こんにちわご訪問ありがとうございます毎回、投稿にもいいね✨を頂きありがとうございます 昨日はすっきり寝れたおかげで例の変な眠気もなく無事に4日ぶりに外へでられ…
1ヶ月ぶりのPerfumeさん(@セキスイハイムスーパーアリーナ 1日目
3月29日に名古屋に行くから何とか前後どちらかを空けたかったのに気づいたらどちらも仕事を入れられてて若干凹んでます ってことで皆さまこんばんはです し…
宮古島は小さい島で、この前日に行った池間島に渡る橋のところから、反対側の島の端である東平安名崎まで30kmちょっとしかないので、車だと1時間もかかりません。どこへ行っても渋滞はなく、本当に楽な運転でした。 仲原鍾乳洞から次に向かったムイガー断崖も車で10
【おひとりさま日記】ミニチュア制作にチャレンジ~私の小さなパリのお店#4
アシェットの「つくって飾って楽しむ私の小さなパリのお店」でミニチュア制作にチャレンジ中です。今回は第4号。「本屋さん」と「パン屋さん」の内装と外装アイテムを作りました。
伊東園ホテルズ 熱川ハイツ 夕食バイキング【こだわりの串天フェア開催(^^)/1泊2食+酒飲み放題7800円~】
静岡県東伊豆町の熱川ハイツに宿泊。夕食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
ヤッホー前回の記事は柄にもなく失礼しました夕方から孫の卒園祝いのお呼ばれがあったのでサクッと走りに行きましたまずは今年初のちょうじゃ屋さん帽子を忘れたのでテラ…
みなさまこんばんは。先週末は、土曜日も日曜日も二日酔いでダウンしてました。あ~無駄な日を過ごしたな。さて、今日から新ネタです。昨年2024年7月27~29日で山陰へ海水浴を兼ねて遊びに行ってきました。で、海水浴での昼食風景から。で、温泉は、何度か行った皆生温泉「OUランド」露天風呂、サウナあって、¥450ってコスパ最高です。家族風呂もあったり、温泉たまごがつくれたり、最近RVパークも併設されてます。今日の宿泊地「...
【世田谷区三軒茶屋】「賀来賢人・榮倉奈々夫妻の自宅」と「賀来千香子・賀来賢人の実家」は至近距離にある~三軒茶屋散策:芸能人の自宅がお隣同士の記事まとめ
今回は三軒茶屋界隈にある「賀来賢人・榮倉奈々夫妻の自宅マンション」と「賀来千香子・賀来賢人の実家」を探訪し、賀来賢人の自宅と実家が至近距離にあることを見ていきます(下の写真)。後半では以下についてご紹介します。(1)「工藤静香の実家」と「木村拓哉の自宅」が二軒隣にあること(2)芸能人の自宅がお隣同士の記事まとめ☆☆☆(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありま...
さあ! 遅ればせながら季節も春めいてきて、絶好の車中泊シーズンに突入したようです。今日からは沢山余っている有休休暇を利用して、3泊4日の車中泊旅へと出かけます! 四国の海沿いを一周すると大体1000kmだそうで、それに自宅から徳島県鳴門市までが往復300kmとすると、全行程約で1300km。
90歳の母と向き合って気づいた、アラカン世代が今を大切に生きる理由
90歳の母との実家時間で気づいた、家族の健康のありがたさと、自分自身の今後のこと。アラカン世代が前向きに生きるためのヒントを綴ります。
《WeChatPay》クレカ登録後に中国で使用する方法(2025)
中国での支払いをスムーズにするため、WeChatPayにクレジットカードを登録した後の具体的な使用方法を解説します。旅行やビジネスで中国を訪れる方々に向けて、実際の体験を交えながら、役立つ情報と注意事項をお伝えします。WeChatPayを使いこなすことで、中国滞在中の支払いがより簡単に、便利になること間違いありません。
2025年更新 修善寺 虹の郷で3月29日(土)~4月6日(日)まで35周年誕生祭開催予定 NIJINOSATO BIRTHDAY FESTIVAL 35YEARS 修善寺虹の郷の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 ※2024年情報 修善寺 虹の郷で4月1日(土)2日(日)に33周年誕生祭開催予定 ロムニー鉄道特別編成による運行など 修善寺 虹の郷で3月29日(土)~4月6日(日)まで35周年誕生祭開催予定 NIJINOSATO BIRTHDAY FESTIVAL 35YEARS 虹の郷35周年 2025 4月1日に虹の郷は35周年を迎えます開園記念として下記の期…
2022年3月2日のブログ記事、リライトです 今日の午後、半日有休を取りました (コロナ禍だったので、旅行に行けず 午後ゆっくりするために 有休を使ったりしていた) ランチは、参鶏湯 小鉢は、お代わり自由だと思いますが 出されたものさえ、食べきれなかった… 最近、少し風邪気...
