若年性パーキンソン病で薬を飲んでいます。たまーに「あれ?今日飲んだっけ?」となる時があったので対策を練りました。「対策」なんて大袈裟な表現を使って申し訳なく思うくらい簡単な方法だけど、一目瞭然で飲み忘れようがない方法だと思います。
学校に入校にワクワクしているワンちゃんです 筆記面接で合格しないとですが 募集期間は5月23日(金)まで7月入校生まだ間に合いますよ 概要説明 応…
この樹も徒長し始めていたので切り戻しをしておきました。ちょっと間延びしてしまっているので、懐に芽が吹いてくれないかじっと待っている感じです。手前の枝は低い位置で芽があるので、こちらの芽が育って枝葉が増えてきたら手前の枝だけにしてしまうかもし...
こんにちは、美衣です。 月に1回、2泊3日で実家に帰っています。実家には両親と妹。そしてセキセインコのなっちゃん。 そのなっちゃんが、昨日いなくなりま…
【カーニバルクルーズライン(CCL)】寄港地観光ツアーの紙チケット廃止へ!プラットフォームを導入しペーパレス化試験運用中
カーニバルクルーズライン(CCL)最新情報カーニバルクルーズライン(CCL)に関する最新情報です。寄港地観光ツアーの紙チケットがデジタル化へnew!【2025.5.7】カーニバルクルーズラインは、寄港地観光ツアーの紙チケットからチケットレス・プラットフォームを導入しペーパーレス化する計画を明らかにした。物理チケットの代わりに『セイル&サインカード』を使って寄港地観光ツアーのチェックインが可能となる。クルーズラインのHUBアプリと連携し、乗客にデジタル確認を提供、さ
エポキシコーティングとは、「エポキシ樹脂」を使用して物の表面を覆う保護・仕上げ処理のことです。耐久性や防水性、美観を高める目的でさまざまな分野に使われています。特徴:反応後は硬くなり、耐摩耗性にも優れます。釣り竿製作においては、スレッド(糸巻き)の上から
前回(はわい温泉 望湖楼 前編)の続きです。 前編の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 「はわい温泉 望湖楼」名物、湖の上にある温泉「湖上露天風呂」へ。 はわい温泉 望湖楼HPより 「湖上露天風呂」へは館内から出て、朱色の橋を渡っていきます。 夜はライトアップがされてとても幻想的な雰囲気です。 たまごのお風呂 温泉に行く前に「たまごのお風呂」へ。 はわい温泉 望湖楼HPより 「たまごのお風呂」では自分たちで温泉卵を作ることができます。 温泉に行く前に、お湯に卵をつけておき、湯上がり後、食べられます。もちろん無料。 湖上露天風呂「朝陽の湯」 はわい温泉 望湖楼HPより 浴室の目の…
天気は良いが、やはり吹いてる風が冷たく感じここ高田。 時々ここには来てはいたが、この時期まで風が冷たいのは近くの山に残雪が多いから!? 寒く感じる時はまだ弱く暖房をつけているが、やはり雪の多い地域は梅雨時でもストーブなどつける事も!? 暑いのは問題ないが、寒いのは昔から苦手...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 ゴールデンウイークに、三重県鳥羽市に行って来ました。お目当ては伊勢うどんと手こね寿司を食べること。 ネットで色々検索し、良さげな伊勢うどんの名店「七越茶屋」に行って来ました。 七越茶屋は、近鉄鳥羽駅から徒歩5分ほどの所にあります。 創業50年余りの老舗で、先代から受け継がれてきた「たまり醤油」のだしを絡めて食べる伊勢うどんが名物のお店です。 うどんの生地も、毎晩寝かせて仕込んだものを包丁で切り、そのまま釜茹でしたものだそうで、昔から麺通をうならせる名店として親しまれてきたそうです。 omochi達が、お店に着いたのは午後2時頃だったのです…
