訪問してくださりありがとうございます^^大阪万博2025のお土産ランキングです行ってきた方からありがたい事にEXPO2025のお菓子を幾つかいただきましたクッ…
5月初めのゴールデンウィーク4日間は、今年も3泊4日で【日光だいや川公園オートキャンプ場】へ行ってきました前日が雨だった為、当日の朝に積み込み準備途中で朝ラー…
予定では桐生から伊香保経由で四万に向かうつもりだったのですが、時間が押しているので伊香保へは寄らず、四万に直行することにします。R17で前橋から渋川→上信道で中之条方面へ 最早走り慣れた感の有るR353を北上して四万温泉、長静館の前を通り過ぎて… 積善館の横から細い坂道『田村坂』を上ると特徴ある茅葺き屋根の玄関が見えてきました。 玄関前で母と妻と荷物を降ろし、私は玄関脇の通路を通って駐車場へ 到着が16:00と少し...
目白、目黒があるなら目青もあった:東急世田谷線途中下車の旅⑥最終回
松陰神社前の次は一駅飛ばして西太子堂で下車します。終点の三軒茶屋まで一駅で距離も短いため、乗降客は少なく、住宅地の中で静まり帰っています。 住宅地の中を通り抜けて着いたのは、天台宗竹園山教学院:通称「目青不動尊」です。 東京には目白、目黒、のほか目青、目赤、目黄の五色...
続き馬刺し購入後向かった先は…磐梯熱海温泉デス♪実は、行こうと思っていた立ち寄り温泉施設が…改修工事で休業中だったので途方に暮れて駅前まで来てみたら…ほぼ無人…
町田にお出かけだったので、新規開拓です。といっても、こちらもずいぶん以前からやっている タイ料理 マイペンライ2号店です。 お店の入り口がこちら。近所には、一号店もあります。 こちらの階段から昇った二階が店舗です。メニューのいろいろな案内が出ていました。 エスニック料理のお店って、こういう階段で二階とか地下にあることが多いイメージです。ダンジョンを攻略する気分で、いっちゃいましょう。 入店する...
天気:曇り時々晴れ時々雨気温:27〜30度海況:0.1m水温:-度透明度:-m午前は雲の切れ間から青空が見えていましたがお昼過ぎになって雲が広がり雨が降りまし…
本日は急に右足のひざの内側に激震が走り歩行困難に。本田クリニックでシップをもらい大病院の救急科へ。いろいろ検査するも原因不明。
本日は、午前中の訪問リハビリの時は、普通に歩けていました。出勤で、谷町線・御堂筋線連絡通路を歩いて御堂筋線の天王寺駅へ。そして、ホームを歩いているとき、ガクッときて、右足のひざの内側が痛くなりました。ほとんど歩けません。そして、大国町に到着。事務所に。元かかりつけ医である本田クリニックに行きました。レントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はありませんでした。シップ薬をもらいました。私は、医療費の上限が500円なので、気軽に医者に行けて、検査してもらえます。7000円ほどかかっいましたが500円で。そして、かかりつけ医となっている大病院へ電話。診察券を持っているので、救急科に行くことに。天王寺駅での乗り換えと桃谷駅から病院への徒歩がきついので自転車で。自転車で漕ぐとひざの痛みはあまり感じませんでした。大病...本日は急に右足のひざの内側に激震が走り歩行困難に。本田クリニックでシップをもらい大病院の救急科へ。いろいろ検査するも原因不明。
季節は進みます(あじさい・たちあおい)-かんりにんのひとりごと(パート2)今朝は、朝の散歩にカメラを持って出かけました。季節の野鳥や草花を撮影してみました。日常の何気ない風景ですが、写真を撮っていると、春夏秋冬それぞれに、自然が変わ...かんりにんのひとりごと(パート2)散歩コースにはもうアジサイとタチアオイが・・・また一つ季節が進みます(あじさいとタチアオイ)
北海道大学苫小牧研究林【苫小牧市】 マンガ・野田サトル先生作「ドッグスレッド」で、舞台となっている狼之神高校アイスホッケー部の陸上トレーニング場所のモデルとされている、苫小牧研究林に行ってきました。 https://tomakexpfore
