2025/06/28土羽幌から名寄まで移動、、ってなまら遠い〜!鹿も飛び出す山あいを抜け、向かったのは、いつも目にして気になっていた玉ねぎ屋風連店におじゃま〜朝9時〜14時までの営業店内は昔のスナックのような作りで、カウンターしかなく席は8席かな?駐車場は隣にあります
2025/06/28土羽幌で朝ご飯を食べようと、小平鰊番屋で車中泊をし道北方面へおじゃま〜朝風呂は初山別温泉岬の湯♨️キャンプ場、道の駅併設の便利な温泉ホテルだが、朝風呂は朝6時半〜8時(受付7時半)と狭き門の時間帯ジジイ化して毎朝5時に目覚めるので、難なく時間通り入場(
2025/06/28土6月後半とは思えぬ気温の高い道北(^_^;)水風呂のある空いてそうな温泉あるかな〜と考え、名寄温泉サンピラーにおじゃま〜昼飯前の時間とあってか閑散としていました、食事付きセットがかなりお得でしたけど満腹につきお風呂だけ。。リニューアルしたんでしょうか
鳴子温泉郷に寄ったら食べられずにはいられない蕎麦屋宮城県大崎市 鳴子温泉郷 中山平温泉にあります藤治朗です。今回もカレーつけ汁板そば丼はカレーつけ汁 かなりの具沢山味変を楽しむため通常のつけ汁も用意してくれるのでありがたいそばの風味もよくかき揚げもサクサ
本日、ぬる湯♨️を求めて山梨県に来ています。今回雁坂トンネルを抜けて、下道で山梨に出ようと思ったら、まさかの通行止めでえらい目に遭いました。 ポチッと…
退職後初日の本日は普段通り5時起床。 体がそのペースになっているんでしょうね。 スケジュールは短期と中長期に分けていて、決まっていることは落とし込んでいます。 退職後のルーティンは既に決めており、大雑把には平日はデイトレ、休日は街中散策 を中心としてスケジュールを立てています。 さて、タイトルの件ですが、サラリーマン時代はやはりタイパやコスパを念頭においた上で、スケジュールを決めていましたが、退職後はそれを無視することとしています。 例えば、ネタで良く話が出ます、隣町のスーパーの方が10円安い商品を買いに行くのかどうかというパターンですと、私は買いに行きます。 それだけ買いに行くのなら、タイパ…
2歳児と85歳婆を連れて(笑) 水上温泉4世代旅行 ☆ 始まり
昨年の新潟かわら崎湯元館に続き、人生2度目の4世代旅行ww。 『チビちゃんズ 温泉デビュー♪ 4世代 新潟旅行』 じゃじゃ~~ん GWの有馬温泉ひとり旅…
久し振りに新規開拓したラーメン店が旨かった~『中華そば 九道(KUDO)』
買い物行った帰りにラーメン店を新規開拓 宇都宮市の『中華そば 九道(KUDO)』に行ってみました~ 最近我が家は鶏系のスープ好きだし、塩ラーメン好きだしって…
キャンピングカーに搭載しているモニターを光ファイバーで快適化
ウチのキャンピングカーには9インチのモニターをダッシュボードに装着しています『Yahoo!ナビのリモコンが凄く具合良いです(*^-^*)』我が家のキャンピング…
退職初日に、取引先の方から 日曜日(7/13)の昼にビアホールで暑気払いしないか? と、お誘いが有りました。 何だか退職していないような気もしてきましたが、私がビール好きなのを知っており、断らないと踏んだのでしょうか。 答えはもちろん イエス! 転職の話には出てきていない会社ですので、その点は心配していないため、単なる飲み仲間として参加してきました。 同様のメンバーでこれまでにも飲みに行ったことが有りますが、仕事の話よりはどちらかというと、旅行や子育て、家計など、プライベートな話題が中心でした。 年代的に重なっていることも有るのでしょうね。 約束時間の少し前に到着しますと、既にメンバーが揃って…
