【青森】酸ヶ湯温泉へいこう⑥ 2025.4~ 朝風呂・雪散歩・幻の駅弁で旅の締め! 夏でも涼しい秘湯・酸ヶ湯の魅力
おはようございます! 温泉の効果か、昨夜は22時前にすっかり就寝。朝はすっきり、すぅっと5時頃に目が覚めちゃいました。 ■ 玉の湯で、目覚めの朝風呂♨️ 玉の湯は深夜1時〜3時は清掃のため利用不可。でもその時間はぐっすり夢の中だったので問題なし! お湯でしっかり温まって、外の空気が恋しくなり… ■ 雪景色のなかをお散歩へ 外はまさかの…雪!! 行ったのは4月なのに、びっくりするくらい雪が残っていました。春の装いで来ちゃったおバカさんなのでコートもなくて寒い寒い(笑) ■ 酸ヶ湯温泉から徒歩5分!「地獄沼」へ こちらが有名な地獄沼。90℃近い熱湯が湧き出す強酸性の沼で、魚も住めず、湯気と硫黄の匂…
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
熱中症予防に飲んでるあま酒もちろん、ノンアル昔は飲めなかったドロドロが苦手で…でも薬と思って飲んでいたら美味しく飲めるようになったでも巷で売ってるスムージー系…
【南アフリカ】ケープタウンのおすすめスポット・レストラン・カフェ・宿情報
こんにちは、ノーウェアマンです。今回は南アフリカのケープタウンまで移動してきました。この記事では「ケープタウンのおすすめスポット・レストラン・カフェ・宿情報」を紹介します。前回の記事では「レソトから南アフリカへ移動:マレアレア→マセル→ブル...
今日も、PM2.5の影響でわが家周辺の空は白く霞んでいました・・・。 九州の新燃岳の噴煙が原因らしいです。気管支の弱い方などは、気をつけましょう。 ランチ備忘録です。 4月の上旬に、倉吉市見日町にある「南々西の風」へ伺いました。 昔からある喫茶店です。 母は、オムレツ風カレー(680円)をオーダー! サラダ付きです。 私と親戚の男児君は、シーフードピラフ(780円) こちらは、お...
「オイシックス・ラ・大地の初回お試しセット|有機野菜・ミールキットが1,980円で体験!【2025年最新・送料無料】」
今回は「オイシックス・ラ・大地株式会社」が提供している初回限定のおすすめサービスをご紹介させていただきます。オイシックスって広告をよく見かけて、なんだろう?って思っていた方も多いのではありませんか?実際にオイシックスの初回セットを頼んでみた...
【2024年09月 フィンランド】旅レポ2 ~ 羽田空港T3ファーストクラスラウンジへ ~
出発フロアへ移動し、まずはチェックイン。ビジネスクラスのカウンターは空いていました大きいスーツケースを預け、身軽な状態で出国します!出国後に向かったのはコチラ…
最近寿司ばかりでしたが日本橋に出かけたときランチ時間を過ぎてしまったので開いていた高島屋の中の オールドデリー 前から1度行ってみたかったカレー店スパイス…
9年前の7月7日のFacebookにこの写真が載りました。 2日後に殺処分決定しました! と云う檻に入ったワンちゃんの写真です。 三重県の保健所からの写真でしたので、もしかしたら紀州
別荘 天原 /チェックイン ~ 2021年06月 そうだ淡路島へ行こう #04
ひとしきりアジサイを堪能した後は、この日の宿泊地である洲本温泉に向かいます。来た道をそのまま戻り、北淡インターから神戸淡路鳴門道に。幸いにも帰りはどの車ともす…
おはようございます。 レモンバケットが残ったのでスライスして冷凍しておきました。 何もデザートが無い昼下がり 思い出して フレンチトーストにして美味しく頂きました。 これは 何と言っても 美味しい。
和歌山県白浜町 【とれとれ亭 タカカの湯】ドーム型宿泊施設に併設した温泉
白浜にあるドーム型のリゾート宿泊施設「パンダビレッジ」に宿泊すると、ここ「とれとれ亭」で朝晩の食事をして温泉にも入ることができます。 お風呂には、夕食前に訪問しました。 入口は全く混雑している気配はな
パリ セリーヌのコレクション出席BTS V スジ パク・ボゴムという顔合わせ~美男美女集合~~~なかなかの集合韓国ではないかも~ね眼福です(笑)(^o^)記事朝鮮日報様からお借りしましたにほんブログ村に参加していますにほんブログ村にほんブログ村
