横須賀中央 「ミリオンダラーアイスクリーム」GWこどもの日~娘ふたりと 横須賀ぶらり旅に出かけましたアウトラインだけ ざっくり決めました横須賀港 三笠公園散歩 いちごよこすかポート横須賀グルメ~てな感じ先ず 横須賀軍港巡り予約なしでしたが午後に乗船できまし
2025.05.03 前記事の「OISO CONNECT」は、地場の農水産物のショップやカフェなどで構成されるいわゆる賑わい創出施設で、2021年のオープン以来、多くの人が訪れる大磯港の新たな観光拠点となっている。239台収容の大磯港第二駐車場に隣接し、“港版・道の駅”として車でのアクセスが容易で利便性にも優れる。逆に言うと、利便性が高いがゆえに港・海岸で完結し市街地への人流創出につながっていないのでは?…という読みのもと、大混...
アルビスから株主優待の案内をいただきました。(昨年11月27日到着分です)100株保有で、同社の店舗で使える1,000円分の商品券か1,000円相当の商品になります。北海道には同社の店舗がありませんので、毎回、北陸地方の名産品にしています。また、1年以上の保有となりますので、2,000円分の優待になり、同じ商品を2個いただいています。アルビスから株主優待の案内をいただきました
2020年 (250) 桜之宮公園/帝国ホテル大阪OAP/なんもり美豚鍋25Apr26
*** 気分はワンピ *** よく晴れた春半ば。こんな朝はゆったりワンピで大川沿いの桜之宮公園を歩いて、OAPのテラスで朝ごはんしたいわね。《あら、一昨年の…
【動画】タイのパタヤのジョムティエンビーチで薬中が通報人を襲撃!
タイのパタヤのジョムティエンビーチで薬中が被害妄想で通報人を襲撃し、周辺でレイドが行われた。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。Thai man randomly attacking others near Jomtien Beach leads to fres
発表します!愛車デイビーでの世界ドライブ旅行を開始しました! これまでこのブログは、世界へ車で行くぞ!行くぞ!と言いながら行かない “行く行くサギ” だとか、 この二人は、温泉、レンタカー旅、車いじり専門だと思っていませんでしたか?確かにそ
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【コシアブラ、ゼンマイ、タケノコなど】GW後半も山菜採り…
毎年、ゴールデンウィークになると宿周辺でも少しだけ早くコゴミが採れる場所があり、その場所に行ってみることにしましたあったのですが、小さいし・・・細い・・・まだ少し早かったようです今年は例年より3月以降の気温が低く、ゴールデンウィークも肌寒い...
「なか卯」さんの紹介です。 外食にも幅広く値上げの波が押し寄せる中、ある意味最後のオアシスが朝食かもしれません。 今回はなか卯さんの朝食を2種類紹介します。 …
2025年4月の大阪帰省2回目。前回に引き続き、またまた行ってきました大阪城公園の近所にできた、なノにわ。 なノにわ nanoniwa「みんなのにわ なにわの…
島たび(壱岐) 2日目-①麦焼酎の発祥がここだったとは・・・
島たび(壱岐) 2日目-①壱岐にやってきて2日目・・・いよいよ、今日から玄界灘に位置する2つの島をドライブすることにします。と、その前に腹ごしらえ・・・ 実に健康的な朝食を用意してくれてますのでありがたくいただきましょう。壱岐では、西に位置する郷ノ浦港近くのこの宿に今夜もお世話になり、明日の夕方に東側にある芦辺港から対馬へと渡る予定。なので、東方面をドライブするのは明日にしてもいいのだけど、ちょいと東...