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 余ったごはんで炒めない炒飯作った日 ボウルにご飯を入れて以下の材料適当にまぜて たまご 鶏肉 紅しょうが たくあん 小ねぎ ごま油 かにかま きくらげ ごま レンジで3分したらかき混ぜて またレンジで3分 鶏肉に火が通ったらOK 豚ひき肉でもいいと思う 全体的に色が薄い😅 なんだかなの見た目な仕上がりだけど 火を使わないで こういう日もあり これと豆乳で終了 人様に公開するほどのものではないが 見た目ほど悪くなかったので 火を使わない炒飯もありと 己の記録用に😉 OTSHOKOPANさんの炒めない海老チャーハンも好き☟ kajirinhappy.…
貸切露天風呂も部屋にあるタブレットで予約することができます。利用はチェックアウト当日は清掃の為利用できない以外はいつでも利用可能今回も夜の利用湯は無色透明で湯温が低いため加温あるのみであとはかけ流し長く入ってられる優しい湯ですね。栃尾又温泉自在館(日本秘
海に浮かぶ水上カフェ「PIER21 MUSIC CAFE & BAR」で昭和ポップスとスイーツを堪能
横浜はみなとみらい、「ぷかり桟橋」に浮かぶ水上カフェに行ってきました目の前に広がるオーシャンビューと懐かしの音楽に浸りつつ期間限定のスイーツを堪能もくじ ■ 海に浮かぶカフェ ■ 昭和ポップスのレコード ■ ブルーベリーフレンチトーストみなとみらい駅、桜
本日でサラリーマン生活を終えました。 実質的には有給休暇と夏季休暇を消化しますので、9/30が正式な退職日となります。 私からの希望で堅苦しい挨拶などは省かせてもらい、通常通りの退勤とさせて頂きました。 送別会も小まめに開いて頂きましたので、本日はどこにも立ち寄らず、家族で退職祝いを行いました。 家族からは「お疲れ様でした」ではなく、「おめでとう!」でしたので、より開放感を味わうことが出来ました。 振り返ってみますと、サラリーマン生活もアッという間でしたね。 それに伴い、定期収入が無くなりますが、有給消化中の給料が10月振込分まで有りますので、本当の無収入を実感するのは、11月以降でしょうか。…
ニセコ五色温泉旅館の源泉勝手にせき止めたの誰だぁ~!?ヽ(`Д´)ノ
なんだか毎日、想像の斜め上を行くような(笑)ビックリするニュースが飛び込んで参りますが‥。 今度はコレよ~!!ヽ(`Д´)ノ 誰ですかぁ!? 国立公…
今年も訪問新潟県魚沼市にあります栃尾又温泉自在館です。日本秘湯を守る会会員宿でぬる湯で有名な人気宿です。今年もぬる湯を堪能しにやってきました。今年も一人部屋貸切風呂はすべてタブレットで行います。なので先にタブレットで入りたい貸切風呂を予約まずは「うえの湯
【初めてシリーズの50回記念:新しい食材「とびうお刺身」の魅力】
週末は期日前投票を済ませる 台風も九州地方の頻発する地震も心配 初めてシリーズ第50弾 神奈川県のとびうお刺身値下げ品発見 あごだしは気に入って 大好きだが とびうおの刺身食べたことないかも これは買いだということで クジラのお皿に乗せて食す 身の色は青魚のような色だが 白身のような上品な味わい あらおいしい😊 初めてシリーズも今回でいつの間にか50回 初めてって まだまだまだまだあるものだ 亀の手も初めてだった☟ kajirinhappy.com ふじつぼもチャレンジしてみた☟ kajirinhappy.com 記念すべき第一弾はなすのぺちょら これ好き☟ kajirinhappy.com …
先月、四万温泉にある、中生館(群馬県吾妻郡中之条町大字四万乙4374)さんへ行ってきました初めての宿、四万温泉の中で最も奥に位置する日向見地区、その中でも最奥にあるのが中生館さんです以前から気にはなっていましたが、四万温泉にはお気に入りの宿が多くて、宿泊
20250713(日) Tchaikovsky交響曲第5番/Saint=Saensヴァイオリン協奏曲第3番vn服部百音/大友直人指揮東京都交響楽団/J:COMホール八王子
← "click" → 素朴な東北の笑顔いっぱい明るい未来を信じて!
