2月20日木曜日、天気は快晴で最低気温はマイナス5℃、最高気温は3℃。2日前に降った雪はほとんど溶けて、日陰に残る程度の積雪。道内や東北の日本海側、北陸、山陰地方の皆さんには申し訳ないくらい今年は雪が少なくてありがたい。こんな好天気の日は外へ散歩へ出かけようと
日本一時帰国中です こんにちは。 ホテル生活も10日になりました。 今日の朝焼け 夫が大絶賛したユニクロ品 さて。朝ごはんを食べにレストランへ…
さて新大久保といえば韓国スーパー。ソウル市場、韓国広場、ドンキ、TOPマート等いろいろありますが東新宿駅を使うので、TOPマート1択です。ソウル市場も韓国広場も混んでるし。。。そこまで安い!ってこともないけど変わったものが置いてあるイメージです。店頭には特価品があるのですがオリオンのフレッシュベリーパイが半額!ってなってるけど元の値段よw高くない?これおいしいけど半額でも高いかと。。TOPマートの中には粉食...
今年正月初八兆鳴子温泉郷にあります人気焼き肉店 焼肉八兆ですまずはビールで乾杯ハラミサービスの謎食材(通称謎肉とみんなは呼んでいる)鳥皮やタン塩などを頼むナムル最後の締めのスープを頼みフィニッシュ依然と比べ人気店ゆえに予約しないと入れなくなりましたがいつ
先日の女子会。 メンバーは40代1人、50代2人、60代1人といういつものメンバーに加えて、初めて会った23歳が1人。 すると、自分たちの会話内容が、 老眼更…
スタバのギフトカードの期限が迫っていたのでフレスポ佐久店へあらら~はやくも店内は既にさくら一色~気分はまだチョコドリンクだったのですが・・えー??早すぎな...
初めての赤ちゃん(生後7ヶ月)連れフライトを終えて【子連れ一時帰国メモ】
初めての赤ちゃん(生後7ヶ月)連れフライトを終えて【子連れ一時帰国メモ】初めての赤ちゃん(生後7ヶ月)連れフライト今回、私は初めて生後7ヶ月の息子と飛行機に乗って一時帰国をしました。初めて赤ちゃんを連れてフライトをするということで、出発前か
軽井沢越塚 プリンスショッピングプラザ店 * あの腰塚のコンビーフが軽井沢で食べられる♪
よくメディアで紹介されている美味しいコンビーフが人気の下町の老舗お肉屋さん千駄木の越塚が、アウトレットのフードコートに入っていますSNSにアップされたメニ...
どよんとしたハノイの週末。小雨で大気汚染は一休み。雨なので比較的近いブンダウマムトムの店に。Googleでなんと800以上もの評価がついている。同じ名前の店が2つある。分店なのか、偽者かはワカランから、混んでいる方の店に入る。若者ローカルがメインの客層。メニューが
Hola! 12月からパートで働き始めたのですが、面接に行くまで何の会社か全く知りませんでした。 家の近くに、広い敷地で大きなビルが建ってるなぁ~くらいしか認識していなかったのですが、倉庫の会社でした。 倉庫会社っていったいどんな事をやっているんでしょうかね? 運送会社の車が出入りしているのは知っていましたけれど・・・。未知なる世界です。 建物はほとんど倉庫、それも冷蔵倉庫でその中に事務所が併設されている感じです。 なので結構寒いんですよね。もちろん暖房は入っていますが、足元が冷えてひざ掛けしていても手足は冷たくなります。 倉庫内で働く人は厚手のジャンバーに防寒ズボンをはいて耳まで隠れる帽子を…
徒然日記20250222/ 🇯🇵【買いもの】DOUBLELOOP モンタナナイロントート「バニラ」
職人とデザイナーの両方の顔を持っているといわれる方々によって作られているDOUBLELOOPのバッグの中で、一昨年末に予約販売が開始されて人気シリーズとなったモンタナシリーズ。 前回は今や…
2025年2月1日 土曜日 夜間に、移動販売車の卵を買いに出てきた。 卵を売っている移動販売車の20mほど離れた同じ場所で、バイクの仕立て直し屋さんを発見。 バイクの仕立て直し屋さんを発見 インドネシアでは、バイクや自転車の後ろにミシンをのせて、その場で仕立て直しをしている光景を見る事がある。 ただ、今まで見たのは昼間だけしか見た事が無かった。 スコール対策で、テントまで張って営業をしている。 バイクの仕立て直し屋さん 手元を明るくしての作業。 横にぶら下っているビニル袋が、色々な事に対応できる感じがする。 ミシンで作業中 今回は、初めて夜間に仕立て直しをしている光景を見ました。 過去に仕立て…
ぼんたかBLOGを更新しました。日曜の夜、韓国での知人Mさんと久しぶりのサシ飲み虎ノ門ヒルズにある「虎ノ門横丁」へ。「虎ノ門酒場 器楽亭+」でお酒と料理を楽し…
いつもANAマイルでソウルに行っています。過去37回の渡韓の内、29回はマイルでした。ANAのマイルがあれば、アシアナ、ユナイテッドなども使えるので、いつもお安く渡韓できています。マイルはもっぱらANAワイドゴールドカードで貯めています。ファミリーマイルにして家族分の
おにぎりと富士見の旅part39~明石大橋とくるくるなると!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、たま~に水を飲む」。 たぶんだ…
昨年秋の母娘旅 こちら⬇️の続きです!『粉もん食べてもプールで泳げば0カロリー✌️ 秋の母娘旅④』みなさんこんばんは90歳母の急な入退院でバタつきましてすっか…
【トラックドライバー】 スライド看板を自作してみましょ!!
