今年6月にオープンしたばかりのお店新潟県上越市 北陸新幹線上越妙高駅すぐ目の前にあります限界を超えろ上越です。上越地域では初めての二郎系のラーメン屋さん夢を語れグループが発祥で限界を超えろが独立して現在、青森と千葉と新潟に店舗があります。ラーメン豚2枚 ニ
共同浴場みたいな貸切風呂【源泉100%掛け流し】草津温泉 小泉館
毎日暑いねぇ~~ 桐生市、本日の気温37℃でした。 まぁ、桐生の場合は気温だけでなく生活保護費の不適切支給問題や市役所新庁舎の入札妨害問題など‥。 あれや…
早いもので2025年も前半を終え今日からは後半となります。今日は、そんな節目となる日なのですがとある場所では小さな歴史が変わる日でもあります。今回、ボロラン号が訪れたのは小さな歴史が変わる場所となった奥飛騨温泉郷です。こちらの暖簾は有名ですね。何度SNSで見たことでしょうか。今は緑の暖簾が下がっています。ちなみに・・・前回記事にしたときは赤い暖簾となっていました。過去の投稿はこちらでは・・・どんな...
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大沢舘のブログ間に合わず 今日は駅弁で どっと疲れた平日 夕飯作れる気がしない 東京駅で駅弁を買ってしまう わたしの おべんとう夏 エネルギー:477kcal たんぱく質:18.1g 脂質:8.3g 炭水化物:82.0g 食塩相当量:2.6g グリンピースじゃなくて枝豆でほっする😁 焼売には入ってたけど たけのこの煮物なかったのがさみしい ひとつひとつが丁寧な作りで お上品なお弁当だった このお弁当で足りる胃袋になりたい🤣 隊長のお弁当はどんなのがいいかとラインすると のり弁か幕の内のようながっつり系を所望 隊長の健康を考えて カロリーと塩分量を…
【大沢山温泉 大沢舘宿泊記@新潟県 今のところ今年一番の温泉宿】
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 苗場山を登頂してほっとして 大沢山温泉大沢舘へ向かう 入口になんと狛犬 提灯に灯りがともった時に撮ってみた 橋を渡って玄関へ 門から玄関までのアプローチは 北野武監督が気に入り『HANA-BI』 のシーンにも登場した場所と 後で知る この玄関とロビーエリアは 改装前はどうだったんだろうと 改装前に宿泊してみたかったとも思う 去年 巻機山登山時には 休業中だったのがなんとも残念 チェックイン時に冷たいアイス珈琲と バームクーヘンのおもてなし 下山後まだ水分欲している二人ぐびぐび飲み 空腹の二人手づかみでバームクーヘン平らげる😆 ロビー脇には囲炉裏の…
続いて6月末の温泉旅行で宿泊したのは、ダイナミックな露天で有名な藤七温泉。宿泊した日は残念ながら天気が悪かった。宿は所々床が傾いていて年季は入っているけれど、清潔で丁寧に管理されているようだった。国見温泉で山小屋に泊まった翌日だったので、普...
6月の末に、夫と休みを合わせて温泉旅へ。小さな子供連れのため、強酸性の温泉は避けて宿をチョイスした。須川高原の温泉に行ってみたかったけれど、やむなし。岩手県雫石にある国見温泉「森山荘」へ。近くにある石塚旅館は、日帰り入浴のみ受付なので、森山...
