1位〜100位
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日8月10日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!たまに無性にローカル食の濃…
生活用品 買い物情報 ~ Dapur prima クドンガナン店 ~
とにかく台所用品の種類が多いという話。フライパンや鍋、コップやお皿が盛りだくさんということ。このDapur Primaはバリに何店舗かあります。今回はクドンガナン(Kedonganan)にある店舗に行ってきました。 場所 GoogleMapで場所はこちら→ Dapur Prima クドンガナン店 店舗 住宅や並木道の間から突如現れるので、通り過ぎないように要注意です。間口はそんな...
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日8月11日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!車好きの夫。トヨタの古いラ…
はじめにインドネシア バリ島在住 サエコです。神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです…
Facebook が現在使えません「誰かが無断でアカウントを使用した可能性があります」ということで、Facebookのアカウントが現在ロックされており使えませ…
オリジナルアイテム販売中! ご愛用くださるととっても嬉しいです!いつもそばにバリ島の気分を感じていただけたらいいなあ思いをこめて描いています ご発…
大好きバリの事務所があるRindu House内に只今新たに2つのお部屋を建設中🏡そんな事もあって先日建設のプロのご指導を仰ぐ為連れられて行った…
日本は夏本番ですね。体温を超える猛暑日が各地で記録されているようで、「暑いの好きだけどほどほどにして」「エアコンなしでは生きていけない」「避暑地に行きたい」と思っている方も少なくないでしょう。南半球のバリ島は、今まさに避暑地と化してますわよ。日中の陽射しこそ強いものの、乾季特有の風が吹いて、朝晩は足元から冷えます。特にウブドなどの内陸部、アグン山やキンタマーニ高原などの丘陵地帯では羽織るものがない...
ずぶ濡れになったあと、向かったのは予約していたホテル。 30分かからずに着くはずが、 入り口がよくわからず周辺をグ~ルグル。 正面玄関付近には駐車場が見当たら…
バリ島に来られたら一度は経験するビーチ沿いでシーフードを頂けるジンバランビーチカフェ🏝ここには沢山のお店が集結していますがその殆どのお魚は近…
お昼ちょっと過ぎに療育手帳片手に入園! その90分後 退場です ずぶ濡れで・・・ 最初は順調に乗り物に乗ってたんだけど、 ふわふわドーム…
日々の様々な事を記事にしていますが最近特に実感するのは木彫り屋しかなかったマス村にリピート出来るようなお店が多々増えた事☝️本日ご紹介するCafeもそ…
苦手だった人参小学校に上がる前だから5歳か6歳のころ食べられるようになりました 成長が早かった私は同年代の子供たちの中でとても大きくて、ちっちゃくかわ…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日8月9日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー!さて、昨日は久々のビーチウォ…
今日は息子の入院している病院へお出かけ順天堂大学浦安病院へ行くのは2度目なんですが1度目は出産見舞いで19年近く前年々大きくなって立派になっているのだが大きく…
自分の欲しい形というのが、シマノのラインナップに無い。例えば、Tiagraというコンポーネントのグループの中なら、ギア比は、ここからここまでなという縛りがある。そのギア比は、自分が使用したいと思っている範囲でない。で、どうするかというとMT
バリ島など海外旅行に行くとき気になるのが現地の治安状況。バリ島は比較的治安がいいと言われていますが、日本と同じように考えないように。このページではバリ島在住の筆者が肌で感じたバリ島の治安状況や絶対守ってほしい安全対策などを解説します。バリ島渡航前に一度お読みください
先日、落書帳に何やら書いていた息子。 独り言を言いながら・・・。 「ままがすき かいと」 「かいともすき」 文章は右から左へ、とか 上から下へ、とか・…
コロナの事もありなかなか会えずにいた息子から3日の日、今病院なんだけど順天堂大学病院で網膜剥離の手術をすることになったよと電話が入った心配をかけないように何気…
【吹上浜フィールドホテル 宿泊記】海側のテラスツインルーム・星空サウナが最高すぎた【2022年7月旅行記ブログ】
2022年8月に吹上浜フィールドホテルの宿泊記。4月にオープンしたばかりのホテル棟に宿泊し、屋上のテントサウナ・足湯・温水プールを体験してきました。地元鹿児島産の黒毛和牛を使ったステーキや、海鮮丼にも舌鼓。
明日は我が家初キャンプなので、その買い物をコストコに行くのか、それとも近所で済ますのかを悩み、コストコで買ったものをブログに挙げている人のチェックをしてい...
こんにちは!コロナで3年位時が止まっていたようだ、日本からのお客様やお友達が続々来てくれて、会えないと思っていた方にもお会い出来たり、😭嬉しくて、ドキドキし…
前回のブログの冒頭、「チャングーの高級菓子『Kohaku(コハク)』のDさん」と書きましたが、「コハクってなんやねん?」と思った方もいらっしゃるかと。ジャジャーン!こちらが、コハクの琥珀糖です。まさに、お菓子の宝石箱や~。もちろん食べられます。あ、敷いてある黒い平石や木目板、囲ってあるガラスは食べられません。鎮座まします半透明のジュエリー仕立てが、それでございます。アメジストの原石を思わせるスペシャルサ...
はじめにインドネシア バリ島在住 サエコです。神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです…
本日、子宮頸がんワクチン打ってきました 隣町の初めて行く産婦人科クリニック紹介状も持っているし、ワクチン接種だけで診察は不要なのでちゃちゃっとやってくれないか…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)