【韓国旅行1日目②】アシアナ航空の機内食レビュー&仁川空港から明洞「世宗ホテル」までのアクセス完全ガイド✈️
韓国旅行初心者・母娘旅にもおすすめの1日目スケジュール!アシアナ航空の機内食レポから、仁川空港到着後は空港バスで明洞の世宗ホテルへ。移動ルートやバスの乗り方、A’REXとの違いもわかりやすく紹介しています。
2025SLばんえつ物語汽車見物 【長谷川橋梁/野沢~尾登 】
今年もC57180が走り始めたので汽車見物に出かけました、鹿瀬からクルマを走らせると汽車は野沢で停車するので長谷川橋梁に立ち寄り汽車を見物出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
旅犬・元気君、13歳。全国(沖縄は無理なので除く)、46都道府県、制覇することが出来ました!!(↓↓gooブログから引っ越ししたらこういうのは反映されなくなっちゃうのかもな?)Instagramの動画はこちら↓↓この投稿をInstagramで見る旅犬元気(@tabiinu_genki)がシェアした投稿この動画の写真で全国を振り返ってみましょう!(北海道・摩周湖)北海道(最北端の宗谷岬)青森(奥入瀬渓流)秋田(男鹿のなまはげ)岩手(小岩井農場)山形(羽黒山五重塔)宮城(蔵王お釜)福島(大内宿)群馬(鬼押出し)栃木(湯ノ湖)茨城(ひたち海浜公園)埼玉(ムーミンバレーパーク)東京(奥多摩湖)千葉(木更津)神奈川(サザンビーチ)新潟(錦鯉の里)長野(大王わさび農場)山梨(金桜園)静岡(伊豆シャボテン公園)富山(五...全国制覇!!
竹野駅前にある地元に愛され、地域を元気にされている喫茶店 ~喫茶ぱんぷきん 竹野町
めちゃ忙しいので、食事はコンビニにお世話になっていることが多くなっている惣兵衛。 でも、基本的には地元のお店を応援し続けております。この日は竹野駅前にある喫茶ぱんぷきんさんです。 地域の方々に愛されている喫茶店ですが、地域を盛り上げることならば何でも参加して盛り上げておられます。 お年寄りの配食サービスなどもされています。 この日はランチにお邪魔しました。 この日お願いしたのがちゃんぽん(700...
お仕事の流れでサロンドニナスでお茶会となりました。可愛くて紅茶もケーキも美味しいので大好きなカフェです。こなハーフ&ハーフのケーキセットをチョイス他の方も同じ…
西湖にきました! 地下鉄 龙翔桥駅からのスポット 日本のサイトで こちらのスポットを知りましたが 遊覧船乗り場が多く にぎやかな公園の湖のような湖畔で ここが、かの有名な西湖なのか? という第一印象になってしまいました… 花が美しい湖畔を散歩していると 徐々に やはり、西湖...
🇨🇭オシャレで美味しいピザを食べるならここ!「Pizzeria Ristorante Molino Molard」 in ジュネーブ
ジュネーブにある、気軽に入れて素敵な雰囲気のピザ屋さんへ行ってきたのでご紹介したいと思います。 「Pizzer…
平塚市 山岡家 平塚店 カレーとんこつラーメン大盛り、白髪ねぎトッピング
朝飯の選択肢に山岡家何故か平塚店ばかり行く特に拘りが無いけど駐車場が空いていたからね早死にしたくないから味は薄目今回は限定メニューを食べに来たカレー豚骨ラーメンにネギ!カレーが合いますね!味噌よりいいかも!(味噌を食べて無いけど)脂多目は幸せよねネギも合います!麺は専用の麺という事ですニンニクを入れると幸せ倍増!ポテトが入っているのですここでは1300円は当たり前?ランチ前なら空いている副業やろうかな?煮干しの山岡家に行ってみるか!この日は、9日ぶりの休みであった。当然、桜を撮影しようと思った。しかし、無情の雨。雨滴が花についていても、雨が降って無ければ撮影は可。しっかり降っているので、諦める。結構、気合が入っていたので、残念。雨が降れば、ウォーキングも出来ない。カッパを着て、歩くなどやらない!飯食って、...平塚市山岡家平塚店カレーとんこつラーメン大盛り、白髪ねぎトッピング
モトGPの録画みてました。 もう、マルケスこのまま全勝で終わるんじゃないですかね? タイム的には2位のビニャーレスと2秒弱くらいしか差がありませんが、もう全然余裕な勝ちっぷりだと思います。 アグレッシブに走るスタイルに批判が多いんですが、オイラにはソコも魅力ですねえ。 モト...
