こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 4月7日に、京都市伏見区にある「醍醐寺」に桜を見に行って来ました。 醍醐寺は、「日本さくら名所100選」にも選ばれ、しだれ桜、ソメイヨシノ、八重桜など約700本の桜が咲いています。 醍醐寺は、874年に弘法大師空海の孫弟子である聖宝(しょうぼう)によって開かれた真言宗のお寺で、世界文化遺産に認定されています。 入口の総門です。 総門前の桜も満開で、本当に美しい。この日は天気も良く、お花見日和でした。 醍醐寺はとても広い敷地で、大きく3つのエリアに分かれています。 三宝院エリア 伽藍エリア 霊宝館エリア 参拝料は1エリア¥800で、3つとも…
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 本日はお金の話です。以
低山ハイキング 栃木百名山「花瓶山」と日帰り温泉「ゆりがねの湯」
久しぶりに山に登った気がした1日でした。 栃木百名山「花瓶山」と「向山」 日帰り温泉 那珂川町「ゆりがねの湯」 栃木百名山「花瓶山」と「向山」 向山から登り始めると、イワウチワの群生に迎えられます。前回の富山イワウチワに引き続きのイワウチワですが、こちらは少し小ぶりな気がします。 白いイワウチワもチラホラ✨ 標高548m、向山山頂です。うつぼ沢出会いに車を停めて、登ってきました。いたるところに看板を立ててくださっていて、登山道もキレイに整備されています。しかも、協力金とかの徴収もなくて、申し訳ないくらい有難いです(⌒∇⌒) 向山から花瓶山に向かいます。向山はイワウチワが群生していますが、花瓶山…
こちらの事件の続報です! 『⚠️注意喚起⚠️タクシーで寝ていただけなのに、容疑者になってしまいました。』衝撃的なタイトルですが、本当の話です。夫が韓国で犯罪に…
狭い道に入り込み、その先は抜けれそうになく 狭い道をUターンする羽目に。気をつけてよ!気をつけてよ!!気をつけてよ!!なんか、ガリッて言ったんですけど!!・・・忘れもしない3月8日の出来事。流石に悪いと思ったのか? 見積もりを3件の修理工場に持ち込んだ父しゃ
CHINESE DINING 瑞@茨城町【中華料理】(156)
2025.04.03(木)はれ 今日は仕事を早退し日頃お世話になっている車屋さんのご夫婦より昼食を誘われたので行ってみることにした 茨城町にある【CHINES…
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
先日は父親の七回忌とITパスポートの試験を受けるために日本へ一時帰国をしておりました。4日間しかない短い時間をフル活用して沼津~西伊豆へ弾丸トリップ!!今回の主目的は大瀬で行われている奇祭の見物と絶景空撮です。 目次: 香港~東京へ移動 大漁を祈る大瀬の奇祭! 戸田のグルメと絶景空撮 西伊豆屈指の ...
氏子の役を引き継ぐ~疎外感や孤独を感じている人たちへ~パソコン教室を営んでいる和田基博と申します 母が亡くなり四十九日の喪が明けるまで神棚を封じ、村…
今日は既に5日目の朝。3日目が一番充実してたかな😊美しい朝日を子供達にも見せたかったけど、あいにくの雨と曇り。子供達は起ききれなかったしね。でも朝日が昇り切っ…
4月3日 0800羽田 ANA 015 0925 システムトラブルで伊丹到着が20分遅れ 0950 伊丹空港リムジンバス 1050 京都駅八条口着 1107京都JR奈良線 1110東福寺で乗り換え 1116東福寺 京阪本線1番線 1132出町柳で乗り換え 1145出町柳 ...
