田舎を歩こうをテーマにした催し「勧歩会」に参加してきました。まず旧小学校跡地に集合してラジオ体操から。NHKテレビ体操は時々やっているけどラジオ体操は超久しぶり。でも若い頃に覚えたものは忘れませんね、しっかり覚えていて体操できました。往復4.5kmのコースです。出発してすぐキッチンカースポット。ここは頑張って歩いた帰りのお楽しみです。コースに途中にチェックポイントが二か所あり、それぞれのポイントでキッチン...
3月中旬あたりに関東地方の千葉や東京では雪が降ったかと思いきや 春分の日あたりから暖かくなって夏日になったり、また冬並みの寒さになったり… 不安定な気候が続いておりますが…桜は咲きました🌸 なので意外と溜まっている桜写真の消化でも。 グンマーと栃木の有力都市が並ぶ両毛地域。 その一角にある群馬県伊勢崎市に、その桜の名所はある 伊勢崎駅より北へ徒歩25分ほどのアクセス…車やバスで行け 華蔵寺公園 kezoujiyuenchi.com 基本情報 開園時間 3月~11月 午前9時00分~午後5時00分12月~2月 午前9時30分~午後4時30分 休園日 毎週火曜日(祝祭日の場合は営業)年末年始(12…
ノースフェイス広蔵市場でお得に買えたアウターをヘビロテしてます
昨日は職場でクーラーを入れるほど暑かったのに今日の天気は何?ってほど寒かった東京。昨日は冷房、今日は暖房。こんな時は着るもの ほんとに困るんですけどいくら寒い…
◎松本神社の駐車場に戻る途中に、この様な看板がありました。明治9年に完成した旧開智学校は地元の大工棟梁立石清重が設計した学校建築で擬洋風建築の代表です。文明開化の時代を象徴する洋風とも和風ともいえない不思議な建築は「擬洋風建築」と呼ばれて
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
この数年、というか10年以上?、一人暮らしの際は基本食事も勉強や作業も同じデスクでしていることが多かった。昨年から新たに引っ越した家では座卓をおこう!ということで座卓を買い、食事は座卓テーブルですることが基本になりました。 しかし、、、!そのため座卓でダラダラタイムが増えてデスクに向かう時間が減り、勉強時間が激減したように感じます。食事後ダラダラ座卓でYoutube見てしまったりで。勉強することが減ってるんじゃ無いかと気付きました。 個人的にはやはり椅子と机じゃないと勉強がしにくいのでその強制的に向かい合うという環境てすごく大事だったんだな〜と改めて感じました 習慣は3週間だけ続けなさい po…
「xAIがXを買収」ニュースを見た時クサイが買収…と読んだが間違ってるんかな?世界がこれで良くなるのかそれともますます寒い冬の時代が続くのかまあそれよりも最近…
野菜不足が気になる方へ、1日の摂取量目安と上手な摂り方をご紹介毎日の食事で野菜不足だと感じている人はいませんか?野菜は積極的に食べた方が良いと思っていても、バランスよく食べるのは大変ですね。今回は、野菜の摂取量の目安とあわせて、野菜の重要性や多く食べられる工夫を紹介します。1日の野菜摂取量ってどれくらい必要なの?毎日意識して食べたい野菜。1日の摂取目安はどのくらいか、どうすれば目標量を摂取できるか気になりますよね。ここでは、厚生労働省が定める目標量と、野菜の種類ごとの目標量、実際に摂取できている人の目安などを解説します。厚生労働省が定める量は350g以上野菜不足解消のためには、毎回の食事の中に意識して野菜を取り入れたいものです。厚生労働省の「健康日本21」によると、成人の場合1日当たり350g以上を目標と...1日の野菜摂取量と上手な摂り方【健康生活】
ザックの中には、使い残った調味料と買いすぎて残った未開封のセコマの牛乳と、少しの衣類を詰め込んで、早くに空港に到着したここは空港穴場の3階一階は手荷物預けや、…
広島・倉敷の旅に行ってきました。初日は広島です。 広島市環境局中工場 平和記念公園 広島市環境局中工場 まずは宿泊予定のホテルに荷物を預けて、広島市環境局中工場へ行きました。 www.city.hiroshima.lg.jp バスでも行けるそうですが、時間が結構かかるようなので、タクシーで行きました。なんと谷口吉生が設計した超おしゃれなごみ処理場なんです。知ったきっかけは映画「ドライブ・マイ・カー」です。22年にアカデミー賞で話題になった映画ですが、私は24年に見た濱口監督の「悪は存在しない」にめっちゃはまってそこから後追いで「ドライブ・マイ・カー」も見ました。世間よりかなり遅い「濱口監督マイ…
JUGEMテーマ:お城 みなさん、こんにちは。完全に年度末の閑散期に入ったゆうりです。今年度も無事に乗り切りました。クラシック音楽に能と芸術鑑賞に行きまくっています。残念ながら歌舞伎公演のチケットは完売で手に入らず。その手のプロに
貧乏性なので、剪定で出た枝を挿し木にしておりました。今年はなかなかに成績が良く、沢山の挿し木に成功です。まずは『ゆず』。元気いっぱいであります。固定用の針金を巻き付けて鉢に固定!これで強風が吹いてもへっちゃらです。2ヶ月後くらいには根っこが...