さて、九州温泉道ときしりまゆ旅に参加している安楽温泉の鶴乃湯に初宿泊 もう料理提供はやめて、素泊まりのみ!事前予約が必要で、部屋が空いていても当日宿泊はお断り…
キャンピングカーの家庭用エアコン壊れたのでDIYで載せ替えましたー
我が家のキャンピングカーのダイネットには家庭用エアコンが搭載されています 当初は直流24Vクーラーだったのですが、いくつかの理由により2019年冬前に家庭用エ…
朝食は8:00から昨夜と同じ席でいただきます今朝もお部屋の名札あり。昨日「牛&豚の食べ比べ」をいただいたわりにお腹がすいてたのよね上質なお肉は消化が良いのだろうか朝ごはんも楽しみ~(´ω`★) 木のトレーに小さなおかずたちを美しく配置。甘めの出汁巻き玉子焼魚(
2023年12月末に訪れたのは野沢温泉2023年最後の温泉になりました 訪れたのはこちら 野沢温泉外湯 中尾の湯ここが2023年の〆湯になりました 賽銭チャリ…
饂の神へ。 スタイリッシュな雰囲気。でも、3代目らしいです。店内にはジャズが流れていて、うどん屋さんらしからぬ雰囲気。 居酒屋使いできるお店のようで、メニュ…
渋い宿で湯治中!タイルに萌える旅だぜい
白茶灰茶緑からのブー 赤倉温泉 赤倉ホテル(宿泊)NO1115
白茶灰茶緑からのブー 寺宝温泉 NO1116
奇跡の家族風呂! 永岡温泉 夢の湯 NO1117
和歌山県温泉巡りの旅④湯川温泉 さごんの湯
* 妙 見 温 泉 ・ 妙 見 館 *
* 妙 見 温 泉 / 妙 見 館 *
ドレスコードザーマスの青森旅 八甲田ホテル NO1034
ドレスコードザーマスの青森旅 八甲田でワニに出会うの巻 NO1035
ドレスコードザーマスの青森旅 八甲田ホテル NO1034
穴場見つけた〜 八幡平温泉 ときわ苑 NO1036
湯治なのか?下宿なのか? 中山平温泉 あすか旅館(部屋休憩)
老舗のグルメ 弘前市 マタニand来々軒
嬉しい悲しい湯巡りなのだ 永岡温泉 夢の湯
嬉しい悲しい湯巡りなのだ 台温泉 水上旅館 NO1037
【誰が決めたか日本三大なんとか - 秘境、瀑布、岩場、珍味、まんじゅう】
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 誰が決めたのか日本三大なんとか 自分のブログで日本三大なんとかを検索したら 色々あったのに驚いたので振り返る 日本三大秘境 日本三大瀑布 日本三大岩場 日本三大珍味 日本三大まんじゅう 日本三大秘境 「日本三大秘境」とは、 白川郷(しらかわごう)- 岐阜県 祖谷(いや)- 徳島県 椎葉(しいば)- 宮崎県 私は最後の椎葉に行かないといかーん😆 祖谷渓美し 見事な祖谷のかずら橋 高知&祖谷は良かった☟ kajirinhappy.com 日本三大瀑布 幕府じゃないよ瀑布だよ すみません、どうしても言ってみたかった おやじギャグ飛ばし気味😅 言わないで…
至近の行楽地、伊良湖岬に昨日行って来た。遠出が出来ない両親に、息子夫婦の企画したドライブ行。今回は孫娘も同行した。伊良湖岬で、数年ぶりに老生の大好物の大アサリ(ウチムラサキ)を食べた。30代の頃、フェリーに乗って鳥羽に渡ったとき伊良湖の桟橋で味を覚えて以来、毎年味わって来た味覚。伊良湖岬に来ると必ず食べずには措ない貝だが、近年水揚げが減っていて、浜松市内での価額はサザエ並み、どうかすると大アサリの方が倍以上の時がある。潮流の速いところに生息する貝だから、採貝の人が減っているのかもしれない。ハマユウの花エビズルは葡萄の仲間。実は食べられる。葉や茎に褐色の毛があるので、ノブドウと間違えることはない。恋路が浜のハマゴウの花が咲き始めていた。晩夏なら、実を採ることに熱中するのだが。恋路ヶ浜「潮騒」の舞台となった「...伊良湖岬・日間賀島
米沢 ミートピア 「肉の桃源郷で迷わず選んだ 絶品 びーふかつ」
お目当てはコレでした山形県米沢市にあるお肉屋さんが経営する食堂で「食堂 百名店」にも選ばれている人気店の「びーふかつ」 Anniversary trip in…
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
子連れでも安心して源泉かけ流し温泉を楽しめる温泉宿として、山形県・上山温泉の「有馬館」さんを紹介します。
南紀勝浦温泉 ホテル浦島(和歌山県)後編
梅雨の不調は温泉で洗い流す、「伊豆長岡、古奈温泉」
埼玉県でおすすめの日帰り温泉は「百観音温泉」
由布岳&大分観光 そのに 別府ステーションホテル
笑 函館屋・ツインタイプC(湯の川温泉)
伊東温泉:ホテルよしの(2)石畳風呂・岩風呂 〔静岡県伊東市〕
函館大沼プリンスホテル(西大沼温泉)
ホテル函館ひろめ荘(大船上湯温泉)
伊東温泉:ホテルよしの(1)日帰り入浴できます ☆露天風呂編〔静岡県伊東市〕
伊東温泉:翠方園(2)日帰り入浴:内湯と泉質編☆伊東温泉オススメ日帰り温泉〔静岡県伊東市〕
伊東温泉ホテル緑風園(3)日帰り入浴:露天風呂☆オススメ日帰り温泉〔静岡県伊東市〕
天然掛け流し温泉/釜ぶたの湯/上越妙高駅前
【雲仙】温泉神社の素敵な御朱印 & 湯の里共同浴場 ☆ 雨の長崎旅行記⑦
ホテルアオキ(那須野ヶ原温泉)
【草津温泉の穴場】日帰り温泉植竹深雪さんおすすめ5選|混雑知らずの名湯
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)