日本最大級のオフィス家具通販サイト、オフィスコムの最新クーポン・キャンペーン情報の紹介です。【500ポイントプレゼントキャンペーン】オフィスコムの500ポイントプレゼントキャンペーンの紹介です。オフィスコムの新規会員登録で、今すぐ使えて50
絶対喜ばれる!宮崎県でよく売れているおすすめ人気お土産20選【最新版】
絶対喜ばれる!宮崎県でよく売れているおすすめ人気お土産20選 「お土産ってどこに行っても同じものばかりでどれを選んでいいのかわからない」「せっかく宮崎に来たけど、どのお土産を買って帰ったら喜んでもらえるのだろう」という方必見! 宮崎県の観光土産品販売店で取り扱い実績の高いおすすめ人気お土産をピックアップしました。 宮崎県は温暖な気候と豊かな大地、黒潮の恵みを受けた日向灘など、豊
19日(土)から河口湖創造の森で富士桜ミツバツツジまつり開催予定
2025年更新 富士河口湖町 河口湖創造の森で4月19日(土)~4月27日(日)まで富士桜ミツバツツジまつり開催予定 富士桜の群落 富士桜ミツバツツジまつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士河口湖町 河口湖創造の森で4月20日(土)~5月3日(金)まで富士桜ミツバツツジ散策開催予定 ※2024年情報 富士河口湖町にある河口湖創造の森で2023年に開催予定の富士桜ミツバツツジまつは中止 会場整備工事のため 富士河口湖町にある河口湖創造の森で2022年に開催予定の富士桜ミツバツツジまつは中止になりました 富士山をバックに富士桜やミツバツツジを楽しめるスポット …
日本航空高校でパイロットになれないのはなぜか?実際の体験をもとに、偏差値や学費の現実、航空業界への進路や必要な覚悟を詳しく解説。
帝国ホテル東京バスルーム・コミュニティルーム 帝国ホテル東京の サービスアパートメント バスルーム・コミュニティルーム編です 前のブログ⬇️【お部屋】帝国ホ…
お題「一度は食べていただきたい◯◯」 お題に挑戦です。 一度は食べていただきたいもの・・・それはツ・ク・シdesu~~!! 皆さんの「一度は食べて…」を読んでて… 私も、あるあるあぁ~~~る~ぅ(*^^)v そう!!私も毎年2月・3月頃セッセセッセと採って食べているツクシ~~!(^^)! 大好きなんですヨ~~!! 近くの公園でたくさんなっているので~~毎年セッセと採ってます!! 地元では有名人になってます(*´σー`)エヘヘ 2・3月頃しか食べれない季節のものですしネ~~!! で~~も~~ぉ!好きな人には良いのですが… 嫌いな人には気持ちの悪いもののように見られます(-_-メ) 好きな人は「ツ…
【大阪から1時間!!】和歌山日帰り観光モデルコース(電車版)を紹介!
日帰りで楽しめる「和歌山観光モデルコース」をご紹介!大阪から電車で1時間の和歌山市内を巡るプランは車なしでも満喫できますので、ぜひご覧ください!
交通科学博物館(大阪市港区)には、機械遺産の認定を受けた0系新幹線1号車やリニアモーターカー、1800形蒸気機関車などの実物展示のほか、運転シミュレーターやHOゲージのジオラマ、ヘッドマークなどが展示されている。2014年4月閉館。
戦国時代に創建 県指定文化財の本堂,開山堂,禅堂,鐘楼,経倉,輪倉,庫裏,惣門 曹洞宗 青原山 静居寺 (静岡県島田市旗指3083)
静岡県島田市旗指(はっさし)の曹洞宗 青原山 静居寺(じょうこじ)は、室町時代末期(戦国時代)の永正7年(1510年)に賢仲繁哲(けんちゅうはんてつ)を開山として創建されました。江戸時代に建てられた惣門(そうもん)、鐘楼(しょうろう)、本堂、開山堂、禅堂、経倉、輪倉、庫裏(
【ジブリパーク】無料エリアで愛犬ペットと楽しむ方法~愛・地球博記念公園を攻略
引用:Studio Ghibli 残念ながらペットと一緒にジブリパーク内に入る事はできません。その代わりジブリ…
20日(日)に小山町の富士スピードウェイでモーターファンフェスタ2025開催予定
2025年更新 小山町の富士スピードウェイで4月20日(日)にモーターファンフェスタ2025開催予定 国内外の最新自動車の試乗チャンス! モーターファンフェスタの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 小山町の富士スピードウェイで4月21日(日)にモーターファンフェスタ2024開催予定 ※2024年情報 小山町の富士スピードウェイで4月20日(日)にモーターファンフェスタ2025開催予定 国内外の最新自動車の試乗チャンス! モーターファンフェスタ2025 催概要 名称:モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ日時:2025年4月20日(日)8:00〜17:00(予…