안녕(^^)/ 今日の関東地方は5月並みの気温になるそうです今日からハンディファンをカバンに入れてきたけどまだお仲間いなそうで出せない小心者のワタシです←韓…
道の駅氷見 温泉もあり足湯もありで 快適に車中泊させて頂きました 朝食を食べて 道の駅周辺を散歩 美味しいお魚を食べに またきますね~👋 日本三大佛の高岡大仏 富山県から石川県 金沢へ 近江町市場をブラブラ ランチは海鮮丼 金沢駅 枝垂桜きれい 兼六園は前に行き ワンちゃ...
ところで韓国に行くとき、海外旅行保険ってどうしてる? 若いころはあんまり何にも考えていなくって、これまで一度も加入したことなかったけど、さすがに50代。年々…
【日経平均】今度は自動車関税で救出処置を検討、生牡蠣せいではなかった?
インフルやコロナでもなくなんと!牡蠣のせいでもなく胃腸炎と診断されたワンちゃんです。 心配ありがとうございました原因はなに?一緒に旅した次女も全く同じ症状。生…
この健康体よ!「遊」は凄いイノシシのあばら2本ボリボリガリガリと食べきった昨日そして今日全く問題なく今朝を迎えた!今朝はフード、トライプ、オメガ3、チーズを少々それも難なく完食健康体で丈夫な体の持ち主は気性も荒いと感じる。3頭目の「遊」
ピアンタ十条店にきっかけ ツレと十条商店街をウロウロ。 ほぼはじめてなので隈なく見たいと。 んーおいしそうなお店があちこちと。 鉄板焼き、中華、タコ焼き、焼き鳥… お互い譲
訪問日令和6年10月1日身延山妙法華院久遠寺日蓮宗の総本山伽藍は、明治8年(1875年)の大火で焼失し、現在立ち並ぶ堂宇は再建されたものが多い三門(二王門)「空」「無相」「無願」の三解脱をあらわす三門79世日慈上人の筆による「身延山」の扁額仁王像(身延町指定文化財)伝運慶若しくは定朝作で鎌倉期の彫刻菩提梯全287段の石段(菩提=覚り、梯=かけはし)登り切れば涅槃に達するという意味の梯は、南無妙法蓮華経の7字になぞらえ、7区画に分けられている上りきれば満足感を得られると思うが、私は前回と同じように、上にある有料駐車場まで車を走らせたさらに駐車場からも文明の利器を有効に利用した手水舎五重塔現在の五重塔は3代目で平成20年(2008年)竣工初代の塔は元和5年(1619年)加賀前田利家の側室寿福院の建立。文政12...身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町身延3567)
◆”元祖ジェリコ”もモーニングの対象でしたッ♪久しぶりの『コメダ珈琲店』でモーニング◆
3/31は有給休暇の消化で旦那様がお休みを取った ので、、、 久しぶりに『コメダ珈琲』へ行ってモーニング♪ コーヒー好きの旦那様はいつものたっぷりシリー…
山形県天童市にありますとんかつ店、とんかつ 三州屋さんのデカ盛り人気メニューのジャンボかつ丼を頂きレビューしましたのでご紹介します。
DAY37 A Laxe → Dornelas(20.8km) 7時前に起床。顔を洗って廊下で足のストレッチ。 バルは8時にオープンするので、みんなそれに合わせて準備。 バルの開店を待つ巡礼者たちバルは8時を少し過ぎてから開店し、女将さんは巡礼者のコーヒーとトスターダを次々に提供してくれた。「スタンプも忘れないでね!」「パンのおかわりいる人はいる?」と声をかけてくれる素敵なバル。今日は20km、できればもう少し進みたい。 今日泊まるアルベルゲがこの旅最後のアルベルゲだ。ちょっと寂しくなる。まずは10km、この旅を思い返しながら歩いた。足の痛みは消えず、本当に小さな歩幅でゆっくり歩いた。太陽が似…
もう2か月以上前のこと。職場の方の送別会で、富山市新富町のしゅん家に行った。メンバーが全然違っても、なぜかこのお店に行くことが多い。コスパがよく、個室で宴会できるからだと思う。一品目はもずく酢とマッシュポテト。1番下にはきのこ等も隠れていた。下の写真はバイ
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
