■使い勝手が良くフリフリ姿も可愛い~♪『コストコ』で料理映えする”フリルレタス”購入■
4/21のコストコショッピングでは サラダ用野菜を買い過ぎたーッ! というのは昨日のブログで書きましたが、、、 この日はちと鮮度が落ち特別価格の399円…
滋賀県の大津市を中心に観光しました。 三井寺 石山寺 ラ コリーナ近江八幡 三井寺 miidera1200.jp まずは三井寺に行きました。 仁王門 桜には遅いかなと思っていましたが、たくさん残っていてよかったです。(4月中旬の訪問です) 鐘楼 三井の晩鐘として有名だそうです。追加料金で鐘をつくことができます。 国宝金堂 ものすごく広くて見るところがたくさんありますね。 三重塔 こちらの桜も、ものすごくきれいでした。 観月舞台 こちらの下にアクリル板が敷かれており、桜のリフレクションが見れるようになっているのですが、なんと5分3,000円なんです!!階段をのぼらないと見えないのと、ずーっとスタ…
【カンボジアニュース】世銀とIMFがGDP予測を4%に引き下げ トランプ関税と不動産不況による不良債権に懸念
カンボジアの2025年度GDP成長率予測について、世界銀行は昨年10月時の5.3%から4.0%に、国際通貨基金(IMF)は、昨年10月時の5.8%から4.0%に引き下げました。 世界銀行は「東アジア・大洋州地域半期経済報告」の中で、カンボジア経済は輸出の対GDP比が60%と高く、対米輸出が国別で最大の39%を占めており、トランプ関税の影響を強く受ける可能性があると分析しています。また、不動産不況による金融機関の不良債権の増加が重要なリスクとなっており、国立銀行が新たな債務再編を導入したことを指摘し、建設や不動産に偏った成長モデルからの脱却を提言しています。 ASEAN+3マクロ経済
※ 沖縄グルメが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪ ハイサ~イ🌺どうも、”は […]
アロハ! 私は、妊娠した時男の子しか考えられなかったくらい絶対に息子が欲しかったので その延長線上でか??頑張るイケメンたちのファンクラブに課金している。 嵐…
台東でもエヌパト(NETパトロール)プチプラながら品質良しな台湾ファストファッション店
ユニパト、ムジパト、シマパト(ユニクロパトロール、無印良品パトロール、しまむらパトロール)なる言葉がある昨今だが、親分と私は「エヌパト」が好きだ。台湾のファストファッション店「NET」にハマっている私たち、台東でもパトロールしてきましたとも。入口の正面にエス
ともみんのオイシイ韓国、今回は「韓国調味料!タデギでつくる♡本格韓国ラーメン」です!
アンニョンハセヨ~。 昨日、インスタグラムとTiktokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回は「韓国調味料!タデギでつくる♡本格韓国ラーメン」です! 韓国にはサリ麺といって、粉末スープの
今日は夕方には旦那と合流できそうなので必要最低限の荷物だけ持って 歩きたいと思います出発は6時10分です 旦那は私を昨日の所に置いて、弟をホテルに迎えに行き、…
能の『翁』と狂言の『三番叟』から派生した歌舞伎の三番叟。そこからさまざまなバージョンの三番叟が生まれています。今回の『寿式三番叟』は、その中でも特に祝祭、ご祝儀のときにかかります。今回は襲名というおめでたい節目の幕開けとしてピッタリのご祝儀曲です! 歌舞伎の演目の分類としては、能からきた「松羽目物」です。 文楽の『二人三番叟』は、一人が踊るときに一人がさぼるという愉快な演出ですが、歌舞伎では通常三番叟は一人。二人三番叟でやるときもあります。今回はめでたさも5倍ということなのかどうなのか、三番叟が5人出てくる五人三番叟! 2019年の幸四郎と松也の『二人三番叟』も大変迫力があり見ごたえがありまし…
山中湖明神山パノラマ台 山梨県 山梨県南都留郡山中湖村平野にある山中湖明神山パノラマ台に立ち寄りました。2024年11月にオープンした山中湖屈指のビュースポットです。眼下に山中湖、目の前には雄大な富士山が望めます♪駐車場が狭いので、駐車待ちの車が後を絶ちません
⛳️久しぶりの連チャンゴルフ⛳️ホームのプレミア感謝祭一般予選
2025年 5月8日(木)…..晴れ☀️ 最高気温……22度 最低気温…..9度 残り246日 34ヶ月 年間パスポートが当たる(1年間無料プレー権) 一般予選へ参加です 晴れ☀️て最高のお天気🔼🔽
京都で味わう!川床焼肉体験記|弘 三条木屋町店の魅力と予約のコツ
京都・三条木屋町で楽しむ川床焼肉体験!人気店「弘」の都コースや予約方法、雰囲気、女子旅にも最適なポイントを詳しく紹介します。
GW最終日、生憎の雨だったが、むしろそのほうが空いているかと期待して、ルーシーグレイに。だがその考えは甘く…ルーシーグレイ公式YouTubeの中の人・キイチさんが、駐車場整理をするぐらい大盛況だった。が偶々空きが出たタイミングで駐車出来たの...