04/15思い出の旅日記:古都長府の町を歩く-2(功山寺、笑山寺、壇具川沿い)
○古都長府の町を歩く-2○功山寺①鎌倉時代創建、唐様建築の美しさを保つ仏殿は、わが国最古の禅寺様式を残しており国宝に指定されています。②また、幾度となく歴史の舞台になったところで、毛利元就に追われた大内義長が自刃した場所であり、明治維新の転機となった高杉晋作が、奇兵隊からも賛同されないまま、伊藤俊輔(博文)率いる力士隊と石川小五郎率いる遊撃隊ら、わずか80人程度で挙兵した地(功山寺挙兵)でもあり、境内には馬上の高杉晋作像があります。③功山寺の境内には、幕末の政変で都落ちした三条実美卿等5人の公卿が潜居したところ、七卿御潜居の間があります。○改修なった山門○国宝:功山寺仏殿○維新回転の杉晋作像○七卿潜居の間○功山寺を出て笑山寺へ向かう○笑山寺笑山寺は長府藩祖毛利秀元により、祖母乃美大方(のみのおおかた)の...04/15思い出の旅日記:古都長府の町を歩く-2(功山寺、笑山寺、壇具川沿い)
04/14思い出の旅日記-4:古都長府の町を歩く-1(忌宮神社、乃木神社、古江小路等)
○長府の町の歴史城下町長府には、西暦一九三年、仲哀天皇、神功皇后により豊浦の宮が築かれた由来から、忌宮神社が創建され、数々の神事が継承されています。大化二年(六四六)には、長門の国府として長府と呼ばれるように大化二年(六四六)には、長門の国府として長府と呼ばれるようになり、その後長門鋳銭司や国分寺が設置され繁栄を続けてきましたが中世には長門守護所、長門探題も設けられ、政治的、軍事的拠点として重要な役割を果たしてきました。慶長五年(一六〇〇)、関ヶ原の役後、毛利秀元(元就の孫)が長府五万石の城として入府以来、武家屋敷の町として平和な藩政時代を過してきましたが、幕末に至り俄然、倒幕の拠点の地となりました。○乃木さん通り○忌宮神社(いみのみやじんしゃ)長門国二の宮で、仲哀天皇・神功皇后が西国平定の折、ここに豊浦...04/14思い出の旅日記-4:古都長府の町を歩く-1(忌宮神社、乃木神社、古江小路等)
(2021年12月2日公開)(2025年4月10日更新)花隈城に行ってきました。別名は花熊城、鼻隅城、鼻熊城荒木村重の最後の砦です。 2025.4.8撮影花隈城の戦い有岡城の戦いで有岡城を失い尼崎城も追われ、摂津最後の城となった花隈城に籠城。池田軍は荒木軍を追撃し、花隈城を
奈良時代に行基が開山 臨済宗向嶽寺派 雲梯山 瑞應寺 (静岡県静岡市駿河区小坂1076)
静岡県静岡市駿河区小坂(おさか)の臨済宗向嶽寺派 雲梯山 瑞應寺(うんていさん ずいおうじ)は、奈良時代の天平2年(730年)に聖武天皇(しょうむてんのう)の命により、行基(ぎょうき)が雲梯山 金龍寺を開山したのが始まりとされています。後に瑞應寺(瑞応寺)として再興され、
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾人夫が吸い込まれるように買ったピスタチオシナモンロール「肉桂捲 シナモンロール製作所」@雙連
2015年台灣燈會in台中の旅58 朝の臺中公園燈區⑧放送電台擴音台&湖心亭
さすがの官邸跡で虎尾の文化と歴史を味わう【雲林故事館】@虎尾
Pingtung, Taiwan. A night market where people risk their lives
Hualien, Taiwan. Beautiful mountains and sea
【朝ごはん】カルディの台湾食材、たけのこクラッカー「冬筍餅」と、黒豆豆乳「黒豆奶」
台湾鉄路の食文化展
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
台湾雰囲気のレトロカフェ、プリンは固め。パーラー大箸(東京都渋谷区)
【要注意】激辛大好き台湾人夫リベンジ?!台北の激辛麺「辣王忠麻辣乾麵 KingSpicy J」
2015年台灣燈會in台中の旅57 朝の臺中公園燈區⑦台中神社跡
4月から 外国人も プラスチックごみ 分別 東京都
台北のパイナップルケーキ屋さん but.
