実際に訪問した世界中の建築物を紹介して下さい。教会、寺院、宮殿,城、住宅・・・有名なもの、知られていないもの、珍しいもの、気に入ったものなど何でも結構です。お気軽にトラックバックして下さい。
オーストラリア人が家で使っているフライパンが焦げないからおすすめ!パンケーキ専用も紹介!感想/レビュー
フライパンは焦げ付いてしまうものだと思っている方、フライパンが良いとかなり気持ちよく料理をすることができる可能性がありますよ^^ 現在オーストラリアのオーストラリア人宅に住まわせて頂いている筆者ですが、ここに来てからというものフライパンの質が良くてストレスフリーで料理をさせてもらっています。 今までどんなフライパンを使っても少し油が足りていないと焦げ付いてしまっていたし、洗い物にかなり時間がかかっていました。 フライパンはそういうものなのだ、と思っていたのですが、ここに来てからその常識が覆されたので、その奇跡のフライパンをご紹介させていただこうと思います。 フライパンは消耗品なので、是非新調の際にでも参考にして頂けたら幸いです。 CIRCULONのフライパン まずはCIRCULONのフライパンです。 何度も言いますが、本当に焦げ付かないんです。 油が薄くなってしまった部分も、洗うとさらっとすぐに落ちてくれます。 熱の通りもよく、火にかけるとすぐに暖かくなるのも便利です。 重さは今まで使って来たフライパンと比べて特別に軽くも重くもないです。 MAYERという会社が出しているフライパンのブランドで、種類も複数用意されています。 IHにも対応しているのでどんなコンロを使っている方にも使って頂けます。 BIALETTIのフライパン お次にご紹介したいのがこちらのフライパンです。 深さがあるので多くの量を1度に作りたいときや、簡単に煮詰めたいとき等に役に立ってくれています。 こちらも焦げがつきにくいので驚いています。 筆者は個人的に上記でご紹介したCIRCULONのフライパンの方が気に入ってはいますが、こちらの方がお手頃価格で気軽に購入しやすいのではないでしょうか。 Classicaのパンケーキ専用のフライパン 週末の朝はパンケーキを焼いて食べるのが習慣化している筆者ですが、パンケーキ専用のフライパンもあります。 こちらもバターをあまりしかなくても焦げ付かなくて優秀です。 写真でもわかるように、平べったいので綺麗なパンケーキを作ることができます。
旅先で生活する20代女子のDOKO TABI TIMES
凛と冷えた 透き通った晩秋の甲州路 酒と餅と温泉を訪ねて ♨
凛と冷えた 透き通った晩秋の甲州路 酒と餅と温泉を訪ねて ♨ http://ek0901.hatenablog.com/entry/2019/11/2...
出かけよう!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧
実際に訪問した世界中の建築物を紹介して下さい。教会、寺院、宮殿,城、住宅・・・有名なもの、知られていないもの、珍しいもの、気に入ったものなど何でも結構です。お気軽にトラックバックして下さい。
奈良公園の魅力を紹介してください^^ 観光で訪れた方も地元の方も 修学旅行で訪れた思い出でも 奈良公園の四季折々の魅力を紹介してくださいね☆
韓国(大韓民国)観光の話題や、お仕事駐在、留学、長期滞在などに関するトラコミュです。
タイ(タイワンではない)にお坊さんが虎を飼って、日本の人も含めた世界中からの若いボランティアが虎の世話をしている「虎寺」というお寺があります。 入場券を買うと虎とのツーショット写真が撮れるし、虎とのお散歩もやらせてくれる。 虎との一時の楽しい時間はいかがですか?
蔵王山は宮城・山形両県にまたがる連峰です。中央分水界にありますが、 目立ったピークは無く、むしろスキーや樹氷見物で有名。深田百名山です。 中尊寺の創建は九世紀中頃、奥州藤原氏初代の清衡が寺を再興。 当時、平泉は奥州の中心地であり、日本の主要都市の一つでもあった。 義経の死亡後、藤原氏も滅亡。 鎌倉幕府も伊達藩も厚く保護し、現在でも国宝・文化財を所蔵。
世界遺産・厳島神社に行ってきましたよ・・ヽ(^o^)丿
イタリア旅行に行きたいと思っている方のための情報交換コミュニティです。イタリア旅行やイタリア語について気軽に投稿やトラックバックして下さい。
韓国の美味しいお菓子達ご紹介ください(^O^)/ チョコレートからスナック、キャンディーなんでも!
いろんな事情で一人旅をしたくなる時も 在ると思います。 実行された方、計画で留まった方、 旅先で怒った事、悲しかった事等 活字にしてみませんか??。
エメラルド色の海、青い空、可愛いらしい田舎町、可愛い雑貨、、、