台東観光 台湾東部唯一の媽祖廟「台東天后宮」縁結びの神月下老人も祀られている美しい廟
台東市街地にあり、台湾東部唯一の媽祖廟「台東天后宮」へ。正面入り口に立つと、立派な門に圧倒される。門の下から写真を撮ると、青空に映える色鮮やかな装飾がまばゆい。敷地内に入り、内側から門を見る。本殿前の広場は爆竹でもやったのであろう、黒いススが付いており、
2025年4月1日に信販系個人信用情報機関CICの金融事故履歴が全て消えて喪明けとなりました。 既に消費者系個人信用情報機関JICCは2024年12月の段階で金融事故情報が消え喪明けとなっていましたが、念の為、CICの喪明け直前の2025年3月25日に開示したところ、金融事故情報は付いていません。
こんにちは、田中ななです。 連日、怒涛のような日々。 ありがたいです。幸せです。 もうとっくにレポした気持ちになっていたアロマお茶会!! ご報告が遅く…
北斗桜回廊🌸の後家🏠に帰って準備して五稜郭公園へ歩いて荷物を担いでgogo🚶♂️🚶♀️焼肉ジンギスカン『北斗桜回廊〜桜トンネルの後は桜並木としだれ桜と』松…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
一日中雨に打たれた反動からか、冷えきった体を風呂で温め、さらに暖かい布団にもぐりこんだことで、久しぶりに爆睡ができた。雨が上がったばかりの空を見上げ、6時に出発。旧丹原町の古い町並みを抜け、60番横峰寺へ向かう県道147号線を歩く。コンビニで食料を買い出しするが、パンの売り場でマスクもせずにゴホン、ゴホンと嫌な咳をしているオッサンが隣に立った。至近距離で撒き散らしたウイルスをモロに貰ったかもしれない。昨...
鬼リピートしているハワイ・マノア「フェンドゥ・ブーランジェリー」のスコーン
虹の街・マノアで通うお気に入りベーカリーFENDU BOULANGERIEフェンドゥ・ブーランジェリーこの日もお目当てをGETしに向かいました。クロワッサンに…
福島県伊達郡国見町にある国道4号の宿泊施設がある道の駅。さばの味噌煮をサンドしたご当地グルメ「国見バーガー」や生の桃をまるごと使用した「桃パフェ」などがある。 きっぷはインフォメーションで購入 スタンプはインフォメーションカウンター横に スタンプ&きっぷ 駐車場 トイレ 大型 38台 28器 ...