娘の誕生日に、リクエストの「ネコのケーキ」を焼きました。...と言っても、ローフ・ティンloaftinで「食パンloafbread」型に焼いて、市販のフォンダンfondant(やわらかいアイシング)で作った顔と脚とシッポとアーモンドの目をくっつけただけですが。私のオリジナルデザインです。ケーキは、娘が4歳の時のお友達のお母さん...いわゆる「ママ友」ですね…の家に代々伝わる秘伝の「簡単ケーキ」、20年前に書き写させてもらった愛用のレシピです。会う機会がいつの間にかなくなっていたそのお母さんとは、パンデミックのさなかに15年ぶりにばったり出会って、またお付き合いが再開しています。モイラの全部いっぺんに混ぜる超絶簡単スポンジケーキMoira'sall-in-onemethodspongeのご紹介です。モイラと...手作りのネコのケーキ、レシピ付き
広島県の旅スタート!!福山城跡!!4月28日 2022年に訪れた際は、改修工事中で見ることが出来ませんでした。 😞徳川家康のいとこである水野勝成が築いた福山…
赤ちゃん連れ一時帰国で買ってよかった!日本での購入品紹介【子連れ一時帰国メモ】
赤ちゃん連れ一時帰国で買ってよかった!日本での購入品紹介【子連れ一時帰国メモ】今回は、子連れ一時帰国で買ってよかった日本での購入品を紹介します。日本での購入品紹介(ベビーグッズ多め)今回は初めて0歳の息子を連れて一時帰国した際に、日本で購入
YOKOSUKA軍港めぐり。ちょうど原子力空母 ジョージ・ワシントンが停泊中
今日は横須賀プチ観光。ラビスタ観音崎をチェックアウトしたら横須賀駅へ向かいます。 YOKOSUKA軍港めぐり 今日一番のお目当ては「YOKOSUKA軍港めぐり」という横須賀港から出航する観光ショートクルーズ。 横須賀港はアメリカ海軍と海上自
第61回百想芸術大賞!受賞された皆様~おめでとうございます!!!!!話題になった作品がやはり最強~ですね役者冥利につきますね~輝いています!!(^^)!記事Kstyle様からお借りしましたにほんブログ村に参加していますにほんブログ村にほんブログ村
食通(笑)俳優イ・ジャンウ~韓国の庶民のおやつ「胡桃饅頭」を自ら手掛けました~何々ウユニ塩胡桃饅頭~これ 気になっちゃいます!!!ね俳優松重豊氏も胡桃饅頭が大好き~って話していましたね私も渡韓が始まった時からのファン~素朴で美味しい~(^o^)記事Kstyle様から
4月10日(木)~15日(火) バスの横の席の兄ちゃんが眠りこけてしまい、閉じていた足が全開きになっていて僕の席に侵食しております… 彼らは何の悪気もないし東南アジアを感じられてナイスですな。 …
本日、旧びん沼に行ってきました。 現着(6:20)すると、数名の先釣者がいました。 知り合いの方に挨拶を済ませて、実釣です。 ↓ 釣り台より正面を撮影 ↓…
長文失礼しますあれから続々と増えて3桁になりました面白半分と実益を兼ねて? と言う事で承認しました既に又もや83名の待機者になってますがもう充分ですから削除します以下の文面で承認コメントしました初めまして、イグ爺と申します友達申請ありがとうございますFacebookはあまり利用していませんので返事が遅くなりますことをご承知おきくださいLINEはお会いした方のみにしておりますYouTubeを細々とやっておりますのでよ...
