1位〜100位
前夜の逆転負けにはショックを受けましたが、打線爆発の15安打10得点に気を良くしているまるみです。暑さに強いライオンズ逆転勝ち。森捕手もお立ち台で「暑いのが得意なチーム」と発言。4回、長谷川選手のタイムリーで同点に追いつくと山川選手は3試合連続となるホームランで3点。2アウトから一挙6点の猛攻にこれぞ夏のライオンズホーム6連戦を5勝1敗、ベテランから若獅子まで大活躍で優勝が見えそうな勢いです。楽に勝てる試合はありませんが、それだけに喜びもひとしお、私も頑張ろうという気になります。ベルーナドーム西10-4ロにほんブログ村気温上昇!打線爆発‼暑さに強いライオンズ逆転勝ち
コロナ禍で電車に乗ることも極めて少なくなりました。この日は亀戸まで出たので総武線を利用し、渋谷区内の鉄道駅では最も東に位置する千駄ヶ谷駅で下車、改札手前で気づいた切符です。我が家は該当者はいませんが、粋なことをしているではありませんか。中央・総武線(千葉駅-三鷹駅間)の駅の中で、乗降客が最も少ない千駄ヶ谷駅の早朝は無人駅とか。早朝から電車を利用することはないので、自分の眼で確認したことはありませんが・・・。様々な縁起の良い名前の駅などで、受験生の合格を願って切符が発売されていますが、駅員さん手作りの合格切符を無料で配布とは、いろいろと努力されているのですね。大事に籠の中で育てられているような合格切符、駅前には津田塾大学の千駄ヶ谷キャンパスがあり、津田塾合格切符も混じっています。国立競技場や神宮外苑、東京体...うん、あの切符は何かしら⁉
こんにちは。関東は、酷暑日→涼しい日→夏日今日は蒸し暑い。。。コロナじゃなくて、普通に風邪ひきそう。みなさん大丈夫ですか?さて、ガンツウ乗船2日目のお昼は...
こんばんわ ^^沖縄2日目はホテル🏨を移動してきました。今回(割といつもですが…)、ホテルの予約が1ヶ月くらい前だったのですが、ホテルは結構予約で埋まってい…
おはようございます ^^ただいま、羽田空港JALダイヤモンドラウンジです。私は昨日から夏季連休で、今日からお出掛けします✈この時間、ラウンジは混んでいるかな?…
こんにちわ ^^ 今朝、ベランダに出てみると…小雨🌂が。でも、空は青空だったので、全く心配はいりませ~ん。そして、よくよく見ると👀虹🌈が出ているではない…
旅行記に書いてあることは過去の情報になるので、コロナ禍以降のDCL乗船についての情報はご自分でお調べください 2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズ…
旅行記に書いてあることは過去の情報になるので、コロナ禍以降のDCL乗船についての情報はご自分でお調べください 2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズ…
★坂道のyoutube動画:➡こちらです人気ブログはこちら➡紅梅坂(千代田区23)千代田区神田駿河台4丁目 坂学会:坂のプロフィール【動画】ニコライ堂から出発…
★坂道のyoutube動画:➡こちらです人気ブログはこちら➡幽霊坂(千代田区63)千代田区神田駿河台4丁目から神田淡路町2丁目まで 坂学会:坂のプロフィール …
旅行記に書いてあることは過去の情報になるので、コロナ禍以降のDCL乗船についての情報はご自分でお調べください 2019年11月半ばに乗船したディズニークルーズ…
亀戸に来て外せないスポット「亀戸餃子本店」。餃子好きにはたまらい名店です。売り切れ次第終了の行列のできる人気店。小上がりに案内され、ドリンクのオーダー。メニューは餃子とドリンクのみの餃子専門店です。餃子は一人2皿からで、3皿目からは絶妙なタイミングでお替りをすすめられます。パリッと焼き上がった皮の中にたっぷりと詰まった野菜もシャキシャキとしたヘルシー餃子。卓上の醤油・酢・特製辣油と溶き辛子との組み合わせで楽しむ国産材料のみで作られる若干小振りの美味しい餃子にビールも進みます。う~ん、最高宇都宮を度々訪れていた時もありましたが、ここならクルマではないのでビールもOK!1953年開店した「亀戸餃子本店」カウンター席で餃子が焼き上がる様子を見れば、その驚愕の匠の技に引き込まれるでしょう。店員さんの働きぶりにもシ...門前町“亀戸”の街歩き⑤亀戸餃子本店
東京の500の坂道を歩く 無印は1箇所~100箇所まで①は101箇所~200箇所まで②は201箇所~300箇所まで③は301箇所~400箇所まで④は401箇所…
この記事では説明のために一部で超高画質写真を用いており、読者の環境によっては読み込みに時間のかかる場合があります。iPhoneやスマホカメラの進化は著しく、その画素数は数千万から億に迫る勢いですが、その違いは肉眼ではほとんど識別出来ません。
当社マーキュリートラベルは今年ひっそりと20周年を迎えました。リアル店舗を持たず、主たる販売チャネルはインターネットでやってきました。そして世の中的にも、今旅行会社のリアル店舗は激減しています。つまり、旅行の相談や申し込みに店舗を訪れる人が少なくなって
【横浜クルーズ港近いホテルVo.1-1】オークウッドスイーツ横浜宿泊記|横浜港乗下船前後泊
みなとみらいエリアの滞在型ホテル!オークウッドスイーツ横浜横浜港の新港ふ頭客船ターミナル(横浜ハンマーヘッド)、横浜大さん橋国際客船ターミナルの両港に近い眺望良好!交通至便なラグジュアリー滞在型ホテル、オークウッドスイーツ横浜を今回はご紹介いたします。開業は2020年10月、新しいホテルです。【ホテル名】オークウッドスイーツ横浜【ホテルへのアクセス】最寄駅:『馬車道』直結,『桜木町』徒歩8分●電車&地下鉄・横浜高速鉄道みなとみらい線
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)