三井住友ゴールドカードVISAをナンバーレスカードに変更しました
何年か前に三井住友プラチナカードVISAをゴールドカードにダウングレードしましたが、その時は単に通常のゴールドカードに変更しただけでした。それをランクは同じゴールドカードでありながら、今回はナンバーレスカードに変更しました。
本日はミニカーのお話です。 絶版トミカから、No.90-4 「いすゞ エルフ 移動青果店」(2000-2003年)をご紹介。 荷台にたくさんの野菜やフルーツを積んだエルフベースの働くクルマで、その造形の面白さはピカイチですね。 これ、彩色がかなり手間だったろうなぁ~と思える1台ですよね~(笑) 移動青果店というのも古い時代を感じさせますが、2000年発売という意外にも新しいトミカです。 さすがに移動青果店以外には使い道もないので、バリエーションはこれを入れて2種類のみ。販売期間も3年の短命トミカで終わりました。。 よろしければ、応援クリックお願いします! にほんブログ村
金融商品を買うためにお金が必要になりました 銀行のキャッシュカードは指紋認証にしているので1日の限度額はありません 多分1000万までOKだと思うけどそんな大…
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
えむびーまん。突然、歩行困難に。いま、びょういんの救急がいらいへ。
えむびーまん。突然、歩行困難に。いま、びょういんの救急がいらいへ。えむびーまん。突然、歩行困難に。いま、びょういんの救急がいらいへ。
京都市電ひろばと、京都和牛のハンバーガー<日本縦断紀行244日目-5 梅小路公園>
梅小路公園(梅小路京都西) ('25.2.9) 京都水族館のそばにある「市電ひろば」。4両の車両が並ぶ。それぞれ車両の種類が異なる。500形、700形、80…
京都東山 Cafe ARRIETTYのパンケーキ🥞 アップル🍎パイ
ふわふわのパンケーキ🥞❤️ お皿も可愛い❤️ また食べたいなー あまり東山の方には行く事がないんですが リピートしたい美味しさ^ ^ 目の前には超高級ホテルFour Seasons Hotel があります 乗り入れる高級車を眺めながら食べれ
とりあえず花桃の旅part6~旅行1日目の夜と神坂PA!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、バリスタのスイッチを押す?!」。 …
この記事を書くとハレーションが起こるであろうことは十分理解しています好かれようが嫌われようが自分の立ち位置や考え方を明確にするのは大切だと信じているのでどうか…
前回ひたちなか海浜鉄道湊線に乗ります。これはコマツ茨城工場の竣工10周年記念事業のラッピング車だそうです。勝田14:37発普通阿字ケ浦行きに乗車、阿字ケ浦駅15:05着阿字ケ浦駅着コマツといえばお膝元は石川県小松市。駅から海までは徒歩10分くらいでしょうか?この景色を見たら海に来てよかったと思える。ざっぶーん(効果音)さて戻ることにします。ひたちなか海浜鉄道はこの駅から国営ひたち海浜公園まで延伸が決定しておりま...
奥鬼怒温泉郷(栃木県)のホテル・旅館等の宿泊施設の一覧です。JTB・じゃらん・楽天トラベル・宿の公式サイトなど、複数のサイトから比較&予約ができます。
……と、言うことで。帰国しました!6泊8日イギリス旅行(前泊を含めると7泊9日)より帰ってきました!今まで安全のために少々フェイクを入れ、「夏」に旅行に行くと書いてきて申し訳ありません。実際は緑あふれる初夏のイングランドを訪れ、そして帰ってきました。何に胸を打たれたかって、それはもう。美しい風景やお洒落な街並みは勿論、人の優しさです。ロンドナーやイングランドの人々とのちょっとした交流で、彼らの心からの優し...