那覇「けんぱーのすばやー」月替わりはアーサーとゆし豆腐すば
沖縄旅行でリピしちゃう!琉球BBQ Buleの焼肉コース
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
娘たちのあれこれ通信!と母の独り言w
2025年3~4月沖縄旅行1日目①:ANAで那覇へ&沖縄プリンスホテル
小学生と行く家族旅行、宮古島3泊4日プラン!
飛行機に乗りたいなら乗ろう 今年は沖縄
2025年3~4月沖縄旅行・手配編
みなさん、こんばんは。『オルヴィエートへ(序章)』からの続きです。オルヴィエートのドゥオモでーす。4月ですが、意外と閑散としてますね。私が思うにミラノ、ヴ...
前菜から豪華、ピッツァもパスタも…チキン&ビーフのメイン2種盛り@SALVATORE CUOMO & BAR (池袋)
池袋で飲むことなんてほぼないのですが たまたまCPよろしきコースがありまして ノンベ3名にはちょうど良いかと予約 3時間フリーフローのコースはなかなか 見つけられないですもんね… 滞在時間が3hっ
春は芽切りで大忙し。あっちもこっちも新芽が徒長しているので、葉っぱを2つ残して切り戻し。美しい樹形を作るための大事な作業です。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
2月のハワイ旅行で一番楽しかったアクティビティ、アウアナの内容をダイジェストでお伝えします。やっぱりシルクドソレイユの舞台はすごいです! 必見!
右側の派手な服の男の人がこの物語の狂言まわしというかサーカスのピエロ的な役割で、ハワイの歴史を時間を超えて旅する的なキャラクターです。その彼が、古代ハワイアンと出会うところから始まります。古代のハワイの王様が出てくるんですが、ブランコとネットを使ったすん
4月15日火曜日、天気は曇り時々晴れだが、雨の予報もあって、またか!と。今年の春の天気は良くありませんね。朝方はかなり冷え込んでいて気温は5℃でしたから。道の駅「やまがた蔵王」で車中泊した後、山形市内中心部にある霞城跡へ。ここで戦国武将の最上義光公を見たいか
山形市 榮玉堂(えいぎょくどう) 白玉クリームぜんざいをご紹介!🍡
山形県山形市旅籠町にあります和菓子店、榮玉堂(えいぎょくどう)さんのカフェスイーツを頂きレビューしましたのでご紹介します
母(100歳)の妹(85歳?)が、弟のお嫁さん(79歳?弟はすでに他界)を連れて、母の介護付き有料老人ホームに面会に。
昨日は、母の妹と、母の、亡くなった弟の奥さんが、名古屋から、母に会いにやってきました。 母の妹である、叔母さんは、今回で、二度目です。 www.mistysonata.work 私は、風邪気味で、ちょっとしんどいのですが、13時にお迎えに。 お持たせ用のお土産を二人分買い、(かつおぶしせんべい 880円✖2個) 母が、叔母さんたちに、「お茶を出したい。」と言い出すかも知れないので、 家から、ペットボトル1本と、コップ四つ。駅の和菓子屋で、桜もち二つ入りのパックと、柏餅二つ入りのパックを買い(わざと、二つに分けた) 駅地下駐車場に停めて、改札口までお迎えに。 13時なので、おばさんたちは、とうに…
道の駅海南サクアス 和歌山県 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。和歌山県海南市にある国道42号線沿いの道の駅サクアスに立ち寄りました。施設内の直売所では多種類
東北道を上河内でおりて下道へ。 産直で時間調整をして、 『春らんまん 桜満喫→真冬ツーリング 出発編。』 4月12日~13日 いつものハーレー友達と福島…
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
本日のランチはフォルクス針中野店で日替わりランチを。火曜日体重増加で透析クリニックで怒られるのを覚悟で。
