我が家の焼肉、、、、ボンビー仕様。。それを見抜いたマナムスメ。
家族で楽しく囲むなら鍋! ワタクシ的には、そういう感覚なのですが、、最近のマナムスメは、プレート派になってきました。みんなで突き回すのがイヤとか、そういう訳では無く、、和風よりも洋風が食べたいんですって。この日は、焼肉を所望されました。それって洋風ですかね。。
禁煙への旅【最終回】緊急入院から6年、、さらば駿河台・神保町。。
2016年の12月、、、ワタクシは、通勤中にノーミソの中でブチっとイッてしまったんです。出勤の為に乗った地下鉄を降り、地上に上がる階段を登っていたら、、なんだか妙な違和感を感じました。痛いとか、かゆいとかではなく、、足を上げたツモリでも、左だけが思ったよりも上がっていないんですよ。階段を登り終え、歩道を歩き始めても同じで、、
ただただオヤツを並べてみました。。。その34、日本縦断・オヤツは北から南から
職場やオウチで配られたオヤツをズラっと並べた一大スペクタル、、、、ウソです。ただのヒマネタです。。今回は、ご当地みやげと言うよりは、、、その地域に因んだ菓子を並べてみました。製造元には地域性は無く、、コジツケもあります。まあ、どのみち意味なしブログですから。。
キャスト練習だいぶ、ロッドを後ろに振る、ロッドを曲げて反発を使って投げる感覚を掴んで来たね...
この投稿をInstagramで見る 中山真吾(@nakachi.tushima)がシェアした投稿
「面接結果は1週間以内に連絡します」と言われて連絡が来ない理由とは?結果はいつくるの?
このブログに辿り着いたということは、おそらく面接が終了して結果待ちだと思います。本当にお疲れさまでした!!!結
こんにちは。1月第五日曜日の「週すば」へようこそ。今週は最後に付録??があるから最後まで読んでね昨日、碧南まで買いに行ってきた、開運うさぎ年干支ラーメン碧南の毘沙門様の向かいにある、金原米穀さんでゲットしました🍜ところですばちゃん、今、一日のペレット量は23gですが、すばちゃん的にはもっと食べたいはずです。それで、こういう状態ならば、去年の夏に我が家に迎えて以降好き嫌いが激しくて食べたり食べなかったりだった銘柄のペレットも、食べるのではないかと思いつき、試してみました。。。今、すばちゃんが食べているメインのペレットはピュリナ社の「コンプリートブレンド」ですが、イースター社の「VetsSelection体力ケア」というのを朝夕1gずつ、それにラビットエンハンサーを朝1g、混ぜてみることにしま...週刊すばるvol.24
エアラインの航空整備士は高卒でもなれるのか?学歴や資格について!
今回は、整備士の中でも一際かっこいい航空整備士に高卒でもなれるのかをご紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね
退院して、1週間ぶりに病院に行った。空は真っ青だけど、寒かったー。東京は雪も降らず、単に寒い一日という感じだった。報道煽り過ぎじゃ?先日も書いたけど、病院の大学名が東京科学大学になる。いっそのこと、「令和」とか「国際」とか「未来」とかの言葉を盛りだくさんにくっつけて、令和東京国際未来科学大学とかにしてくれれば、C級感満載で楽しいんだけど?RTIFSU!わたしの傷跡は順調に回復しているそうで、一安心。来週、...
ホテルバイトはきつい?高級ホテルでもバイトできるの?メリット・デメリットは?
今回はホテルのアルバイトについてご紹介します。ホテルマンってとてもかっこいいですよね!!!せっかくバイトするな
旅行写真:【閲覧注意】2019年のチョウキット(Chow Kit)マーケット - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール)
🇳🇱【改定版!】ゴッホの生き様が知れる!「Van Gogh Museum(ゴッホ美術館)」を独自視点で解説!
今回も無事コロナにかからず帰還
アユタヤのボートヌードル:メイチュアム ボートヌードル
【コロナ後初!タイ旅行】パーイ モーターバイクで簡単に行けるおすすめスポット!サンセットやサンライズ、戦争の史跡等見どころたくさん!
アラモアナは知らないお店が増えていた〜!
世界の風景 南エジプト アスワンーアブシンベルの風景
英語力0でも大丈夫!海外旅行のための英語を1から勉強する方法
シアトルのここが全ての始まり スターバックス1号店に行ってみた
【写真スポット】タイのバンコクにある寺院「ワット・ポー」で撮影してみた
【中国旅行】ザビエルが没したという伝説と広東最強の特殊な伝説が残る島・上川島へ。
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑧ラストスパート!広東省へ無事に帰還
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑦帰路開始!極悪ロード150キロ挑戦
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑥特殊な文字を操る少数民族・水族
【中国旅行】片道1200キロの長距離バイク旅⑤秘境の少数民族村周遊-プイ族村へ!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)