●物価高騰のGWに有難いキャンペーンは今日まで利用OK!『吉野家』で牛丼をまとめ買いするとお得●
『吉野家』ではテイクアウト限定で ”牛丼”を本日の20時までに注文すると まとめ割(2個割・3個割・4個割)がきいてお得! 我が家は昨日の昼に利用し 3…
昭和な感じが素敵な、中華料理屋 日本でいただく、中華料理 こちらは、スタミナ丼です 「魚香肉絲」の水餃子がありました 「魚香肉絲」は、四川料理で 魚は、一切使っていないけど 魚料理の味がする料理なので 「魚香肉絲」という名前なのだそうです こちらは、中国、現地の食堂 魚香肉...
ハワイには、よく行っていたちょっと行き過ぎかな〜ってくらい行っていたある時、成田空港で、ランダムで検査があります〜なんてインフォメーションがあった。ふ〜ん、なんてくらいで聞き流していたらなんとそのランダムの検査の対象になっていた初めての出来事だったので、
当方のオリジナルロッドを使って頂いている中村様より和歌山御坊沖(福丸観光漁業)で堂々の40cm以上のチヌ36枚をキャッチされたとの嬉しいご報告が届きました!繊細なアタリも確実に捉えるロッドがフルベントしたとの事(158 Nakamura model )これからも皆さまの「狙い通り」
四万温泉・四万たむら(1) 往路 渋滞の東北道~桐生でひもかわうどん
4月の下旬、新緑が美しい季節になりました。この時期に私の母を誘っての旅行が恒例になりつつありまして、母も楽しみにしている様です。ツアコン役の息子としては行き先を選ぶのに頭を悩ませるわけで、移動時間があまり長くならない様にとか、宿や立ち寄り先はバリアフリーが望ましいなあ、なんて考えた末に選んだのが四万温泉でした。四万周辺なら何度も通っているので、ある程度の土地鑑が有るし、実家から遠すぎない距離がちょ...
2025年のゴールデンウィークは、間に平日が3日間ある、ちょっと中途半端な日程。遠くに行くのは渋滞が大変だから嫌だけど、1泊ぐらいはどこかへ行きたいと探したのが千葉県の房総半島、館山市。ゴールデンウィークはさすがに高いけど、2日の金曜日に休...
カンボジア旅行記②〜カンボジア入国に必要なVISAとe-Arrivalの申請方法・使用したeSIMについて〜
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
今日は雨模様という事もありますが・・・、気温が下がっています。訪れるお客様が口を揃えるかのように、「寒いですね~~」と。 軽井沢の街中に居ると・・・、そこが標…
韓国菓子は、好きな人は大好きでしょうでも、そんなに好きじゃない人もいるかもしれない、、特にこのお餅系私も、甘ーい日本の和菓子になれてるひとりですから、最初...
ヤッホーこの日の宿は、大町市 道の駅美麻の素泊まりプランでしたでも、レストランがあるし、温泉も入り放題なので問題なしそしてバイクは鍵付きバス車庫に保管していた…
私は9時40分過ぎからベッドの上でブログの下書きをしていました。馨さんは10時半過ぎに自室から出てシャワーを浴びていました。私は下書きをある程度終えるとリビ…
<当ブログではアフィリエイト広告を利用しています>ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、ポータブル電源やリチウムバッテリーの日常管理(車中泊で使わない間の管理)について考えてみたいと思います。 実は使わない時間の方が長い 車中泊にあると何かと便利なポータブル電源やリチウムバッテリーですが、私たちのようなサラリーマン家庭の場合、普段、平日はほとんど働いているので、車中泊やキャンプに出掛けられるのは休みの日に限られます。1年は52週ですから、仮に毎週末ごとに車中泊に出掛けたとしても、年間の使用回数は50回ほどです。休みの日にはさまざまな…
今年の大型連休後半戦は、5月5日(月)だけが休日出勤で3連休とはならず。6日(火)は休みです。日帰りでも、どこか行きたいな。混んでいるのは覚悟かしら。5月3日(土)は、朝起きると偏頭痛が酷い。朝食もほとんど食べられず、ロキソニンを飲むがなかなか痛みが引かず、買い物も行けずに、一日中ベッドで横になって過ごしました。やりたいことが沢山あったのに、何もできないのはもどかしい。5月4日(日)は、偏頭痛はい...
先月4月22日に休館を利用して、2年ぶりにエスコンフィールド北海道へファイターズの試合観戦へ行ってきました!今回は、急遽決めたこともあり、駐車場の予約も取れませんでしたが、北広島駅周辺の駐車スペースを午前中から確認して早めに駐車して、エスコ...