GW’25 その13『シギリヤロック、外から見て思う物』 1年と9か月と10日
GW’25 その12『怖いな~シギリヤロック』 1年と9か月と9日
ETA申請マニュアル(2025年版)
【スリランカ】世界遺産を望むホテルにて
【スリランカ】シギリアロック到着!私が若輩者で70代ご夫婦も。
【スリランカ】ポロンナルワ観光〜体力限界のアラフィフ
GW’25 その11『シギリヤどう行く?』 1年と9か月と8日
GW’25 その10『歯は大切にね』 1年と9か月と7日
簡単に 瞑想状態へ入る動画【30秒でアルファ波へ・・・深い呼吸と広がる意識】
GW’25 その9『電車に乗ってKandyへ』 1年と9か月と6日
GW’25 その8『コロンボ街歩き』 1年と9か月と5日
【スリランカ】既に面白い空港とETA申請について
GW’25 その7『ライセンスを取りに』 1年と9か月と4日
【スリランカ】二日目の観光サファリツアー
GW’25 その6『空港はそうでもなかったけど、ホテルが・・』 1年と9か月と3日
帰ってからお願いするのを忘れそうなのでブログに残しておきます。 プリンターのカラーインクがなくなりました購入お願いしますジット キヤノン(CANON) BC-…
朝ごはん→時計の電池交換を終え、 『時計より高かった時計の電池交換とたこのいる公園。』 mamumimemoで一口パンを買ったあとは 『栃木県 宇都宮市 一…
さて、この一時帰国に関しての記事は日記のようなものでただ自分の思い出を覚えているうちに残しておこうと。 そうして残りもあと二日間の土・日の二日間のみとなった…
※当サイトでは,アフィリエイト広告を利用しています ⏱この記事は,3分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 京ことば 116 お わ り に ご 挨 拶 万 屋 掲 示 板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 スポンサードリンク は じ め に ご 挨 拶 さて本日のテーマは、またちょっと文言がたまってきたので、京都紀行 をお送りし…
奥日光の春 その4 高速撮影で見えた戦場ヶ原・赤沼川のせせらぎの煌めき
奥日光戦場ヶ原の散策では撮る被写体があまりないので赤沼川のせせらぎの水面を照らす太陽光線によって生じる色々な不思議な模様に注目し暫し足を止めて観察していまし…
オーストラリア56ー57日目 マーウィンランバーゴールドコースト
昨日はあれだけ晴れていたのに夜中に小ぶりの雨が降って。もうこの辺は熱帯の気候なのかな。湿度も高いし。おかげで洗濯物は全く乾いていないが公園の目の前にコインランドリーがあり、2ドル10分であらかた乾燥できた。そう言えばコインランドリー使ったの50日以上前だな。
2026 HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券、超早割126,500円、国内居住割118,500円、リピーター割106,800円、7月15日販売開始
2025年5月6日に今シーズンの営業を終えたばかりの白馬村のスキー場。2026シーズンのHakuba Valley全山共通シーズン券の価格がアナウンスされました。リピーター割:¥106,800、超早割:¥126,500、超早割(国内居住割):¥118,500、早割:¥154,000、通常:¥184,000。発売開始は2025年7月15日から、カテゴリーによって発売期間が違うので注意が必要です。
若年性パーキンソン病で薬を飲んでいます。たまーに「あれ?今日飲んだっけ?」となる時があったので対策を練りました。「対策」なんて大袈裟な表現を使って申し訳なく思うくらい簡単な方法だけど、一目瞭然で飲み忘れようがない方法だと思います。
学校に入校にワクワクしているワンちゃんです 筆記面接で合格しないとですが 募集期間は5月23日(金)まで7月入校生まだ間に合いますよ 概要説明 応…
この樹も徒長し始めていたので切り戻しをしておきました。ちょっと間延びしてしまっているので、懐に芽が吹いてくれないかじっと待っている感じです。手前の枝は低い位置で芽があるので、こちらの芽が育って枝葉が増えてきたら手前の枝だけにしてしまうかもし...
こんにちは、美衣です。 月に1回、2泊3日で実家に帰っています。実家には両親と妹。そしてセキセインコのなっちゃん。 そのなっちゃんが、昨日いなくなりま…
どうも、ななしです。昨日の朝8時45分頃、会社へ行く途中で見かけた田んぼ。田植えされたばかりの水を張った田んぼは巨大な鏡のようで、個人的には好きな景色です。定…
【カーニバルクルーズライン(CCL)】寄港地観光ツアーの紙チケット廃止へ!プラットフォームを導入しペーパレス化試験運用中
カーニバルクルーズライン(CCL)最新情報カーニバルクルーズライン(CCL)に関する最新情報です。寄港地観光ツアーの紙チケットがデジタル化へnew!【2025.5.7】カーニバルクルーズラインは、寄港地観光ツアーの紙チケットからチケットレス・プラットフォームを導入しペーパーレス化する計画を明らかにした。物理チケットの代わりに『セイル&サインカード』を使って寄港地観光ツアーのチェックインが可能となる。クルーズラインのHUBアプリと連携し、乗客にデジタル確認を提供、さ
エポキシコーティングとは、「エポキシ樹脂」を使用して物の表面を覆う保護・仕上げ処理のことです。耐久性や防水性、美観を高める目的でさまざまな分野に使われています。特徴:反応後は硬くなり、耐摩耗性にも優れます。釣り竿製作においては、スレッド(糸巻き)の上から
前回(はわい温泉 望湖楼 前編)の続きです。 前編の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 「はわい温泉 望湖楼」名物、湖の上にある温泉「湖上露天風呂」へ。 はわい温泉 望湖楼HPより 「湖上露天風呂」へは館内から出て、朱色の橋を渡っていきます。 夜はライトアップがされてとても幻想的な雰囲気です。 たまごのお風呂 温泉に行く前に「たまごのお風呂」へ。 はわい温泉 望湖楼HPより 「たまごのお風呂」では自分たちで温泉卵を作ることができます。 温泉に行く前に、お湯に卵をつけておき、湯上がり後、食べられます。もちろん無料。 湖上露天風呂「朝陽の湯」 はわい温泉 望湖楼HPより 浴室の目の…
天気は良いが、やはり吹いてる風が冷たく感じここ高田。 時々ここには来てはいたが、この時期まで風が冷たいのは近くの山に残雪が多いから!? 寒く感じる時はまだ弱く暖房をつけているが、やはり雪の多い地域は梅雨時でもストーブなどつける事も!? 暑いのは問題ないが、寒いのは昔から苦手...