白鳥湾展望台 北海道 北海道室蘭市の国道37号線沿いにある白鳥大橋のビュースポット♪白鳥湾展望台に立ち寄りました。整備された駐車場におトイレ、展望台と軽食販売のお店があります。展望台からは白鳥大橋と工場群の煙突などが望めました。夜はライトアップされた白鳥
最近お気に入りのパン屋さん。フランス産の小麦にバターを使っているとのことで、バケットは歯ごたえがあるしクロワッサンはサクサク・・明日また買いに行こうかな~!?…
ABCストアで買ったキーホルダー、ウクレレが自分のですが今も活躍中です。実用的なものが値がありますよね。今回は空のボストンバッグにきれいに収まる程度に買物を済ませようと考えています。前回はスーツケースがパンパンになったので何とかスリムに戻りたいwwでもできるんだろうか?やっぱりお店を見て歩いてるとあれもこれも欲しくなるのが人のサガです。衣類・雑貨・お菓子とかですね、うーん・・どうしよう写真をよく見...
このブログでの過去のファン感記事。 2004年ファン感謝デー@麻生グラウンド 2005年ファン感謝デー@川崎ケイリン場...
超ひさしぶりの更新です。エネファームが発電停止してから4か月経過です。5月(6月請求分)の使用量は、昨年は84㎥、今年は42㎥でした。6月(7月請求分)の使用…
ヤギチーズとか足湯とか 【秋川渓谷 瀬音の湯 物産販売所 朝露】
2025.07.06 ホタルの寺「徳雲院」をあとに、温泉施設「瀬音の湯」に向かう。Googleマップでは、来た道を戻って十里木駐車場を通過し檜原街道から人道のつり橋(石舟橋)を渡るルートしか見いだせないが、十里木御嶽停車場線を逆方向に進めばやがて養沢川を越え、脇道を少し戻れば地図に載っていない道があることを知っている。去年、馬頭刈尾根縦走のときに通った「長岳」越えのルートである。往復で同じ道を通るのはもったいない...
暑い日が続きますね~ 今日の鳥取市は、36.1度まで気温が上がり、猛暑日になりました!! 最高気温が37度や38度超えの地域に比べればまだマシかもしれないけど、暑いです・・・(>_...
木曽路でランチ平日限定の籠盛定食(茶碗蒸しなし)1430円はお得ですねジェフグルメカードでご馳走様去年の穴吹興産の株主優待のお肉が届いています長崎県産牛肩ロー…
海鮮味カーオパットトムヤムタレ―:ローイカーオby room
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介③
タイ国鉄南本線トンブリ駅
アジア旅行を安全に楽しく!政府観光局・公式サイト案内
アジア旅行のための空港&航空会社情報
アジア旅行:現地の日本大使館・総領事館&緊急連絡先情報
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
ホアヒンの地元民に教えてもらった魚介が美味しいカオトム屋
チャオプラヤー河口を見渡す展望台:サムットプラカーン展望台
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介②
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介①
まだ知らないスリランカへ
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
前回に引き続き、南房総エリアの温泉とグルメの紹介。 今回は南房総市と中心に紹介します。 房総半島、思った以上に楽しかった。
昨日の夕方職場のトイレ掃除をしたワタシひとりっきりになり相棒が残した雫を綺麗にしたかったので床を拭いて立ちあがろうとしたら目の前が暗くなったあ!花子さんに会え…
天気が良かったので日帰りで電車とバスを乗り継ぎ、『男体山』に行ってきました。片道でだいたい4時間くらい。山を登って降りてくるのにだいたい6時間。間にバスや特急の待ち時間もあったので、往復で15時間くらいかかりました。。。『男体山』は『二荒山...
【動画】タイのプーケットのパトンビーチは外国人犯罪者だらけで目茶苦茶?
