きょうはどうする 4月26日菩提寺PAの朝PAから外に出て朝の散歩。高速の下をくぐり下り川の菩提寺PAまで往復しました。名神東進、小牧JCから中央道に入り岡谷JCで長野自動車道に、安曇野ICで降りて着いたのは早春賦歌碑。ここはハイシーズンの時期でも車も人もまばらです(ここでイベントがある時を除く)、地元の人でしょうか穂高川の河原にレジャーマット広げてお弁当食べてるグループが居ました。ここでお昼を食べてお昼寝して...
ご近所さんの旦那さん(奥さんはやらない)と、別のご近所さんの奥さん(旦那さんはやらない)と、父しゃんと母しゃんの4人で、これまたご近所のGOLF場(自宅から3分)にて楽しんでます🏌️♀️(月一)本日5回目海近なのでどのコースからも綺麗な海が見えるのがウリのGOLF場⛳️気
5月23日(金曜日)昨日、仕事から帰ってホームセンターの(コーナン)さんへキャンピングカーの快適化で使う(直角クランプ)を買いに行った園芸コーナーにはいろいろ…
5月17日この週は土曜日が仕事で、本当は金曜日から行きたかったのですが、願いが叶わず。おまけに、仕事が終わり、小倉での食事会まである始末。高いところから見渡せるけど、やっぱり高いところが苦手になっていて、窓際に近づくと落ち着かない。笑不思議なもので、暗くなる
青森から福島まで爆走道の駅 久慈道の駅久慈は、物産販売の「土の館」と観光交流センター「風の館」との複合施設「やませ土風館」として「交通の要衝」、そして「人々の賑わいの場」として久慈駅のすぐそばに建てられている道の駅です。土の館では久慈の名産...
出掛けない今年のGWでしたが、仕込みの買い物に嫁実家お店傍のスーパーへ、入口にワゴンに積まれた日清のどん兵衛が格安販売中。 「日清のどん兵衛 札幌スープカレー…
昨日昼遅くから 4回目の万博に行ってきました 到着したのはPM4:30頃 地下鉄の夢洲駅では 早々に帰ろうとしている人でいっぱいでした 最初にカタール館 次にアラブ首長国連邦 ポルトガル館 休憩して タンドリーチキンカレーと生ビール 大屋根リングをブラブラ イタリア館は凄い...
今日の午前中 動物病院へ 健康診断、フィラリア検査後 狂犬病予防注射をしていただきました 待合室では ブルブル震える小春ちゃん リク君は大好きな看護師さん いないかな~とキョロキョロ 診察室で採血を待つリク君 採血から戻った小春ちゃん 検査は異常なく 狂犬病の注射 リク君は...
5月24日(土曜日)昨日、オイラはお休みしてキャンピングカーをちょこっと触ってみたマキタの車載冷凍冷蔵庫をキャンピングカーに積んでいるのだがこの冷凍冷蔵庫を置…
久し振りの投稿です 皆さんのブログにもお邪魔できなく すいません 新しい生徒さんが増え その準備と 入門講座修了の生徒さんの次の課題の準備 7月から教えに行くカルチャー(犬服教室) 広告されるので チラシ作成修正確認等等 やらなければいけない事がいっぱい 犬服ショップでの製...
5月22日(木曜日)昨日はお昼からずっと雨雨で厄介な夜の散歩は降水確率0.5ミリの時にレインコートを着て最短コースでなんとかなったよこのミニミニコースでも颯人…
今日は雨のち曇り・晴れ雨の後は蒸し暑い曇っていたのでお昼頃に散歩へ1番はすず先に行かないと💩をしちゃうから早朝に1回はサークル内で済ませるんですけどねごま大福…
これまで乗ってきたキャンピングカーは全て給排水の設備が完備していた。走行中でもシンクを使うことができ、タンクには対策がされて水がこぼれることも無かった。ところがバンビーノプラスを買って驚いたのは、給排水の設備(揚水ポンプ・シンクの排水ホース)をタンクと接
GWは混まない前半で放浪旅に 4月25日今年のGWは後半の混雑が予想されていたので前半に放ろう旅に出かけました。終業後、今回は邑久町のハローズで買い物してブルーラインを東進ごはんもちゃんと乗ってますよ備前ICから山陽道に乗って東進。名神は混んでいません東に向かうときの定宿? 菩提寺PA 20:10到着チョット散歩しようかね、ごはんは早々とかーちゃんにサマーカットされてしまいました。夕食はハローズで仕入れたサーモ...
天童温泉 湯の香 松の湯
赤ちゃん《初》旅館デビュー!
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)