4月9日からふと思い立ってSNS一旦離れよう!と思い(特に何かをされたとか、鬱になったとかではない)自分でストーリーやツィートなどをすることをやめてみました。30日間何かをやめてみるというゴーストモードという動画をみたのもあり。SNSの付き合い方としてはもちろんアプリ自体を消してしまうのが一番なのですが、私の場合仕事でも必要だったり当面DMしなくてはいけない人などがいて、アプリはそのままで能動的にやらないということにひとまず決めました。そうすると以前よりSNSをチェックする機会がかなり減りました。(自分に対する他の反応が極端に減るため)とはいえ、メッセージのチェックや仕事関係のポストをするため…
親子三世代で大阪・関西万博へ行ってきた!①
大阪・関西万博満喫記④〜アゼルバイジャン館のカフェで誕生日ケーキ〜
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~夕食難民になるのが嫌なので開幕前から予約したレストラン水空~
【大阪・関西万博】スマートフォンによる当日登録(予約)の使い勝手の悪さとバグの発生にうんざりしてます(2)
フランスパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
シグネチャーパビリオン「いのちをめぐる冒険」で、五感が目覚める体験【大阪・関西万博】
【大阪・関西万博】スマートフォンによる当日登録(予約)の使い勝手の悪さとバグの発生にうんざりしてます(1)
大阪・関西万博とグリーンの意外な交差点:限定アイテムから気軽に楽しむパークゴルフまで
大阪関西万博に行ってきた・・・
【大阪・関西万博】また後出しじゃんけんかい。入場者数が想定より少ないのは人を馬鹿にしたような詐欺のような運営が原因じゃないのか
電力館は子連れにぴったり!タマゴ型デバイスで楽しく学ぶ未来のエネルギー【大阪・関西万博】
大阪・関西万博満喫記③〜シンガポール館。夢を見せてくれる場所〜
今年の初めに亡くなった方のお墓参りに。昔の仲間が集まりました。40年以上前、初めて営業現場に出た所の部下、いやいや助けてくれた仲間たちです。お参りのあと5人でガストヘ。最年少の私が、タブレットを駆使して注文しました。こうやって話していると40年の時空がどことなく近づいてきました。もちろん歳もその頃に帰ってきます(笑)不思議なものですね。帰りに自宅近くのコメダ珈琲でシロノワールとアイスコーヒーで、昔をひとり懐かしみ、そして現実へ帰えってきました(笑)それにしても女性はいつの時代も逞しい!味のある女性たちに
春の旅8~あの日(2011.3.11)、津波で亡くなったアメリカ人英語教師❗️
5月8日木曜日、天気は晴れで最高気温は18℃にまで上昇し、太陽が出ている部分では20℃を超えていて暖かい日です。午前中は自転車でサイクリング。トラピスチヌ修道院へ出かけましたが、坂を登るのに一苦労して「年をとったなぁ~」とガッカリ。もっと簡単にペダルを漕げたの
私はこれまでモンベルの#1を使ってきた。北海道でも9月になれば山の上では霜が降りる時もあるし、これ以下では行動に制限が出るので。で、問題はこれまでほとんどクリーニングに出したことが無かったこと。旅行中に干すなり、コインランドリーで乾燥機にかけるなどしてい
ウィーンによく見られるこの時期の花461として、Blauglockenbaum (ブラウグロッケンバウム)・・・ Paulownia tomentosa・・・キリを紹介しています。
1か月余りの滞在も、いよいよ終了、明日帰国です。感想を言えば、「いい感じで過ごせました。でも、やっぱり長かった。」有難かったのはテレビが新しくなっていたことだ…
一泊だけなんですが、ココちゃんが来ていました! ココちゃんの笑顔が見れるのはボール投げの時なんですが、スマホを持って出るのを忘れてしまい、、、 別の時にトイ…
今回、初めて日本公式ミキクルーズさんから申し込みをしました。お部屋がギャランティなのは、まったく問題ないのですが、ディナーの時間も選択できないのがネック。...