世間様では3連休のようですが、暖冬予報はどこへやら?再び全国的な大寒波予報で、心身共に凍える思いですね。ただ・・・28日しかない2月に祝日が2回ってのを良く思ってない職種もある訳です。ここのところ理想としてる 週1休み の、いい流れが来てますね。※申請すれば連休も可だが、当面申請しない。本日の運行は、 17:30 狭山~浦和 22:30 市川~府中良くトラックのフロントガラス部分に個性豊かな...
【福山・コンビニ開店】「セブンイレブン福山沼隈町下山南店」2025.2.28オープン!福山市沼隈町
【福山・コンビニ開店】「セブンイレブン福山沼隈町下山南店」2025.2.28オープン!福山市沼隈町【福山・コンビニ開店】「セブンイレブン福山沼隈町下山南店」2025.2.28オープン!福山市沼隈町福山市沼隈町にセブンイレブンが新規オープンし
ベトナムは細長い国で、日本の本州よりも少し長いくらい? 今回の旅行は、同行する娘が行っていないところということで 妻がホーチミンを選択。 なので、基本は街歩きがメイン。 でも、オプションツアーのメコン川クルーズを申し込んだ。 ベトナム南部に行く場合にはメジャーなコースらしい。 朝、ホテルにツアーバスが迎えに来てくれて、参加者をひろってくれる。 日本人ガイド付きを選択したので、参加者はみな日本人。 道中、ガイドさんが現地の日常に関連したいろんな話をしてくれて ベトナムでの暮らしがなんとなくわかって、とても参考になった。 これがなかったら、なんとなく見て回っただけになってしまうところだった。 ツア…
5月は気候が穏やかで観光に最適な時期として、多くの旅行者に人気の季節です。ゴールデンウィークに台湾旅行を計画さ
七戸桂温泉 あすなろ温泉
30歳男、母と小旅行するの巻【湯河原温泉】
潮芦屋温泉SPA水春(兵庫県)
岡山市の温泉ほっこり旅応援で、たけべ八幡温泉へ
雲月山登山の旅 Vol.3 たぬきの国
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
桑畑温泉 湯ん湯ん♪
雲月山登山の旅 Vol.2 美又温泉
貝取澗温泉 国民温泉保養センター(屋号変更)
砂むし会館砂楽(鹿児島県)後編
砂むし会館砂楽(鹿児島県)前編
灘温泉とスシロー
日景温泉
おぢ写ん歩 - 大阪 堺 カレーうどん得正 〜 祥福乃湯 🚗💨
▼車中泊した道の駅で苺大福と朝ラー♪『筑豊ラーメン山小屋 創業店』でラーメン食べて出発ダー▼
めちゃくちゃ大きい!ジャンボ餃子と楽天お買い物マラソンラストスパート
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 先日1000円OFFクーポンを使ってポチった餃子が届きました♪
本年1回目の訪タイは、成田からAir Japanで出発です。夕方の便なので、昼過ぎまでダラダラと荷造りをしていました。アライアンスのラウンジが使えないので、プ…
なぜ日本からドイツの首都ベルリンに直行便の飛行機はないのか?
なぜ日本からドイツの首都ベルリンに直行便の飛行機はないのか? - Deutschland-Lab
福岡出張です。すご〜か忙しくてかなり遅いランチになりました。割と知られてないんですけどキャナルシティの一蘭にここでしか食べられない和風ラーメンがあるんです。こ…
バリ島から3時間ほどで クアラルンプール(KL)に到着 ホテルはいつものメルディアン場所が便利なのよ 選べるウエルカムドリンク ちょうど春節なので …
★公園の横を歩く時は、カラスに注意して歩かないと頭突かれるー
先日、いつもの耳鼻科へ行く途中、向こうから、カラスが2羽、低空飛行で私の方へ向かって飛んできて、驚いて、声を出してしましました。前から来た年配の男性が、私の避…
著者: 万城目 学 ナレーター: 吉野 貴大再生時間: 16 時間 12 分総合評価 ★★★★★ナレーション ★★★★★ストーリー ★★★★★まだまだ万城目さんが続く。長さを感じさせなかった。聴き始め、どんな話になるのかまったく見当がつかなかったが、うーんさすがに上手いな~と終盤になるにつれ、感嘆。。最後は長編あるあるで、終わらないで!と思いながら聴き進めた。ナレーションも上手、キャラの使い分けが良かった。 この後ど...
