【Total distance 】 10,439㎞【歩いた距離】あゆみ 10,439km ふみさん 27,542km【歩いた国】日本、台湾縦断、キ...
「サンハトヤ」は子連れ旅行にピッタリでした【海底温泉&室内温水プール&夕食バイキング等宿泊ブログ】
2025年5月ついに子供の頃からの夢が叶い今回の宿泊先は 伊東に行くならハトヤです!!しかも子供の頃から何回もCMで見たサンハトヤの方です 子供が魚を持つCMでおなじみの海底温泉がある方です私が小学生の頃は毎日CMが流れて「いつか行ってみた
めざせファーストクラス! 本日のおすすめ案件♪ 2025年4月分(4月14日更新)
本日のおすすめ案件をご紹介!(2025年4月) ポイント貯めてマイルで特典航空券をゲットしましょう♪ 最終更新:2025年4月14日 14:00
こんにちは! この記事では一時帰国で買うものリストをご紹介していきたいと思います。 ベトナムに限らず、駐在などで海外に居住している人は何度か一時帰国で日本に帰っているのでは? 食べ物編の買い物リストをまとめました! 完全に自己満、自分用リス
フランクフルトのスーパーを徹底紹介!お土産&日本食も手に入るお店ガイド
ドイツのおすすめのスーパーマーケットをフランクフルトに住んでいた筆者が紹介しています。毎日の買い物に使えるスーパー、ドイツ生活の中でも、日本食・アジア食を売っているスーパー。旅行で訪れて現地のスーパーが見てみたいという人にもおすすめなスーパーをまとめています。
毎日何だか忙しい今月は幼稚園が早帰りだから何かと振り回されておりますさて、2月のレポ🇰🇷初日は寝たのが深夜2時ぐらいだったけど気合いで早起きしてホテルからタク…
世良田の東照宮が建つこの辺りは、その昔は新田の荘という荘園であったそうな・・・そういうことから東照宮や歴史資料館、それに歴史公園として整備された中には荘園の遺跡でもあり、また国の史跡にも指定されている長楽寺に関する物がいろいろと残っている・・・ということで、次はその長楽寺の方にまわってみようと歴史公園の方に歩いていくとこの門が見えてきます。 案内によれば、長楽寺の勅使門とありますが東照宮の正門でも...
2025.3.21マニラ2日目②地下道から地上に上がると、たくさんのトライシクルが客待ちをしていた。 それぞれがイントラムロス周辺の地図を手に持ち、「トライシ…
道の駅みかさでお目覚め。 すぐに、出発です。 向かう先は、北広島市営駐車場。 1時間100円とお安く停めることができます。 一般の駐車場は、野球開催日は足元を見てベラぼーな金額に跳ね上がりますから、さすが
Hi 👋 Previously On pienne-mini-mini blog👇️ 『韓国☆LOTTE☆チックチョクチョコクッキー☆韓国お土産6』Hi 👋 …
西条市の旧小松町付近には、3つの札所が密集している。 右遍(扁?)んろ道。 左西條道と思われる。 第63番、吉祥寺山門に着いた。 本堂。 大師堂。 左はお迎え大師、右はくぐり吉祥天女。 成就石。 百年近く前の石にしてはきれいだ。 👈一之宮七丁、👉吉祥寺一丁。 ほどなく第62番、宝寿寺に着いた。 先ほどの石に書かれていた一之宮とは、この寺のことだと編集中に気づいた。 境内にあった石。 同じ場所に4つも要らないうえ、内容にも矛盾がある。 付近にあったものを移設し、寄せ集めたと思われる。 本堂。 大師堂。 いずれもたいへんコンパクトだ。 願い事などを書いた風鈴が吊るされている。 観音菩薩石像。 ゴー…
下関についた時は夜8時近くになっていました。 駅のホームにチョークで描いてあったフグの絵。 東口を出ると巨大なお城のような建物が。ノートルダム下関という結婚式場で、カフェやレストランも併設されているようで、夜も営業していました。 この日は夜遅くなることがわかっていま...
桜(ソメイヨシノ)が終わったと思っていたら、もうツツジやヤマブキ、フジが咲き始めていますね。前回は少し早かった京都御苑の雪柳、この日は満開で綺麗でした😊(GRⅢ)...