Adoréの白糸刺繍講座の最終回から随分お久しぶりになりました。札幌はようやく雪も溶けて、スニーカーで歩ける季節になりました。 ブログの更新をしていない間も、…
タイ語<例文12件>道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【基本編】★音声・復習テスト付き
場所を尋ねる、道順を聞く、そして、場所・道順を教えることに関するタイ語のフレーズは多いので4回に分けてご紹介します。 ・場所・道順を尋ねる基本編・・・基本の場所の訊き方フレーズ ・場所・道順を尋ねる応
アンニョンハセヨ日韓夫婦〜ユ家族〜のさやですいつも訪問、いいねありがとうございますはじめましての方はこちらも↓↓↓『*自己紹介*』アンニョンハセヨはじめまして…
カレーラーメン大盛り1050円炙りチャーシュー揚げ玉子麺は硬めのちぢれ麺で珍しいが、ラーメンのバランスとして、あってる感じでは無いもしかしたら、つけ麺やスープのとろみを変えたら美味しいやつスープが特別美味しいというのも無い好みが芳蘭なので、指向の問題奥のラーメン二郎が並んでいるので、初来店食べログでそこそこ高評価なので気になっていた客層は、おじさんにとっての、空いていて落ち着く居酒屋がわり魔女のカレーラーメン
体についてる管は少ない方がいい 私の体にはいろんな管がついてます。心電図チェッカー鼻チューブ尿カテーテル他に輸血のために留置針を腕に刺してることも。私の経験…
27〜28日姫路城。大池円形分水工。生石(ほうしこ)神社。継体天皇三嶋藍の陵拝所。今城塚古墳。生瀬水道橋他。
27日姫路城姫路神社⛩️大池円形分水工道の駅 神戸フルーツ、フラワーパーク大沢継体天皇三嶋藍の陵拝所上のタイトルは夫一人で訪ねた場所も含め 全てを記載して...
今回門司で泊まったホテルは「プレミアホテル門司港」です。 門司港駅から5分もかからない便利な立地だったのと、港沿いに建ってて眺望も良さげだったので選びました。 ロビーにはクリスマスっぽい飾りつけがしてあってカワイイ。
本日は朝から冷たい雨が降り続けいている横浜北部ですが、先週の土曜日は温かい晴天の一日でした。一週間前の土曜日は久しぶりに輪行サイクリングを楽しんできました♪東急の廃線跡を眺めながら、二子新地駅からスタートして、野川を走り、埼玉県の狭山湖まで走り、最後は八高線箱根ヶ崎をゴールとするお気軽コースです。二子玉川付近で多摩川と合流する野川。世田谷区から狛江市、調布市、三鷹市、小金井市を経て源流のある国分寺...
最強ラーメン祭(70)セアブラーメン東中八 最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました!「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!昨年までと同様に、第1陣から第4
前回デイビーのマフラーにさび止めをしてから、早いもので五年も経ってしまいました↓。 でも今の状況は全体的に良好で、さび止めに塗ったエポローバルの効果に満足しているのですが、部分的に見ると、新しいサビが出始めた箇所もあります。 例えばココとか
2024年5月1日(水)アムナートチャルーンのキアンコンリゾートを出発してクルマがほとんど通らない道路をひた走り11時06分、コンチアムのPTTに至った。ここはウボンラチャタニーである。PTTにはお約束のアマゾンカフェとセブンイレブンもしっかりあった。とりあえず用をたし用はなかったが、外から男子個室も点検。キレイだったが小さなガソリンスタンドゆえ数が少なかった。ともあれ、一服つけてこの日最初の目的地へ向かったので以下次号にほんブログ村にほんブログ村PTTコンチアムで休憩
東京都文京区弥生にある根津のおばけ階段 上りと下りで段数が異なることから「お化け階段」とも呼ばれており、その珍しさから訪れる人も多いようですね。 文京区の公式サイト観光欄にも「お化け階段」としてちゃんと紹介されているのは驚きましたwそんな根……
TOEIC®TEST予想問題 No. 228
英検1級の要約をようやく。。。
TOEIC®TEST予想問題 No. 227
TOEIC®TEST予想問題 No. 226
TOEIC®TEST予想問題 No. 225
TOEIC®難化傾向その後(2025年)。不公平なのか?
