最後の700円航空券で行くソウル4泊5日もうたぶんなくなったけど、チェジュ航空700円セールで4回分予約してた分の最後の700円チケット。ほんとに最後の700…
5月1日、カイルと一緒に埼玉県加須市騎西の玉敷神社へ。神社の神苑(玉敷公園)の藤の花が見頃後半と聞いて、慌てて訪れました.が、まだまだ美しく咲き誇っていました。藤の花房にはクマンバチがブンブン飛んでいて、花の蜜を吸っていて大忙し🐝藤棚の下は上品な甘い香りでいっぱいですそして、こちらが有名な大藤です樹齢400年以上、幹まわり4.8m、枝張りはなんと約700平方m❗️ひと房の長さは1mになる大藤は「たましきの...
ユーラシア大陸を横断する旅行者や一般的なルートではない陸路での移動に拘るタイプにとって、カスピ海を貨物船フェリーで横断するというのは独特の魅力があるようで、数は少ないながらも利用する旅行者が後を絶たない。 ただし「定期就航していない」「港が町から遠い」
ルクルーゼを最安で買うオンライン限定セール!私の購入品とルクルーゼ15年愛
使い心地がこんなに良い日焼け止め、他に無いって位、極上の使用感なのにSPF50 PA++++✨ 【数量限定】BE'BALANCE パーフェクトサンケア<全4点…
千歳に出かけたついでに「一風堂KAY」でランチ。とんこつラーメンで有名なあの「一風堂」から暖簾分けした店主が始めた北海道独自のブランドで、札幌に2軒とここ千歳に1軒ある。中は明るくてスタイリッシュ。手前にカウンターと奥にテーブル席があり、テーブルに調味料はなく中央のカウンターで取るセルフ方式になっている。テーブルのセッティングもオシャレな感じ。ルイボスティーがフリーなのも嬉しい😊スープはとんこつ、みそ、...
【JAL国際線ファーストクラス】で羽田第3ターミナルからバンコクへ出発! さて今回は出張にてバンコクに向かいます✈羽田⇔バンコクは最近ファーストクラスが設定されている便があるので、ビジネスクラスの予約をビジネスクラス⇒ファーストクラスへアッ
昨日は大阪関西万博へ ソウルから帰った翌日で体力持つかな~と思ったけど楽しすぎて疲れも忘れた 昨日はイタリア館でヴェスト州(ヴェネチアがあるところ)のイベ…
PARISBAGUETTEでエシレバターを使ったお土産を買ってみた♡
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記です メインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記 フォローして頂けると嬉しいです昔は渡韓するたびに買って…
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘して共に負傷したらしい。ケンカと薬中だらけのタイ。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。A young Irish man was detained by Pattaya Police early
2024年10月下旬の金曜日です。大学時代のハンドボール仲間との会食です。「鮨てんび今池店」です。お店は、広小路通「今池」交差点の北西にあるビルの2階にあります。お店の中です。カウンターのみ10席です。「生ビール」で乾杯!趣向を凝らした珠玉のお寿司コース今回も写真だけでどうぞ!趣向を凝らした珠玉のお寿司コースとっても美味しかったです!ちょっとシャリがパサパサしてたかな?名古屋市千種区内山3-33-14鮨てんび今池店~趣向を凝らした珠玉のお寿司コース~
今回の旅では名古屋方面にも行きましたそして熱田神宮に立ち寄りましたが、1枚も写真を撮らず、大須商店街は時間が間に合いそうもなく、時間に余裕がなくて名古屋城へちょうど桜が咲いていて奇麗でした!工事中という事もありましたが、中の金屏風なども奇麗...
2025.05.03 大磯町の海岸沿いの市街域を貫く幹線道路が国道1号、すなわち東海道。大磯は東海道五十三次8番目の宿場である。なので、宿場のなごり的な街並みやお店を期待していたが、どうも思い描いていたものとは違うかも…。国道1号が海岸地形に沿って膨らむカーブの際に和菓子屋さんがある。古そうな外観ではあるが、ちょっとした和菓子屋というのはだいたいこんな感じだし…。と、こちらもそれほどの期待もなく、旅先で和菓子屋...
