西日本方面に移動中(FITⅢハイブリッドは1回の給油で1,000㎞走れる)
1回の給油で1,000㎞走れました というわけで、現在舞鶴にいます。来週、九州巡業のため移動中。 担当者から、「松本空港から福岡便が出ていますから、月曜日に空港で合流でよいですか?」と聞かれ、「あ、現地まで車で行きますから、最初の集合場所と時間とを教えてください」と言って絶句させたのは私です。 松本から西日本方面に一般道で抜けるルートは以下のとおり ・松本から国道19号線(木曽街道)を名古屋方面に下る ・中津川の手前で下呂温泉方面に曲がり「裏木曽街道」で美濃加茂まで抜ける (これで名古屋市内の渋滞を回避する) ・岐阜~大垣~関が原を進んで琵琶湖の上端をかすめる ・鯖街道に入って小浜~舞鶴 これ…
探究学習とか、総合型選抜という言葉が出て来て、そろそろ定着してきましたかね。 大学受験を・推薦入試・AO入試・一般入試という言葉で表現する時代はそろそろ終わり。ただ、相変わらず「推薦とかAOは卑怯だ、学力が低い」「受験は学力勝負」という声は根強くあります。一方で「勉強だけできても、偏差値は高くてもだめだ」という主張も続いています。 これをあわせると「偏差値の高い大学に推薦・AOで進む人が否定されやすい」という状況が生まれます。これは思い込みと偏見とが導いたあまり賢くない価値観と言えますね。 高校・大学入試×一般受験で「面接」が課されることはありません。 書類と当日の試験の点数で合否が決まります…
病気やけがで一定の障害がある人が受け取れる国の障害年金を巡り、支給を申請しても「障害が軽い」として不支給と判定されるケースが2024年以降、増えたとみられることが13日、共同通信のサンプル調査で分かった。複数の社会保険労務士の協力を得て、23年と24年で計2千件超の申請を集計した結果、精神・発達障害では24年の不支給割合が23年比で2倍に増えていた。何ということでしょうか?! 人生の途中で発病し働けなくなる。こんなピンチを少しでも救ってくれるのが障害年金です。それがもらい難くなっているとは! 下に【神戸新聞2025/4/29】の記事を記載します益々、腹が立ってきた。担当者が変わると厳しくな..
2025.5.5~6熱海家族旅のお供はボードゲーム「カタン」♪夜、宿の部屋、家族で陣取りゲームの始まり。私はいつも赤い駒。さあ、どうなるか?下記の続きです...
高ボッチ高原からの諏訪湖 松本暑いです。 今日の最高気温は32℃。明日はさらに上がって34℃の予報。 フェーン現象なのでしょうか。5月にしてはちょっと異常です。 幸い、湿気が低いこと、北アルプスからの涼しい風が吹くので体感はそれほどでもないです。しかし、夕方に「凪の時間」があります。ここがつらい。 といわけで、現在エアコンの試運転中です。 幸い、冷たい風がすぐに出て、部屋の熱気が消えていきます。 今日から、散歩も早朝にしました。 今日の出発時間は6:00。 ルートは、自宅~松本城~松本駅前~イオンモール~自宅というロングコース。 これを70分くらいで歩いていました。ところが今日は1時間を切りま…
2025.5.5熱海の宿は伊豆山にあるニューさがみや♪そのすぐ近くにある走り湯。奥行き5mの洞窟から今も70度のお湯が湧き出ているという。中に入ると蒸し暑...
この先の釧路駅~根室駅間は花咲線と言う愛称が付いています。意外にも学生さんの乗車はなく地元客と観光客のみの模様です。 釧路駅を出発 最初の停車駅は東釧路駅当駅で学生さん十数名が乗車後部デッキにも来られましたので後部展望を諦めて後部座席へ移動し車窓を眺
昨日、橋幸〇さんがアルツハイマー型認知症との報道熱海で10年暮らしましたが、後半の3~5年?同じマンションでご一緒してました。ロビー前のエントランスで車から荷物を降ろしてるのを拝見し「あれ~、どこかでお見かけした・・・」後で、受付の女性にそっとお聞きしたら橋幸〇さんだと・・私が少しだけ親しくしてたご夫婦が引っ越された後の部屋に入居されたとか。その後、何度もエレベーターなどでご一緒しましたが、とてもやさしくて、紳士的な方でした。夫を車椅子にのせて乗ったりすると、開きボタンを押しててくださったり、さっと立って私に椅子に座るように勧めてくださったり・・。(私の方が結構年下なのに、女性を、ってことだったのかな~~?)何度かお会いしてるうちに、少しお話するようになり・・・「ウオーキング、気持ちいいですよね~」とか、...一つの熱海の思い出
吾妻山に登ることがリハビリの目標だったのよ♪ 熱海家族旅の途中下車♪
2025.5.5相模湾を見下ろすこの山は吾妻山。標高136.2mしかない低い山なんだけど、春ごろまでは富士山が見られる。この日は残念、雲の中!GWの家族旅...
才能溢れる「奥田民生」の魅力と音楽の軌跡を探る!PUFFYの仕掛け人
ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました。(おすすめ解説番組のリンク付き)
【FIRE達成9ヵ月経過】自由と時間を手に入れても、心が満たされない。新たな悩みとは?
スシロー愛が溢れてる「山上」仕入課 課長!ジョブチューン2度目の全品合格は?
I'm donut ?(アイムドーナツ)オーナー「平子良太」とは?経歴や年齢
新しいことにチャレンジしてみた夜
「小泉進次郎」氏 農水大臣に就任!で新たな『進次郎構文』が炸裂するか?
感動を否定する人がいなくなったのでクレマチス墨絵を語彙力なく愛でる話
「山岸美喜」さんの家系は?江戸幕府最後の征夷大将軍「徳川慶喜」の玄孫
検査入院の結果を聞いて、面白くなってきた!
愚痴る心境を考えたら、自分の心の中に答えがあった話
中学時代の友人と昼食
環境が違ってもバラが咲く。人生もまだまだ咲けると思うよね
尻ぬぐいも離婚まで!雨上がりのバラと共に
楽しさの純度が上がる法則
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
【沖縄】ネイチャーみらい館
2025年3~4月沖縄旅行まとめ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)