人気パビリオン予約必見!!
2025年大阪・関西万博で人気のGUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONを予約して行きました。ガンダムの映像の迫力も凄く、実は声優人も凄かったです。 大阪・関西万博 ガンダムレビュー GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONどんな体験ができる? ガンダムの声優人が豪華 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONのユニフォームがかっこいい GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONの入場特典 大阪・関西万博 ガンダムの予約について 大阪・関西万博 ガンダムレビューまとめ 大阪・関西万博 ガンダムレビュー GUNDAM NEXT FUTURE P…
代打万波選手の貴重な3ランが飛びだしようやっと連敗が終止符となる。
北海道日本ハムファイターズの先発投手は、山崎福也投手でした。今日も、ファイターズは、オリックスとの対戦となりました。2回裏、オリックスに2点献上。4回表、2アウト満塁から、松本選手に、押し出し四球で、先制する。4回裏、オリックスに2点献上して、逆転を食らう。5
【亀山車】 キハ120 15(お茶の京都)京都鉄道博物館展示返却配給 2025-4/10
2025年4月10日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120 15(お茶の京都ラッピング)が京都鉄道博物館での特別展示を終え、京都貨物→大阪→宮原(…
2025年03月 沖縄.那覇&本部町⑬:2日目③:ジャッキーステーキハウス
まずは国際通りのゆいレール牧志駅から3駅、旭橋駅まで戻りました。今回も一番前に乗れて、子供たちはご機嫌です。 【移動:ゆいレール】 合計¥750 (税込) 牧…
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
北海道に来ています♪
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
今日は亀戸で、展覧会の会議があった。この後の楽しみは、毎朝築地市場から仕入れてくる魚の美味しい店で会食することである。 今回もバラチラシを頼んだ。 値上がり…
『woodstylecafe』ドライブがてらのランチ🍽️おっしゃれ〜!そして、めっちゃ美味しい🫶🏻予約必須!また、行きたいな😊ドライブランチ🍝〜woodstylecafe♡〜
2020年、「ホテルインディゴ箱根強羅」に宿泊しました。10時チェックイン、18時チェックアウトのロングステイプランが当時ありまして、確か、朝食付きで二人3万…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
バティックミュージアムに関する石碑 インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 インドネシアの伝統文化である「バティック」は、ろうけつ染めという伝統的な技法で作成する布地のことを指します。 また、インドネシアではバティックを使った服はビジネスや冠婚葬祭などのフォーマルなシーンで着る衣装としても使われています。 伝統的なバティックの展示を見ることができ、バティック作りを体験できる博物館「テキスタイル博物館」に行ってきました。 Museum Tekstil Jakarta Indonesia Texti
今日も朝から動画編集していたら、ゆうパックが届きました。大塚ホールディングスからの株主優待品でした。今日中にアップしたいので動画撮影しました。大塚ホールディングスの製品ってわざわざ買わないけれどもらったらうれしいという感じです。生活レベルがちょっと上がるみたいな。ボンカレーがあるのもうれしいです。ただし、100株で683000円はお高いかな。ということで下のイラストをクリックしてください。大塚ホールディングスから株主優待
本日の株主優待券買取価格!!(2025.04.19.00:00付)
04/19(土)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
2018年の秋に四国88札所歩き遍路をしたとき、ゴール間近い86番志度寺に隣接する自性院境内に、平賀源内の墓があった。 香川県さぬき市志度は平賀源内の生まれ故郷なので、なにも驚くことはないのだが、それ以前にソルティは、東京都台東区橋場にある源内の墓をたずねてい
今日も長崎市は晴れ。一昨日の夜に母の入れ歯が壊れたもんですから、昨日・今日と歯医者に連れて行かなければならなくなりましてねえ。今後も何回か連れて行かなきゃなら…
昨日は娘の12歳の誕生日でした記録のために残しておきますお誕生日おめでとう🎉4月から6年生になり最高学年になりました小学校生活もあと1年って思うとなんだか寂し…
なんと…私のアルバム『Piano in Paradise』が、「ハワイのグラミー賞」とも言われるナ・ホク・ハノハノ・アワードのインストゥルメンタル・アルバム部…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪ 青森のねぶたが見れる ワ・ラッセ青森駅を出るとすぐ近くにある…
上記告知ポスターの通り、第2回シニアスケールモデラーズ展示会が開催されます。去年、第1回が開催されて見学に行きましたが、今年も出かけようと思っています。ただ、26日は親戚の法要に参列することになっているので、行けるのは27日の午後になります。上のポスター、今日たまたま出かけた和歌山市内のジョーシンさんで見つけたもので、本当は店内撮影禁止なんですが、こそっと撮影しました。去年、受付けで名刺渡したんですが、DM等は届いていません。ジョーシンに行っていなかったら見逃していたところです。第1回シニアスケールモデラーズプラモデル展示会に行って来た!前編-ワイのもじけたブログやで~今日からGWが始まりましたが、こちらは特に予定もなく、普段と変わらない生活となっています。先日、ブロ友のあきみず殿から和歌山で模型の展示会...【期間限定】第2回シニアスケールモデラーズ展示会のお知らせ
この週末は連休ではないですが2泊2日のプチキャラバンに出掛ける事にしました。 当初は会津方面を狙っていましたが、天候に若干の不安あるので、天候優先で秩父に出掛ける事にしました。 フレックス発動で少し早上がりさせていただき、帰宅後シャワーを浴びて出発です。 積込はもちろんえみてっく...