こんにちは〜レオパパです‼️月曜日来ました〜何故か三連休のレオ家です♪て事で 三連休あれば やっぱりお出かけですよねー^_^金曜日 お仕事終えたら支度済ませて…
夕食 その壱 ~ 2019年04月 森の旅亭 びえい #04
さてお待ちかね、夕食の時間です。夕食はお食事処でいただきました。お食事処はロビーをはさんで宿泊棟とは反対側、この廊下の突き当たりになります。食事もこの宿を選ん…
これこそNo.1のナポリタン at ロッジ赤石♪ 奥浅草のレトロ喫茶♪
2025.3.14常連さんの多いレトロ喫茶店♪カウンター席でキッチンを眺めながら頼んだナポリタンが出来て来るのを待つ。初めての店、初めての奥浅草♪今日も浅...
グラバー園は長崎屈指の人気観光スポットです。市内に点在していた明治期の洋館6棟を移築・復元しています。そのメインが園の名前になっている旧グラバー住宅です。1863年に建築された日本最古の木造洋風建築で、正面玄関を設けない特徴的な様式の建物です。グラバーは1859年に長崎に来航し、「グラバー商会」を設立しました。そこで坂本龍馬などの志士たちに銃や機械類を大量に販売する一方で、茶、絹、銀や各地の特産品を輸出し...
通勤快速アトレー君ですが…珍しくウォッシャー液空っぽになるまで使ってしまいました(汗)で、調べたんですが、アトレーバンS700系のウォッシャータンクなんですが…
週末、ちょっとホームセンターに用事があり隣市までタンドラで買い出しに行って来ました〜その帰り道、メシ食うのにある店を目指していたのですが…黄色いこの派手な看板…
裏なんばにある、人気の立ち飲みがあるらしく行く事になったのですが予約ができない店なので直接行ったら17時30で、店内いっぱいで1時間後位に来て下さい。と言われ…
季節の盛り合わせかつ その2 @ 名代とんかつ かつくら 大阪国際空港店(豊中市)
「名代とんかつ かつくら 大阪国際空港店」さんへ伺い、『季節の盛り合わせかつ』を頂きました。海老、鱚、野菜の湯葉巻き、ヒレかつが並びました。
時々ウォーキングで通る近くの遊歩道(JRの線路沿いに約3km続いています)。ここには四季折々色んな花が咲いていますが、いまたくさんの雪柳(写真は一部)が満開でとても綺麗でした。桜(ソメイヨシノ)は一部見頃となっていましたが、全体的にはもう少し掛かりそうでした🌸(GRⅢ)...
冬の終わりに・・美味しいし、あったまるんですよ。これから薄着になってゆきますが、そうすると寒風がまだ身に凍みるんですよね。体感温度低め風邪もひきやすいのかもしれません、季節の変わり目で。ですからもうちょっと鍋焼きのお世話になるのかな(笑)美味しく頂きます^^...
