1位〜100位
インチキコロナ騒動のせいでタイのパタヤのコンドミニアムが暴落中で絶句!
インチキコロナ騒動のせいでタイのパタヤのコンドミニアムが暴落中で絶句する。こんな良い感じのコンドミニアムのアルカディアビーチリゾートが月8千バーツから借りれるらしい。1泊3千円前後でホテル(上の写真をクリック)も営業してい
インチキコロナ騒動が終わったベトナムでも病院や薬屋にはなぜか長蛇の列!
入国に接種証明も陰性証明も不要になり、インチキコロナ騒動が終わったベトナムでも病院や薬屋には長蛇の列ができていて相当ヤバい。高級ホテルやカフェでは誰もマスクをしてないのにバカチン接種の副作用が相当ヤバいのか?ベトナムにも保険適用の薬屋があるの
【お得】ベトナムのトゥイホアの人気食堂ではマグロの刺身が360円!
ベトナムのトゥイホアの人気食堂ではマグロの刺身がたった約360円(6万ドン)で食べることができる。ベトナム語のメニューを見ても読めないから、グーグルマップの写真でマグロの刺身を注文した。写真に写っている大量のパクチーは追加で頼んだ。マグロとパクチー
ラオス中国鉄道乗車旅行記「バンビエン」⑤(2日目・ビエンチャン県バンビエン滞在)
昨年12月に開業したラオス中国鉄道ですが、ようやく乗車の機会を作ることができました。 今回は首都ビエンチャンお隣のビエンチャン県バンビエンまで乗車します。併せてバンビエン旅行もしてきます。 今回はバンビエン2日目夜の様子です。
今日は記念日2022年7月2日ラオスが鎖国を終えて初めて日本からソークミーサイゲストハウスにお泊りに来てくれた日本人のお客様お一人目!!たくさんのお土産もあり…
ラオス中国鉄道乗車旅行記「バンビエン」⑥(3日目・ビエンチャン県バンビエン滞在)
昨年12月に開業したラオス中国鉄道ですが、ようやく乗車の機会を作ることができました。 今回は首都ビエンチャンお隣のビエンチャン県バンビエンまで乗車します。併せてバンビエン旅行もしてきます。 今回はバンビエン3日目(最終日)の朝の様子です。
デング熱が流行っています。一度かかったことありますが、インフルエンザより100倍辛かった😵インフルで40度あっても一晩寝れば全然平気な私。デング熱には二度と…
ラオス中国鉄道乗車旅行記「バンビエン」④(2日目・ビエンチャン県バンビエン滞在)
昨年12月に開業したラオス中国鉄道ですが、ようやく乗車の機会を作ることができました。 今回は首都ビエンチャンお隣のビエンチャン県バンビエンまで乗車します。併せてバンビエン旅行もしてきます。 今回はバンビエン2日目午後の様子です。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)