肉と米ハジメ 戸越銀座店に行ったきっかけ せっかく戸越銀座に来たし、夜ごはんもこのあたりで食べていこうかと。 さっき歩いた方とは逆方向に、なんとなく歩き出す。 しばらくしてすぐに、お肉の
2月のソウルレポ🇰🇷薬局に3箇所も行きましてここ数年は韓国の薬局がアツイね楽しすぎてずっと居られるまずは江南駅12番出口前にあるエータワー薬局薬剤師のムーンさ…
www.omoroionnsenn.com www.omoroionnsenn.com www.omoroionnsenn.com 番外編
京都一人飲み散歩#6(立ち飲み やみー(YUMMY)と花見散歩)
京都の昼から飲めるお店に、ふらっと立ち寄る飲み歩き記録の第6回は、四条烏丸にある「立ち飲み やみー」という立ち飲み屋で軽く飲んだ後、桜満開の京都市内を散歩してきました。
さて、千本桜を楽しんで吉野から戻り大和八木のホテルで晩酌泊まったのはカンデオホテルズ奈良橿原ナイスなお部屋!コチラの展望浴場がとても良さげだったのでお惣菜を買ってきて部屋飲みに決定!橿原市はストリートファイター推しリュウ懐かしいなー昔、結構ハマりました^^;近鉄百貨店で買ってきた日が沈んでいくいや~良い風呂でした(^^)いただきまーすいとはんのカレイと茄子のおろしあんかけこれ好き旨いっす!!う巻きもあるよだいぶ暗くなったごちそうさまでしたにほんブログ村大和八木のホテルで晩酌
【八ヶ岳周辺】おすすめドッグラン ベスト5「 原村・小淵沢・清里・笛吹市」(山梨県・長野県)
愛犬ペットと高原のドッグラン ドッグランだけでなく、食事も出来て半日遊べる施設を厳選。宿に泊まる前の準備運動に…
PARISBAGUETTEでエシレバターを使ったお土産を買ってみた♡
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記です メインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記 フォローして頂けると嬉しいです昔は渡韓するたびに買って…
【危険】タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘か?
タイのパタヤのソイ6のバーでまた外国人とバウンサーが乱闘して共に負傷したらしい。ケンカと薬中だらけのタイ。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。A young Irish man was detained by Pattaya Police early
SFPは、磯丸水産やとりよしの会社です磯丸水産は居酒屋なのにランチ充実で、昼間おひとりさまお食事の方が多く抵抗なく入れます 今まではこの券が4枚で、年2回
島たび(壱岐) 2日目-➁筒城浜でしばらく波音を楽しみ・・・浜から内陸部に戻り少しばかり走ると、大きな鳥居が見えてきた。迷うことなくピットインし、扁額を眺めてみると「白沙八幡神社」とありました。お参りさせていただこうと、大きな白い鳥居をくぐった先に見えてくる二の鳥居。こっちは年季が入ってます。やがて、ゆるやかに反る太鼓橋を渡ると・・・お社が見えてきました。石段を上がり拝殿前へ・・・ ん?扉が閉まって...
2024年10月下旬の金曜日です。大学時代のハンドボール仲間との会食です。「鮨てんび今池店」です。お店は、広小路通「今池」交差点の北西にあるビルの2階にあります。お店の中です。カウンターのみ10席です。「生ビール」で乾杯!趣向を凝らした珠玉のお寿司コース今回も写真だけでどうぞ!趣向を凝らした珠玉のお寿司コースとっても美味しかったです!ちょっとシャリがパサパサしてたかな?名古屋市千種区内山3-33-14鮨てんび今池店~趣向を凝らした珠玉のお寿司コース~
今回は実家から韓国は向かったので関空発でしたやっぱり関西から韓国は近いなー韓国に到着したらキムパとスタバのカフェラテを持った彼がお迎え予定よりも20分早く飛行…
娑婆ではGW後半と騒いでいるが”そんこと関係ないオパッピー”だ
娑婆ではGW後半と騒いでいるが夢爺さんとその仲間達は”そんこと関係ないオパッピー”だ。4連休初日の週末土曜日はGWなどとは無関係な何時もの仲間、いつも通りの週末恒例のグランドゴルフだが、会場は何時もの雰囲気とちと違った、
カンボジアの動物園。続きです。象のショーが終わった後は少し時間を置いてワニのショー時間があるのでまずはキリンさんの所へみんな時間潰しにぞろぞろ。みんな同じ様…
IUの済州方言から意外な夫婦まで、感想と見どころ 脚本家イム・サンチュンさん(『サム、マイウェイ』『椿の花咲く頃』)やキム・ウォンソク監督(『ミセン-未生-』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)の実績を踏まえた期待感。 Netfli
早速22/7(ナナブンノニジュウニ)等身大パネル設置完了と聞き早速撮影してきました✨観光インフォメーションセンター内はすっかり #ナナニジ 🌈 に染まりました…
朝からジムに行き1時間ほど汗をかいてお風呂に入って帰宅プロテインを飲みすぎてお腹いっぱいだけど肉まんを食べながら←おやつ洗濯の合間に韓国ドラマこれ、毎回泣いて…
5月7日水曜日、天気は朝方は小雨が降っていたけど、曇り空へと変わり午後からは晴れそう。昨日でゴールデンウイークが終わり、今日から仕事に、学校へ戻っていることでしょうが、やっぱり休みには旅をしたい!人が大勢いましたね。函館でもこの期間中大勢の観光客が来ていて