長崎街歩き、喫茶店「ツル茶ん」で食べるトルコライス
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
大分県日田市 想夫恋総本店の想夫恋焼そばセット
ボリューム満点の定食!免許更新した日に訪れたい『定食処 櫻茶屋』/札幌市手稲区
どの味も美味しい!手稲区にある丁寧に作られたラーメン『らーめん吟屋』
山陰土産で晩ごはん
夫婦2人旅③
夫婦2人旅②
【寿がきや】香味徳監修の鳥取ゴールド赤はめちゃスパイシーで美味しかった
痛恨のミスからの夫婦2人旅
山田うどん食堂
春の大北海道展〜妻沼名物お稲荷さん
沖縄物産店で買った島ハバネロカレーが低カロリーでからウマだった
ふるさと納税@干し芋
昨日は孫が春休みで、我が家にとまりに来ていました。一年間、無事に勉強も終わり、新しい学年に進級となります。みんなでお出かけでもしようと、科学館へ行くことになりました。自分たちのころは、あまり思わなかったのですが、学校もなかなか大変ですね。今どきは、PTAを廃止するという話があるみたいです。保護者も「PTAには入らない」という家庭が多くなり、意味がないので、廃止しようということになったそうです。勉強のことは、あまり心配していませんが、いじめられないかとか、楽しく学校生活が送れるだろうかとか、そういったあたりが気になりますね。学校へ行くのが楽しいと思えたら、もうそれだけで、十分ですけどね。。。さて、今回はプラネタリウムを見ようと予約していました。昔見て以来ですが、何年ぶりでしょう・・・。日本で初めて行われたプ...久しぶりのプラネタリウムで孫と会話
ヒヨドリと共に楽しむ花見かな隅田公園友人が、鳥がいると言われて指さしてくれるのですがなかなかわが目に見えず。分かったときは嬉しい気持ちになりました。ヒヨドリとお花見
叔父の大掃除(その1)~疎外感や孤独を感じている人たちへ~パソコン教室を営んでいる和田基博と申します 母の通夜の時、エアコンの室外機と使わなくなった冷蔵庫を…
2025年3月7日 金曜日 松山市内でお酒を飲みながらの夕食を終えて(私は飲んでいないですが)、「美味しいケーキが食べられる喫茶店がある」との事で、少し離れた喫茶店まで歩いてやって来た。 最近、愛媛でも雪が降った三月初めの寒い夜、ひとり震えながら少し離れた道を歩いた。 家族から「お父さんは、30℃越のジャカルタ人だから、仕方ないね」と言われながら到着した。 店は二階にあるとの事で、階段を上がる。 店へ上がる階段 階段の途中に、黒板が置かれている。 階段途中の黒板 家族から店の黒板なので、写真を撮ったらと勧められて、再撮影。 左上の「2F」と矢印は、案内表示だと分かる。 でも、店の名前が無い? …
春の週末白馬の日曜日は曇り空でした。冷え込みも緩くて起きるのが楽になりましたね。今朝は視界はそれほど悪く無さそうなので、昨日に続いて八方へ向かいました。朝の様子・天候:曇り→小雪。新たな降雪1cm程度。・気温:車の外気温計で-1℃。・混雑具合:それ
こんにちは!熊本編ですお昼ご飯食べに行きます今回紹介するのは山見茶屋というお店です熊本城下に桜の小路という飲食店が並んでる通りにお目当てのお店がありますメニューですこのお店はあか牛が食べれます過去に熊本であか牛を食べて感動したのであか牛食べれるお店探してました阿蘇で絶品あか牛丼を食べた時の記事はこちらですあか牛は阿蘇の方で有名なんですが熊本市内でも食べれますビールで乾杯!あか牛の丼ですお肉の色がめ...