春の天竜浜名湖鉄道 エヴァンゲリオンフリー切符を使って花見旅に出かけました。今回は天竜二俣駅から新所原駅間を「さくらトレイン」に乗って花見です 今日のお散歩カ…
♂茉莉花のおはよう気まぐれ散歩日記(不定期連載)今朝2025/04/15(火)☁☔4℃の日本最東端根室駅前の様子このあと8時27分始発となる花咲線の列車は通常…
Tom's by Tom Aikensのモーニングビュッフェ インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタでの生活が始まってからの楽しみは、もっぱら美味しいごはんを食べることでした。 友達と美味しいレストランを見つけてはランチ訪問するのを繰り返していたのですが、通常のランチ以外にもホテルビュッフェが気になり始めました。ランチのホテルビュッフェはそれなりの金額になってしまうのですが、モーニングビュッフェであればランチよりもお得に行くことができます。 家庭の都合で朝早い時間からの方が友達とゆっくり過ごせる人もいるので、朝から活動した方が時間も有効に使うことがで
パットパット・スプリング大会の時間ですが予定を変更しお届けします 外は氷雨 おしゃれなレストラン前の絵画は 大根でした Fresh & Organic…
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
旬暦ひだかのレディース昼膳がコスパ最強で美味しい♡会食におすすめ!
「旬暦ひだか」の場所と外観 旬暦ひだかは市電からだと遠いので 公共交通機関ですと函館バス「中央図書館前」か「五
我が家のふるさと納税定番は「パン定期便」🥐 現在届いているパン定期便は、宮城県名取市の 『ぱんやこてつ パンセットハード系』🥐最終便が届きました😊内容:バゲット・レーズン胡桃・オレンジ胡桃イチジク胡桃・ナッツ〈スライス済〉毎月、同じ内容で5種のハード系が届きます。 スライスの有無を選択できます♪ 今朝、イチジクくるみを頂きました😋ドライフルーツ・胡桃がたっぷりで食べ応えがあり美味しいです😃夫も気に入って...
ガソリンスタンドで給油とエアー補充を頼みました右後方のエアーが少ないのですで、バルブの劣化漏れが発覚! だからココだけ少なかったのか大事に至らなくて良かったが余分な出費となりました気を取り直して石見銀山へナビに従い右に曲がろうとしたら左に🄿⇐の看板これに従ったらドンドン遠ざかり世界遺産センターに付いてしまったここからバス有料200円で乗り換え付いた場所が先ほどの右の駐車場です(>___...
桜川について3日間に亘り書いたため、話題が押してます。先週土曜日の散歩ブログとなります。多摩川土手を散歩しました。この日、「今シーズン初めまして」の草花は、オランダミミナグサ。だいぶ前から出てきてはいるのですが、蕾状態(下の写真)が長いんです。モモイロヒルザキツキミソウです。今はこれ一輪しか咲いていませんでしたが、あと1か月ほどするとこの辺りに群生します。ナヨクサフジです。これも時期が来るとかなりはびこります。ノゲシは「今シーズン初めまして」ではありませんが、ベニシジミは「初めまして」です。クサボケも、少し前のブログに既に載せましたが、だいぶ目立ってきました。とにもかくにも、多摩川は菜の花とハマダイコンの全盛期です。追伸地元のラグビーチーム、リコーブラックラムズが練習していました。あまり練習しているところ...先週末の多摩川土手
アンニョンハセヨ日韓夫婦〜ユ家族〜のさやですいつも訪問、いいねありがとうございますはじめましての方はこちらも↓↓↓『*自己紹介*』アンニョンハセヨはじめまして…
2025年2月 ⑮ハワイ/ホクラニ ダイヤモンドヘッドへ
ホノルル空港は大変なことになっているの⁇
2025年2月 ⑭ハワイ/ホクラニ 4日目 Deck
2025年2月 ⑬ハワイ/ホクラニ 3日目 初プール
今って、どこが安心して海外のホテルを予約出来るの⁇
真珠湾で80年前の神風特攻隊員の追悼式典
ハワイのお土産にコナコーヒー10%だけどね〜♪
2025年2月 ⑫ハワイ/ホクラニ 3日目 ハイバス使って
2025年2月 ⑪ハワイ/ホクラニ 3日目 朝
マリオ40歳でハローキティは50歳!
2025年02月 ⑩ハワイ/ホクラニ 2日目 晩ごはん
円高ドル安〜⁉︎
大谷翔平、4号ホームラン!