タイのプーケットのパトンビーチは外国人犯罪者だらけで毎日目茶苦茶らしい?20年以上前はのんびりできたのに。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。Normal Day in #Patong #Thailand pic.twitter.com/AsIxPkj
遠くの星から来た光が、途中にある銀河の重力によって歪められ、夜のしじまに映し出されていた。この星では、あちらの星より時間がゆっくりと進む。そうこうしている...
2025年6月1日 日曜日 夕食を終えて、バスに乗るために大通りまで歩いて来た。 大通りの歩道を歩いていると、左手に白い動物がいる店が出来ている。 大通り沿いの店 好奇心の塊の私は、吸い寄せられるように近づく。 白い動物の上に、電光サインで動物の顔と文字が書かれている。 白色の動物 更に近寄って、白い動物のアップ写真を撮った。 白い猫? トラのような模様をしている。 後ろ姿で、何かを訴えている力を感じる。 近寄ってみて 上の電光サインを見る、MACAN(マチャン)と書かれている。 ジャワ語で「トラ」になる。 インドネシア語だと「トラ」は harimau(ハリマウ)になる。 実写版を見た記憶が無…
2025年7月7日(月)令和7年7月7日で7777が3つ並んだラッキーdayに綿花の花が咲いた今年の開花第1号昨年、一昨年その前の年もかな?種を蒔く時期を忘れ…
渋谷にあるかつおとぼんたに行ってきました。 卓上の様子です。 朝ごはんのメニューです。 おにぎりのメニューです。 7,8分待って、朝ごはんメニューのAセットが来ました。 Aセットなので唐揚げ、厚焼きたまご、お漬物、味噌汁が付きます。 おにぎりは、紅鮭のほぐし身とどさんこ辛子明太子にしました。 味噌汁は、あおさの味噌汁。 おにぎりはふわふわだし、具沢山で美味しかった。 種類多いのでまた別のを食べに行きたいな。 お昼と夜だと、またメニューが別みたいなのでお昼や夜も気になる。 ごちそうさまでした。 にほんブログ村 かつおとぼんた 関連ランキング:おにぎり 渋谷駅、神泉駅、代官山駅 かつおとぼんた…
初めての沖縄レンタカー無しの那覇旅5日間 2025年6月30日(月)20時前栄えある初沖縄、1食目を那覇空港内の空港食堂でいただいたあとは、お夜食のお買い物で…
大江戸温泉物語 雲仙東洋館 朝食バイキング【上質メバチマグロ食べ放題の豪華海鮮丼(^^♪】
長崎県雲仙にある大江戸温泉物語 雲仙東洋館に宿泊。朝食バイキングをレポートします。なお、全種類網羅したつもりですが、欠けがある場合ご了承ください。
しゅうまつのできごと。例年、この時期に健康診断を受けるのでそれに合わせて胃カメラを飲んでいます。バリウム検査したくないからです(笑)昨年も7月1週目に受けてますね。→ ★で。昨年。胃カメラ検査受けてコチラで愚痴ったわけですよ。わたしが胃カメラ受け始めたのって6~7年前だと思うんですけどその当時はまだ近所で完全麻酔で苦しくない胃カメラがあまり普及してなくて大腸内視鏡検査してもらった病院が取り入れていたの...
今日は 別所沼公園 へ行ってきました。 ↓ 釣り座より正面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より県道方面を撮影 ↓ ↓ 釣り座より弁天島方面を撮影 ↓ 先ずは、釣…
今朝は6時半に起床。民宿のお風呂は誰も来ない。せっかく宿泊しているのに、皆さん もったいなくないですか?割といいお湯でお肌がスベスベになります。誰も来ない ので露天風呂の撮影をしました。30分間貸切です。😆 最後まで誰も来ない。 隣の女湯は何人か来ていたみたい...
バリ島デンパサール スマラン料理(中央ジャワ)のお店 ~ RM.Nyonya MH ~
こんな方にオススメ記事:・デンパサールでインドネシア料理を食べたい方。・インドネシア料理と言っても、別の島の料理に挑戦したい。・フレッシュなサンバルが好き。 インドネシアは広いで...