水は命!!米沢街中 摩訶不思議系 謎神社 「アイディアの泉神社」
小野川温泉から米沢へUターンとっとと北上しているところなんだけどとある目的がありまして米沢残留上杉神社へ参拝することに 上杉神社といえば戦国の修羅場を駆け抜…
私が最も力を入れている(!?)移動系アプリのANAポケット。 先月の獲得マイルはこちら。 1395マイルでした。 1400マイル以上が目標でしたから、ちょっと残念。 7月は通常の移動マイルに加えて、1日1000歩達成すると、3時間廻しっぱなしのガチャができますので、無理しない範囲でトライしてみたいと思います。 ただ、マイルが当たっても1マイルですし、殆どが抽選券なのでマイルを多数目的にするのは現実的ではないです。 ANAマイルでの特典航空券は予約しにくいとのネット記事もありますが、繁忙期などの一部の時期を除けば、予約しにくいと感じたことはありません。 7/12からは有給消化に入りますが、夏季の…
【なす料理は何が好き?焼きナスサラダ なす餃子 なすと豚ばらそうめん 肉巻きなす 山形のだし】
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 子供の頃はなすが苦手だった いつのまにか大好きになった 不思議~ そしてなす料理を振り返る なすの餃子 焼きなす なすと豚バラのそうめん レンチンなす 自家製柴漬け ラタトゥイユ 山形のだし なすのカレー なすのチーズ焼き 肉巻きなす なすの餃子 これ今年のいちばんのなす料理! なすって油を結構使うのがちと気になるが これは大さじ1の油で なすがとろんとしてうまーい! 超おすすめ😊 kajirinhappy.com 焼きなす ナンプラー&レモンでタイ風の味付け 油なしのパクチー入りサラダもうまいのだ 油を加えなくてもおいしいサラダ☟ kajiri…
← "click" → 素朴な東北の笑顔いっぱい明るい未来を信じて!
日々アツアツLIFE : 下風呂温泉 つる屋旅館さつき荘 館内&お部屋編@青森県風間浦村日々アツアツLIFE : 下風呂温泉つるやさつき荘 お風呂編@青森県風間浦村待ちに待った夕食時時間ご主人の手料理が並びます。お膳と右にあるミニお膳はすべて1人前ですから豪華そして握りま
カップル温泉旅館の選び方完全ガイド|貸切風呂・露天風呂付き客室・プライベート感重視のおすすめ条件と独自評価指標を紹介
カップルの満足度が高くなる温泉旅館の条件と選び方について独自指標とあわせて解説。
#アラブ首長国連邦 と #ベトナム 今日の万博 #パビリオン #大阪関西万博 #Expo2025
続きですが アラブ首長国連邦はいろんなところへ向かうのに通り沿いにあってすぐに入れました💗大阪・関西万博様よりご招待いただきました通りすがりのかわいい女性の方…
前から気になっていた、姶良市にある回転すし「七八」に行ってきた! 鯛と首折さば たかえび・カツオたたき ウマヅラハギとクロマグロ 梅肉えんがわと生たこ 柚子胡…
三連休の中日にするとはね!うちは土曜日は仕事だけどね!一応、温泉旅館に行くけど、早朝に投票してから行く!投票しないと組織票が有利になるからね 絶対に、比例は増…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今年初の桃生産地の旅です。 [走行データ]距離 15.65 km平均速度 21.2 km/h総上昇量…
次に訪れたのは大江天主堂大江天主堂は、キリスト教が解禁されたあと、最も早く活動を開始したところなのだそうです。昭和8年に、フランス人宣教師ガルニエ神父が地元の…
『ただいまー……あれ?』玄関を開けた瞬間、ちょこんと座っていたのは――はなだった。目をこすりながら、まだ夢の中にいるような顔で、ふわっとこちらを見上げる。『寝てたでしょ?w』はなは小さくあくびをして、あとは無言でしっぽだけふるふる。そのまま...
野沢温泉 野沢温泉ホテル夕食朝食※寸評 泉質 単純硫黄泉 宿泊で利用。自家源泉。 内湯と露天は男女入れ替え制。 ふんわり硫黄の香りがたまらない。浴槽によって色が変化するのはとても面白い。建屋は大きな造りで鉄筋コンクリート。外見若干古めだが、中はリフォームしていて綺麗。料理も長野の地物野菜等を使用しとても美味しかったです。...
大三島橋 しまなみ海道・大三島を巡る 絶景と歴史とグルメのサイクリング【愛媛県今治市】
サイクリングしまなみ2024を振り返って。
ブロンプトンでサイクリングしまなみ2024 [前日編]
【サイクリングしまなみ2024】落選からの復活!!にはならず
【サイクリングしまなみ2024】落選しました(T_T)
【サイクリングしまなみ2024】エントリーは明日(5月20日)までです
サイクリングしまなみ2024、申し込み締め切り迫る。
サイクリングしまなみ2024、申し込み開始は4月15日!