因幡うどん博多駅徒歩1分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.1 CP3.4酒3.1)博多駅ビルの地下にあるうどん人気店。以前に別の店舗で食べ…
▲牧牛舎北海道大学内の札幌農学校第二農場に行きました北海道札幌市北区北18条西8丁目(5月1日訪問)▲4月29日から11月3日まで一般公開しています明治9年に…
アミチャーベーカリー【香川県坂出市】おいもパンが大人気のパン屋さん
香川県坂出市にある、「アミチャーベーカリー」のご紹介です。 この記事でわかること アミチャーベーカリーの場所・メニュー 店内のようす アミチャーベーカリーのパンを食べた感想 アミチャーベーカリーへ行ってきました。 大きなおじさんの看板が目印
先日、友人の個展を見に京都まで行った。 とても美しい色遣いの油彩画を描く。 良い感じだ。 で、その時に、他の友人も交えて、タラタラと喋ってたら、 絵を見るためのお客さんが来はった。 わしらは邪魔せんよう、小さくなる。 気持ちは。 一見、か
久しぶりの仕事でしたが・・・-かんりにんのひとりごと(パート2)母のことがあって、長い間仕事を休ませていただきました。世間ではゴールでウイークがあって、終わるのが残念という声も聞こえていましたが、私は逆にそろそろ仕事に行きた...かんりにんのひとりごと(パート2)職場の方との会話に心が和みました。久しぶりに仕事に復帰しました
食べ物をほんの少しだけど増やした成果、出ています。 『増やした炭水化物』 やっと結論を書く 『自分の数値、摂取量』 エネルギーの素になるのは炭水化物たんぱく…
斗六でも雑貨店には寄るタイプ 小北百貨は各所にあるチェーン店ですが、 店ごとに違う品揃えもあるので、一応チェックは欠かせません(笑) 日本でよく見かけるのに近いデザイン? 光南もチェー
糸島観光モデルコース<車なし>オトクなバス一日乗車券でめぐる充実の女子旅!最新グルメ事情も!
福岡旅行中で明日、糸島観光を検討中でしょうか?もしくはグループ旅行、女子旅の幹事としてあらかじめ旅程を組み立て中でしょうか? 糸島は福岡旅行でも人気が高く、いわゆる映えスポットとなりえる美しい景色や観
ずっと気になっていた小ネタを少々。コレステロールが気になって、納豆のある生活を意識しておりました。そしたら母が食べない。えー、年寄りでしょ。日本人でしょ。嫌い…
私の顔の特徴は、今も似ている、プロフィールのイラストの写真です。
にほんブログ村今でも、パソコンを、開けると、いつも、そこ(右側)に目が、行くのですが、一番、私に似ている時は、20代の頃です。勿論、これと同じヘアースタイルで…
大杉谷を散策した翌日は橋杭岩から潮岬へ向け歩きました。最初は古座川の河口を起点に潮岬を経由して山を越え古座川沿いの集落を自転車でめぐることを考えていたのですが昼前から雨の予報。雨の中自転車に乗る気力が私には無いので急遽歩きに変更というわけで出かけてきました。橋杭岩を起点に歩き出そうと海を見たらミサゴがダイブ!写真はゴマ粒サイズですが、しっかりと撮れていると自負していますが・・・しばし橋杭岩の周囲をぶらぶらしてから歩きまだしました紀伊大島串本港紀伊大島にかかる有名なループ橋。サイクリング大国和歌山を紹介するときに出てくる橋です。8年前に私は自転車で渡っています大きなジャケツイバラが満開。ちょうど見ごろでした。そのほかにみ普段見ることが無い植物の花が沢山見れて楽しかったですので、後日ブログで。ツブラジイの花も...潮岬へ!
