4日間限定の超穴場のお花見スポットへ行ってきました。 びわ湖バレイのロープウェイ乗り場前の駐車場。 ロープウェイ自体は運休期間ですが、期間限定で特別に入ら…
今日のサイクリングに新しいカメラをもっていきました。今まではカメラを裸の状態でフロントバックに放り込んでいたのですが、フロントバックの中でゴトゴトしてしまい、カメラは傷だらけ。新しいカメラは、そんなことをしてはいけないと、今回はカメラのソフトバックにいれて、フロントバックに収納したら誠におさまりがよかったです。ソフトケースからいちいち取り出して撮影するのは面倒だな~と最初は思っていたのですが、サイクリングも終盤になると作業に慣れて苦になりませんでしたし、ちょうどフロントバックの中に隙間なく収納できています。これで安心して自転車にまたがったままフロントバックからカメラを取り出して写真がとれます。一眼レフはミラーレスカメラで私のような使い方をしている人を見たことがありません。どうしてだろう?(管理人)にほんブ...フロントバックへのカメラの収納法
2025-4-9(水) 近畿地方の桜が満開になりましたが、週末には強い雨が予想されるため見頃は残り数日。赤穂御崎公園と坂越湾の山手に広がる桜を見てから赤穂の焼き物「雲火焼」を展示する桃井ミュージアムを見学しました。 平日なので姫路までは通勤渋滞が発生します。渋滞になる前に出発するか渋滞が終わってからにするか悩みましたが早朝に出発することにしました。姫路付近では朝日を浴びた山に...
木崎湖の睡蓮長野県大町市の木崎湖に咲く睡蓮は、閑散期の6月のこのエリアに彩りを与えてくれる存在です。場所は木崎湖の南岸のあたり。前回の記事で紹介した「ねまるちゃテラス」を目指して行くと見つけやすいです。
この週末を賑わせた話題?のETCシステムの障害ですが、ようやく復旧したようです。ネクスコ中日本は4月6日未明から続いていたETCのシステム障害について、4月7日午後2時よりすべての料金所で復旧したと発表しました。ネクスコ中日本が管理するインターチェンジで4月6
春は霞む。まさに、鼓月の“春霞”のこんな感じ。でも桜のころを過ぎるとまたはっきりしてくる。理屈を聞くと「なるほど」と思うけど、やはり不思議だと思う。
桜吹雪が桃源郷すぎた。単独・低山登山記【天覧山・多峯主山/埼玉・飯能】
春の飯能・天覧山と多峯主山でお花見登山!桜吹雪や山の植物、恋するヒキガエルとの出会いをゆるっとレポートします。
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
リブらこの快適登山!愛用のサロモン登山靴を徹底レビュー
アジング 最強ワーム 新色 NEWイージーシェイカー ケイテック(KEITECH)
エステル感覚なのにPE並みの強度 アジング ライン THE ONE 0.1号 0.3号使い分け
エギング Vol.101 2024 日本海 潮止めスレイカ攻略
アジング Vol.135 瀬戸内アジング祭り
3幕目のテント選び
熊出没注意のシェラカップで楽しいアウトドアを
2024年4月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと花見と海で春を感じるソロキャンプ
新得町・十勝ダムキャンプ場 ヒグマ目撃出没情報
【2023年】キャンプ日記 総集編 バンドック ソロドームで過ごした一年間、計28泊の記録
2024年1月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと新年最初のソロキャンプ
池田町・大津谷公園キャンプ場 クマ出没目撃情報
上砂川町・奥沢キャンプ場 クマ目撃出没情報
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【長野】野沢温泉 Land haus あぜがみ
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
楽天トラベル 国内
【山形県の郷土玩具・縁起物】お鷹ぽっぽ/江戸時代屈指の名君・米沢藩主 上杉鷹山公が奨励した“笹野一刀彫”で開運招福!
「元春日」こと河内国一之宮の枚岡神社
【ルンルン♪】来る日は来る!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 を散策
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ホテル松島大観荘
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎
TAOYA秋保
★桜シーズンの石和・松本 旅行記一覧★
VOL.1 アゲイン!宮島
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)