割と頻繁に友人などとお出かけもしますので、昨年の東京都内でのお出かけについてベスト5を書いてみようと思います。 特に泊まったりしなくても、本当に楽しくて充実した一日が過ごせるものなんだな…といつも思うのです(#^^#) 割と頻繁に友人などとお出かけもしますので、昨年の東京都内でのお出かけについてベスト5を書いてみようと思います。 5位 麻布台ヒルズのチームラボボーダレス この日はその後、友人と会って食事をしたのも最高でした(#^^#) 4位 吉祥寺の友人がハノイから戻り一緒に多摩川沿いで桜を観た 久々の日本と鮮魚に感動してましたね(#^^#) 3位 丸の内の「コットンクラブ」で過ごしたバレンタ…
火鍋 モンゴル最後の夕食 - 2024年越しモンゴル一人旅 ep21
ノミンデパートでのお買い物の後は、モンゴル最後の食事です。Asian Hot Pot Restaurantっていうお店なのかな?もしやHOT POTっていうことは…、やった~!火鍋です。おそらく団体ツアー向けに辛いスープではなく、白系のお出汁なんだろうな。本当だったら辛
ついに納車した〜かわゆぃではなぃかねまだナンバーも付いてないwえぇではなぃか✨しっかりエンジンもかかるし、そのまま乗っても大丈夫そぅだょこれからよろしく〜ひと…
スマホの環境を再構築中paypayが手強いIDとパスワードは合っていても認証が必要だという認証のURLがスマホに届くURLをタップすれば認証完了のはずがURLに繋がった画面がいつまでたっても変わらない手強い認証が混雑しているという夜中に再度トライかなと思い夜中にやってみてもダメだったつづくpaypayの復活
ワガハイ頭文字の限定メニューなら、食しておかなければ^ω^今回はNYバーベキュー肉厚ビーフ&チーズをチョイス☆ニューヨーカーがパクついているイメージとはちょっと異なり、さらっと食してしまえたのは、単にこちらが空腹だったからかどうか^皿^まあ、ワガハイ的には及第点、かな♪エビのも好評価らしいけど、食する機会があるかどうかはスケジュール次第^3^ともあれ明日から世間は三連休とかですが、ワガハイは日曜は回避できそうだけどいずれにせよ外には出ている予定(¨)冷えてるのはいいのよ。課題は天候である^^;強風と雨でなければ、充分重畳である。それでは、また明日ノシNYバーベキュー肉厚ビーフ&チーズ
〇某池のトモエガモ&オシドリ02/17(月)、某池で見れた、トモエガモ&オシドリの模様です。◇シーン1◇シーン2◇シーン302/21某池のトモエガモ&オシドリ、02/21探鳥記録写真-2:某池のトモエガモ&オシドリ
02/22探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、シジュウカラ、イソヒヨドリ、ウミネコ、)
〇狩尾岬の鳥たち02/18(火)、狩尾岬における7:20から7:50までの記録です。ミサゴの飛翔、シジュウカラ、イソヒヨドリ、ウミネコ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇シジュウカラ◇イソヒヨドリ◇ウミネコの飛翔◇ミサゴのホバリング02/22探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、シジュウカラ、イソヒヨドリ、ウミネコ、)
【最終予想】フェブラリーS 2025 YASUの小心馬券 【危険視して妙味】危:ドゥラエレーデ 牡5 58 横山和チャンピオンズC③着、プロキオンS③着と流…
12月のクリスマスが近い日は、Allynの誕生日会に招かれた。韓国料理を食べながら親戚達が集まってきた。フィリピンでは、誕生日を大切にする。そうした習慣は、日常的に行われている人口が増える国の習慣である。親族が沢山集まる誕生日会は、すでに我が国にはない。精々家族の中だけで祝う程度が日本の習慣になってきた。随分と我が国も寂しい催事だ。人口が減少しているから、それは宿命だろう。フィリピンは、今も人口増加が続いている。人が増えるというのは国の成長を示す指標だ。その点で人口減少著しい日本では、すでに終わった、とする海外の見方が支配的だ。そう日本は終わったのかもしれない。Fieldwork979Producedby:NoriakiMikami,ProfessorEmeritusatNagoyaCityUnivers...Fieldwork969.クリスマスの頃の誕生日会
