GWソウル旅、京東市場をお散歩♪shinomuが思わず足を止めてしまった場所は・・( *´艸`)
昨日の「モテ期💋」(笑)ブログに、たくさんの「いいね」とコメントをありがとうございました😆⤴💓! 『まさかのモテ期(←アホ)?!GWソウル~東京女子会スピンオ…
韓国 2泊3日 アラフィフ ひとり旅 2025年5月9日(金)~5月11日(日) 今回は、ゴールデンウィーク明けの週末、お得そうな航空券を見つけたの…
JR奈良駅からぶらぶらお店を見ながら近鉄奈良駅に向かいますとりあえず、喉が乾いたので『サンマルクカフェ』でお茶&休憩歩いて行くと『古都華』が売ってるLAWSO…
抗がん剤が終わってから手術まで2週間位、間が空くと聞いて何処かに行けたらと…(この時は副作用はそこまでしんどくなかった)って事で…韓国🇰🇷にゆっくりと回るって…
負けに等しい引き分けこー言う終わり方の試合が1番嫌いだなぁ~と又実感する夜
水曜日の試合について因みに今日は父親の命日う〜ん何かなぁ〜母親、兄の誕生日月父親の命日そして何と自分の結婚記念日迄自分の人生5月に集中そして5月と言えば次...
インスタグラムのイベントで、コーヒーとフレンチプレスに当選しましたありがとうございます。紅茶を淹れる時に使うものだと思っていたのですが、発祥はコーヒー用なんですね。コーヒープレスだと、コーヒーオイルも抽出されるそうです。いつもは、紙ドリップなので、コーヒーオイルを味わうのが楽しみコーヒーとフレンチプレス
皆さん、こにゃにゃちわー 前回は青瓦台へ行ったお話でしたけど今回は? 南大門です もうほとんどクレジットカードを旅行するので、交通カードのチャージにくらいしか現金は使わないんですけど 南大門にはいつも両替へ行きます。 一時期酷かったけど、今はウォンと円に差がほとんどないです。 南大門では屋根を取り付ける工事をしていました。 確かに韓国の市場で屋根がないのって南大門くらいかもしれない。 南大門と言えばマンドゥです。 カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグッス ここのマンドゥ本当に美味しくて5個くらいペロっと食べられる。 この店は以前もブログで紹介したので過去ブログご覧ください。 www.…
実家帰省【終】 안녕하세요韓国・大邱在住(5年目)のみまです 韓国情報をもっと詳しく韓国のあらゆる情報をまとめています てぐとみまmima-korea.…
まさかのモテ期(←アホ)?!GWソウル~東京女子会スピンオフ編♪どうする?連絡する?
お話しは、GWソウル旅、1日目の深夜に戻って・・。『ソウルなう、今朝のソウルっ子服装!昨日の深夜はひとり江南散歩とお夜食堪能♪』ソウル・江南に、到着してます!…
Tourmemberが合流に遅れまだまだ出発は先in仁川国際空港
終わった〜5時半起きが疲れた〜ಥ‿ಥがしかし、来週は更に1日増えで5日間連続5時台起き高齢にはキツイ!が、誰かがやらなきゃ行けないから頑張るだけmem...
韓国 2泊3日 アラフィフ ひとり旅 2025年5月9日(金)~5月11日(日) 今回の宿泊先は、ヨンドゥンポ永登浦 ということで、ホンデ …
かつてはお土産の定番だった韓国靴下。韓国行き始めた20年ほど前は16足でマノンって時代もありお土産になんちゃって系のを1度に50足くらい買っていたことも(笑)…
【2025年最新版】広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き☆絶対に外せない人気グルメ10選!
【2025年最新版】広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き☆絶対に外せない人気グルメ10選! アンニョンハセヨ!韓国の市場に目がないぷえちゃんです🐹🍅今回はソウルに来たら必ず訪れたいグルメの宝庫「広蔵市場
【最近お得イベント多し!】友達追加だけでプレゼント&イベント情報もらえる「空港鉄道LINE」♪
そうそう、先月末、こんな素敵なプレゼントが届いたんです🙌!プレゼントをくださったのは、LINEで「お友達」登録している空港鉄道さん!商品は、3000ウォン分の…
ここ最近携帯に何度か知らない番号から着信があり、何度もかかってくるので出てみたらドコモ光のお得な料金のご案内ですと言われ、ドコモ光の契約をしているので話を聞いてみると今ドコモ光で契約している光回線はそのままでプロバイダをso-netに変更することで今より月額3,0
写真が消えたカカオ友削除されたら手元の写真って消えちゃうの?
又、またまた私は心や、胸を痛めなければ行けないの?何故?どうしてなのかな?この皐月5月も終わると言うのに爽やかなこの季節何か本当に上昇しないまま終わりそう...
