おはようございます・ いつもありがとうございます。 3月21日に梅の花を見に行きました。島根県浜田市の三隅町にある「梅林公園」です。この日は、朝からとても良い天気でした。 以前、訪れた時には、まだ咲いてなく、水仙の花は、既に遅かったため、出直しました。 現在は、桜の季節ですが、また寒くなったりで、花たちも大変でしょう。 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ
大好物な店名デス【メントサケ】初訪問系列店には行ったことがあるのですが、そちら(居酒屋)は個人的に好みではありませんでした…こちらはどうかなhttps://x…
訪問してくださりありがとうございます^^2月ソウル今回の朝活は長めです平和市場を通ります帽子屋さん多めでスカーフ、マフラー、エコバッグなど小売してもらえるので…
箱根登山鉄道の宮ノ下~小涌谷間の1.4km(標高差87m)を散策しながら歩きます。沿線のみどころは、四季の花が咲く三河屋旅館の蓬莱園や千条ノ滝など。
週末の30日(日曜日)、天気が良かったのでお花見に行ってきました。長州の旅シリーズの途中ですが、一旦中断して先週末のお花見の報告をします。 最初に行ったのは調布にある深大寺です。深大寺は日本三大だるま市である「深大寺だるま市」や、名湧水を利用した「深大寺そば」で有名です...
メシレポ鈴鹿市は西条のミニストップの斜め向かいにあるお店…『kitchen TOUTOU』さんにアトレー君で行って来ましたよ〜初潜入デス♪何屋さんかよく分から…
新潟で原信に寄った。前回とは違う原信。河渡店。前も寄ったことがあったところだけど、ここは広いね。そこで買ってみたお菓子。長野県のくるみやまびこ。ちょっと気になっていたんだ。値引きになっていたので買ってみた。買って車の中ですぐ食べた。サイズ的にはすごく小さいから。こんなにちっこいのにカロリーが141Kcaもある!20%引きで112円くらいだったかな。お菓子って高いもんね。クッキー生地のような真ん中にキ...
国道36線沿いの白老町竹浦にあります、かに太郎に かにめし 食べに白老町は、〇の辺りになります。ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTVが来てお店の外装を直…
年年歳歳花相似たり歳歳年年人同じからず今日から新しい年年度が始まる。特に若い人たちは入学、進級、就職、転勤など様々な人生のスタートを切る大切な節目の日です。今年度も 自分や他人のために少し働き 与えられた役割や責任を果たし毎日を過ごしたいです。そのためには健康が第一 体調に留意しながら少し先を見ながら今年度も好きな汽車見物に出かけたいです。よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
4月1日で新学期で新年度でエイプリルフールなので離婚します、嘘です。 新社会人の皆さまはこれからの懲役4、50年の第一歩お疲れ様です(えー さて千葉県民には多少馴染みのある新京成電鉄。 松戸と津田沼という有力都市を結ぶぐねぐねした路線ですね。 それが京成電鉄に吸収合併され4月1日より京成松戸線に! ということで沿線のお気に入りスポットでも。 路線図の中ではシブめの元山駅か五香駅から徒歩15分ほどのアクセス。 珈琲館 蔵 松戸松飛台店 c-united.co.jp 珈琲館って色んな所にあるコーヒーのチェーン店では? とお思い方、よく見てください珈琲館「蔵」です! 珈琲館 蔵とは ロードサイトや観…
セルシスから株主優待をいただきました。ちなみにジャスト6か月の遅延で掲載しています。12月分が先日届きました。100株を2名義で保有していますので、同社が提供する「CLIPSTUDIOPAINTEX」の最新版が2セットです。とは言え、一度もインストールをしたことがないのでどのようなものかがわかりません。本日の日経平均は、前日比+6.92円と小幅に反発しました。と言うよりも前日が1,500円の下げなので、続落と言ってもよいかもしれません。上げるか下げるかどっちに向かうのかわからないので、売買も控えています。株式投資は自己責任でお願いします。セルシスから株主優待をいただきました
友達のばあばの実家のある山形から送られて来た笹巻き私もご相伴に預かりました初めてです灰汁汁の中にもち米を入れて作るのだそう❣️笹の葉で巻くのも大変ですね笹の葉…
皆様お疲れ様ですマンハッタンにしてはお手頃なランチを食べられるバーにまた夫と行って来ましたカクテル2杯その他にノンアルコール1杯メインてデザートが付いて$21…
やっと今年の旅の写真編集が追い付いてきました。3月の初旬、桜にはまだまだ早かった時期ですが実習生の入国の関係でこの時期しか時間が取れなくて。仕方なしの出発です今回は新しい海君号での出陣。中国道が空いてると思っていくと確かに空いてたんだけど広島の山間は雪が残っていましたよ。そして、この雨。途中でどこにも寄る事も出来ず一気に伊勢の手前鈴鹿に到着しました。直前に決めたんで何時もの旅籠屋さんはペット部屋満...