2024ベトナム縦断旅DAY⑥-6 夜のハノイ大教会andご当地スタバモノ
ご訪問いただきありがとうございます昨日、timeleszのファンクラブ会員証が届きました金ピカだぜー!これ、どうやって保管しとこうかな。絶対にこのままだとどこ…
一月十三日ぐつすり寝た、大安眠だつた、これならば大往生も疑ない。しづかな、あたゝかい寝床を持つてゐるといふことは何といふ幸福であらう(こゝで改めてまた樹明君に…
強烈寒波がやってくると言われてた今週、この辺りはやはり穏やか。空気の冷たさは感じるけど、雪が降ったりはしない。大雪の地方とかは大変なんだろうなぁーってTVを見…
ヴェルニゲローデから旧東西国境美またがる、ハルツ地方最高峰の標高1141メートルの山ブロッケンまで走っている登山鉄道がある。ブロッケンは年間300日が霧で覆われており、行った時もやっぱり霧でした。
早朝氷点下のおらが村を出て都内通院電動車の良いところは即熱風が出て来ること寒いと電費悪化するけどね(^ω^)本日は山クジラ葱をタップリにして先日の徳山鮓風に鰹タップリの出汁でよくある味噌味より断然旨いです黒龍の巳年ラベルでいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)寒いので牡丹鍋
お弁当を買いに 甚兵衛 湯川店へ黒板を見ると、えび天玉子とじが魅力なので、ボリュームモンスターにわぁ~こんなのもある、限定の かにめし と 鱈天&生姜焼き重 …
【早く教えて】お金が貯まる人 vs. 貯まらない人の決定的な違いとは?
こんばんは みなさん、貯金や投資などしていますか?私は5年前に、Youtubeや本でお金の大切さを学んでから、お金に関する考え方が変わりました。私が意識…
こんばんは。今日は雪が少し落ち着いたかなと思いきや降ったり止んだり。寒波さん、いつまでステイ?笑 今から23年前(え、やだー)学生旅行で初めてベトナムへ。 …
「ジャングリア沖縄」提携ホテル発表!沖縄北部の4つのオフィシャルホテルをご紹介
「ジャングリア沖縄」提携ホテル発表!沖縄北部の4つのオフィシャルホテルをご紹介 OKINAWA TRAVEL GUIDE の「 「ジャングリア沖縄」提携ホテル発表!沖縄北部の4つのオフィシャルホテルをご紹介 」情報。 沖縄の観光やホテルの情報を発信するローカルメディア です。ローカルならではの宿泊施設(ヴィラ・コテージ)、おすすめのレストラン(焼肉・居酒屋・お土産)など情報を掲載中。
2月16日、京都マラソンを応援して来ました。 ナカガワ小麦店でパンを買います。 焼き芋も衝動買いしながらも、娘の友人(よく家に来ていたМちゃん)を応援します…
第22回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~今回ホークス筑後キャンプと絡めます・・
このところ、拙ブログの記事は関西と九州を行ったり来たりしている。九州八十八ヶ所百八霊場をめぐる細切れの旅も第22回である。前回で熊本県シリーズを終え、再び福岡県に戻り、筑後シリーズである。その筑後の札所を見るとちょうど鹿児島線、九州新幹線沿いに並んでおり、第59番・光明寺(筑後船小屋)、第10番・不動寺(西牟田)、第94番・大日寺(久留米・・からちょっと離れている)と続いている。この中で注目するのは第59番・光明寺。寺の歴史については後ほど触れるとして、アクセスは筑後船小屋駅から徒歩5分とかからないところ。九州八十八ヶ所百八霊場にあって、鉄道の駅から徒歩圏内にある札所はいくつもあるが、今回注目するのはその最寄り駅である。筑後船小屋は九州新幹線の駅だが、その駅前にはホークスのファーム拠点のタマホームスタジア...第22回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~今回ホークス筑後キャンプと絡めます・・
妹が1ヶ月半くらいの入院生活から解放されました。 インフルエンザによる肺炎でICUに入ってモニター管理されて、夜も寝れなくて睡眠薬をもらって寝ていたと言う。 本当に、家族は心配で、涙が止まらなかった。 良く頑張って退院出来て良かったと心から思います。 甥っ子2人も、寂しい思...