(1247)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-10
つづき 撫養城を横目にクランクを回す。このまま、真鯛釣り大会に参加しているNさん(60代 男性)との待ち合わせ場所、渡船乗り場の駐車場に着いてしまうのは、具合が悪い。待ち合わせ時間まで、かなり時間がある。駐車場に駐められ … "(1247)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-10" の続きを読む
2025年4月2日 水曜日 前回も来た、ゾウの飼育舎にやってきた。 前回と違う事は、周囲の人の多さと、ゾウが小屋の中に入っていること。 ゾウの飼育舎前 人の多さに、ゾウも驚いて小屋な中に入っている? 前回来た時は、外で草を食べていたが、今回は小屋の中にいる。 ゾウの気持ちになると何となくわかる。 小屋の中のゾウ 近くの別のゾウの飼育舎のようす。 隣の別のゾウの飼育舎 広い飼育舎の周囲にも人が並ぶ。 こちらも前回は、数えられる程度しか人がいなかった。 周囲に人がいっぱい クマ(?)と書かれた思う飼育舎。 写真中央の高台のような所に、少し動く黒いものがいたが正体不明。 動物の存在がわからない飼育舎…
主人からの写真暑くなってきたのでちゃんが出没してるらしく私は手伝わないけど今年も美味しいお米が食べれそう去年全滅の梅も実がなってるらしく収穫した梅で梅干しをつ…
【大阪のホテル】関空利用者必見!充実のサービス "OMO 関西空港ホテル" 朝食&宿泊記
Hi! ななとなな夫です。 今回は関西国際空港近くにあるホテル OMO 関西空港 by 星野リゾート に宿泊してきたのレビューしたいと思います。 アクセス方法 レセプション & ロビー Go-KINJO MAP ショップ レンタルウェア アメニティ ルームツアー 大浴場 ルーフトップバー:よなよなムーンウォーク 朝食 OMOダイニング 宿泊者限定!バゲージルーム アクセス方法 住所:598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1−833 駐車場:あり 乗用車17台(予約不可 / 30分200円 * 24時間最大800円) 最寄り駅:JR / 南海電鉄「りんくうタウン」駅5番出口より徒歩約1分…
グァム から帰ってきています。ゴールデンウィークが終わった方が多いと思いますが我が社は、今日まで連休です。グァム の子連れ旅最新情報はまた、書きたいと思います。その前に風薫る5月5日 端午の節句🎏初節句のお祝いをした事を残しておきます。大好きな菖蒲の花を飾り
台湾買物 可愛いステッカーや紅包(ポチ袋)が買える文具チェーン店「金玉堂」
最近の台湾旅行でよく行くお店のひとつに「金玉堂」がある。台湾全土にチェーン展開している文具店だが、台東でも行ってみた。↑ 年末なので、「お正月飾り」のようなものが歩道上に並んでいる。店内は1~3階まであり、書籍や文具、画材道具、子供用のバックやおもちゃなど
どうも、ななしです。祝日が休みの会社ならばGWなのですが、現在通勤している会社が祝日でもお仕事がある会社なので、5/6日から出社しました。岩槻駅西口ロータリー…
「三宝亭」さんの紹介です。 先日(主にグルメ目的で)新潟へ旅行したので、しばらくは新潟特集ということにしたいと思います。 三宝亭グループ創業1967年の老舗。新…
【自宅BBQとの比較】みのかも健康の森でバーベキュー【子どもの遊び場有り】
こんにちは、なぁです。 GW終わっちゃいましたね。我が家は旅行をずらしたこともあり、GWは近場で過ごしました。 家にいると子どもがYouTubeばかりになってしまうので、なるべく外に連れ出すことを心掛けました! そんな中でGWにバーベキューを2回(施設と自宅で)したので、そのことについて書きたいと思います。 自宅ではなく、施設でBBQをするメリットは? BBQ施設でBBQを行う最大のメリットは準備、片付けが楽なことだと思います。 家やフリーのスペースで一から準備すると、テントを張って、椅子やテーブルの設置、コンロの設置等で小1時間はかかります。それが施設でしたら全て不要です。 片付けも、施設で…
作並温泉(宮城県)のホテル・旅館一覧
秋保温泉(宮城県)のホテル・旅館一覧
大船渡(岩手県)のホテル・旅館一覧
江東区(東京都)のホテル・旅館一覧
足立区・葛飾区(東京都)のホテル・旅館一覧
吉祥寺・武蔵野(東京都)のホテル・旅館一覧
小金井・国分寺(東京都)のホテル・旅館一覧
島田市(静岡県)のホテル・旅館一覧
木島平(長野県)のホテル・旅館一覧
上野原・大月(山梨県)のホテル・旅館一覧
畑毛温泉(静岡県)のホテル・旅館一覧
星野リゾートでの滞在
界 雲仙の夕食&朝食レビュー|卓袱の懐石料理と名物朝ごはんが最高!
