【ゆる1🚲】37日目〜18km。マラニックならなんとかなる。〜
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 札幌のジョギングコースといえばここ!というような地元民にも愛される道。と何日か前にご紹介した「道道札幌恵庭自転車道線」(旧国鉄千歳線の跡地) でマラニックをしてきました。 ※マラニックとは→マラニックとは、マラソンとピクニックを組み合わせた言葉で、順位やタイムを競うのではなく、景色や食べ物を楽しみながら走るイベントです。※AI調べ
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
→士別 日帰り入浴温泉併設宿泊 走行23Km 朝、陽が出ていたが、直ぐ曇り始めた。心配だった雨はもちこたえたが、宿に着く少し前、ザ―ッと降り始めた。峠の坂を下り降りる。石狩川とはお別れ。和寒はかぼちゃ王国と呼ばれている。かぼちゃ畑。植え付けが終わったばかりか
→名寄 走行27km ゲストハウス日進泊曇り。雨の心配はなさそう。風が気持ちいい。結構強めの風、追い風。天塩川の流域へ来てます。畑の中にポツント残された、サイロ。案山子ではないので、寂しそうには見えない。周りを守っているかのように見える。畑の中に白い花が
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
【ゆる1🚲】36日目〜札幌&すすきのの町は歩き回っているだけで楽しいので好き〜
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 今日はランニングdayの予定でしたが、(無駄に奮発した)サロモンのリュックが届かない&私が微妙に風邪っぽいので札幌散策に変更。 北海道っぽいものを食べようと『豚丼』を目指して出発。 豚丼は帯広名物ですが、細かいことは言いっこなしです。 有名店『いっぴん』の豚丼はちょっと上品めで、添えられた山わさびが甘辛いタレによく合って好き。 ステ
【ゆる1🚲】38日目〜「自転車旅に綿(コットン)はご法度でござる」らしいです〜
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 昨日はマラニック18kmしたので、今日は大手を振ってダラダラできる日(≧▽≦)b という油断が命とり。 「これ。綿製品ですよね。(✕の意)」 洗濯物を干している旦那さんの手が、私の室内用短パンを掴んで止まりました。 、、、、、 (-.-;)、、、、、そうだったかなぁ? とトボケてみたけど駄目でした。 「ほら。ラベルに綿100%ってか
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
自宅→札幌 列車移動自宅最寄駅で輪行支度。自転車をたたんで袋へ納める。そして列車移動。東京駅新幹線はやぶさ11号。満席のアナウンス。旅行者が多いのか。仙台、盛岡、新青森。青函トンネルを通ってあっという間に北海道。函館から札幌までの函館本線は単線、列車すれち
【乗車記】枕崎-加世田-鹿児島空港線(鹿児島空港/枕崎)
【乗車記】垂水-鹿児島空港線(垂水港/鹿児島空港)
公共交通機関を使って、鹿児島を2泊3日で観光する!
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
鹿児島交通 929号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
鹿児島交通 87号車
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
貴船神社の完全ガイド:歴史、見どころ、水占みくじ、アクセスについて解説
2025年7月21日(月)~7月27日(日)の吉方位
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
【神奈川*箱根】箱根芦ノ湖温泉 源泉100%の宿 HOTEL Ra Kuun (ホテルラクーン)
⑤ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
富山に到着!お弁当を買っていよいよ特急「ひだ」へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅④
出雲松江境港旅行でかかったお金
西圓寺温泉 202312
函館旅行 最終日
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
高遠蕎麦 伝承される味噌たれで食す!
神戸|南京町広場を独り占めの朝散歩
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
行きたい!小田原城址公園 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
行きたい!和える宿 高松 草津温泉 人気の温泉旅館 群馬県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)