壁に漫画、山口県発高級ラーメン店「階杉 / Kaisugi」@プロンポン
BTSプロンポン駅から徒歩約15分にある高級ラーメン店「階杉 / Kaisugi」に行って来たので、レビューしたいと思います。
⛳️HONDA LPGA THAILAND 初日 岩井明愛プロ⛳️コースレコード発進最終日迄頑張れ❤️
2025年 2月21日(金)……晴れ☀️ 最高気温……8度 最低気温…..−6度 残り316日 10日 37ヶ月 冷蔵庫気温継続です凹み….. 昨日から始まった ⛳️ HONDA LPGA THAILAND 🇹🇭 未来の移住地PATTAYAで開
今日も大変寒い一日で、昼間になっても気温が上がらず、寒い一日となりました。そういえば、京都は盆地なので、『底冷え(そこびえ)』がするという言葉をよく聞きます。他の地域もきっと寒いと思いますが、京都人は「京都は盆地やさかいに、さむいのや」となかば自慢するように言う人が多いです。寒い時期は遠くまで澄み切って、よく見えます。。。職場からはいつも比叡山と愛宕山が見えています。お昼休みに5階まで登って、写真を撮ってみました。遠くに見える高い山が比叡山です。遠くから見るとアルファベットのMみたいな形をしています。ちょっと見えにくいですが、ビルとビルの間に挟まれているのが、愛宕山です。いつも、この二つの山を見ながら、今日はいい天気だなあとか、春霞でもやがかかっているとか、雪が降って白くなっているとか、観察をしています。...雪がかぶった愛宕山を見ながら・・・
みなさん、おはようございますっ♪ 今日は久々グルメレポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 上田駅前ラーメン武士。 もう見飽きたなんて言わないで下さい…
2/21昼飯はボートヌードルにした。クイッティアオルアを頼んだ(45 バーツ)。きょうは麺を若干ゆですぎだったかな。そのあと、Nes Cafe に行こうと思ったが自転車を停めようとしたらValentier Cafe のお兄さんの車が通りがか
いつもアクティブなカワセミガールとは違って、今回は、まったりしたカワセミガールの画像です。咲き始めたサザンカの花の、玉ボケがキラキラと綺麗です。サザンカの...
そろそろ寝ようとした時に目に留まりました。 私は横見さんのことは知りませんがそれでも「全駅下車」とか「鉄子の旅」は聞いたことがあります。 まだ63歳でしたが心不全でお亡くなりになったそうです。 同じ「鉄旅」好きとしては残念でなりません。 でも若いうちから好きな事が出来て「全...
南海2200系2231Fの撮影第2回です。汐見橋線沿いを歩いて復刻塗装編成を撮ります。高野線(汐見橋線)は高野鉄道として1900年に開業しており、今年で125年です。汐見橋-芦原町間を行く岸里玉出行き。各所に残るレトロな架線柱が趣深いです。1時間に2本、同じ編成でのピストン運行なので多少なりとも違うアングルからも撮っておくことにしました。芦原町-木津川間を歩道橋から撮影しました。次回に続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓南海汐見橋線で散策撮影~南海2200系復刻塗装【2】
こんにちは!北海道の道東編です日が変わって今日からはまた網走の方を目指して観光します今回紹介するのはシラルトロ湖です。釧路湿原公園の中にあって水鳥などがたくさん観察される場所です湖が凍結してしまってましたがこれもまた綺麗でした。この湖を見るために少し遠回りしてここを通りました。水鳥は観測できませんでしたが地平線がかなり綺麗です。おすすめの場所です参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててくださ...
Hawaii ☆Neiman Marcus☆sugarfina
Hi 👋 Previously On pienne-mini-mini blog👇️ 『Hawaii ☆水曜日のボリュームある朝ごはん☆レシート公開✨』Hi …
※撮影:2025.2.12皆様こんにちは!今回は雪とルリビタキを撮りに群馬に来ましたー!お墓の多い、某公園です!wwwここに雪があると思って来ました!!少し雪あったー!猫が迎えてくれましたw初めにオシドリがいました。思っていたより多いかも!撮影:Lily α6700ええ?