先週末、らいやのワクチン接種とれおの通院へ行きました。 先ずは らいやのワクチン接種ちっぽはきゅいーんと下がりっぱなしだけどお利口さんにチックン頑張りました …
祝🎊時刻表創刊100周年記念旅行は間において、時刻表についてネタを紹介します。JTB前身日本旅行文化協会が大正14年4月号の汽車時間表を発行してから今日で1…
縁あってスコティッシュフォルドの女の子をお迎えする事になりました。ブリーダー法で生後57日以降の引き渡しなので待ち遠しいです そしてレクサスLBXの特別版MO…
食べ放題の焼肉レストラン「焼肉きんぐ」が大好きで、一人でもしょっちゅう訪れます。100分間の制限時間を効率よく使い「きんぐコース」の五大名物をコンプリートしつつ、焼肉でお腹を満たすための「一人焼肉ルーティーン」を紹介します!
韓国語で「楽しかったです」は何て言う?「楽しい、面白い」について
韓国語の「おもしろい、たのしい」は?こんにちは!今日は感想を述べる時の「面白い、楽しい、おもしろかった、楽しかった」などについてです。面白い、楽しいといえば재미있다(チェミイッタ)ですが・・いざ「今日は楽しかったです」とか言おうとするとあれ
たまに飲んでみたいのですがあんまり手軽じゃなくて(笑)東京育ちだと粕汁ってあんまり食べる機会が無くて、実家ではたまーに出てきましたが外で食べた事は無かったですね。実際自分で作る事もあんまり考えていなかったですがTVで粕汁を見て、自分でもなんとか作れるんじゃないか?とは思いまして色々考えていたのですが、基本的に味噌汁に酒粕を入れる感じで作るので酒粕を買えばいいのですが、あの板状の酒粕だと使いきれない気がしておりました。まあ、頑張って食べられなくもないですけど、なんかいいものは無いかな、とスーパーで見ていたらいいものが売っていました♪ 値引きシールがついていたのではがしたらラベルが破れてしまいまし…
食事場所は1階の食堂だと思っていましたが、夕食は2階で宿泊者だけの部屋がありました。個室というわけにはいきませんが、それなりに落ちつけて頂けました。食事時間が違う事もあってか、軍団の他には1組だけだったので静かで良かったです。チェックインが16時と遅かったので、18時30分と少し遅めにしました。ちなみに20時にオーダーストップとなります。 (`□´) ハヤイダロッ!【大吟醸うめどころ】まるは食堂旅館の名前が...
今日から4月、暖かくなってきたので今年の初搭乗も今月から開始しますファーストフライトは伊丹発のドメですが・・・ 一つの区切り、搭乗回数300回を目指しています…
作業用シューズを日常的に使用する事が難しいかどうかまずはワークマンの安いモデルで試す
今までメインで履いていた靴がだめになりそうなので、その代替の靴を今回はワークマンで探してきました。現在ちょっとした外出用に使っているサンダルのは着心地が良かったので、普段遣いから仕事にも使えそうな靴を安く手に入れることができればと思って探してきたのです。ワークマンに限らず、新しい靴は慣らすまでは足に合わない事が多く、苦労するのですが、今回紹介する靴もそのまま履いてみるとちょっとうまく合わなかったので、多少の工夫をしながら何とか早く自分の足に合うように努力しています。ワークマンの靴は安いので、失敗しても買い直しの費用が安く済むという点もあります。今回は何とか履き続けられそうですが、自分に合う靴を探すというのは難しいものです。
今日はホテルでお腹いっぱい朝食を食べ👼が食い倒れ人形が見たいと言うので道頓堀へたこ焼き串カツやっぱり大阪は食い倒れの街でした。大阪から国立に来ました。家族の事情で、しばらく東京にいます。
2024年GW:スペイン・フランスの旅(67)ステンド・グラスの最高傑作:サント・シャペル・・・その1
週明けの月曜日は再び冬に逆戻り。最高気温が10℃以下なんて、明日からは4月だと いうのにいい加減にしてほしいですね。冬物衣服をまだクリーニングに出せませんよ。 さて、昨年のGWの旅行記事の続きです。パリ6区の小観光の後、メトロで次の目的地 に向かいます。地下鉄サ...
