静岡県下田市三丁目にある的場稲荷神社です。神社の前に地名からです。ここは三丁目です。私の感覚ですと、下田市〇〇町三丁目が普通なのですけど、ここは三丁目と言う地名です。それとこの写真の左にあるのは旧澤村邸でペリーロードの終着点に建つなまこ壁と伊豆石造りの建築様式を用いた建造物で、大正4年に建築されたそうです。これは隙間感たっぷりの神社です。正直に言うとここに入っていいものかと思いました。見えずらいで...
北国とミルクに行ったきっかけ 夕ご飯を終えたあと、少しお茶でもして帰ろうかと浦和パルコへ。 ふと思い出したのが、以前検索して保存しておいた「北国とミルク」。 そのときは“プリン”でヒット
やっぱり連れてきた手前いいとこ紹介しないとですからね。いつも来ておりますこの辺、埼玉県の北部っていえばいいですかね?楽しいから来るのですが今回連れてきてもらった先輩は初めてきたそうですので、今のところ梅干買って実家みたいな店でうどん食べて川見ただけですからね(笑)ぜひこの辺の良さを知ってもらうという事で誰を連れて行っても喜ぶ事間違いなしの上里カンターレへ行ってきました。 今のところ上里カンターレに連れてきて「ここつまんねぇな」って言った人見た事ないです(笑)初見の人は必ずパン安いっすね、と凄いバームクーヘン売ってますね、しかも安い♪っていうリアクションします(笑)今回の先輩も正にそんなリアクシ…
【川越市】SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ|食べ歩きやお土産に!スヌーピーのお店
蔵造りの街並みに2025年6月オープンした「SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ」!食べ歩きメニューから川越限定グッズやお菓子が充実!営業時間やアクセス、整理券情報も紹介。
ゆうざんに行ったきっかけ 人間ドックが終わって、少し落ち込み気味の帰り道。 結果はその日に出るんですけど…良くはなかったです💦 生活指導なんか個別で受けたりしてちょっとげ
今回訪れたのは、渋川市の西側に佇む「小野池あじさい公園」。約20種類、8,000株もの紫陽花が咲き誇るこの公園は、群馬の初夏の風物詩ともいえるスポット。夕暮れ時に訪れて、紫陽花と夕日のコントラストをカメラに収めてきました。
目的は達成しましたので早めに帰りましょう上里カンターレは関越道の上里サービスエリアのすぐそばにあります。こちらのサービスエリアは一般道にも駐車場があるので入る事が出来ます。こういうところ、増えてきましたよね。蓮田のサービスエリアもそういうつくりですね。地元の人なら高速を利用しない時でも買い物に行けたりするので便利ですね。確かに大きなお店がありますし、地元のお土産も売っているので贈答品を買いに行く事も出来ますからね。別に用も無いけどサービスエリアに行きたいから高速道路に乗るって事もありますからね。バス旅行とかだと長居出来ないですが、こういう特に時間の制限が無いと色々見れますからね。結構公園みたい…
米軍の補給基地ノースドックを見た後は瑞穂大橋を渡り倉庫や運河・貨物線の鉄橋を見ました。橋の上から倉庫を見ています。大きな倉庫には船に荷物を積み下ろしするクレーンがあったようです。貨物線の鉄橋この橋は現役です。運河を進む小型船。運河には沈没船の姿も。SONYα7Ⅱ東神奈川~横浜駅(5)
梅干を早々に買ってしまいましたので目的がなくなりました(笑)ある程度愚痴も言いましたし、梅干も買いましたので午前中で目的は達成しておりますがせっかく埼玉に来てますのでフラフラ寄り道をすることにしましょう♪おうどんをいただいた小川町から近いのでとりあえず東秩父の道の駅に行く事にしました。道の駅も車が無いとなかなか行けないですからね。せっかく出かけてますので野菜は買いに行きたかったですから、売ってそうなところに寄らせていただきます。 結構車も多かったですのでお野菜はややお高めでした。どこも同じような感じがしますが結構野菜の値段は違ったりします。ふつうはこういうところは1回寄るぐらいでしょうけど、こ…
運河や倉庫の先にはノースドックがあります。ノースドックは終戦後アメリカ軍に接収され、現在も港湾施設として駐留アメリカ軍が使用している。道路の先がノースドック入口。現在は使われていないノースドックに入る鉄橋。ノースドック入口には日本人が経営するバーが並ぶ。バーの下にはレストラン。SONYα7Ⅱ東神奈川~横浜駅(4)
岐阜県のあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット〇選ー飛騨、東濃エリア編
岐阜のあじさい(紫陽花・アジサイ)が見られる名所や穴場スポット 梅雨の時期、日本各地には息をのむほど美しいあじさいの絶景が広がります。今回は、岐阜県のあじさいの名所や穴場スポットを調べました!週末のお
今日は南千倉ビーチにて毎年恒例の「海上安全祈願祭」が行われました。僕は南房総市観光協会の理事ですので、9:30の準備に間に合うように行きましたが、もう他のメン…
振り返りと展望 7月に入ってからの日本市場は半導体関連、AI関連、小型株などが冴えない展開になっています。日米関税交渉が難航していること、NVIDIA…
【川越市】Teltta〈テルッタ〉|COFFEEPOST kubomachiに隔週出店!北欧コンセプトのさすらいカフェ
川越で半定期的に間借り営業を開始した北欧コンセプトのカフェ「Teltta〈テルッタ〉」。スウェーデン料理のショットブラールやヤンソン・フレステルセ、絶品コーヒー、お酒など、こだわりメニューの魅力を提供しています。アクセスや営業時間も紹介。
【箱根】富士屋ホテルレビュー|フォレストウイングや館内見学の感想・ドレスコードなど
箱根にある、富士屋ホテルのフォレストウイングに泊まった感想。他にも過去一厳しそう!と感じたレストランのドレスコードについて実際の感想や、本館以外にもたくさんの建物で構成される、迷路のような館内見学についての感想も書いています!
SNSで「ラベンダーが見頃です」という投稿を見かけました。天気が良さそうだったので、輪行と自転車を組み合わせて…
スペインパビリオンのタパスは本場超え?大阪の名店「エチョラ」が手がける絶品メニュー紹介
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2025年の大阪・関西万博で、多くの来場者の注目を集めている「スペインパビリオン」。その理由の一つが、大阪の名店「エチョラ」が監修する本格
【川越市】小江戸の七夕|一番街限定ガチャがひける!川越缶バッジとお得なチケットがもらえる七夕イベント
蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)で七夕イベント「小江戸の七夕」が開催!埼玉県民限定のガチャガチャで特典ゲット!対象店舗で使えるチケットや限定缶バッジも!参加方法や設置店舗も紹介。
日曜劇場「陸王」ロケ地巡り:たびの街のたび④最終回
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−03。「佐藤春夫の美術愛」。
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
【老舗うなぎ屋でうな重を頂く編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
歴史と桜が彩る!北海道・歌笛神社の魅力とは?
バンライフ3年目の裏話とは?
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
行きたい!絶景!金鱗湖 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!ゆふいん山椒郎 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
楽しかった〜✨
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)