オアフ島の西、ワイアナエのアメリカ軍施設内にある大好きな人気ビーチサイドレストランに来ましたが、今回はちょっと不満が残りましたねぇ・・・。
アメリカ軍のリクレーション施設のゲートです。ここで各自のパスポートを見せると中に入れてくれます。駐車場が空いていたらそのまま中に入れますが、いっぱいだと外のフェンス際に止めて歩いて中に入ることになります。こちらが景色がキレイで人気のレストランThe Beach Hou
鎌倉駅から少し歩き 少し坂道を上がったところにある 山の上の神社 銭洗弁財天 御朱印帳を見たら、前回訪れたのは 平成25年(2013年)5月1日でした。 12年ぶりだったとは! お線香とざるを持って、参拝 こちらでお金を洗います 山の中の静かな神社
島たび(壱岐) 2日目-➁筒城浜でしばらく波音を楽しみ・・・浜から内陸部に戻り少しばかり走ると、大きな鳥居が見えてきた。迷うことなくピットインし、扁額を眺めてみると「白沙八幡神社」とありました。お参りさせていただこうと、大きな白い鳥居をくぐった先に見えてくる二の鳥居。こっちは年季が入ってます。やがて、ゆるやかに反る太鼓橋を渡ると・・・お社が見えてきました。石段を上がり拝殿前へ・・・ ん?扉が閉まって...
おっはよ~ございま~す。 4月24日、25日の旅日記です。 一気に帰還まで。 諏訪湖の畔、昨夜はすわっこランドにお世話になりました。 とってもいいところです。 気に入りました。 目覚めて用足しに行こうとしたら、 地元消防団の合同訓練でしょうか? 大勢集まってます。 出るに出られない・・・・(←気にしすぎ) 困った (-_-;) でも、すぐ帰っていったので、「ホッ」とした瞬間少しちびって・・・・ません。 用足しして、ゆっくり朝飯食って さて出かけようと外に出た時です。 しくじりじじい降臨。 なんと、キャビンのカギを排水溝の中に落としてしまったのです。(>_<) メッシュの蓋を持ち上げようとしても…
🇨🇭お得なような、そうでないような・・・?「Othmane Khoris」の「Le petit-déjeuner」を食べてきた! in ジュネーブ
私のブログでは何度もご紹介している、お気に入りのカフェ「Othmane Khoris」。 最近、お店の前を通っ…
【楽天SCHDから初の配当金が入ったで〜!】50代主婦ヤッピーの「不労所得」に感動した話
こんにちは〜♪配当金だいすき主婦投資家・ヤッピーです! ついに!あたしにも…楽天SCHD(楽天・米国高配当株式ファンド)から配当金が入りましたー!!✨ 初の楽天SCHD“チャリーン♪”な体験に、もうテンション上がりっぱなしです! ◆ 初めて
GW明けの水曜日朝食はりんごカスタードとプリン車に乗り込みいってきまーーーす今日の新潟朝は雨でしたが次第に回復お昼前には快晴に学校から帰ってきておやつタイム帰ってからもお勉強夕飯はコレいたらきまーーーす食後のデザートはカヌレ夕飯後もお勉強おやすみなさーーい-
GW最終日は道の駅と日帰り温泉へ その1(道の駅まえばし赤城)
5月5日(月)の仕事帰りに、道の駅玉村宿に寄ってGW気分を味わい、翌日は休日なので、どこかに行こうか自宅で地図とにらめっこをしていました。GWの最終日。天気が良くないので、あまり遠くに行くのもなぁと。渋滞の心配もありますし、県内の日帰り温泉がいいかな。5月6日(火)は、いつも通りに午前7時20分くらいに自宅を出発しました。いつもなら、通勤・通学のラッシュで混雑している道路も、交通量は少なめです。た...