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 「小豆島・広島岡山一人旅」の3日目を迎えました。 本日は朝から普通電車で約3時間かけて、 広島駅から岡山駅に戻ってきました。 そして新岡山港から、 今回の旅の目的地である小豆島にやってきました!
雪が舞う中を、一人暮らす義母の様子を見に飛騨高山に行ってきました。平地には積雪はありませんが、車窓からに見えた山の稜線には新雪が積もっていました。寒の戻りでしょうか。今日も、一日中寒い日でした。桜は咲いたというのに、まだまだ春真っ最中にはほど遠いですね。早く暖かくなって欲しいです。今日はクリニックの定期診察へ。いつものように血糖検査をして診察です。筋肉痛が出たので副作用を疑い休薬していた糖尿病薬の...
リニューアルオープン「サッポロビール園 開拓使館」の全容を紹介!札幌東区苗穂
2024年11月より〝店内設備の大規模改修〟のため長らく閉館していた「サッポロビール園 開拓使館」が、2025年4月1日、ついにリニューアルオープンをむかえます!赤レンガの内外装・迫力のある大きなビール窯はそのままに、より快適に・よりおいしいジンギスカンが食べられる施設へと生まれ変わりました。
スキー滑走49日目・ニセコ全山2025北海道雪山旅 NO9「高級コンドミニアム体験(過去)」
3月末 ニセコ全山5日目、ガスが出てコンディション「悪」 救いは、暖かくプラス気温だから、アイスではないぞ。 倶知安の安宿から、車で25分 アンヌプリに向かう。 途中、ひらふ十字街、昔はここの ふじ鮨で食べたな。 既に日本人には、高物価なエリアとなっちまったが、 庶民の味方、北海道のコンビニ セイコーマートはある・笑 16年前 初ニセコは、ビレッジのヒルトンが高級感があったけど、 古いものは壊して、西欧風の建物が立ち並び 景色は変わった。 ウチも、ひらふエリアの高級コンドに泊った事があるのは、 不謹慎だが、コロナ大流行!GoToトラベルにのった! 私はユーチューバーじゃないから、記録的に撮りっ…
気になっていた台所の天板ようやく腰を上げて並べた瓶やら鍋やらみな下ろしお手入れタイム! 以前暮らしていたマンションシステムキッチンは台ふきんでさっと拭けばすぐ…
帰ってきた長男坊、、、「なし」と「りんご」で、食いまくる。。。
マナムスメの定期演奏会がありまして、、、ソレを観る為に、長男坊が帰ってきました。演奏会は土曜日の夕方からながら、、金曜の夜からの帰省となりました。晩メシのリクエストは、、、おでん。。コンビニおでんのシステムが変わり、ひとり暮らしでは食べ辛いでしょうから、久々に、オウチのおでんを山ほど楽しみたまい。
ウォンバットに遭遇~♡クレイドルマウンテンのロニークリーク/オーストラリア旅行2024/5日目②
クレイドルマウンテンのロニークリークで念願のウォンバットに会えた~~クレイドルマウンテン・ロッジにも、ウォンバット出現大接近_________________…
目次 1 久しぶりに、ニラ炒め食いたいなあ。2 さて、人気のニラ炒めをと思いつつ、気が変わった。3 さて、お味はどうだ。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 久しぶりに、ニラ炒め食いたいなあ。 なんて思った。 最近は
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月29日(日)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、復路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
この日乗りましたのはANAの台北松山空港行き9:20発のNH851便ですこの日のゲートは70番ゲートでしたこれは国内線と国際線との共用ゲートでどちらにも使える境界部分のゲートですターミナルビル内にゲートがありますのでPBBでの搭乗だとばかり思っ
地面を覆うように育つ植物を指して、グランドカバーと言いますが、雑草対策や景観の向上に役立つな ー ムスカリ・ハナニラ(ガーデニング)
定年のリタイアまで残り数日ですが、職場の構内で新しい発見がありました。 それは、敷地内の裏手にある産業廃棄物の捨て場に残された緑地なのですな。 地味な場所で工場見学客などはおろか、ここを知らずに辞める人もいるはず。 なので、製造建屋と構内道路を分ける緑地などは見向きも...