醸造所のリノベでクリエイターの聖地とお土産ショップ【嘉義文化創意産業園区】@嘉義
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県霧島市にある天然温泉の家族風呂【山翠】さんです。 〇いやしの湯【山翠】基本情報 ・住所:鹿児島県霧島市国分剣之宇都町207-1 ・電話:(0995)45-2226 ・営業時間:10時~25時(受付24時まで) ・年中無休 【趣向をこらした18棟のお部屋】 いやしの湯【山翠】の家族風呂はお部屋はすべて花木の名前を冠しており、 その名の通り、(各)露天風呂は部屋名と同じ花木を主とした趣のあるつくりでお出迎えしてくれます。 【日当山温泉郷の源泉かけ流し】 霧島市の日当山温泉郷の肌あたりの柔らかいナトリウム炭酸水素塩泉の源泉掛け流しのお湯が心を…
デビロック(devirock)クーポン&セール・キャンペーン情報まとめ
ベーシックでオシャレなキッズ服通販サイト、デビロック(devirock)のクーポン&セール・キャンペーンの紹介です。【300ポイントプレゼント】デビロック(devirock)の新規会員登録で300円割引となるポイントがもらえます。新規会員登
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
そういえば先々週 大分旅行へ行く前に立ち寄った『コストコ 小郡倉庫』で (↑目的はガソリン安いコストコで キャンピングカーの大きなガソリンタンクを満タンに)…
秘かに話題のエゴマ油マックススを新大久保で食べてみた Qです こんにちは 韓国でエゴマ油マッククス(들기름막국수・トゥルキルムマッククス)なるものが秘か…
北区大我麻町のラーメン店「特別岐阜タンメン 名古屋北店」にお邪魔しました。特別岐阜タンメンではレギュラーの岐阜タンメンの他に「揚げ岐阜タンメン」を提供しています。旨味たっぷりの岐阜タンメンのスープを餡にして、揚げ麺の上にかけて頂きます!
洞窟ホテル。谷間の洞窟がホテルルームになっている。添乗員部屋がある谷底から撮影。最上部まで部屋。夜は雰囲気が変わる。どの旅行会社のトルコツアーでも売りのひとつになっているカッパドキアの洞窟ホテル。実は、けっこうな添乗員泣かせの代物。写真で見るときれいな
北海道のスキー場を巡る旅 55日目。 滞在地ニセコは、連日の雨かつ 風が強そうなので中山峠へ。 10年前の中山峠は、11月中旬から 天然雪のパウダーで、 魅力を感じて、良く来たものですが、 中山峠の左カーブで、ふわっとクルマが浮いて~滑った! けっこう事故も見たし、冬は私的に恐ろしい峠道です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この日も、途中から雨がみぞれに代わり、雪になりました。 久しぶりの中山峠スキー場、けっこう賑わってました。 中国語や、スペイン語が飛び交っており、ビックリしました。 だって、日本人的にも マニアックなス…
パティオの一角に、90cmx75cmぐらいだけ土の部分があります。 そこに突然前月からコーヒーのカスとかお茶っ葉とか野菜クズなんかを入れていました。 するとミ…
インドネシア語「tinggal」の意味・使い方・読み方・例文・クイズまで徹底解説
インドネシア語の学習を進めていると、必ずと言っていいほど出会う基本単語「tinggal」。 「tinggal di mana?(どこに住んでるの?)」のように「住む」という意味で覚えたのに、会話や文章の中で「残る」「~だけ」「さようなら」な
志摩・賢島 温泉旅館・ホテル セラピーリゾート伊勢志摩 ≪三重県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「三重県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ランキング