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 いつもの、愛犬🐶が行ける奈良県の史跡ではありませんが、今回は、令和7年2月中にミニストップで販売されている、犬🐶の顔をモチーフにしたスイーツ「いぬぬチョコバスクチーズ」を紹介します。愛犬家のお土産や話題つくりにピッタシ。 チョコレートの目と鼻。毛並みもチョコクリームで再現!トイプードル? なお、ミニストップのお店で、令和7年2月11日から3週間の限定販売のため注意が必要です。 1おすすめ 初…
2025-02-20今度の3連休明けまでは寒い日が続くようです。その様な中、模型つくりの作業環境を改善?してみました。増え続けたMr.カラーですが、今までは作業机の引き出しやワゴンに収納していました。それでも不自由は無かったのですが、ちょっとDIYの虫が騒ぎ始めました。▼近くのホームセンターに行き材料を購入して、早速作業開始です。▼確認のため並べてみました。▼両側を補強して、作業机に固定しました。最初は一番上にはエナメル塗料を収納するつもりでしたが、メタルカラーに場所を譲りました。作業の後片付けをし、机の上のツール類も再配置して今回のDIYは終了しました。▼気分刷新して、次のプラモ製作テーマに入ります。タミヤの1/48ドイツ軍サイドカーです。多分、BMWのR75らしいのですが、説明書には記載されていません...1/48タミヤドイツ軍サイドカー製作(その1)
2025-02-21サイドカーを組み立て開始です。▼リアフェンダー上部のフレームですが組図に無いかまぼこ状の突起が有ります。▼実車の画像を確認してみますが、その様な突起は有りません。▼という事なので、削り取りました。▼オートバイの方だけですが組立てました。どの様に塗装するか決めていませんので仮組です。エンジン、マフラー、シート、タイヤなど、どの様に塗り分けようか、、、、、。筆塗りは下手なので、出来るだけ減らしたいのですが、上手い手順が浮かびません。焦らず、ゆっくり検討します。1/48タミヤドイツ軍サイドカー製作(その2)
パワースポットでの御札の選び方:あなたに最適なお守りの見つけ方
パワースポットを訪れる際、多くの人が御札やお守りを購入します。しかし、数多くの種類がある中で、自分に最適なものを選ぶのは意外と難しいものです。 この記事では、あなたに最適な御札やお守りの選び方をご紹介します。 御札とお守…
遅くなりましたがminneに出した今回の子たちを、お買い上げくださったみなさまありがとうございます やっぱり、シーサーさ~が人気だなぁ…猫よりも人気… …
肺炎でした🩻病院に行く前のクー君😄帰宅してからのクー君🥰検査、検査で疲れました🥺お風呂に入って、さっぱりした所で寝ます😴皆さんの所には明日・・♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡朝のクリンは・・・15才3ヶ月💕静かに寄って来るクリン「ママ・・・」「なあに?」「別に・・・」時々こんな風にそっぽを向く(´∀`*)ウフフ最近は出迎えなしだね・・・キーちゃんが見てた😊「おはよう」と言ってたのか、どうなのか・・・😅クリンは「おはようって言ってるでしょ」って?キーちゃんは喜怒哀楽を出さず、相手の様子を伺うタイプかな?クリンの恰好・・・上半身と下半身が・・・...クリンへの想いは尽きなくて・・・175
2024/10/25飛行機を見て時間潰せたのでぼてぢゅうへ戻る。ぼてぢゅうへ戻り、番号札を渡し紙袋を受け取る。帰りのバスで食べようかと思ったが匂いが心配なのでスカイタウンで食べることにした。持ち帰りセットのミックス月見焼きそば。太麺の焼きそばに具沢山で食べ応えあるね。どら焼きは持ち帰りで。食べ終わった後は名鉄バスセンターへ向かう。まずはアクセスプラザへ向かう。エスカレータで出発フロアに降りて、緩やかな坂を下...