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館
園芸種の花は見た目がキレイな花が多いです。今の時期ですとバラとかシャクヤク、ひときわ目立ち人目を惹きつけています。スナップエンドウ-1一方野菜の花は地味で目立たない花が多いです。でも機能美といいますかちょっと別の意味での美しさを感じます。スナップエンドウ-2このスナップエンドウの花もそんな花の一つです。スナップエンドウ-3地味な色なんですが、実を雨風から庇うように花弁が実を覆っています。そしてよく見るとチョウチョみたいで可愛い感じです。スナップエンドウ-4何かじ~っと見ていると、「花はわき役、あくまでも実が主役なんですよ」と言っているような感じがしました。スナップエンドウ-5それにしても随分とたくさんの花が咲いています。ということは夏にかけてたくさんの実をつけるということ、頑張って食べなければなりません、...スナップエンドウ(2025年)
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。只今、色々な花が咲き始めている札幌であります。チオノドクサ、ヒヤシンス、スイセン、スミレなどなど。ものすごい勢いで芽を伸ばし、花を咲かせます。大通公園(札幌市中央区)では花壇の整備も始まり、先日はこちらを発見しました。ネモフィラであります。ちっちゃいですが、とてもきれいな花だと感心しました。北アメリカ原産の一年草。和名は「瑠璃唐草」です。分岐しながら匍匐して成長。横に広がる性質があることから、グラウンドカバー用に栽培されることもあるようです。さて、ネモフィラといえば、国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」。野原一面にネモフィラが咲いている様子は素晴らしく、ぜ...お花で一休み(187)大通公園で瑠璃唐草を見る
今日は雨模様という事もありますが・・・、気温が下がっています。訪れるお客様が口を揃えるかのように、「寒いですね~~」と。 軽井沢の街中に居ると・・・、そこが標…
リアタイ韓国2505❽聖水DATEから〜の建大でイェソンCafeへ。SS10のエールを送ってきた
ミノルタα-7000の中古完動品をソウルで購入
クリスマスのソウル11:ジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演1日目~会場に到着
リアタイ韓国2505❼どんどん下がる【円】と百想芸術大賞をリアルタイム視聴で楽しむ
リアタイ韓国2505❻韓ミュ【アラジン】パクガンヒョン会総見!今回の訪韓目的完結しました♪
過去一美味しかった韓牛とユッケジャン♪
【東大門区】ソウル風物市場を訪れる|アンティーク品とガラクタの巣窟
リアタイ韓国2505❺心温まる韓ミュ観劇の後、イチャイチャの度が過ぎるカップルをソルビンで目撃
リアタイ韓国2505❹3回目で最後の【ジキルとハイド】韓ミュ支部長会総見?楽しすぎる夜がふけて
初めての明洞ランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店の魅力を一挙紹介
聖水洞で見つけたクリスマス
ソウル 世界遺産が見渡せる絶景カフェ
南大門市場でおススメの冷麺 熊冷麺
アモーレパシフィック美術館
リアタイ韓国2505❸朝から晩まで【スジュ活】DAY?昨日との温度差10℃に震える寒すぎた1日
よくよく考えてみる。何がいけなかったのか。どんな行動を取ればよかったのか。振り返り、思い出しながら、しばし反省の車内。揺れる座席に身を預け、あのときの判断を思…
世界一周を夫婦で旅するための荷物リストを詳しくご紹介!最低限の必需品から旅を快適にする便利アイテムまで経験をもとに厳選した持ち物を公開。軽量化のコツや、長旅でも快適に過ごせる工夫も盛り込んでいます。夫婦ならではの荷造りポイントもお届けします。
軽井沢は今朝から雨が降っています。朝の日課のウオーキングから戻ってきた瞬間に雨が降るという…間一髪の出来事を朝から経験しました。 さて、大型連休のGWも最終日…
前回は「小室山つつじ園」に行った話をしましたが・・ 実はもう一か所、伊豆の「ツツジ」を見にいったんですよね それが「あたみ梅ライン」を登る途中にある「姫の沢公園」 奥さんが調べたところによると、ここで今ツツジと鯉のぼりまつりをやってるらしい 熱海駅から熱海峠に向けて坂道を登っていくと、カーブの途中に公園入口が見えてくるので、そこを右に曲がるとすぐに駐車場があります 今日は平日ってこともあって駐車場はガラ空き さっそく公園入口に向かうと、階段下に「つつじ・こいのぼりまつり開催(4/19~5/6)」の看板が出ていました 「まだ先週末に始まったばかりなんだね」 「そうなのよ、だからまだあまり咲いてな…
おっはよ~ございま~す。 4月23日(水)の旅日記です。 昨夜は、御前崎の無料駐車場にお世話になりましたm(__)m お蔭で御前埼灯台のエメラルドグリーン 十分堪能させてもらいました。 さて、昨日の夕方から降り始めた雨が今も降っています。(-_-;) 今回の旅の目的地はすべて立ち寄ったので、あとは越後へ帰るだけです。 ゆっくりと朝飯食って出発です。 もう来ることは無いだろう さらば御前埼灯台よ。 ナビ子の指示のまま走ります。 R473を島田に向かってるようです。 土地勘がないのでどの辺なのか??? 谷稲葉うぐいすパーキングエリアで小休止。 やがて道幅も狭くなり寂れた住宅街を走ります。 おっと!…
お家に残っているジャンクパーツを活用して、粗大ごみで捨てそうな家電製品を復活させてみた ー ラジオカセ修理(電子工作)
後生大事に物持ちが良すぎるのは分かりますが、このラジカセは古色蒼然だな。 買ったのは三十年以上も前のことで、ブランドのテクノスは、今でも健在です。 ただ、テープの再生機能が、内部のゴムベルトが劣化して緩いのか動きません。 動かしても、ストッパーの機能が働いて、すぐに止...