武石インター・ラーメン集落に、往年の豚魚の盟主「俺の空」が登場!!(俺の空 幕張店・千葉市花見川区)
カミさんと所用で千葉に向かう際、京葉道路の武石インターを使うんです。駅は無くとも、クルマ客を狙ったラーメン店がヒシメく場所でして、、カミさんは、見事5店舗をコンプリート、、、したんです。ところが、、、いつのまにか新たしい店が!!!「とんたくん」の場所ですね。。。入れ替わりましたか。カミさんが入店した際、とんたくんはガラガラで、、<…
フランクフルトでおすすめのホテルをエリアごとに厳選!格安から高級ホテルまで
ドイツのフランクフルトで泊まるホテルをお探しですか?フランクフルトでおすすめのエリアごとに、おすすめのホテルをランクごとに紹介しています。フランクフルトに住んだことのある筆者が厳選して、エリアについてもわかりやすく解説しています!フランクフルト滞在の準備の参考にしてもらえたら幸いです!
ソフトクリームの上に大きな桃が丸々一個分乗ってる❣️旬の美味しさ🍑丸桃ソフト食べたよ♪
今日は珍しく暑くない! 5時半の早朝散歩も気温22度✨汗をかかずに気持ちよく歩けました🐾お散歩中、前をゆくゴールデンがいたので、カイルくん引っ張る引っ張る‼️追いついたら、この間も会ったNちゃんでした〜カイルもNちゃんも大喜びぐるぐる回るものだから、リードが絡まないようにするのに大変💦今日も朝から嬉しいスタートだったね♪お隣に誰もいない公園があったのだけど、これがドッグランだったらいいのにねいつかランで自...
あら、こんなところにあった。他の本を探してて偶然見つけたこの本。もう30年も前に読んだ林望さんの「イギリスは美味しい」。イギリスの料理は美味しくないという一般…
🚘 道の駅なかさつない〜十勝エアポートスパそら〜道の駅なかさつない~ピョウタンの滝〜道の駅音更 帯広での車中泊旅4日目。 雪と粉雪の中でサウナと道の駅を味わい尽くす一日 2025年春の北海道車中泊の旅(Part11)4日目:
ザ・夏の韓国2泊3日の旅
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
【韓国旅行これ一枚で全部OK】 両替・地下鉄・買い物ぜんぶWOWPASSでラクすぎ♡
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
原子力の町の原子炉食堂。
新堂で2年半振り!忠武アートセンター常連者御用達店【계류관(ケリュクァン】癖になる鶏の丸焼き
6月終了!上半期は25日間のソウルSTAYとソウルの悪路を乗り切ったコレ!買って良かった
韓国カフェ巡り⑩|恩平韓屋村で見つけた絶景ルーフトップカフェ Novelty
韓国カフェ巡り(9)|OSULLOCのティーハウス ☕ 新龍山・アモーレパシフィックビル
エアプサンが第2ターミナルに移動!?仁川空港の最新ニュースにびっくり&嬉しいワケ
【明洞でソルロンタン】初心者もOK!4回通ったおすすめ店 神仙ソルロンタン
初めて乗った【ケンティ SKYLINER】ケンティから「行ってらっしゃい!」とお見送り
韓ミュ2506@【MEMPHIS】チョン・テグンssi 回で”第2回韓ミュ総見”開催してきました
ヨコスカ温泉マラニック18km
大田原市 大田原温泉 太陽の湯で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
HAMANOYU えど遊|浜町|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.55
ジェクサー・フィットネス&スパ24新宿|湯活レポート(サウナ編)vol.238
【サウナの脳科学】薪サウナの魅力を脳科学で探る
【癒されたい・その8】サウナはの回復量
ラクスパ府中に行ってきた!サウナ・ご飯・休憩スペースまで徹底レビュー【混雑状況も】
自宅でスパ気分 ラグジュアリーお風呂時間 globe
【熱さも愛情♨】東京秋葉原「サウナバース」で、一気にととのう九州男児【サ活】
【書評】フィンランド幸せメソッド SISU
【推しざんまい】東京|きみとバンド、ののこ&四島早紀、わたあめふわり、サウナバース、古浜あおい
【京都 銭湯】 サウナ122度??新ノ湯
6月最後の日にやれたこと!!
天然温泉 花咲の湯|原市|湯活レポート(温泉編)vol.289
サウナの難点
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)