車中泊の旅 太宰府天満宮の標準木に梅の花が咲きました DAY76
ハニワと天満宮の梅と志賀島九州国立博物館九州国立博物館(きゅうしゅうこくりつはくぶつかん)は、福岡県太宰市石坂にある歴史系の博物館で2005年10月16日に開館しました。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設されました。2020年3月31...
Youtubeで限定公開中のフラッシュバッカーヘビロテ中楽器歴1年で人前でライブをするのが凄すぎて音楽として取り組んで来た姿勢を感じるメトロノームで練習して来た感じというかまずボーカルが完璧なので軸がしっかりしているただギタボでコードやアルペジオを弾きながらは凄いどちらかというと、右手が良き直立で歌うのも、キャラ作りまで気を配っているドラムは、イヤモニでテンポのクリック入れているかもしれないけど裏のリズムもちゃんとしてるし、フィルも走らないロックっぽく、一定の強さで叩いてるバスドラはフロアタムで代用するかと思ったら、キックしてた高校の学園祭レベルを大きく超えてる最初緊張感を出していて、終わりは笑顔になったり、パワー系もキャラに寄せている感じベースは、ベーシストらしいというか、自分が他のメンバーの演奏を楽し...WewillB
以前にも書いたが、ブログを毎日更新し始めて1年になる2月23日が近づいてきた。 (ブログを開始したのは2011年だが毎日更新を始めたのが昨年の2月23日) 前回は、このまま毎日更新を続けると書いていたが、アク
ChatGPTを始めとする生成AIの凄さはよく見聞きします。 先進的な経営者は既に仕事に応用したりしているようです。 先日読んだ英語学習の本に、AI相手に英会話の練習をしていると書いてありました。 私のパソコンにも「Copilot」という生成AIのボタン(アプリ)が、いつの間にかついており、それを試(ため)してみることにしました。 Copilotとは副操縦士という意味で、マイクロソフトが開発している生成AIのようです。 Copilotのページを出して、マイク(音声)のボタンを押すと、日本語で話しかけてきてくれます。 そこで「Do you speak English?」と聞くと「Sure」とか何…
明日は猫の日ですが、ここ数年この日に便乗する企業がいろいろあり、今年まず目に付いたのは雑誌です。ニュートンの猫特集版「ニャートン」、アエラの猫特集版「ニャエラ」というのが発売されていました。さらにコンビニでは猫っぽい名前や見た目の一部が猫っぽいスイー
皆さんこんばんは。今日も秩父勤務の1日だった、へいとうはじめです。 昨日に引き継き購入したのが、秩父鉄道の長瀞・秩父GO!GO!フリーきっぷ。ふだんはデジタ…
株がなかなか下がらない。トランプ大統領の言いたい放題に世界中が混乱してどこかで大きく下げることを期待していたものの、昨日は多少下げたとはいえ、S&P500株価指数は一昨日まで2日連続で史上最高値を更新。それに比べれば日経平均は多少下げてはいるものの、まだまだ物足りない。決算の内容が悪くて株価が下がり、配当利回りが5%を超えたのでJTは買いましたが・・。ディズニーランドを運営するOLCが年初来安値を更新して3000円割れ寸前。100株を3年以上継続保有すると1デーパスポートが貰えるのは魅力的だし、3年後の2028年にはクルーズ船も就航予定なので株価も上がりそう。でも、30万投資して1万円前後のパスポートを貰うよりは、居酒屋「てけてけ」などを運営するU&Cを300株買って(同じく30万円くらい)、3万円の食事...プラチナ積立始めました
劉家良とサモハンの戦い~共に武術修行をしてきた二人。見ごたえのある動き。。。「姿勢を変えれば9割のスポーツが伸びる」~そうですが…呼吸筋利用で姿勢が整うこ...