本日のランチはフォルクス針中野店で日替わりランチを。いつもの日替わりランチBセット。サラダバー、スープバー、パン&ライス付きにランチドリンクのセットを。1回目。メインディシュとライスが届きました。サラダバー2回目。コーヒー2杯目。スープ2杯目。コーヒー3杯目。サラダバー3回目。おなかいっぱい。明日の透析クリニックで体重増加が多くて怒られそう。本日は、あいた皿は、すぐに回収に来てくれました。ドリンク110円引きクーポンと10パーセント引きポン利用。1534円を新しいクレカで支払い。ありがとうございました。のこだまが。本日のランチはフォルクス針中野店で日替わりランチを。火曜日体重増加で透析クリニックで怒られるのを覚悟で。
今日は 衣類の断捨離 しました 今年の断捨離 第三弾 次は 衣類の断捨離 です 昨年の断捨離のときには まだ未練があって・・・ 処分出来なかった💦 衣類たち この中から 今回 思い切ることにした 衣類 約30点 ハンカチ 20枚 傷んだレースのカーテン これらを 今日 資源化ゴミに 出しました 少しは スッキリできたかな〜 未練と闘いながら 少しずつ・・・ 少しずつ・・・ 断捨離 進行中・・・😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
金沢駅の金沢港口から少し歩いて今日のお宿に到着しました。超高級旅館からリーズナブルなホステルまで、星の数ほどある金沢のホテル達から選んだのはここ、ダイワロイネットホテル金沢MIYABI~金沢駅の金沢港口には ダイワロイネットホテル金沢駅西口
この週末は久しぶりにゆっくりと寝て過ごしました(≡ω≡.)土曜日は天気も良くて春スキー日和だったのですが、日曜日が本降りの雨。この春はこのパターンが多く、先週もそうでしたし、来週も怪しい予報です。八方は名木山・リーゼンクワッド・スカイライン第2が営業を終
1月末からジョギングし過ぎて踵の痛みが出ました。整形外科に行きながらも、フルマラソンやハーフマラソンなど出ていました。しかしリハビリしてもテーピングしても痛みは引きません。困り果ててMRIを撮る事に。これもMRIのある施設に行ってまた初めから診察、普通のレントゲン、そして診察。無理言ってやっと来週MRIとなりました。病名も初めの病院とは違います。ネットで調べても、怪しい宣伝ばかり。踵の痛みも、踵の真下でなくて横です。ああなんとかならないか?本当の病院はないものでしょうか。病院巡礼の日々です(泣)病名が分からないイライラ
昨年12月から劇場激推し韓国ミュージカル【MEMPHIS】やっと公式発表!4人のマルチキャストに
TMI(티엠마이)とは? どうでもいい情報、知らなくてもいい情報 英語の Too Much information からきていてそれを略して【TMI】と言われ…
ハワイで食べる 美味しい本格派冷麺と骨付きカルビなら 場所は、ワイキキから離れ アラモアナショッピングセンターの西側、 ワードやカカアコと呼ばれるエリアに位置
タイ北部プレーにあるタイ料理店「クルアジンソッド」は地元の人だけでなく他県から来たタイ人からも安くて美味しいと評判のお店です。地図営業時間:朝9時30分から夜8時まで(時間変更があります)店内の様子人気のお店だけに広々のしたスペースがあります。私達が注文し終えたころにガヤガヤと仕事を終えた大人数のグループが入ってきました。壁にメニューが張られたラープいう粗挽き米と挽肉が入ったサラダメニューなどがあり各テーブルにもメニューの書いた紙があり、決まりしだい印をつけて店員さんに渡しますといことでまずは蒸した牛肉を甘辛ソースやナンキョウとよばれる生姜の一種の粉をつけて食べるヌンチンを注文し値段は70バーツ柔らかく焼かれたレバーのタプヤーンを注文し値段は70バーツ焦がしニンニクが入った豚肉の挽肉ラープのサラダのラープムースクを注文し値段は70バーツタイ北部らしくこれをもち米で食べます。値段は10バーツまた、タイ東北部イサーン地方やタイ北部でよく食べられている豚肉をとハーブなどの野菜で煮込まれたゲーンオムを注文しました。味は日本の煮込みに近くビールとの相性もバッチリです値段は70バーツなんだか、日本