焼鳥ボトルバードリンクス梅田店/驚愕ポテサラと半熟玉子の使いかた
梅田でチョッとだけ昼飲みです。「リンクス梅田」の地下にある「焼鳥ボトルバード」さんへ初めて行ってみました。通るたびに「大瓶350円」が気になってたんですが、なかなか立ち寄る勇気がなくてノビノビになってました。おうかがいしたのは、「平日昼前」、「開店直後」という最強のタイミング!言うまでもなく、のんびり、まったり大瓶を堪能してきました(笑)
北アメリカ大陸は、9日間の駆け足で、トロントからヨーロッパに向かいます。スターアライアンスグループの航空会社だけしか使えないので、トロントからだとエアーカナダ、ルフトハンザ、ユナイティッドのどれかが就航している都市に向かうことになります。 私が行きたいバ
GW中に、友達と富山市中川原(有沢線沿い)のタイ料理店:BUSARIN(ブッサリン)でランチをした。私はガパオライス(780円)を、友達はトムヤンクンラーメンを選び、生春巻きを追加したよ。手頃な値段でタイ料理が食べられるのは嬉しい。あと、セルフサービスで、飲み放題の
熱海にてインパクトのある海鮮丼を堪能春の熱海旅行初日はまず小田原に立ち寄って、珍しい創作おでんのランチを堪能熱海に到着すると、駅周辺にて食べ歩きや熱海城を訪問…
チョムリアップスォ 私の住んでいるシアヌークビルは海の街 そしてカジノの街 廃墟の街 地球の歩き方にもそう書いてあるし治安が悪いよって書かれている 来る前にシアヌークビルは中国が乗っ取って中国語しか通じないらしいよと いう、変なことを風聴してくる人もいた そんなわけはないが...
友人からおしえてもらい昨日寄ってみました 金浦空港到着フロアの3番出口近くで『KOREA WELCOME WEEK』なるイベントをやっています 5月15日まで…
どうしても飲みたかったマッコリコーヒーで最高すぎるひとり朝カフェ
最後の700円航空券で行く10月ソウル5泊6日ソウル2日目。ホテル朝ごはんを食べて、オープン時間に合わせてお産はがてら朝カフェ。9月にオープンしたSTARBU…
夫が駅ビルの中の本屋さんで家庭画報に30%OFFのシールが付いていたと驚いていました。 私も書店では定価販売しかしないと思っていたのでちょっとびっくり。 夫は既にデジタルブックで読んだけれど、チェンマイが特集されていたので買いたかったという。 じゃー買えばよかったじゃないの。 なんか恥ずかしいからやめておいただと。 何が恥ずかしいの? 割引だから? 違う、女性雑誌だからだと。 ホント呆れる。 オッサンが買って恥ずかしいような雑誌ではないと思うし、むしろ奥さまに買ってあげるのかしら?って株が上がるってもんだと思いますけどね。 昨日が期限の無印良品お誕生日ポイントで買い物に行くついでに家庭画報も買…
8050親子 沖縄2泊3日の旅 ①
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
THE・GOLDENSTORE オンナクレープ ぱりぱり食感の大きなクレープ【恩納村】
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【沖縄北谷】砂辺海岸沿いのトランジットカフェでサンセットを観ながらリゾート気分に浸る。
【沖縄恩納村】808PokebowlsOkinawa ドライブがてらに立ち寄りたいハワイアンなポケ丼専門店
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第3回:(最新2025年2月)ANAプレミアムクラスで行く綺麗な【ショートコースゴルフ】と那覇センベロスポット栄町
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第2回:沖縄グルメ🍽️那覇は最近『鮨』ブームらしい‼️
石垣島で一番有名な景勝地「川平湾」悪天候でも海の色は美しい
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」高く伸びるヤシの木を見よう
沖縄・うるま市のおすすめスポット!魅力満点の観光ガイド!
儀保駅から隠れた史跡を巡って首里城へ
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(最新2025年2月)②(2日目、ゴルフ、栄町編)
訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方シリーズ第1回:冬でも楽しめるディープ沖縄(ゴルフ、栄町)(最新2025年2月)①(出発、初日編)
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
平川市 清藤氏書院庭園の歴史をご紹介!
平川市 猿賀神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
平川市 八幡崎遺跡の歴史と史跡をご紹介!
【青森】海鮮天国?!八食センターで飲もう!!その2はヤリイカ、タコの白子&たまご
【青森】みろく横丁からすぐ!人工温泉の大浴場付きホテル・グローバルビュー八戸
【青森】鳥が怖くて苦手なのに… なぜ行くウミネコ繁殖地・蕪島
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 3~【姉妹旅】
【青森】グーグルマップに載ってた十和田市の「1億円トイレ」
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 2~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 1~【姉妹旅】
初めての青森とアップルパイ/桜の青森①ー①【202404】
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~八甲田丸・A-FACTORY~【姉妹旅】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)