TOEIC®TEST予想問題 No. 209
“No Strings Attached “ってどういう意味?この英語フレーズ、わかりますか?
TOEIC®TEST予想問題 No. 208
TOEICで間違いやすい重要単語15選!例文&和訳付きでスコアアップ!
TOEIC®TEST予想問題 No. 207
「The quick brown fox jumps over the lazy dog」は特別な文?
TOEIC®TEST予想問題 No. 206
2月に受けたTOEICの詳細がきて
TOEIC®TEST予想問題 No. 205
まるは食堂旅館の客室から大浴場へは連絡通路で行くことが出来ます。連絡通路の階段を下りていくと温泉施設の受付があります。利用時間は宿泊日がチェックイン時間の16時からで、翌日は7時30分と短いです。温泉施設の宿泊施設は、チェックイン前から利用できる所が多いので、この点は残念でした。チェックインが遅い16時なので、すぐに温泉施設に向かいました。ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘イソゲー 【小売店】フロントの横にはお風呂など...
12月お出かけの記録 前日に引き続き12月はジンペン続々と東京へ~新大久保の集い~『12月はジンペン続々と東京へ~新大久保の集い~』 前の記事金浦空港から日本…
アロハ! うちの息子の性格は私と全く似ていない。 正直、前夫に似ているので理解し難いところもあるが ただ、生き方は私に似ていると大人になった息子を見てしみじ…
こんにちは!今日から熊本編ですほぼ日帰りの旅なので少ししかまわれてませんが、2つ目的があったので行ってきました今回紹介するのは湯らっくすです。今回の目的の一つは温泉でした。しかし天候が悪く温泉の方まで行けず、気になってた温泉に入った複合施設に行ってきました朝8時から朝10時まで清掃時間ですがそれ以外は温泉はずっと営業してます宿泊も可能です1人900円で入浴ができますホームページからお写真借りましたかなり広...
最強ラーメン祭(69)麺屋中川會:トリュフ香るはまぐり醤油そば★ついに開幕!最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
本日、3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました!「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!会場の桜(ソメイヨシノ?)
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 3年前の私は、駐在国1か国目の新米駐在妻でした。 新卒入社した会社からがむしゃらに働いていました。朝から夜遅くまで仕事をする毎日で、自身にとって働くことは当然のことになっていたのですが、駐妻生活のスタートという転機が訪れました。 インドネシアでは、家族帯同として駐在員に同行する駐妻は、現地で仕事に就けない決まりがあります。もしも仕事をしたい場合は、家族帯同ビザから就労ビザに切り替える必要があります。 しかし、ビザ取得やビザの変更は会社への負担や他の帯同家族との兼ね合いもあって就労ビザへの切り替えが難しいことが多いです。 と
叙々苑に食べ放題はある?店舗による?値段やコースメニューなど調査!
🥩焼肉 叙々苑 上野不忍口店🥩肉諸々酒諸々👑え、人生初の叙々苑👅え、コレが叙々苑のタン!?🥩え、コレが叙々苑のハラミ!?🥩え、コレが叙々苑のロー
2025.01.04 新年バンコク旅4日目(1) エメラルドの仏塔のお寺とか
バンコク旅4日目。鉄道でどこか遠出を考えたけど、時間の縛りが多そうだったので、無難にバンコク市内を巡ることにした。まずは地下…
金ちゃんがちょっと早いプレゼントくれた!!!憧れのエメラルダス~とってもいいおじちゃんが、アモラスとラインをプレゼントと言ったらつけてくれたんだって金ちゃんあ…
ハンガリーでの口蹄疫の発生(オーストリアから日本入国時の注意喚起:動物検疫)
ハンガリーで口蹄疫が発生したことによるウィーン日本大使館からの日本入国時の注意喚起です。
先日、札幌地下街商店街の1つ、「オーロラタウン」に行きました。ちょこっと休憩したい時に、ちょっとした休憩所があるからです。札幌で冬季に、ちょっと休憩したい時は、地下街はとても便利です。雪解けの時期。足元がグシャグシャで、ちょっとの距離でも歩くとなんだか疲れます。オーロラタウンの休憩所でボーっとしておりました。そうしたら!狸小路商店街のマスコットキャラクター「だっこポン」が現れました!(歓喜)日ハムの開幕戦のキャンペーンで行われたのか、日ハムのキャラクター「フレップ」やさっぽろ地下街ポイントクラブのマスコットキャラクター「ちかぴぃ」も一緒に歩いていて、撮影を試みたのですが、なんせたくさんの人が周りを囲んでいて、ブログに載せるにはプライバシーの問題で難しく、「だっこポン」のみの紹介となりました。「だっこポン」...札幌・街の一コマ:だっこポン!