【世界弾丸旅行記2025】香港編(1) 成田空港 第1ターミナル Zゾーン(ANA SUITE CHECK-IN)を体験 特別な扉から旅が始まります
世界弾丸旅行記2025 香港編1 成田空港 第1ターミナル ANA Zゾーンを体験 特別な扉から旅が始まります。そのあと第1ターミナルのラウンジを楽しみました。
石垣島と宮古島どっちが子連れ旅行におすすめ?両島の違いを徹底比較
南国の楽園、沖縄本島からさらに南に位置する石垣島と宮古島。 どちらも透明度抜群の海と白い砂浜、豊かな自然に恵まれた人気の離島ですが、子連れ旅行となると「どちらが過ごしやすいのかな?」「子どもの年齢によ
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
【家紋クーラーバッグ】今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」【京の赤七味】
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 和風・洋風イケメン雑貨を紹介するチャンスだ!! 南部鉄器、蓄音機、電気火鉢、インバネスコートなどではないから大丈夫大丈夫(適当) 万人受けする食べ物も普通に混じってますからね。 ぜひ見て行ってくださいアフィ。 紋付羽織 我が一族の丸に三ツ鱗の家紋入り! 明治屋ミツウロコトライフォース!! すみませんね、関東の覇者の北条で(適当) 今までに一つ紋で灰色の羽織は持ってたので、多少の畏まった場なら行けました。今回購入したのは三つ紋のためもう少しランクアップした冠婚葬祭などにもいけるぞい。 葬式での出番が来ないに越したことはないですけどね。 なのでまだ仕付…
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!①
大阪・関西万博満喫記④〜アゼルバイジャン館のカフェで誕生日ケーキ〜
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~夕食難民になるのが嫌なので開幕前から予約したレストラン水空~
【大阪・関西万博】スマートフォンによる当日登録(予約)の使い勝手の悪さとバグの発生にうんざりしてます(2)
フランスパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
シグネチャーパビリオン「いのちをめぐる冒険」で、五感が目覚める体験【大阪・関西万博】
【大阪・関西万博】スマートフォンによる当日登録(予約)の使い勝手の悪さとバグの発生にうんざりしてます(1)
大阪・関西万博とグリーンの意外な交差点:限定アイテムから気軽に楽しむパークゴルフまで
大阪関西万博に行ってきた・・・
【大阪・関西万博】また後出しじゃんけんかい。入場者数が想定より少ないのは人を馬鹿にしたような詐欺のような運営が原因じゃないのか
電力館は子連れにぴったり!タマゴ型デバイスで楽しく学ぶ未来のエネルギー【大阪・関西万博】
大阪・関西万博満喫記③〜シンガポール館。夢を見せてくれる場所〜
空港施設から株主優待をいただきました。2名義で500株と100株を保有していますので、ブルーコーナーUC店で使える優待券が、それぞれ2枚と1枚になります。とは言いながら、簡単に行けるようなところには店舗がないため、いつも行ってみたいなと思いながら期限を迎えてしまいます。東京近郊にお住いの皆様は、この優待に限らず優待の使用機会が多くてうらやましいです。本日の日経平均は、前日比+148.97円と反発しています。米国株が上がっているのと円安に振れているので日本株が上がってもおかしくはないのですが、こんなに上がるものなのでしょうか。持ち株の含み益もかなり戻ってきました。本日はINPEXを200株追加で購入しました。これで、クオカードもいただけます。12月権利ですけど。株式投資は自己責任でお願いします。空港施設から株主優待をいただきました
本日は村山市にあるホースガーデンむらやまにお邪魔しました。県道を通る際に見える「馬のれます」の看板が気になっていましたが、どうも乗馬クラブというと気軽に立ち寄り辛い印象。地元紙にあったイベント開催の記事を見て、いい機会だと来てみました。掲示板に貼られ
【雑記】目指せ東西制覇!来週末、東京エクストリームウォーク100に挑戦します!