たまに生ラーメンを茹でてから焼きそばにします生姜ともやしと長ネギの青い部分を炒めて出汁にしたのはアサリです。塩と胡椒で味付けしたのですが、ちょっと物足りないと…
今月もなかなか更新できず、今日慌てて書いております とりあえず、生きていますというご連絡です いつも見に来てくださる皆様、もう少々お待ちくださいね にほんブログ村韓国旅行ランキング...
イスタンブールでは週に一度、何でもない通りに「青空市場(パザル)」が出現します。最近はメジディエキョイ(Mecidiyekoy)のパザルよく足を運んでいます。 メジディエキョイのパザル 新鮮な野菜や果物が手に入ることがパザルに行く1番の目的ではありますが、それに近いくらい重要なミッションはトルコ語を話すことです。 パザルに出店しているトルコの人たちは基本的には英語をあまり話さないので、買い物はトルコ語の練習にもってこいです。 メジディエキョイのパザル 「この野菜は新鮮なの?」とか「どこで採れたの?」とかまだ基本的な質問しかできないのですが、みんな自分の商品をアピールするためにも、カタコトのトル…
前回の続き。 夕方近くなってきたのでホテルから仁寺洞に繰り出します。薄ら寒い平日の夕刻、仁寺洞キルには観光客の姿もまばらです。 すると、もと世林ホテル前…
2025/02/093日目の汽車見物を終え早めに自分では一寸好いだ思っていた店で一杯やりました。土曜日なので込み合うんじゃないかと思い今回は予約しておきました。意外や店に客足も少なく空いていました。先ずは、クラッシクでスタート。細かい字で黒板に書かれたお薦めを見て、『刺身盛り合わせ』と『うに』を頼みました。大将 『うにを入れると高くなる』と云う。そりゃあたり前だろ。食べたいから頼んでいるのに。この一言『足元...
ユニクロは海外リゾートにぴったりって知ってた? ①ウルトラストレッチワンピース … 2,990円 ②コンビネーションワンピース … 3,990円 ③リブブラワンピース … 3,990円 ④UVカットクルーネックカーディガン … 2,990円 ⑤クロスボディバッグ … 1,990円 まとめ ユニクロは海外リゾートにぴったりって知ってた? 今回は2025年の夏旅行にぴったりなユニクロの服やアイテムをご紹介します。 安価で使い勝手のいいユニクロの服をスーツケースに入れて海外リゾートに行ってください。 ①ウルトラストレッチワンピース … 2,990円 最初は今や夏服の定番になりつつあるロング丈のワンピ…
【ドイツ③】まるで中世の宝石箱?ローデンブルク・デア・バウアーへ
《2024.2.2-4》ノイシュヴァンシュタイン城のお膝元であるフュッセンを離れ、次の目的地へと向かいます。目指すは、ローデンブルク・デア・バウアーというロマンチック街道の中でも特に大人気の町。・・・町の名前長すぎるんで、以後ローデンブルク
地震動画。YouTubeコメント欄について
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
4/1 高層コンドーでクラック
ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)
【危険】タイのバンコクのタワマンの壁の亀裂からセメント袋が見つかる!
【バンコク】ヤンヒー病院プロデュースのプラプチタイコスメ
バンコクでの特別な2日間②
バンコクでの特別な2日間②
延期します。バンコク開催アロマお茶会。
【危険】地震数日後の月曜日に振動と亀裂でまた避難する悲惨なタイのバンコク!
【危険】タイのバンコクの複数ビルで揺れと亀裂で避難!地震はありませんでした?
バンコク エビ釣掘り 3月13日
手抜き工事も輸出?!
(タイ旅行´25)映画館の廃墟を再利用したぶっかけ飯屋さん
【バンコク】プロンポンで焼肉ランチ “やきやきや青龍”
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
「オンライン英会話で楽しく脳を活性化!QQ脳トレ英語の効果・評判・使い方」
英会話ができる人に憧れて
「朱文金」の英名は何?
カフェ株を売って買った株
be hooked on(〜にはまっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(550)
a flop(失敗)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(548)
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて①」
英語の「金魚鉢(goldfish bowl)」に込められたもう一つの意味とは…?
英会話スピークというアプリ
「金魚鉢」は英語で何て言う?
「偽(にせ)の」を意味する英語は fake だけじゃないよ
(驚いてもう一度見直す)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(539)
at it again(またやっている)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(541)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)