広告よく出てくるから気にはなってたんやけど、先日NHKでやってて。 NHKでやってるぐらいやから ちょいやってみるかって(*´艸`*) コーヒー、ナッツ、玉ねぎ、トマトから選んで育てるだけで本物が届くらしいです♪ 私はナッツを選んで 名前は「まめ」と名付けました。 そのまん...
2025年2月1日 土曜日 夜間、移動販売車で売っている卵を求めて出てきた。 その帰り道に、同じく夜間開いている市場がある。 昼間やっている人達と入れ替わっての販売で、市場としてやっている場所は同じになる。 市場入口で、昼間は果物を売っている場所で野菜を売っている。 夜間営業の市場のようす 数品の野菜を買って、店先にあるおもりをのせるタイプのハカリの所に野菜を持って行った。 全て、きちんと計って計算をして金額を言って来た。 合計でRp26.000(250円)と言われて、Rp30.000(288円)を渡した。 ディスコンと言って、Rp5.000(48円)紙幣が返って来た。 市場での買い物は、いつ…
宇都宮から久能山東照宮への日帰り旅 その1 富士山を眺めながらの車窓風景
今月上旬に宇都宮から静岡県の久能山東照宮参りと清水港クルーズの日帰りバスツアーがあり参加してきました。朝早く出発し、夜遅く戻って来る結構ハードなツアーでした…
YES-YES-YES歌手 オフコース作詞 小田和正作曲 小田和正君が思うよりきっと僕は君が好きででも君はいつも そんな顔してあの頃の僕は きっとどうかしていたんだね失すものはなにもない 君の他にはYES-YES-YES……消えないうちに愛を 預けておくから切な
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
年末に 修理へ出して約3週間ほど経ち 普段からお世話になっている 修理工場から直ったと連絡がありました 整備内容を見ると、、、 あちこち水漏れしていたようです クーラント水量低下の警告灯が センサーの経年劣化で 水量が適量でも 点いたり消え
本日の城崎温泉は、積雪あり 昨日の夜から降りましたが、大雪という程ではありません 交通の大きな乱れはありません 高速道路は、冬用タイヤ規制のところがありました…
今日は早朝から飛行機にのり東京へ羽田空港から直で豊川稲荷東京別院さんへ快晴で全然寒くない〜白梅とえべっさん↓日枝神社さん庚申日だったので猿田彦神社でお神酒を頂…
「人生初のせんべい汁」にチャレンジ!!──「いかめしや 烹鱗(ほうりん)」@八戸駅
岩手県でたっぷり遊んで、再び青森・八戸に戻ってきた。ひとつ早い新幹線で帰ろうとしたが、真ん中のB席しか空いてないらしい。。。1時間程度なので「一人おつかれ...
昨日手元にアイルランドの新しい本が届きました アイルランドのガイド山下直子さんの著書です ナオコガイドのアイルランド日記観光ガイドによるアイルランド生活…
※突然ですが問題です!これは、真面目に受ける生徒が多い授業でしょうか?それとも不真面目な生徒が多い授業でしょうか? 目次 自己紹介 & 今回のテーマ …
アイラインアートメイク「マックスブロウ」~20252韓国旅行3日目2025221
2月5日~8日、3泊4日の韓国美容詰め込みソウル一人旅 江南のマックスブロウで、アイラインのアートメイクを受ける予定だったのですが、日にちを間違えて予約して…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は秋保温泉でおこもり旅〜♪最後まで読んでいただけたら嬉しいです✨前回に引き続きビュッフェを楽しむ我ら TAOY…
5.6mロッドアンテナ2本を使用したVDPを制作。材料はロッドアンテナ以外はホームセンター及び100均で購入。VDPのベースは100均のまな板。VDPの支柱はロッドアンテナの根本径が16mmなので、水道管VP16がジャストフィット。これを90度のV型に固定。エレメントは約4.5m程で短縮コイルを10μHに設定。バランはFT-114-43材に1.5D-2Vを巻いたソーターバラン。調整はロッドアンテナの出し引きで共振点を見つけマッ…
3回目の挑戦で出航しました。 1回目は2023年に新潟県の有人離島の翌日に酒田市にわざわざ宿泊してまで翌朝挑んだのですが欠航。酒田市のホテルは素泊まりでも安くはなく、港へのバスも非常に少ないためスーツケースMサイズをもっていくのが大変でした