100キロ,100キロウォーク,ウォーキング,散歩,関西エクス,ウォーク,淡路島,淡路島一周,ウルトラウォーキング,アワイチ,散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ
2025.3.5〜138泊9日8日 韓国旅行4日目~②안녕하세요〜❣️木浦に到着🚌バスターミナル前でタクシー🚕に乗り込むここではカカオ🚕呼べないって言うより駅…
株式会社ビーケージャパンホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野村 一裕)は、2025年5月2日(金)より、大人も楽しめる「わたくしの」デザートシリーズから、昨年好評を博した、程よいカラメル風味とほのかなシナモンの香りが
ただただ食べていただけ 旦那さん 1日だけ有休取って 前半4連休 後半4連休と ほとんどカレンダー通りのお休みでした 母の事もあるし 特に予定も入れず 連休…
奥日光の春 その3 戦場ヶ原・湯川のアメンボウたちの恋の季節
奥日光戦場ヶ原の赤沼自然情報センターから湿原地帯の青木橋付近まで散策しました。白いズミの花が咲くにはまだ早く(5月下旬~6月)、花らしい花はほとんど見かけま…
【バーガーキング】「ワッパー® 祭り」開催!公式アプリで5日間限定各日14時から5種のワッパー® セットが最大30%オフ300円引き! 【期間限定】5月12日(月)~5月16日(金)各日14時から
株式会社ビーケージャパンホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野村 一裕)は、2025年5月12日(月)~5月16日(金)の5日間限定で各日14時から『ワッパー® チーズ セット』『ダブルワッパー® チーズ セット』『ス
にほんブログ村 サワディカップ派太屋です。 良く聞かれます。パタヤって何がそんなに良いの?わがります そんなもん答えは一つ。「なにもかもが最高だから」です で…
2025年4月京都&滋賀の旅3日目⑤宿泊したコンフォートイン近江八幡近江八幡駅から2分と立地は抜群に便利です近江八幡駅にはホテルの数は少なくて、駐車場が大きいのでこちらを選びました駅から写真撮影した外観お部屋古い建物ですが、お部屋は広めでスーツケースが広げられますここも金庫がなかったのが不便鍵はシリンダーキーで1本のみ水回り少々古さは感じ、シャワーの切り替えが面倒に感じました近江八幡駅夜ご飯の前に、大型...
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
台北中山周辺の予約して行きたいおすすめレストラン4選:『梅子餐廳(メイツー)』『下港吔羊肉専売店(シアガンイエ ヤンロウジュワンマイディエン)』『天廚菜館(テンチュウサイカン)』『欣葉台菜 南西店(シン・イェ・タイワニーズ・キュイジーヌ)』
グァム 子連れ旅行記を始めます。なるべく細かく情報を書いていきたいです。ホテル日航成田で目覚めた私達は車をそのままホテルに残し(なんと会員宿泊者は一週間駐車無料です)子供お泊まりセット(パジャマ、スリッパ、歯ブラシ)もあって会員(無料)割引きもたくさんあり
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ホテルに着き…
優待内容12月権利でクオカードです。 1年未満 500円 1年以上 1,000円 3年以上 2,000円指標2025/5/2終値 1,821円PER 8.3倍PBR 0.80倍ROE 8.5%自己資本比率 50.7%配当利回り 4.94%優...
駅へ戻りホームへ上がります。既に大分行は2番線に停車中ですが乗降口が未だ開いませんのでホームを散策します。 ホーム端に説明板の様なものが 左手の崖に滝が有るそうで 落門の滝との事 良く見えませんでしたが 運転士さんが来られ 扉が開きました
よろぶん あにょはせよ〜JWマリオット済州 リゾート&スパ内 カフェ ダンシングドゥルーミー JW Marriott Jeju Resort & Spa The Flying HogJW메리어트제주 댄싱두루미へ行って来ました!ウェドルゲからずっと海沿いに済州オルレキル7コースを歩いてくるとJWマリオット済州
コムギノキラメキ<小麦>(桂) GW明けはアプリがお得!からあげ丼無料&ポイント2倍は5月9日まで
新潟特集の途中ではありますが、上桂前田町交差点角にある、キラメキノ未来グループさんのお店「コムギノキラメキ<小麦>」さんの紹介です。
【関西空港】「カフェラウンジNODOKA」をプライオリティパスで使ってみた!ゴールドカードも利用可!
関西国際空港でフライト前にゆっくりくつろげる場所を探している方におすすめなのが、「カフェラウンジNODOKA」。 プライオリティパスを持っていれば無料で利用できるのはもちろん、一部のゴールドカードでも入室可能とあって、利用のハードルが低いの
GWのサイクリングレポートは当ブログ本館にて近日公開予定です。今回の遠征サイクリングも親友8氏のフォレスターで車中泊でした。節約的な意味もありますが、宿を予約すると日程に縛りが発生するからが最大の理由。春のサイクリングと秋の紅葉サイクリングを8氏と一緒に出かける時は、お互い自営業の特権から、日程は天気予報に大きく左右されます。わざわざ天気が悪そうな日に出かけてもつまらないですからね。今回もアバウトな日...