もうすぐ発売〜今年も買います〜♪
メイドインハワイ〜始まってから100回目〜♪
金崙温泉 お肌ツルツル炭酸水素塩泉 宿泊,立ち寄り湯,足湯OK 大浴場あり「三和民宿」
台鉄・金崙駅から徒歩7~8分、バス停・金崙のすぐ横にある「三和民宿」。客室は2~4階に数部屋あり、露天風呂付きの部屋とシャワーのみの部屋がある。どちらのタイプの部屋に宿泊しても、1階奥にある大浴場が利用可能(水着着用)。温泉は「炭酸水素塩泉」で、お肌がしっとり
2025-4-13 第9節 (ホーム)vs徳島 1-1 宇津元選手 今季初ゴールおめでとう!
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と昔から言われていますが本当に早いものでもう4月の半ば。『光陰矢の如し!』とはよく言ったものです。小学生の頃はカタツムリほどのスピードだった一年が最近は光の速さで過ぎていきます(笑)とまぁ…少し寂しくなる話はひとまず置いといて、今日はこの子供さんのお話。ついこの間まで幼稚園児だったこの男の子。チマチマさんの作品で『フライングマナティ』のゲーフラを一生懸命にあげている姿が本当に可愛いんです。(なお親御さんから撮影、及びブログ掲載の許可をいただいています)ピッチサイドから気になって観ていると…ゲーフラをマナティのチャントの時にあげたんだけど、この日は風が強くゲーフラと一緒に後ろに倒れそうになる。その大切なゲーフラを懸命に支えている姿が可愛いというかいじらしいとい...2025-4-13第9節(ホーム)vs徳島1-1宇津元選手今季初ゴールおめでとう!
中華そば葵本店蕨駅徒歩3分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.5)京浜東北線の蕨駅。昔ながらの街並み。ランチを食べようと店を探して…
『香福 @ 福島』喜多方へ行けば食べずには帰れない【香福】で朝ラー早めに到着しましたが、自転車でソロで来られていた女性の先客さん1名…ご近所で朝からこちらのラ…
1359 Ruy Blas (1948) 01:33:02,891 --> 01:33:04,678 Madrid will laugh! Cuenta atrás カウントダウンZERO Countdown to Zero 日本では当初、2011年4月16...
コスパが良いエンテベのヘリテージ宿:ザ・ボマホテル滞在記🇺🇬〜S1EP21
今回の視察旅行で最もシンプルで機能的な宿でしたが、同時にホテル代の高い観光客向けのウガンダではコスパの高い宿だと思います。ホテル全体の雰囲気は良いし、安心感あって食事が美味しい。設備も文句無し。ただし、部屋の窓は入口と同じ中庭を面しているので景色が楽しめないのと音漏れは気になりました。
Enchanted Mountain Resortへ行って来ました
天気:晴れ気温:26〜31度海況:-水温:-透明度:-良い天気が続いています。風がほとんど無く海は穏やかです。今日は朝からDalagueteにあるEnchan…
今日は膝お定期健診で小樽へ。はじめさんが半休を取ってくれて午前中出掛けた。待っている間、無印良品の商品を見に行っていたようです。 また担当医師が替わった 病院に到着してから何枚もレントゲン写真を撮った。病院の中は相変わら … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=77388">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
gooblogサービス終了のお知らせにビックリ!まさに青天の霹靂ですよ。来月で丸20年になる私のブログ。これが終わってしまうなんて。転勤で何度も引っ越ししたけどブログの引っ越しは未経験。どうやってやるのか、うまくできるのか不安。X(Twitter)でホロワーさんが「引っ越ししたブログは写真がうまく移行できてないのを多くみる」と、書いてらした。最初は温泉だけのブログだったが、今では私の日常。私の20年の記録でもある。書籍化して手元に残すという手もあるが値段がわからない。20年間のブログは8100件ほど。写真も多い。きっと高いだろうな~11月18日までには決めないと・・・困った困った。困ったよgooブログ終了ですって!
ハイラックスとミューの2台体制からハイラックスを1BOXへと交換しました。 やっぱ雨の日とか、ハイラックス系のピックアップトラックは色々面倒だったので…。 その1BOXはボンゴブローニーワゴンでした。 オイラ、商用バンの1年車検ってのが嫌いで、今までずっと乗用車ナンバーのワ...