河原町・四条烏丸・二条城・御所 温泉旅館・ホテル ホテルグランバッハ京都セレクト ≪京都府≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「京都府」 トラベル用品*生活雑貨
※ 癒やしの沖縄が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、” […]
【京都】町屋カフェ『RUFF』に行ってきました。パン 洋食店
こんにちは、あとりです♥️ 京都、町屋カフェ『RUFF』に行ってきました。(25年2月12日) 『RUFF(ルフ)』は阪急烏丸駅から徒歩約6分です。 町屋をリノベーションした、落ち着いた外観でした。 お客らしき女性がお店の前に立っていたため、遠くからでもすぐ分かりました。 お店に到着したのは11時40分ごろでした。 出入り口を入ったレジ周辺に、店内工房で焼いたパンが並んでいました。 デニッシュやバケットサンド、食パン、クロワッサンなど、テイクアウトも出来ます。 美味しそう~❗ この日は2月の寒い平日で、12時前だったためすぐに席に座れました。 一階は若い女性ばかり、8割ほど席が埋まっていました…
道民の道内旅行を応援するための宿泊クーポン、道民さんいらっしゃい ぐうポンの第2弾がスタート! 第2弾は、3000円~最大3万円オフになるぐうポンが登場!
北海道に特化した宿泊予約サイト「ぐうたび北海道」は、1予約あたりの宿泊料金を割引する宿泊クーポン「道民さんいら…
2025年2月の大阪帰省のこと。梅田で用事が終わって、おひとりランチは何にしようかな~って考えてたら。相方さんから、仕事が終わったから迎えにいくよって連絡きま…
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
普段シンガポールに住む、鹿児島出身の僕には冬の東北は寒すぎる。中学一年生までは半袖で冬でも登校できていたのに、大人になってから氷結属性に弱くなった。樹氷を見に行くのは今回が最後になりそうだ。 樹氷になる木「アオモリトドマツ」は枯死が進む状態
普段僕が住むシンガポールは今年で建国60年。そこでのレトロカフェは中華系カフェくらいしか今のところ見当たらない。レトロカフェ巡りは歴史の古い国へ行こう。 そうだ、山形へ行こう 1:山形といえば居合道が体験できます 2:山形といえば蔵王の樹氷
馬場で味噌ラーメンなら「さっぽろ羅偉伝 高田馬場店」、、、かつての「純連 東京店」です(新宿区高田馬場)
今年の4月から、JK3年生になるマナムスメ。進学の情報収集の関係で、、高田馬場にやって来ました。去年の夏、マナムスメの吹奏楽コンクールで「ルネこだいら」に向かう際、西武線への乗換駅として来て以来です。高田馬場の街に用事があるのは、たぶん15年ぶりぐらいでしょ…
日曜日から大阪、東京と出張。途中カードが不正使用の可能性があるとカード会社から電話があり、クレジットカードがストップ。番号を変えて再発行とのこと。ネットや宿泊…
今宵天空に遊ぶ しょうげつ 下呂観光ホテル温泉編 (2024年12月)
しょうげつの1階の食事処から、隣にある姉妹館の下呂観光ホテルに行くことが出来ます。お土産を買う為に売店には、行ったことがありましたが、大浴場は行ってませんでした。部屋で改めて案内を読んでみると、下呂観光ホテルの大浴場も使えるとの事でした。下呂観光ホテルのチェックインは15時なので、うまくいけば一番風呂も可能です。時間を合わせて15時頃に下呂観光ホテルの大浴場に行ってみました。男女の大浴場とも軍団が...
自動車カルネ発行への道(その6):最終の手続きが完了、そして来月発行予定
担保金を現金預託からカルネ保険に変更したので、その書類が郵送されてきた。数枚の書類に必要事項を記入し、返送した
エールフランス航空(AF)/KLMオランダ航空(KL)がAmadeus(1A)と提携して新たな顧客体験を生み出します
エールフランス航空(AF)-KLMオランダ航空(KLM)は販売管理の近代化を進めるにあたり、Amadeus(1A)を技術パートナーに選定し、同社のNevioを導入することを決定しました。 新しいシステムはどのようなも...