伊東温泉湯けむりラーメン祭(3)麺や鳥の鶏次 第1陣開始!伊東温泉初のラーメン祭〔静岡県伊東市〕
静岡県の伊豆半島では初となる大規模ラーメン祭、「伊東温泉湯けむりラーメン祭」が2025年4月19日(土曜)から、伊東温泉の温泉街にある「松川藤の広場」で始まっています!というわけで、早速、開始初日に行ってみましたよ!会場の松川藤の広場は伊東駅から歩いて15分
多治見市まごころカフェハニーハウス飲み物代500円だけでこれだけつきます。店内はあまり広くなく雑然としています。それなのに……断捨離の本が置いてありました。こ…
時期としては少し早いのですがもう一度血液検査しましょうとクリニックの先生が前のめりなので断酒して半年経ったら回復しているのかそれとも回復しないのか代償性と非代…
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ2」。 お花見w…
代々木上原「押競満寿(OSIKURAMANJU)」の「押競定食」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は弊社オフィスで仕事だったので、ランチに代々木上原の「押競満寿 (OSIKURAMANJU)」さんに行って来ました。 漢字だけみたら何て読むのか良く分かりませんでしたが、食べロ …
Hi 👋 Previously On pienne-mini-mini blog👇️ 『韓国☆ルフェ☆アートメイク1か月後のまゆ毛☆院長先生の愛用品お土産✨』…
皆さん、こんにちは^o^今日も九州は、かなり気温が上昇して、暑い日となりました! 気温が6月位になっているそうです。昨日は、ワークマンの今年の自信作、Xシェルターのパーカーと帽子を被って、福岡市内を歩きましたよ!バイクにも乗りましたが、風が吹いたりすると、特に肌がひんやりして、爽やかな気分になります!世界初だそうで、本当に涼しく過ごす事が出来ます!個人差があるかもしれませんが、私には、ピッタリ合ってい...
この前の週末、娘とオーチャードにあるお菓子作り教室に行ってきました好きなものを聞くと『ママと、パパと、ドーナツ』と答える娘両親に拮抗するほど好きなドーナツ…し…
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
[3日目] ジャカルタに到着 @インドネシアのホテル
[1日目から3日目-日本]インドネシア渡航にむけて@羽田空港着 PCR検査受け
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタで羊羹を作ってみた
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
買い物途中に出くわした花輪
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(後編)
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(前編)
一時帰国してポエムへ行って来た
ガザ戦闘から1年 現地通信員が見た戦場
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
時にはやっぱり田舎の街中華。ベタなやつが美味しいのだ。
疲れてどっかで休みたい。そんな時にとても便利、「プロント 新梅田食道街店」
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
最近読んだ本、「幽玄F」、「求道の越境者・河口慧海」。
久しぶりの「太陽カレー」、カキフライカレーが美味かった。
高知、愛媛、広島の旅−28、安浦町で人気のラーメン店、「一村」で昼ごはん。
高知、愛媛、広島の旅−27、竹原市のマグドで朝ご飯。
高知、愛媛、広島の旅−26、竜王山の次は筆影山へ。
高知、愛媛、広島の旅−25、竜王山で日の出を見た。
堺市駅近く、ワンタン麺専門店、「志」。
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
最近読んだ本、「まいまいつぶろ」、「能十番」。
「セイロンカリー」でスペシャルなビリヤニをいただく。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)