土曜日、22日から三連休という方も多いのではないでしょうか?皆さんは何か予定を立てていますか?自分は相変わらずですが、映画を観に行くつもりです。三連休のいつ観に行くのか?もしかしたら三連休は三日間とも映画を観に行くかもしれません。まず22日は午前中にパソコン教室の無料体験に行きます。この日はあくまで“体験”ですが、よほど肌に合わない所でない限り、3月からここに通う予定です。午後からは久留米から天神に移動し、そこからさらに博多に移動します。目的は博多マルイのエポスカードセンターでエポスカードを作ることです。自分は現在キャッシュカードはマスターカードのものを持っているのですが、海外旅行に行くならキャッシュカードは最低二枚は持っておくべき!二枚目はエポスカードがお薦め!ととある海外旅行サイトに書いてあったのです...三連休のご予定は?
3月28日から4月2日まで四泊六日でハワイに行きます。ハワイに滞在する五日間のうち、一日だけホテルの朝食券がもらえるんですよね。その朝食券を自腹で購入しようと思ったら、いくらになると思います?ホテルの朝食券、何と60ドルもするそうです。60ドル、およそ1万円の朝食ですよ。これでものすごいゴージャスなメニューというならともかく、ごくフツーのブュッフェらしいです。いやー、やってられないですね。ハワイにいる間は食費は一食10ドル程度に抑えたいなと思っているのですが、果たしてどうなることやら。かように何もかもが高いというイメージがあるハワイですが、無料で出来ることももちろんあります。ハワイで無料で出来ることの代表は何といっても海で泳ぐことでしょう。しかしこれも案外ハードルが高いのではないか、と思っています。ホテル...ハワイをタダで楽しもう♪
占い・スピリチュアル心理カウンセラー宮妃の部屋にご訪問いただきありがとうございます ◆2月26日【目覚めのお茶会】◆【魔女の理科教室】スピリチュアルハンドメイ…
…と、字面だけ見ると博多に縁のある居酒屋かと思いきや「はかた地どり」は単に「仕入れ先の肉屋さんのオススメ」らしく、明太だし巻きは数種類あるだし巻き玉子のバリエーションの一つだったりするw、先日の「Doppam」の並びに2025/2/1ニューオープンの「居酒屋ばっくれ」@成増にてメニュー上まずはコレ的な位置づけで載ってた、サクッとジューシィな「はかた地どり」の唐揚に冒頭写真の通り明太子がたっぷり詰まったフワッと焼...
北海道2024年7月 ☆Soup Curry NAVY'S & そば処 天色
北海道2024年7月 ☆発酵ミルクバター本舗
灘温泉とスシロー
Cafe 恵 / エッグカレーとクロワッサンサンド
北海道2024年7月 ☆万龍総本店
馳走侘助でランチ / お昼の侘助膳
ロイヤルホストでランチ / オムライスと牡蠣ほうれん草スパゲティ
北海道2024年7月 ☆ヤキトリワイン日本酒Q
続アンパンマンミュージアム ランチはうどん
北海道2024年7月 ☆シマエナガ Creperie
神戸アンパンマンミュージアム
北海道2024年7月 ☆さっぽろ大通ビアガーデン
トイレがない! 神戸ポートタワーホテル なごみの湯宿
神戸クルーズ船 コンチェルトでディナー
神戸須磨シーワールドのレストランでブッフェランチ
高知、愛媛、広島の旅−16、梅津寺駅あたり。
高知、愛媛、広島の旅−15、愛媛の海、白石の鼻巨石群。
高知、愛媛、広島の旅−14、愛媛の海、堀江港、うみの駅「うみてらす」あたり。
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
久しぶりの丸亀製麺、肉うどんをいただく。
100号の絵でっ屏風を作った話。
最近読んだ本、「アンサンブル」、「海を破る者」。
高野口町、人気の街中華でカレーラーメン。
胃のポリープを入院切除した話−4、手術はうまくいったのか。
胃のポリープを入院切除した話−3、いよいよ手術。
胃のポリープを入院切除した話−2、最初の夜、眠れるか。
胃のポリープを入院切除した話−1、さあ、入院だ。
堺市、萩原天神のカレー屋さん。「BARU!」でナンランチ。
寒い日は薪ストーブで焼き芋ですなあ、という話。
最近読んだ本、「天国でまた会おう」、「デウスの城」
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)