まだ先ですが… 『”ハワイで何食べる?” 今回も食べ尽くします』いつものお店でいつものメニュー 新規開拓はできるかな〜 カードのスキミング被害にあっても…
自由が丘にある大山生煎店に行ってきました。 メニューです。 卓上の様子です。 素材の説明。 食べ方。 注文後すぐに角ハイボールが来ました。 続いて焼小籠包3個。 手作りという皮はモチモチ。 皮に穴を開けるとスープが出てきます。 熱々なスープが凄い美味しい。 肉あんもぎっしり詰まってて美味しい。 テイクアウトもあるし、近所だったら通いたい。 自由が丘はなかなか行かないけど、もしまた行ったら寄りたいなぁ。 ごちそうさまでした。 にほんブログ村 大山生煎店 関連ランキング:小籠包 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅 大山生煎店 (小籠包 / 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.4
これは薬壺の塔というのでしょうか?なかなか薬師如来の多い四国八十八ヶ所霊場でも、こういうの見たのは初めてです🔰薬師如来といえば、 やっぱり壺が必須ですもんね本…
3月にゴルフを再開して、恒例のコンペにも参加するようになりました。4月の第1週のアンダーハンディで行われるコンペは、悪天候の為に中止になってしまいました。今回のコンペはダブルペリア方式のハンディで行われる方でした。アンダーハンディではハンディが厳しくてノーチャンスですが、ダブルペリアならチャンス有りです。相変わらず調子は今一つですが、前回の練習で少しヒントを得たので楽しみでした。【4番 PAR4】Bグ...
和歌山の美味しいケーキ屋さんサブールのフロマージュタルト(チーズケーキ)がおいしすぎる♪
サブール 本店 (SAVEUR)のフロマージュタルト フロマージュタルト北海道とオーストラリアの2…
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1196回 ぎょうざの店龍園~七本松通南から北~その39
京都で味わう!川床焼肉体験記|弘 三条木屋町店の魅力と予約のコツ
古都に浸る京都三大祭│5月の葵祭・7月の祇園祭・10月の時代祭
【観光地ガイドvol12】 宇治橋(日本三古橋・京都府宇治市)
GWはあじわい館で
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1195回 サウナの梅湯と桜散策
藤 / 京都・西院春日神社
第1194回 小子房の大桜~京都駅西側桜散策~その12
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
おぢ写ん歩 - 京都 映画 〜 けいはんな記念公園 水景園
第1193回 東寺の桜散策~京都駅西側桜散策~その11
フーコック島 スーパーマーケット KINGKONG MART(キングコングマート)安いお土産がなんでも揃います
目次:2025ハノイ【1】4月
極楽のハノイから地獄のバンコクへ
【レアベトナム】ベトナム中部の隠れた魅力的スポット
【ベトナム】ホーチミン旧市街観光-前編
暇つぶしが大変だw(3)ベトナム銘菓「緑豆菓子」
旧市街を歩く2~ルオンヴァンカン通り(北側)~ハノイ24
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
【ベトナム】ホーチミン旧市街「Roseland Sweet Hotel & Spa」朝食編
【Woolworths】ベトナム産インスタントフォーをタイのパイナップル柄陶器で食べる
コーヒーの飲み方~カナディアーノとジャパニアーノ
【ベトナム】ホーチミン旧市街「Roseland Sweet Hotel & Spa」室内編
ベトナム 6つ星ホテル「リージェント フーコック」NO2 リージェントクラブ編
ベトナム 6つ星ホテル「リージェント フーコック」(REGENT PHU QUOC)一番評判の良いホテルに宿泊してみた
【ハノイ発のバスツアー】チャンアン旅行 日本語ガイドさんつき
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)