サイクリングしまなみ2024の情報が更新されてました
サイクリングしまなみ2024、開催日が決まった!
しまなみ海道サイクリングロード completeならずでしたが楽しい自転車旅でした。
福本渡船さんで尾道水道を渡り本土へ
愛媛県 ⇔ 広島県 県境再び
海で隔てられた「広島~愛媛」の県境を超えました。
生口島 から大三島へ
昨日ね、丸亀製麺でうどん弁当買ったのよ。娘たち(孫っちたちww)の所にサクランボ届けに行ったのでね ちょっとだけおすそ分け& 一緒にご飯 丸亀のお弁当夏メ…
三朝温泉に宿泊した際に訪問鳥取県三朝町にあります三朝温泉 河原露天風呂です。無料の露天風呂で混浴になりますつぃたての奥にさらに大きな露天風呂があり周りは基本見えるのでかなりの勇気がいるかも湯は無色透明で加温ありの源泉かけ流し開放感がかなりあるので気持ちい
丸一さんには・大浴場「蔵の湯」 15:00~翌朝10:00・プライベートサウナ(有料/事前予約制)があります。我々が訪問した時は無料の貸切風呂もあったんですがなんとその場所を改装してプライベートサウナを新設現在貸切風呂はなくなってしまったようなのです(まだ予約サイ
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、群馬県・伊香保温泉の「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」さんを紹介します。
市内 鍛冶あります、ゆで太郎・もつ次郎 函館店へこちら、ゆで太郎と、もつ次郎の複合店みたいです。何食べようかな~とタッチパネルを見まして~ 江戸切りそばを押し…
【福岡市内の温泉旅館】割烹旅館 みはる荘に家族で2泊したレビュー
福岡市にある温泉旅館「みはる荘」は、貸切の家族風呂とおもてなしが魅力。バイキング「農(みのり)」や料理の口コミも多数。宿泊して感じた本音レビューをお届けします。
2023年3月想いでの山形~宮城旅其の八 思い出の肘折温泉続きまぁ~す そういえばこの3月で大きな日帰り施設の肘折いで湯館が閉館になったんだって。 4…
変わりゆく混浴
羽田エアポートガーデンを楽しむ。ホテル ヴィラフォンテーヌ12階にある「天然温泉 泉天空の湯 羽田空港」で ✈眺めながらの露天♨&サウナを満喫してみた。
お寺で温泉に入る「再訪」
バイキングは苦手?レトロな四万温泉街と旅館「柏屋」
姫川温泉の混浴「朝日荘」
二家族だけでラッキーだったこと。
読売巨人軍 長嶋茂雄ロードを通ってみた
北秋田の金沢温泉を盛り上げたいんじゃ!
名栗温泉の一軒宿『大松閣』
期限が切れたクラウドファンディングのリターンチケット
岳の湯温泉 露天風呂(熊本県)
天草旅行⑤温泉大浴場での息子の喜びの表現
【鶴ヶ島市】野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店【蔵っぽい外観の日帰り温泉】
絶景露天風呂「不老ふ死温泉」
糠平舘観光ホテル(北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区48-1)
埼玉県行田に行ってきました:たびの街のたび①
函館両行 2日目
【愛知の郷土玩具・縁起物】三河大浜犬人形:禰宜田徹さん/手仕事が光る愛らしい碧南市の犬人形
行きたい!吉田松陰歴史館 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松下村塾 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松陰神社 人気の観光スポット 山口県萩の旅
2025春 大分・福岡ぶらり旅 PART3の動画を公開
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.1
鳴門へ1泊旅行!鳴門海月別亭 シーサイドホテル鯛丸海月
📸 写真でたどる東京観光 2日目|(浅草 銀座編)
④ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【北海道】温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家
【静岡*熱海】大江戸温泉物語 ホテル水葉亭
函館旅行 初日
行きたい!絶景!菊ヶ浜 人気の観光スポット 山口県萩の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)