アドベンチャーワールド入園券付きプラン【ジャルパック 国内ツアー】
星野リゾート 界 雲仙 洋室 宿泊記
ゴールデンウィーク最終日の今日は、雨お出かけとゆうより、買い出しに。お昼ごはんは、気になってたお店で。肉あんかけチャーハンと、カレーうどん。悪くないねんけど……
再オープン四季の郷温泉とお蕎麦ランチと奥伊勢フォレストピア宮川温泉♪
おはようございまーす昨日は嵐が活動終了!というBIG NEWSに驚いたミッキーです嵐もダメだったかぁSMAPが解散した時もショックだったけど(ファンでした)、…
ゴールデンウィーク旅のまとめ記事です♪日付は4月30日(水)仕事終えて19時出発です♪事前に積み込み準備は終了していたので比較的早めにスタートしました〜とはい…
GW休暇も今日で終わりです。明日から仕事がまた始まりますが、今思っていることがあります。それは来年任期が満了し、自宅へ戻ったら四国88か所の思い出の地を車で廻ろうかな…ってことです。テント泊、車中泊、遍路宿、ビジネスホテル、宿坊など色々な所を宿泊利用して
4月1日から2日にかけて、広島のお友達の家へお世話になり、花めぐりをしてきました。まずは、1日のお昼の縮景園の花々からです。その②へ続く・・・ランキングに...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 昼から飲むビールって美味しいよね~🤤 ちょっとGWっぽい(?)こと
高山市民の森を歩いてきました 収穫の森から高山の池へ ー静岡市葵区高山市民の森ー
2025.04.27 静岡市葵区 高山市民の森にて撮影収穫の森を少し下ると高山の池があります。ここはかつてお化けのように大きな水芭蕉が群生していたのですが・・・あれ?何だか水芭蕉が減ったような?そしてこのネットは???どうやらシカやカモシカさんたちに食べられてしまったようです。以前ここに来た時には池近くの木の枝にモリアオガエルの卵が産み付けられていたのですが、水芭蕉の大きな葉にも沢山の卵を見ることが出来まし...
ゴールデンウィークも今日で終わりですね〜😢休みってあっという間です。忙しくしててもボーッとしてても時間が過ぎるのは早い。そしてあっという間に今年も半分終わるん…
根室明治公園サイロライトアップ出店でのえびすやさんの豚汁具が大きく一杯200円は破格値!とても暖まり美味しかったです😋サイロライトアップも綺麗✨夜の花咲線根室…
カンボジアの動物園。続きです。小動物のショーが終わった後は象のショーへ象のショーまでの間はオプションで象に餌をあげたり、写真を撮ったり奥の階段を登って乗った…
GW最終日、予定通りゴロゴロ、ウトウトしていた。netflixで視聴2位(ちなみに1位は新幹線大爆破)の映画を視聴していたが、あまりにもつまらなくて半分寝ていたのである。そこにカミさんがキッチンからスマホを見せながら興奮しながら飛んできてた。嵐のツアー&活動終了ニュースであります。活動中止と活動解散では大きな違いである。国家間戦争でいうなら、休戦と終戦の違いだ(なんのこっちゃ)嵐の最後のツアーコンサートが来年の春頃にあるという。カミさんは当然お応募して行くと少々興奮している。まあこれで多くのファンにとってひとつの区切りがつくんだと思います。さてさて、これから一年カミさんがザワつきますな。GW最終日の夕方に驚きのニュース!