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございます 新大久保の戦利品です 韓国広場でいつも買っちゃうユッケジャンのカップ麺えごま油も高くなり…
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
梅田グラングリーン大阪にオープンしたカフェタリーズプライムファイブ。大きな窓から芝生が見える開放感あふれる店内に心のスイッチもオフ。ここでしか飲めないアイスカプチーノ(@570)を飲みながらこの景色を眺めるなんて心が整うこと間違いなし
最近、スパークリングを飲む事が多いですが、一週間に一度です。友人が来れば泡パーティーをやる予定なので、どれが良いか、飲み比べ。このスパークリング、凄い安価です…
皆さん、茨城空港って利用したことはありますか?私はありません。それどころか、どこにあるのかさえも正確には知りませんでした。2025年4月12日(土)、茨城県 水戸市にあるケーズデンキスタジアムにサッカー観戦をしに行きました。まだ記事にしていないのですが、近いうちに記事にしようと思ってます。その道中、茨城空港に行ったことがなかったので寄ってみようと考え、立ち寄ってみました。 ↓ 過去の駐輪場記事はこちら! 茨城空港 概要 茨城空港 公式HP 駐車場(茨城空港 公式HP) 駐輪場はどこにある? 茨城空港 駐車場 愛するクロスカブで行ったのですが、茨城空港に駐輪場があるのか!?と疑問に思い調べてみた…
4/13(日)道の駅 霧の森の朝は雨と風で大荒れ 気温13℃朝は大荒れの天気だが昼前には回復する見込み少しゆっくりしてからまずは津嶋神社を参拝毎年8月4・5日の2日間だけ渡ることが出来るという本殿は海の向こう津嶋神社をお参りした後の昼食はうどんネットで調べたうどん店は行ってみたら休業だったため移動途中で見つけたうどん屋さんへ飛び込んだ腹を満たしたあとは珍しい石積みの豊稔池堰堤を見物次は絶対に外せない銭形砂絵そ...
三角寺から次の前神寺までは札間距離が長く、この日は札所がなく歩くだけだ。 観音寺駅を午前3時頃に出発し、西条市内のコインパーキングに駐車。 伊予西条駅から伊予寒川駅までは電車で移動した。 朝6時過ぎに歩き始める。 前年は分かりやすい国道11号の歩道を歩いた。 今回は遍路石を見るのも目的の一つであり、旧道を歩く。 右 金刀比羅大門迠 十一里。 三角寺迠三里。 是ヨリ松山へ二十二里。 こちらは近代の四国のみちの道標。 高野山真言宗、弘照寺の前を通過。 左の石にはは従是東 A、右の石には従是西 Bと書いてある。 A、Bは土に埋まっており一部しか読めない。 従是はじゅうぜ・これよりと読み、これより東側…
メキシコから一時帰国した友人に会うため大阪へ向かうことになったのですが、「奈良県でサファイアが採れる」と妻が言うので奈良県に立ち寄りサファイアを探すことにしました。2024年12月30日(月)道の駅「かつらぎ」で朝を迎えた。前日から体調不良でダウン中の妻。「サフ
こんにちは まさです トランプ関税の影響で日米とも株は乱高下中です これだけ激しく動くと、ずっと見ていられないので手が出しにくい 仕方ないので下落しても問題ない、絶対にいずれ復活するであろう業績優良株を少量仕込んで持っています まだ、乱高下は続くと思われるので、しばらくはじっくりと銘柄を見定めることに重きを置きます さて、地中海クルーズ6日目 マルタ共和国のヴァレッタに寄港します 今日も綺麗な朝日 格好いいフェリーが通り過ぎます 向こう岸に船の修理ドックが見えていて、1隻入っていますね 船を降りて街の観光へ 港からすぐなので徒歩で行きます 馬車で観光できるみたいですね (ちょっと匂いが…) 街…
疲れてどっかで休みたい。そんな時にとても便利、「プロント 新梅田食道街店」
青森県へ
【群馬県の郷土玩具・縁起物】しあわせ雛:卯三郎こけし/モダンで艶やかな“近代こけし”でひな祭りを華やかに
下関のホテルと夕食:長州の旅・下関北九州編①
【雲仙】温泉神社の素敵な御朱印 & 湯の里共同浴場 ☆ 雨の長崎旅行記⑦
【梅林ついでにジェラート編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
【ほぼ満開?曽我梅林で梅散策編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
雲仙観光ホテルの洋風浴室 & 雲仙のポケふた ☆ 雨の長崎旅行記⑧
玉造温泉の白石家に宿泊しました。プロジェクションマッピング等がとてもおすすめ!
水木しげるロードに行ってきた。観光にとてもおすすめ!見どころ満載
三朝温泉の清流荘に宿泊しました。温泉や食事などがとてもおすすめ!
【福井】越前カニ 北陸の海鮮と貸切風呂 さかな遊びの宿 やまちょう
【静岡*熱海】シャトレーゼロッジ熱海
【石川】山代温泉 たちばな四季亭
函館旅行記⑤〜函館で絶対に食べたい名物グルメ・その2
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)