井伊家の菩提寺で「招き猫」発祥の地:東急世田谷線ぶらり途中下車の旅③
山下では「旬菜魚いなだ」に行列ができていたので、ランチ客が一巡するまで豪徳寺を先にまわることにしました。 山下駅と小田急線の豪徳寺駅は隣接していますが、世田谷線でもう一駅先の宮の坂駅からの方が若干近くにあります。この日は乗り放題きっぷを持っていたので、世田谷線で宮の坂ま...
こんにちわご訪問ありがとうございます毎回、投稿にもいいね✨を頂きありがとうございます先週より引き続き自宅でゆっくり過ごしていますGWに、韓国へ行かれている方の…
にほんブログ村 亡くなってから、二周忌に成ります。毎日、忙しくしていたら、忘れそうに成りますが、日が、近付いてくると、気付かせて貰える物が、有ります。それは、…
釜山に来たら必ず行く観光名所、夜景がきれいな松島スカイウォーク
岩南公園から海上ケーブルカーに乗り松島スカイウォークに来たカメに見えることから亀島松島海水浴場 2025/1/17金 にほんブログ村
【おひとりさま日記】ミニチュア制作にチャレンジ~私の小さなパリのお店#5
アシェットの「つくって飾って楽しむ私の小さなパリのお店」でミニチュア制作にチャレンジ中です。今回は第5号。「花屋さん」と「手芸屋さん」の内装と外装アイテムを作りました。
ワタクシ、18歳のころからKOSEの雪肌精を愛用していてかれこれ30年以上・・・雪肌精だけはやめられなくて毎晩必ず使用しています。いつもはマツキヨのKOSEで会員登録しているのでマツキヨでお買い物していましたが最近は韓国のロッテ免税店で購入してくることが多いです。
1 相方サンが腰痛なんで 座席をレカロシートに変更。 (運転席のみ) SR-C BK100シルバー 純正シートは自宅で保管。 (邪魔やわー) 曲がるときに体が揺られないので いいと言っております。 2 バンテック京都さんで エントランスアシストステップを つけてもらいました...
肉と米ハジメ 戸越銀座店に行ったきっかけ せっかく戸越銀座に来たし、夜ごはんもこのあたりで食べていこうかと。 さっき歩いた方とは逆方向に、なんとなく歩き出す。 しばらくしてすぐに、お肉の
インスタ初めました🆔→lo_ko_reaフォローしてね wowpass招待コードを使ってくださった方ありがとうございます楽しい韓国旅になりますように… ꔛꕤ…
2025. 5. 4 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →我が家の菜園で…最初に定植するのは、玉ねぎの苗だ…。畑起こしの日に…親戚の玉ねぎ農家から、毎年苗をもらっている…。こんな448穴ポット1枚分をもらうので…全部定植すると448株になる。だが本職農家は…いつもだと4月下旬には、玉葱植えを終える…。我が家の畑を起こしてもらうのは…何時も5月に入ってなので…。それまでの間は…苗を管理して(温度管理...