【夢空間☆花咲線の会公式】2025/03/30(日)雪が降ってきた夜の花咲線根室駅根室18:48着5627Dからは15名が下車折り返し18:59発5632D釧…
大阪にある人気キャンプ場!ソロやデュオが多く静かな杜のテラスの全サイトを写真付きで紹介します!!こちらの記事を見れば気になるキャンプサイトが写真付きで見られるので自分に合ったサイトを選ぶ事ができます。
占い・スピリチュアル心理カウンセラー宮妃の部屋にご訪問いただきありがとうございます。 ◆カウンセリングメニューはこちらあなたに寄り添うフォーチュンカウンセリン…
先日、ホームセンターに行った。鍋やフライパンを見ていたら、隣に関西弁をお話するお母さんと息子さんがいらして、カゴ一杯に生活用品や食器が積まれていた。「これは必要」「いや要らない」などと言いながら真剣に買い物していた。息子さんは、短髪にメガネまるで中学生のような風貌はまるで息子のよう。会話の感じから上京して新しい住まいに必要な物を買いに来たのだろう。ということは。。。お母さんは、息子の部屋で荷解きが終わり、生活の基盤を整えたら、地元に帰って行くのだろう。あと何日、一緒にいられるのかな。。そう思ったら涙が滲んできた。イヤイヤ😳ウチの息子は、自宅から大学に通うので、これから先も家にいるんだけども‼️あぶな😓他の人の別れまで、泣けてしまうなんて今後、息子が就職等で家を離れることにな...ホームセンターで
3月ももう終わりに近づき出会いと別れの季節。 ちょいと気温も下がっておりますが、桜は咲いておりますね🌸 先日は伊勢崎市の華蔵寺公園を書きましたし、次なる桜の名所でも。 mori-soba1868.hatenablog.com 大都会東京都目黒区、さくら&さんまの季節でよくニュースになっている 目黒川 ……のすぐ近くにある美術館の 郷さくら美術館 www.satosakura.jp 基本情報 入館料・一般:800円・大学生・高校生:300円・中学生以下:無料 開館時間10:00 ~ 17:00(最終入館16:30) 休館日 月曜日(祝日/振替休日の場合は翌日・又は直後の平日)年末年始、展示替え期…
【雑記】広島満喫の一人旅2日目!明日は念願の小豆島に向かいます!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 昨日から9連休をとって、 只今、「小豆島・広島岡山一人旅」をしています。 本日は2日目です。 今日は、マツダスタジアムでプロ野…
久しぶりの孫とのお出かけ^_^千葉県の鴨川シーワールドへ行ってきました。時は3/27孫達を乗せる為の準備から^_^普段はバンクベットは物置として使用していて、…
物価高で給料も上がらないから、外貨の収入を作ってレバレッジをかけるしかない
アロハ! 桜のシーズンにはハワイでも桜が輸入されるので いつも枝で買います。犬が初花見中 物価が恐ろしくなってるハワイだが 日本も物価が上がってきたと思い…
大人の休日の〆はTVでのBリーグ観戦でした。 オイラが高2までやってたバスケットボールのリーグです。 で、今日は地元長崎ヴェルカVS宇都宮ブレックスの試合でした 長崎は西地区で6位、対する宇都宮は東地区の1位で今一番強いチーム。 で、結果から。 ナント勝ちました、長崎。 1...
韓国旅行|【イ·ドンウク – イ·ジュビン – イ·グァンス – イ·ダヒ】『離婚保険』31日初放送···特別保険を売る人が来ます♪
イ·ドンウク、イ·ジュビン、イ·グァンス、イ·ダヒが視聴者の幸せ保障のために出撃します。 31日(月)に初放送されるtvNの新しい月火ドラマ「離婚保険」は、最高のブレーンだけが集まっているという保険会社革新商品開発チームで、この時代の最もホットな災難である離婚に対処するための離婚保険商品を披露して繰り広げられる物語を描いたコメディです。 映画「キリングロマンス」で感覚的でウィットあふれる演出力を披露したイ·ウォンソク監督の「離婚保険」は、斬新な素材とロマンティック·コメディであまり扱われたことのない「保険会社」の背景も興味深いです。 イ·ウォンソク監督は「関係と出会いで傷ついた人々の話です。傷を克服する過程を愉快ながらも感動的な童話のような話で作ったドラマです」と強調しました。 続いて「日々生き抜くのが難しい世の中で慰めになる香ばしくて温かい『ミルクティー』のようなドラマです。」 「見れば気分が良くなる「フィール·グッドドラマ」になれるように念入りに作った作品なので、多くの応援をお願いします」と期待を呼びかけました。 価値観、性格、離婚経歴まで千差万別の離婚専門家たちの愉快なシナジーを完成するイ·ドンウク、イ·ジュビン、イ·グァンス、イ·ダヒの抜け目のない演技は断然最高の観戦ポイントです。 まずイ·ドンウクはスペックと専門性を全て備えた完璧な男のように見えるものの、実は3回の離婚を体験して通帳もメンタルもすっかりやられたプラス損害保険革新商品開発チーム保険計理士「ノ·ギジュン」役を演じます。 