Hi 👋 Previously On pienne-mini-mini blog👇️ 『韓国☆弘大入口☆ホンデイック☆ホンデ』Hi 👋 morning ~Pr…
1年に1回、血液検査をして「コレステロール」と「ヘモグロビンA1c」をチェックしています。 コレステロールは、家系的に気を付けていても高くなりがちなので、毎回…
今日の松本は、がっつり雨。気温も10℃くらいで寒いです。 ただ、昨日で原稿ができたのでちょっと精神的に余裕があります。 今日でカレーが終わるのですが、原稿が終わったのでしばらくカレーは休みにします。重い案件を終えることができた要因としてカレーは大きかったです。食べ物がいつもある、ついでに買出しの回数が減るのは、仕事と主夫との両立を楽にしてくれました。 というわけで今日は洗濯です、雨だけど…。 そろそろ地方巡業×ワークショップが始まりそうなので、資料を作り直そうと思います。で、困るのは自己紹介なんですね。 長く生きていると、経歴が無駄に長い。しかも私の場合、転職もあるので「コロコロ転職するやばい…
皆さんおはようございます。バリ島体験型ゲストハウス アスティバリ寧々です。本日5月7日。今日も気合い入れて、頑張っていきましょー。さて、アスティバリGTフィッ…
訪問してくださりありがとうございます^^帰りの仁川空港T1✈️アシアナ航空の搭乗口近くの新羅免税店でサングラス🕶️を買いました Rietiというブランドでジェ…
ベルファイアの履いているホイル… まあまあな深リムの20インチです。 まだ、サイズは20インチってだけしか分かってませんが、今まで履いてたヤツとほぼ同じくらいじゃないかなと思います。 たぶんジャンル的には同じ部類のホイルだと思います。 ベルファイアに掃いているのは、WORK...
野菜を食べないYおじさんを心配してか、何人かの方から「ジュースぐらいなら、飲んでもいいんじゃない」はい、ありがとうございます。カカアコのホールフーズをぶらつい…
2025.05.03 前記事末尾の写真の沢を挟んで「はやし亭」の隣にある庵。その名を「鴫立庵(しぎたつあん)」といい、命名の由来が“湘南”という地名発祥にも関わりがあるという。ということで、3度目の登場となる“湘南発祥之地”の碑。前記事2枚目の逆アングル「鴫立庵」の名は平安末期の歌人・西行の歌に由来する。心なき身にもあはれは知られけり鴫立沢の秋の夕暮西行が大磯あたりの海岸を吟遊して詠んだといわれる名歌で、1664(寛...
序盤の攻撃、1アウト満塁から牧原の犠牲フライで2得点で止まるより、廣瀬がヒットで繋いで再び得た満塁のチャンスからレフト線へ2点タイムリー2ベース。初回の4得点は、ここのところ援護に恵まれなかった先発モイネロにとっては十分すぎる得点でした。キャッチャー海野の
都築電気から株主優待の案内をいただきました。100株を2名義で保有しています。1,000円分のギフトになりますが、3年以上保有していますので、それぞれ2,000円分のギフトになります。株価は順調に上昇しており、買値の2倍を超えていますが、優待は売りたい気持ちのブレーキになります。都築電気から株主優待の案内をいただきました
最終日の今日は天気は雨の予報。 「道の駅あらい」も昨夜ぱらっと来たみたいですが、朝は曇りでした。 今朝は5:30に起床。 朝食はレーズンバターロールと豆乳。 デザートはプリンです。 7:00に出発しました。 越後湯沢経由か嬬恋経由か悩みましたが嬬恋経由を選...
世の中、GW真っただ中から最終日をついに迎えましたね。 皆さん、どこか遊びに行きましたか? 私は、クロスカブで少し散歩した程度で旅行はしていません。 混み合うの分かってるし、お金も高くなっているので貧乏には行けない時期です。笑 GW(ゴールデンウィーク)が始まったのはいつから? そもそも、GW(ゴールデンウィーク)っていつから始まったのかご存知ですか? もちろん、私は知りませんでした。笑 暇だったのでネットで検索したら、Google AIが以下の通りに答えてくれました。 1948年「国民の祝日に関する法律」で祝日が制定され、ゴールデンウィークの土台が作られました。 昭和天皇の崩御昭和天皇の崩御…
欧州での経験豊富なペルーの「皇帝」が元清水エスパルスのエリックに海外移籍を提案 「彼は将来性がある」
ペルーメディアの『リベロ』は5月3日、アリアンサ・リマ所属のペルー代表DFカルロス・サンブラーノが、同クラブ
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1195回 サウナの梅湯と桜散策
藤 / 京都・西院春日神社
第1194回 小子房の大桜~京都駅西側桜散策~その12
高くて 困惑・・
下鴨神社♪
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
第1193回 東寺の桜散策~京都駅西側桜散策~その11
源頼家ゆかりの建仁寺(4)
日本のホテル滞在レビュー#4|アビタホテル京都鴨川 in 京都|鴨川のほとりでパリ心地
【京都】『阿弥陀寺』に行ってきました。 織田信長
第1192回 東寺の五重塔~京都駅西側桜散策~その10
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
【京都】山科、『花山稲荷神社』に行ってきました。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)