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 ゴールデンウイークに、三重県鳥羽市に行って来ました。お目当ては伊勢うどんと手こね寿司を食べること。 ネットで色々検索し、良さげな伊勢うどんの名店「七越茶屋」に行って来ました。 七越茶屋は、近鉄鳥羽駅から徒歩5分ほどの所にあります。 創業50年余りの老舗で、先代から受け継がれてきた「たまり醤油」のだしを絡めて食べる伊勢うどんが名物のお店です。 うどんの生地も、毎晩寝かせて仕込んだものを包丁で切り、そのまま釜茹でしたものだそうで、昔から麺通をうならせる名店として親しまれてきたそうです。 omochi達が、お店に着いたのは午後2時頃だったのです…
因幡うどん博多駅徒歩1分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.1 CP3.4酒3.1)博多駅ビルの地下にあるうどん人気店。以前に別の店舗で食べ…
▲牧牛舎北海道大学内の札幌農学校第二農場に行きました北海道札幌市北区北18条西8丁目(5月1日訪問)▲4月29日から11月3日まで一般公開しています明治9年に…
アミチャーベーカリー【香川県坂出市】おいもパンが大人気のパン屋さん
香川県坂出市にある、「アミチャーベーカリー」のご紹介です。 この記事でわかること アミチャーベーカリーの場所・メニュー 店内のようす アミチャーベーカリーのパンを食べた感想 アミチャーベーカリーへ行ってきました。 大きなおじさんの看板が目印
先日、友人の個展を見に京都まで行った。 とても美しい色遣いの油彩画を描く。 良い感じだ。 で、その時に、他の友人も交えて、タラタラと喋ってたら、 絵を見るためのお客さんが来はった。 わしらは邪魔せんよう、小さくなる。 気持ちは。 一見、か
久しぶりの仕事でしたが・・・-かんりにんのひとりごと(パート2)母のことがあって、長い間仕事を休ませていただきました。世間ではゴールでウイークがあって、終わるのが残念という声も聞こえていましたが、私は逆にそろそろ仕事に行きた...かんりにんのひとりごと(パート2)職場の方との会話に心が和みました。久しぶりに仕事に復帰しました
食べ物をほんの少しだけど増やした成果、出ています。 『増やした炭水化物』 やっと結論を書く 『自分の数値、摂取量』 エネルギーの素になるのは炭水化物たんぱく…
斗六でも雑貨店には寄るタイプ 小北百貨は各所にあるチェーン店ですが、 店ごとに違う品揃えもあるので、一応チェックは欠かせません(笑) 日本でよく見かけるのに近いデザイン? 光南もチェー
糸島観光モデルコース<車なし>オトクなバス一日乗車券でめぐる充実の女子旅!最新グルメ事情も!
福岡旅行中で明日、糸島観光を検討中でしょうか?もしくはグループ旅行、女子旅の幹事としてあらかじめ旅程を組み立て中でしょうか? 糸島は福岡旅行でも人気が高く、いわゆる映えスポットとなりえる美しい景色や観
都会の田舎? にこだわりのうどん屋さん。「なご心(み)」、とても美味しい。
左右色違いの靴を履く個性派ばあさん。
最近読んだ本、「忘却についての一般論」、「まるで渡り鳥のように」。
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
城崎カニ食いツアー−11、この旅で思ったこと。
城崎カニ食いツアー−10、大阪梅田の地下道を爺さん一人疾る。
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
京都三条河原町、久しぶりの「ケララ」でケララランチをいただく。
ある日、ミャンマーがやってきた。懐かしい。
最近読んだ本、「生きる演技」、「超空洞物語」。
昼飲みランチに最適かも、西院、「たむら」で居酒屋ごはん。
高知、愛媛、広島の旅−32、とりとめなく振り返る。
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
高知、愛媛、広島の旅−29、おみやげに「丸駒海産」の「ちりめん」を買って帰る。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)