この日はお宿の熱海へ夕方に移動ennova cafe&barへ壁の絵がドーンと目に入って来たこちらも気になってカウンターでビールお客さんからのアイススタッフの…
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の四国遍路で出会った人々 予定より3日遅れで3日間だけとなった四国遍路でしたが、お遍路仲間との再会だけ…
ただいまです無事帰国しました 今回も快適なひとり旅でしたやりたかったこと行きたかったところいつも予定ツメツメにしてその時その時で予定変更するのですが、今回…
最終日の今日は天気は雨の予報。 「道の駅あらい」も昨夜ぱらっと来たみたいですが、朝は曇りでした。 今朝は5:30に起床。 朝食はレーズンバターロールと豆乳。 デザートはプリンです。 7:00に出発しました。 越後湯沢経由か嬬恋経由か悩みましたが嬬恋経由を選...
ユーハイム神戸元町本店で本店限定特製ショートケーキ+ビーフシチュー♪
こんばんは ユーハイム神戸元町本店の2階にあるティーサロンに行ってきました。 階段を上がって2階へ… 窓側の席からの眺め ■メニュー↓ お…
自宅から鹿島・いわき・郡山・会津若松・鬼怒川・春日部サイクリング<br />
自宅から鹿島・いわき・郡山・会津若松・鬼怒川・春日部サイクリング,日常の出来事をつづっています。是非覗いて下さい。
園芸種の花は見た目がキレイな花が多いです。今の時期ですとバラとかシャクヤク、ひときわ目立ち人目を惹きつけています。スナップエンドウ-1一方野菜の花は地味で目立たない花が多いです。でも機能美といいますかちょっと別の意味での美しさを感じます。スナップエンドウ-2このスナップエンドウの花もそんな花の一つです。スナップエンドウ-3地味な色なんですが、実を雨風から庇うように花弁が実を覆っています。そしてよく見るとチョウチョみたいで可愛い感じです。スナップエンドウ-4何かじ~っと見ていると、「花はわき役、あくまでも実が主役なんですよ」と言っているような感じがしました。スナップエンドウ-5それにしても随分とたくさんの花が咲いています。ということは夏にかけてたくさんの実をつけるということ、頑張って食べなければなりません、...スナップエンドウ(2025年)
この記事では札幌市白石区南郷7丁目エリアにある「寿司・肴匠くりや」をグルメライターが紹介しています。居酒屋から業態変更した異色の経歴の店主が送る熟成寿司は絶品。中心部ではありえないくらいのコスパの良さにも注目です。料理内容、メニュー、アクセス方法、営業時間などを詳しく解説しています。
村の田んぼは上から順に水が入り張りきった田んぼから代掻きが始まったきょうはしっかり降りだけどキャビンつきの大きなトラクターは雨も関係なく田んぼの中を走っている…
先日、様々なトルコのワインをグラスで試せるワインバー「Solera Winery」に行ってきました。 Solera Winery このワインバーは、イスタンブール・タクシム広場から歩いて行ける距離にあります。Google Mapsでのレビューも高評価なので、気になっていたところ。 トルコ語学校の試験の打ち上げを兼ねてワイン好きの友人たちと一緒に行ってきました。 Solera Winery お店に置いてあるのは基本的に全てがトルコワインなのだそう。ほんの少しだけジョージアワインもメニューにありました。 お店の人に好みを伝えると、いくつかのボトルを持ってきてくれて(たっぷり)試飲させてくれます。 …