イ·ドンウクは「ノ·ギジュン」が「離婚保険」を作ることになる理由を観戦ポイントに挙げ「心温かく楽に見られるドラマです。」 「離婚が人生の新しい始まりかもしれないという希望を語る作品」とし「とても久しぶりにするロマンティック·コメディなので、多くの期待をしてほしいです。」と話しました。 イ·ジュビンは離婚を通じて新しく生まれた保険会社アンダーライター(保険契約審査業務)「カン·ハンドル」役を引き受けました。 イ·ジュビンは「ドタバタTFチーム員が集まる過程とその中に多様な事件が愉快に描かれます。 冬の間ずっと待っていた春のように暖かくときめく「離婚保険」、多くの期待をお願いします。」と愛情のこもった感想を伝えました。 この投稿をInstagramで見る
4年ぶりのハワイ(2024年1月) #23 誰もいな~い 今回もやってきました、超有名カハラ・ホテル。 豪華シャンデリア ビーチに出てみます。 …
昨日お届けしました🌺初めてハワイの方向け!ハワイのレストラン予約法昨日のお届けした記事はこちら❤︎リサ『初めてハワイのかた必見②「レストランの予約方法」』GW…
先日豚骨ラーメンを食べていて、きくらげと辛子高菜と紅しょうが。これって豚骨ラーメン以外では、ないことはないがあまり見ないよなと思った。 そう考えるとそんな組…
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~鉄道むすめ巡り2023-野岩鉄道編-
前回新藤原駅にいます。列車待ちです。新藤原駅前はやはり何もない。来ました臨時普通列車会津高原尾瀬口行きだ。ちょっと前までは東武でも走っていたが、今は野岩鉄道だけになってしまった。車内はオールボックスシート車窓も見れるし最高だ。6050系と言えば車内行先表示器だな。6050系は人気で他に撮り鉄の方がいっぱいいます。新藤原11:27発普通会津高原尾瀬口行きに乗車、上三依塩原温泉口駅11:54着上三依塩原温泉口駅着この駅...
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございます 今日は韓国の話でなく、地元の桜をご紹介します 寒くて冷たい雨だった昨日☂️絶好のお花見日和でし…
娘が『すもも』好きなので植えた木満開です今年は沢山実がつくかな今年は枇杷もたべれるかな無農薬ブロッコリーは花が咲きそうだからもう終わり残念去年植えたフキ根付い…
2025.3.5〜138泊9日6日 韓国旅行2日目ー②안녕하세요〜浦項に向かいます慶州バスターミナルの近くにあるバス発着所そこからバスがスタートします入り口の…
気軽に和食が食べられるシアワセ。 でも、エンゲル係数が。。。
市のランドマーク「サメの顎」が取り壊し~ハノイ22
ダナンのチョコレート⑳
ダイヤモンドランクを達成
ベトジェットエアもモバイルバッテリー使用禁止(Vietjet Air also bans the use of mobile batteries)
ダナン旅行最終日⑲
XO'M MO'I GARDEN 2025⑱
【ツーリング天国】ベトナムダナンのレンタルバイクで巡る観光地4選
ダナン大聖堂
ベトナム ローカルのコーヒーチェーン
【ベトナム・ダナン旅行記】17.ダナン 〜Bếp của ngoại CN 3〜
フエ-グエン朝王宮2025⑰
【搭乗記】ANAハノイ便の機内食は?プレミアムエコノミークラスに無料アップデートされたハノイ-成田便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH898)
土曜日、朝のワクワク・・・
Vietnam International Piano Competition & Festival:予選に参加した🌸🫧(2025年)
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
子連れ石垣島旅 4・5日目
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
子連れ石垣島旅 3日目
沖縄のオススメ世界遺産5選:歴史・文化・自然を感じる旅へ!
子連れ石垣島旅 1・2日目
シークワーサージュースだと思ったら 30数年ぶりにお酒を飲んでしまった
波照間島最大の目的地・日本最南端の地に到達☆石垣島旅行記⑥-波照間島編3-【2025.2.10】
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
石垣島で焼肉-もみだれ焼肉 獅子楼石垣島店
最高だった絶対行くべきしゃぶしゃぶ専門店-あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店オーシャンBoo! 石垣店
サーターアンダギーは温めて
那覇「けんぱーのすばやー」チャレンジ企画メニュー
石垣島のシーサー
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)