さっぽろ亭 (東山公園) ~ 味噌バターラーメン、トッピングにメンマ・ネギ ~
2024年10月中旬の火曜日です。今日のお昼は、ちょっと前から気になっていたサッポロラーメンにやって来ました。「さっぽろ亭」です。お店は、地下鉄東山線「東山公園駅」4番出口を出た隣にあります。広小路通沿いです。店前ランチ看板メニューです。平日のランチタイムは、ライスサービスです。お店に入ってすぐのところに、食券販売機があります。「みそ」が推しのようですが、「塩」「醤油」もあります。お店の壁に、いろいろな注意事項が貼ってあります。こちらは、カウンター越しの厨房の壁の注意事項です。お店は、カウンターのみ10数席。まだ、ところところ「パーティション」が残ってます。カウンター後ろの壁の注意事項です。『最近、床に、ラーメン、チャーシューをわざと落としている人がいます。やめて下さい。お願いします。』『迷惑な客がいるも...さっぽろ亭(東山公園)~味噌バターラーメン、トッピングにメンマ・ネギ~
10日目は道の駅「くどやま」で迎えました昨日まで絶不調だったカミさんも少しは回復基調。注意していたら鼻水たら~って零れることはないかも😿昨日、この旅初めて同県…
連休が始まる前には家に帰りたいなと思っていたが、ジャスト連休前日に喜多方から帰ってきた。喜多方は遠かった。帰って来るのに高速道路を走らずに4泊5日かかっている。距離にして1,140キロだ。帰り道はいつも通り山陰道の無料高速区間と松江道の無料区間を通った。本日の走行距離は295キロ、燃費は9.8km/Lだった。--------------------------今回のさくらの追っかけの総走行距離は3,205キロだ。---------------------------今回は最終的には4月21日に喜多方で、満開の日中線しだれ桜並木の下を歩いて、満足して帰ってきた。だが福島県に入ってから花がなかなか咲かなくて、さくらを求めて右往左往してしまった。それで浜通りに遠征して、浪江町からいわき市まで行ってきた。いわき市...連休の直前に帰ってきた(2025/4/25)
【平和ボケ】フィリピンのマカティでまた日本人が強盗に抵抗して発砲される!
フィリピンのマカティで4/30にまた日本人が強盗に抵抗し、発砲された。バックを落としたからと銃を持ってる相手か
3/26~29の3泊4日韓国旅✈️なんかさ、結構前に✈️のチケット予約したんだけど行きのエアがめちゃ高くてさ💦羽田からに絞ってたからなのもあるけど…深夜便にな…
兵庫県屈指の夜景スポットがある六甲山及び摩耶山から眺められる1000万ドルの夜景の紹介です。六甲三大夜景スポットの六甲ガーデンテラス・六甲山上駅の天覧台・日本三大夜景のひとつ掬星台より夜景を観賞しています!アクセス及び駐車場情報もご覧下さい
【雑感】横浜F・マリノスが直面する得点への焦りと失点に対する苛立ち〜キスノーボ監督の逆襲が始まる!
シーズン序盤とはいえ、最新の順位でチームは最下位に沈む。キスノーボヘッドコーチが監督に就任し、リスタートを切ることとなった横浜F・マリノス。一刻も早く勝点を積み上げ、まずは降格圏を脱出し、できるなら優勝争いにも加わりたい。俺たちが求めるマリ
ゴールデンウィーク真っ只中のこの日 ドドーン!パンパンパン!・:*:・゜★,。 コーヒーを啜りながら まったりと過ごしていた早朝 いきなりの爆音です 遂に某国が攻めて来たのかと思いましたよ そう言えば毎年 我が街ではこどもの日に お祭りが行われます
▼『道の駅彼杵の荘』で”そのぎ茶ソフトクリーム”堪能したら『立岩展望台』で茶畑広がる景色堪能♪▼
●物価高騰のGWに有難いキャンペーンは今日まで利用OK!『吉野家』で牛丼をまとめ買いするとお得●
バーコード対策 実験結果
恒例のタイヤ交換
配線整理~その2~
ダッシュボード加工 ~その1~
配線整理 ~その1~
またまたアルミ購入
GWで帰省した息子にたっぷり食べさせた結果( ๑>ω•́ )ﻭアミティ出動します~
ジモティーに出品していた「バードケージとヒーター」の引き取り手が決まり、残すは「テント」と「ペットキャリー」のみに!晩ご飯の後は久し振りのゼロさんのYouTube動画で楽しみました♪
2025.1 蔵王温泉スキー場(2日目) 〜 念願の!樹氷の中でスキー! 〜
間接照明を追加
気がつけば10年目^^
夕陽~♪道の駅みついしでキャンピングカー泊♪ここおススメ♪
【PR】Travellers Autobarn Japan キャンピングカーレンタルという選択肢
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)