2025年5月6日連休明け実は今日から連休明けです。今日は振替休日ですけど、うちの会社🏢ではお仕事なんです。26日から11連休長〜いGWでしたね。4月…
世界一周を夫婦で旅するための荷物リストを詳しくご紹介!最低限の必需品から旅を快適にする便利アイテムまで経験をもとに厳選した持ち物を公開。軽量化のコツや、長旅でも快適に過ごせる工夫も盛り込んでいます。夫婦ならではの荷造りポイントもお届けします。
2025年5月5日(月)おはようございます。*\(^o^)/*前回のつづきです。岐阜県中津川市の、道の駅きりら坂下で車中泊して、きりら坂下での朝。5時起床。今日は晴れてるけど、ちょっと寒い。まぁ、昼間になればまた暑くなると思いますが。朝のうちは愛犬WONDAも、ちょい、厚着で。
ゴールデンウィーク旅行 花桃編
北海道旅中の庭の草刈りを依頼する牟田くんと喫茶店「亜米利加」でランチ♪午後から山鹿温泉にいくために「道の駅 水辺プラザかもと」へ行き、夜はNikuさんと宴会♪
離島巡り旅 たけはら町並み・大芝島
僕のGW後半編(5/3~6)!!…な霞ヶ浦のバス
車中泊 2025.05③ 奥大井湖上駅
新緑の撮影旅行2025:那賀川を上流へ
静岡でまったり中( ›´A`‹ )日本平ハイキングでさ迷いへとへとになる
GW最終日は道の駅と日帰り温泉へ その1(道の駅まえばし赤城)
関西の秘境「大台ケ原」で車中泊 前編
修験道登攀の前日は徹夜ドライブ
離島巡り旅 広島県の旅スタート!!
セレナで車中泊❕ゴールデンウィーク
新緑の撮影旅行2025で食べたもの:後編
GWで帰省した息子にたっぷり食べさせた結果( ๑>ω•́ )ﻭアミティ出動します~
ジモティーに出品していた「バードケージとヒーター」の引き取り手が決まり、残すは「テント」と「ペットキャリー」のみに!晩ご飯の後は久し振りのゼロさんのYouTube動画で楽しみました♪
春の済州島旅行2025⑥ JWマリオット済州 リゾート&スパ内 カフェ ダンシングドゥルーミー JW Marriott Jeju Resort & Spa The Flying Hog JW메리어트제주 댄싱두루미
春の済州島旅行2025⑤ 韓国ドラマ『チャングムの誓い』撮影地 岩になったお婆さん「ウェドルゲ」 드라마 대장금 외돌개
派出所かと思ったらそうじゃなかった
クリスマスのソウル11:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~会場に到着
春の済州島旅行2025④ 済州オルレキル8コース イェレノンジッムル ジンファン灯台 제주둘레길8코스 예래논짓물 진황등대 映画『The Witch 魔女』
統一教会の体験談 ㉞ 「アダムの責任転嫁」
狎鴎亭のSPACE-DOSANで遊んできた♪
春の済州島旅行2025③ ベーカリカフェ『済州堂』 済州島にできた「GLOW SEOUL」プレゼンツカフェ BAKERY CAFE 제주당 베이커리
過去一美味しかった韓牛とユッケジャン♪
【東大門区】ソウル風物市場を訪れる|アンティーク品とガラクタの巣窟
春の済州島旅行2025② 韓国ドラマ『推奴〜チュノ〜』撮影地 済州島で最も美しい渓谷 安徳渓谷 드라미 추노 안덕계곡
忘れてはいけないこと
ソウル・傍花駅前「ファピョンチプ」で熟成豚&セリの焼肉を味わう
春の済州島旅行2025① 韓国ドラマ『おつかれさま』撮影地 クン山オルム 드라마 폭싹 속았수다 제주도 군산오름
韓国で無差別通り魔事件
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)