20時間リフト券 使い切った!「カムイ スキーリンクス旭川」
昨シーズンから、カムイ スキーリンクス 楽しませて頂き、 今シーズンはリフト券が少々、値上げ~さらに、 シニア割が、60歳から65歳に引上げ~ガッカリしてましたが、 何度も行くならネットで買う、20時間券がありまして、 大人1日券 5,300円に対し、20時間券は2万円ですから、 (それぞれ別途 ICカード デポジット 500円必要) 4日間 以上カムイで楽しめたら 元が取れそう。 1時間単位で使える 20時間券、どれだけ滑れたかというと、 ブログの滑走記録を確認したら、なんと8日間も楽しめました! もっとも、ゴンドラは 相乗りレーンで、 リフト待ちもなかった事が、コスパを上げたとは思います。…
今日は久しぶりに萩方面に仕事ついでに、お米を取りに行くことに。天気が良かったのに、萩を過ぎると雪っぽい天気に。道の駅発祥の「道の駅阿武町」阿武町といえば何年か前に一躍有名になった街。ここで昼食をとり、一仕事。それから農家さんの自宅へ。お米といえば最近テレ
他のところは大雪で大変だというのに、強風は吹き荒れるものの、昼からは暖房いらず。 今日の午後はCD塚の整理整頓(つまり台本原稿書き)2本分。いろんな調べごとで朝まで掛かって午後からスタートの一日になりました。 最近嬉しいことに、コーヒーが復活しました。いつ頃だったか、もうすっかり忘れてしまいましたが、あれだけ好きだったコーヒーが苦手になったのです。それでも「ここぞ!」という時は軽く一杯程度は入れていましたが、飲み干すことはありませんでした。 毎日飲む飲料は長年変わりません。小4からコーラ、高1からコーヒー。この二つはずーっと欠かしたことがありませんでしたが、渡米中はうまいコーヒーの豆と出会えなかったのもあってダンキンドーナツのコーヒーで我慢した時期もありました。コーラはクラシックからライト、ダイエット、...コーヒー復活
中房温泉、つづきです。 中房温泉は江戸時代開湯。 現在の図はコチラ江戸~明治時代の建物有り国の文化財に指定されている。しかし温泉浸かるので忙しく建物中心…
高知、愛媛、広島の旅−16、梅津寺駅あたり。
高知、愛媛、広島の旅−15、愛媛の海、白石の鼻巨石群。
高知、愛媛、広島の旅−14、愛媛の海、堀江港、うみの駅「うみてらす」あたり。
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
久しぶりの丸亀製麺、肉うどんをいただく。
100号の絵でっ屏風を作った話。
最近読んだ本、「アンサンブル」、「海を破る者」。
高野口町、人気の街中華でカレーラーメン。
胃のポリープを入院切除した話−4、手術はうまくいったのか。
胃のポリープを入院切除した話−3、いよいよ手術。
胃のポリープを入院切除した話−2、最初の夜、眠れるか。
胃のポリープを入院切除した話−1、さあ、入院だ。
堺市、萩原天神のカレー屋さん。「BARU!」でナンランチ。
寒い日は薪ストーブで焼き芋ですなあ、という話。
最近読んだ本、「天国でまた会おう」、「デウスの城」
【ご報告】バンコク雑貨カフェCone No.9の売り場が1階へ。
MAYAブログ塾・新受講生♡キャリアコンサルいずみんさん
たった1か月で、3kg痩せる方法。
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(チェンマイまでバイク🏍️の練習 編)
もうすぐシンガポールだ。
バレンタインのおでかけが延期。。
タイ国立カセサート大学【農業祭】カセフェア行ってきました!
明日はバレンタイン!
運動しませんが、毎朝やっていること。
バンコク・ドンムアン空港周辺のおすすめホテル【5選】空港乗り継ぎ滞在に便利!
3月3日!バンコク在住の女の子ママはご参加ください!
とんでもない大泣きから繋がるご縁。マレーシアのキャリアコーチあいさん
【増席案内】2/23(日)シンガポールでお会いしましょう♡
【ご報告】美容室アトリカ新メニュー@タイ製アロマブランドThai Herb Stories
最高に幸せなお茶会でした!タイ製アロマブランドThai Herb Stories
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)