新大阪駅のえきねっと発券場所はここ!JR東日本の「えきねっと」で予約をしたけれど大阪で受け取れない!そういうお悩みの方のための記事です。《取材日:令和7年4月15日》この記事を書いた人:曖昧30年以上関西に住み、小さいころは南海電車を眺めて育つ。大学卒業後、
【京都】行列必須な超人気和菓子店の待ち時間ゼロにする方法 出町ふたば
何度食べてもやっぱりここのが一番美味しい京都に数多くある和菓子店の中でも長蛇の行列が絶えることのない出町ふたばの豆餅 豆餅とは一般的に言う豆大福のことでここの…
群馬の旅2025.4 ⑥ 前橋 赤城山 道の駅 さんぽ道 赤城の恵
皆様こんにちは(^-^*)続きです。この日はかなりの雨だったので観光というよりも買い物しようということでまず道の駅に行って山菜と新鮮野菜の買い物をしました。さ…
毎年この時期になると晴れ間が多くなるのに、未だに雨が降る日が多いここ富山。 梅雨はまだまだなのに、雨が多く肌寒い毎日はウォーキングも出来なくて👣、退屈な日々はテレビを観ながら。 昨日はひと時青空が出る晴れ間があり、外に出ると雪のように桜の花びらが舞っていたのは「あたり前田...
近くの公園 お花が散ってグリーンが綺麗。こちらの木も完全に葉っぱだけですが、生き生きしている感じ。 今日もブログ訪問、ありがとうございます♪ M…
3ヶ月に一度の歯のメンテデイです。奥羽大にお邪魔していますが毎年のこと、満開の桜が綺麗です。後は何事もなく帰宅できますよーに!歯のメインテナンス
モンゴル専門のオバチャンの本だが この部分が読みたかった ↓ 時代の転換期には面白いことが起こるので、未視聴だが良さげなドラマがアップされてた 事前知識としてよんどこう
2024/09/27 (Fri) クアラルンプールマレーシア旅行記の続きです。この日はパートナー氏が仕事だったので、ひとりでTRXのBACHA COFFEEにいってきました。シンガポールのザ・ショップス内のBACHA COFFEEに行けなかったので、この時をすっごく楽しみにしていたんです♪
鶴舞駅近くいつも行列ができているベーカリー「SURIPU」で食パンとクロワッサン&北へ徒歩15分くらいのところにあるマルヨシコーヒーでコーヒー豆を買って鶴舞へ戻って公園内をぶらぶら&図書館へ春の花々と新緑が気持ち良かったです04/16鶴舞公園
大家好こんにちは。先週実家に行った時に妹が台湾カステラを買ってきてくれました。 名東台湾カステラ専門店 名東池袋店日本、〒171-0022 東京都豊島区南池袋…
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
本日、岐阜県に出没します!
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【雲仙】温泉神社の素敵な御朱印 & 湯の里共同浴場 ☆ 雨の長崎旅行記⑦
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
雲仙観光ホテルの洋風浴室 & 雲仙のポケふた ☆ 雨の長崎旅行記⑧
玉造温泉の白石家に宿泊しました。プロジェクションマッピング等がとてもおすすめ!
三朝温泉の清流荘に宿泊しました。温泉や食事などがとてもおすすめ!
登録有形文化財の宿「向瀧」宿泊記|東山温泉で感じた春の贅沢
雨の日は頑張らない~ 過去より未来を見つめて ...( = =) トオイメ目
星降る山荘 七時雨山荘
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観
名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひで
奥州秋保温泉 蘭亭
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
春を感じる
粉雪のように舞う桜 春の別れ告げる宮島
行った気になる世界遺産 日光の社寺 日光二荒山神社
世界遺産宮島訪問 春色に包まれ散策出発
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)