寒い日は、味噌煮込み専門店の藤蔵さんでランチです。 ぐつぐつと音を立てながら煮込まれた土鍋がやってきます。 蓋を開ければ湯気が舞うほど熱々になっています…
昨日のブログで黒猫クーは8.2キロと書きましたが、ママゴリラ!からレコードは8.4キロだったと訂正が入りました。 小学校低学年だった次男が持ち上げようとしてよろつき、抱っこが出来なかったようです。
いいねぇ~お仕事ラブコメ~好き!イ・ドンウク氏のラブコメって最高!!!!!待ち遠しいわぁ!(^^)!記事Kstyle様からお借りしましたにほんブログ村に参加していますにほんブログ村にほんブログ村
ACLCCマリ戦でもカブを愛でる。こちらは二人だけの世界だったのだ
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ! 今回は18時過ぎのメイン前から。 カブ「いらっしゃぁー...
イタリア国内を電車で移動する場合、「Trenitalia」か「Italo」のどちらかを利用することになります。
無事に11歳を迎えられた息子へのプレゼントは、 ジブリパークをメインにした愛知への旅! 朝早く2:30起床でいざ出発 月が顔を出し始めた頃でした。 そして、…
少し前ほわかさんのスコーンを頂きました✨期間限定ココアホワイトチョコ。ベリーのアクセントがまた美味しい♡期間限定シナモンシュガー。表面にも生地にもシナモンが✨…
先週京都マラソン走ってきましたーエイドは楽しみなものばかり♡そやから取れるものは全部取りましたー♡そんな感じやけどタイムは自己ベスト対して練習してなかったのによかったわ♡...
はじめにこんにちは、sioriです。私たち夫婦は、去年11月から年末にかけて京都から北海道へ引っ越しました。複数台の車を持って遠方に引っ越した経験がある方は、ご存知だと思いますが、近距離の引っ越しと比べて想像以上に大変です。北海道までは約1,000kmの距離、しかも海を越えなければなりません。天気予報に雪マークが並び始める中、どうやって車3台を運ぶのか。毎週末のように京都と北海道を往復する過酷なスケジュール。どんどん膨らむ引っ越し費用。この記
2月21日(金曜日)最近、口の中が(渋柿)を食べたように渋味を感じるようになった口の中に渋味の粘膜を張ったような感じで何を食べても美味しくない調べてみたら(亜…
8月の韓国は弘大のホリデーインに宿泊!チェックイン後〜 ホテル周辺をぶらぶらお〜っ!ベーグルパン屋さん🥯SUSANCHAN BAGLEコンパクトな店内にベーグ…
今日は晴れ・曇り冷たい1日でした散歩は公園へ偶然にお友達のコギちゃんに会いましたまた会えるといいな💕梅の花が気になって行きましたが、まだほとんど蕾少し咲いた木…
給与も払えない!海外実務訪問を禁止、(インドネシア下院)国民のための政治家?!
下院副議長のアディエス・カディル氏は、プラボウォ・スビアント大統領が実施した予算効率化プログラムがすべての政府…
昨日、チュ・ジフンのことを書いてたら『宮』が好きだった頃を思い出してなんだかすごく懐かしくなりました!2006年のドラマみたいですけど、私が見たのはそれより数年後かな?当時はTSUTAYAで借りていました。2009年12月にソウルへ行った時に、『宮』のロケ地も行ったのでそ
■街道をゆく42:三浦半島■ 内容紹介(「BOOK」データベースより) 横浜のホテルに宿泊して勤め人のように通いつつ取材する著者。 目的地は、ごく小さな場所ながら日本史を旋回させる舞台となった、三浦半島だ。
京都に桂離宮があります。以前に修学院離宮に行きましたが桂離宮は行ったことがない、やはり京都の住んでいれば一度は行かなければと思って出かけました。と言ってもあらかじめ宮内庁に見学依頼を出さなければなりませんが簡単です。一般入口への道。指定された時間に行きます。中で身分証明をを見せてチケットを買って、グループ番号の札を首からぶら下げて、待合室で待ちます。池の周りを回るコースです。人組20名ぐらいかな?ガイドさんに連れられて見学が始まりました。桂離宮は後陽成天皇の弟、八条宮初代智仁親王により、1615年頃宮家の別荘として創建されました。・・・・その後明治16年1883年に宮内省所管となり、とか説明してくれています。後ろに見える門が正門で、宮家はこちらから入って来ます。道は石畳になっていますが、水捌けも考えられと...桂離宮
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)