787. シーサケートの変な寺ワット プラタート ルアン ローンと街の様子
シーサケート市街の北西にある変な寺ワット プラタート ルアン ローンに行ってみました。でかい馬。でかい牛。猿ネズミ熊バンド。でかいフクロウと立派な寺。おおっ、これは珍しい。仰向けの涅槃仏。初めて見た。高品質涅槃仏の証、足の裏の模様があります。合格。なんかの祭りの様子。変な象と変な象。リラックスモンキーファミリー。小規模地獄。牛アンド牛。ナーガアンド大仏。巨大牛が引っ張る巨大車輪。地獄寺系統ではないと...
松島は“八百八島”と言われていますが実際の島の数は260余りだそうですそのうち3つの島に、朱塗りの橋が架かっていて陸から渡ることができます子どもの頃から何度も来た松島…この3つの橋に、渡る順番があるとはこれまで知りませんでした。。。①雄島「渡月橋」:別名「別れ橋・縁切り橋」②福浦島「福浦橋」:別名「出会い橋」③五大堂「透かし橋」:別名「縁結び橋」順に、「渡月橋」で、悪縁を断ち「福浦橋」で、新しく出会い「...
私はコロナ禍中の2020年に北海道にUターンしたのですが、北海道に戻ったら行こうと思いつつまだ行けていなかった場所に先日やっと行きました。 札幌市の青少年科学館です! 札幌市青少年科学館(公式HP) ここ、オープンは約45年前でして、私は小学校高学年でした。初めて行った時の衝撃は未だに覚えています。確か、手を近づけたりくっつけるとプラズマが光る透明の球とか、物理に関する動かせる展示とかあったな~。そして...
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
【旅行記】関西車中泊旅3日目
▼限定メニュー試すのが楽しみ♪3玉まで同一価格の『鳴門うどん』で鶏ごぼううどん&関ぶり丼堪能▼
ダイネットお座敷スタイルの快適化
*桜と城の共演♪*
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
【旅行記】関西車中泊旅2日目
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
【旅行記】関西車中泊旅1日目
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
山陰でちょこっとお遊び Vol.2 イカ丼と矢田川温泉
下関のホテルと夕食:長州の旅・下関北九州編①
暖雪 札幌の朝食ビュッフェ♪
Hyatt Regency Ahmedabad|インド、アーメダバードのリラックスホテル
札幌ビジネスホテル完全ガイド|女性に嬉しい安心快適宿
勝手に評価 - ホテルと食事
超大変なお引越し&食倒れ
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)テレビで紹介されたホテル・旅館
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)テレビで紹介されたホテル・旅館
【大分♨】4/29-5/1ホテル空きあり|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【秋田&東京】癒しの温泉と推し色ステイ!新しい旅の楽しみ方をご紹介
ホテル暖雪札幌オープン♪
亀の井ホテル 富田林(旧かんぽの宿富田林)(大阪府)
日本三景 天橋立 ホテル北野屋(京都府宮津市)テレビで紹介されたホテル・旅館
福一(群馬県伊香保温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
【動画】タイのチェンマイのホテルで薬中日本人が大騒ぎで大迷惑!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)