通っている英会話教室で「お金で幸せは買えません」に同意しますか?という課題がでました それについて皆とディスカッションをしました ほとんどが、「同意しない」でした この件で思い出したのが、以前見た動画でした デビ夫人と3人の若い女の子、多分20代だと思います お金と愛、どっ...
トトロの世界観が広がる安国のDOTORI GARDENで朝食タイム!
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記です メインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記 フォローして頂けると嬉しいです今はもう落ち着いたけど一…
『亀正くるくる寿司』大分県別府市で大人気回転寿司!&地獄めぐり
今回の旅は娘と別府に行ってきました。まずは大人気の回転寿司 『亀正』に♪5時間くらい並んでやっと食べれました。まぁ、実際は5時間も並んでません。その間地獄めぐりをしたりしていました。セット並にぎり1155円。セットはお得でしたが、やはり単品で頼んだ方が美味しいです。食べきれず半分は持ち帰りにしてもらいました。大好きなサーモンは最高に美味しかった♪関あじは30皿限定、関さばはたったの20皿限定!今度は営業時間前に行ってねらってみよっと。ちなみに受付は朝7:00からなんだそう!早朝から順番取り必須です。 くるくる寿司 亀正 住所:大分県別府市北中7組-3 電話:0977-66-5225 営業時間:…
昨夜は朝から移動やら何やらで予定が終わったら午後8時。気がつくと午前0時。猛烈な眠気に襲われて夜型返上で誘われて目覚めるとネットニュースに連日この人の顔を見ない日がないくらいな人のニュースが飛び込んできた。 4月2日から発動するらしい。AprilFools'Dayを避けたな。まぁ、そうあって欲しいと思う人は多かっただろうなぁ。25%のトランプ関税。すべての輸入自動車にかける税金。さらに、輸出する次世代戦闘機の性能を10%落とすという、これは4月1日の発言!?と思うようなことも。購入者という立場だけでこれを見るとさもありなん、と思えてしまうということを先日、日本の物品税について書いた。対抗措置以前に日本は輸入品に関して25%どころではない税金をかけている。 3月5日ブログ→https://blog.goo...4月2日じゃなくて3日だったのね
【氷の溶け具合】昨日の大風でだいぶ溶けました!後数日で全部溶けそうです😊へら桟橋のお問合せいただいておりますが、今週末に少し作業始めたいと思います。もうしばら…
下の写真は今朝、通路で見つけた光景です。転々とバッタらしき昆虫の干からびた足と羽根が散らばってる。つい最近、ツバメが巣に戻って来ていたのでツバメの仕業でしょう…
DAY22 Salamanca → El Cubo del Vino(36.4km) 6時半起床。ずっと寝ていたい。重い身体を起こして準備。7時半に食堂に行き、コーヒーの支度を待ちながら行程表を見直す。20km台のところを40kmまで頑張れば、残された日数でサンティアゴまで辿り着けるかもしれない。8時から朝食のはずが朝食スタッフが8時過ぎに来て、コーヒーは15分ほど遅れて準備が整った。 アンナも来て一緒に朝ごはん。8時半に宿を出発した。最初から雨。カッパを来て歩き始める。サラマンカを出るまでにしばらくかかり、まずは5km先の町でバル・トイレ休憩。アンナと話しながら歩くとあっという間だ。日本人の…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月3日(月)14時30分頃札幌エクセルホテル東急でのブッフェランチのあと、宿泊先のフェアフィールドバイマリオットに戻ってきま…
昨日の夕方5時頃に桜をチェックしに行けばほぼ満開〜!日本から寄贈されたソメイヨシノが豪華に咲き誇り美しい季節です。平日の夕方で観光客も少ないと思いきや観光...
TORA RORA(トラ・トラ)のCDを購入(入手困難盤復活!! HR/HM VOL.4:北米)
Oh! My Sweets(オーマイスイーツ)沖縄宜野湾店で絶品アサイーボウルとグリークヨーグルト【宜野湾市】
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
沖縄のエデン 創世記
初めて見たルリハコベといつもの春の野原のような・・・沖縄花散歩6
風鈴みたいな実、輝くような花 初めましての挨拶ばかり 沖縄花散歩5
かわいくてずっとそばにいたいリュウキュウコザクラ 沖縄花散歩4
モンパノキの花 タコノキの花 そして・・・ 沖縄花散歩3
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<3日目>前編
沖ヨガ 始めてみました
卒業シーズンですね
石垣やいま村 ദ്ദി>ᴗ<) 翼骨折の カンムリワシ よんなーさん
作業合間に古い映画
沖縄の思い出
トレーナー宿泊研修終わりました。
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
最近行ったコンサート2つ
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
久しぶりの森歩き
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
やっぱりハイナーでメランジェですね
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
トルテ3種
【オーストリア②】ウィーン美術史美術館に行ってみた
ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
Café Sperl 動画編
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)