Qoo10のサンプルマーケットで、韓国のダイエットサプリメント「EXTREME FAT BURNING(エクストリーム ファットバーニング)」が当選しました!…
凄く凄く久しぶりに『たま木亭』に行ってきました~いつぶりかと思えば…2年2ヶ月ぶり位そんな長い事行っていない感覚ないのに…どれだけ月日が過ぎるのが早いって事で…
気持ちの問題も大きかったけど、仕事で一日テキスト打ちしていると自分のブログ更新までやる気が起きず筆が進まない日々が続いておりました。 リモートワーク多めで、通…
実家帰省⑯ 안녕하세요韓国・大邱在住(5年目)のみまです 韓国情報をもっと詳しく韓国のあらゆる情報をまとめています てぐとみまmima-korea.co…
皆さん、こにゃにゃちわー 1泊2日の弾丸韓国旅行 www.neco8smile.work 徹夜でやって来ましたが、最初の行先は? 青瓦台です。 名前の通り青い瓦屋根がシンボル 1948年8月15日から2022年5月9日まで韓国の大統領が官邸として利用しました。 歴代12人の大統領がここで生活しました。 2022年に就任した尹錫悦大統領からは龍山に執務室が移動したので、国民に全面開放されることになりました。 さるちゃんがコロナ前ずっと行ってみたいと言っていたのですが、当時は3ヶ月前からの予約制だったので思いつきで弾丸韓国旅行をする2人には不向きでした。 現在は、韓国人は予約が必要ですが外国人は必…
[50代更年期のイライラを解消する!]2024年Minimal定期便活用術
50代の私たち、仕事に子育てに追われる日々でお疲れ、ストレスが溜まる一方ですよね?運動したり、旅行したり、友人とランチに行ったりと息抜きはしてるけど、毎週のようにお出かけする余裕がないのも現実です。そのように頑張っているあなたにちょっとした
3月ソウルお友達と現地でお会いすると決まったときに真っ先に決めたランチのお店。実はわたし1年ほど前からSNSで見てずっと行きたかったんです。よく見るブルーリボ…
50代大人の贅沢[JR東京駅おすすめスイーツ]Mr.CHEESE CAKEレビュー
2024年8月 JR東京駅グランスタ東京の改札内『銀の鈴』エリアのsweetsがリニューアル致しました。皆様ご存知 チーズケーキで有名な『Mr.CHEESE CAKE』の出店です。ほっと一息つける癒し時間〜コーヒーブレイク☕️のお供にチーズ
50代大人の贅沢スイーツ[JR東京駅グランスタ東京]ブルディガラの焼き菓子詰め合わせ缶とフラン・広尾のビスチィーヌレビュー
2024・8月東京駅グランスタ東京の改札内『銀の鈴』ゾーンのスイーツがリニューアル致しました。今回はブルーと白のオシャレな缶が目を惹くブルディガラ[BURDIGALA]の焼き菓子詰め合わせとフラン(Flan)、広尾のビスチィーヌのレビューを
dope復活ライブ記念オリジナル缶バッジ登場。
【断捨離】趣味グッズが手放せない♡22日目の断捨離♡
◆アイドル ソロコングッズ製作✨
◆アイドル 生誕祭グッズ製作✨
推し活グッズにおいて、最も推しに収益が入るグッズは何ですか?
今日いち-2025年5月8日
推し活の服飾学:推しTシャツのデザインテクニック
キャンドゥ♡ぬい活ファン必見アイテムミニペンライト
◆アイドルグループ ワンマングッズ製作
推し活を長く続ける方法
推し活の美学:ファングッズのデザイン哲学
推し活の災害対策:緊急時でも楽しむための準備
◆アイドルグループ 公式グッズ製作
【2025.3月】読まれた記事ランキング★
文具フリマガ「Bun2」 Vol.119 【文房具で心躍る楽しい新生活を!】
蘭越産そば粉を使用したお蕎麦を堪能!『道の駅 らんこし·ふるさとの丘』
一度で二度美味しい!名物「渓流焼」をいただける蘭越町の『菓子舗 渓流堂』
こだわりのお豆腐にアイスやケーキまで!三笠にある老舗お豆腐店『白川とうふ店 道の駅』
またまたいそつーで
さっぽろライラックまつり2025 オススメグルメまとめ!
大通 室蘭やきとり 鳥辰が札幌進出 うれしー
「道の駅 三笠」にある老舗のお惣菜のお店『MAMO』
BiVi新さっぽろ そば処霧の下 冷やし海老天たぬきそば
ジャンボザンギとエビフライカレー!三笠にある地元民に愛される食堂『髙島屋食堂』
新札幌 華龍 あんかけ焼きそば
濃厚プリンに舌鼓!サツマイモ・メロン・かぼちゃのスイーツ専門店『IMO melon NANKIN』/三笠市
JAY'S CAFE すすきのの夜景を楽しみながらワインとサンドイッチ
俺流 ザンギハーフが一人飲みには助かるわ
創業100年を超える三笠で愛されるお蕎麦とらーめんのお店『更科食堂』
小樽 最後はいつもの酒商たかの本店!
天童温泉 湯の香 松の湯
赤ちゃん《初》旅館デビュー!
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)