日本キャンプ協会HPのカレンダーに「グラバイキャンプ2025」を掲載してもらいました♫
★Around The World : 3,415 days : 世界一周3,415日間 ☆162 countries : in Nagano, Ja…
今回日本一時帰国時に長男坊の名前が入ったなかなかとデザインのいいグッズを買い集めてきた。 そうして日…
キハ120等、関西本線を走行する列車を撮影する事が出来ます。①撮影対象:関西線下り 加茂・奈良・天王寺方面オススメ度:★★★☆☆順光:---レンズ:広角被り:…
静岡県静岡市の市営温泉の「口坂本温泉 口坂本温泉浴場」です。静岡市北部の山奥にある市営温泉です。浴室は広めで、内風呂と露天風呂がありました。お湯は無色透明無味で、つるぬる感がありました。露天風呂はぬるめで長湯向きでした。
気持ちの問題も大きかったけど、仕事で一日テキスト打ちしていると自分のブログ更新までやる気が起きず筆が進まない日々が続いておりました。 リモートワーク多めで、通…
2025年3月・第40番観自在寺にて、真昼間の静かな参拝を。
久しぶりの更新です。 2025年3月に幡多地区・南予地区の札所をぐるぐる巡った時の話を、瀕死状態のPCをこれでもか、とフルに駆使し(=酷使)、しっぺ返しを喰ら…
みなさまこんにちは♪私は、フィンランドに旅行してきました。今回もアアルトの建築を観るために。エストニアにも行きましたのでよろしければ読んでくださいね。湖畔のサウナより地元の空港を夕方出発して、ホテルJALシティ羽田東京ウエストウィングに前泊
続きです。臼杵城を眺めながら、お仕事先へと向かいます。お仕事を終えて、ランチタイムお仕事の終了時間によっては臼杵で食べるか大分駅で食べるか決めかねておりましたが、電車の時間的に臼杵でランチ。行こうと思ってたところは定休日だっり遠かったりでスマホ片手に悩みました。良さそうなお店けっこうにぎわっており、予約のお客様が多い感じ。おひとり様なので、すぐにカウンター席に案内してもらえました。茶碗蒸しにエビが入っているとのことなので、お得なセットは断念海鮮丼の単品をオーダーしました。税込2200円(エビを抜いて貰いましたが、補填はなさそうです)でももう今はどこもこんなお値段なんでしょうか。。。お魚はどれもピカピカで美味しかったです。(酢飯ならもっと良かっただろうと思う)ご馳走様でした。帰りは更にたくさん人が待っている...新年度出張始め@おんせん県その2
青森県八戸市にあります日帰り温泉施設、熊ノ沢温泉さんに訪れましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します
【ベトナム旅行】フーコック島格安ホテルレビュー "サイゴン フーコックリゾート&スパ" お部屋〜朝食
Hi! ななとなな夫です。 2025年GWにベトナム(ホーチミン&フーコック島)へ5泊6日の旅行に行ってきましたので、数回に分けて宿泊したホテルや観光名所、空港ラウンジについて綴っていきたいと思います(*´∀`*) 今回はフーコック国際空港からほど近いホテル サイゴン フーコック リゾート&スパ について アクセス方法 レセプション ルームツアー ミニバー バスルーム&アメニティ お部屋からの眺め 敷地内の施設 朝食 アクセス方法 住所:62 Đường Trần Hưng Đạo, phường, Phú Quốc, Kiên Giang 922200 ベトナム フーコック国際空港から車で約…
駅の入口。駅舎らしきものは無く、トンネルをくぐってホームへ入る構造になっています。ホームへ向かう通路。ホームは高台にあります。駅名標。ホームと列車。ホームからの眺め。駅前にある観光案内所。駅付近の町並み。のどかな田舎町の様相です。
皆さま こんにちは (*^-^*) 本日2度目の更新です。1度目は映画について。 昨日は、ピオニー(芍薬)を取り入れたアレンジをお作りいただきました。 このカリキュラム大人気で、大勢出席していただきビックリポン!(^^)! 可愛い感じにアレンジとちょっと大人な感じのデザイン。 たくさん出来上がり、全部写真撮りましたが、綺麗に撮れたのを代表でアップ。 悪しからずm(_ _)m 蕾の芍薬が大きく咲いたらとても華やかなアレンジメントになりますよ。 お手入れしっかりとお願いします。 にほんブログ村
古湯温泉 温泉旅館・ホテル 古湯温泉 ONCRI / おんくり ≪佐賀県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「佐賀県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・ ラ
こんにちは、あとりです♥️ 京都、宇治、『お台所roji』に行ってきました。(25年4月30日) 居酒屋割烹『お台所roji』は、JR宇治駅から徒歩約5分、京阪宇治駅から徒歩約5分です。 世界遺産「平等院」からも徒歩約5分です。 名前の通り、賑やかなお店が並ぶ大通りから路地に入ったところにあり、隠れ家のように落ち着いた雰囲気でした。 『お台所roji』は、丹波から直送される天然魚や京都牛、上賀茂から仕入れる京野菜、丹波産こしひかりなど厳選素材を使用し、お造り、おばんざいなど食材のよさをさらに引き出す、店主のこだわりの料理が人気のお店です。 12時ごろ、お店に到着しました。 店内に入りました。 …
アロハ! 久しぶりにハワイの求人を見ていたら 英語の求人と日本語の求人とでは 明らかに、日本語の求人の方が、給料が安い。 日本語って、価値ないんだとがっかりし…
5月17日は、我が家のアイドル!スバルちゃんの14歳のお誕生日でした~!!!お世話係としては「もう14歳なんだなぁ」と感慨深く、色々な思いがこみ上げてくる1日でしたが……スバルちゃんは、いつも通りのんびりと、変わらぬ日を過ごしてくれました。...
元湯天然温泉 吉祥(千葉県館山市)良かった点・悪かった点
海辺の宿 恵比寿(千葉県鴨川温泉)良かった点・悪かった点
和海の宿 ささ游(千葉県白子温泉)良かった点・悪かった点
富浦(千葉県)のホテル・旅館一覧
美松館(群馬県伊香保温泉)良かった点・悪かった点
フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘(群馬県猿ヶ京温泉)良かった点・悪かった点
宮古島(沖縄県)のホテル・旅館一覧
北谷町(沖縄県)のホテル・旅館一覧
読谷村(沖縄県)のホテル・旅館一覧
おやど 小梅や(栃木県塩原温泉郷)良かった点・悪かった点
おやど 小梅や(栃木県塩原温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
日南市・串間市(宮崎県)のホテル・旅館一覧
霧島温泉郷(鹿児島県)のホテル・旅館一覧
国分(鹿児島県霧島市)のホテル・旅館一覧
日本のホテル滞在レビュー#6|BYAKU Narai in 長野|400年の時空を超えて過ごす宿
5月11日から14日まで 大阪万博とと京都・大阪観光 3泊4日で旅行してきました5月13日(火) 3日目3日間万博は嫌だな~と思ってはずれのない京都観光することにしました東福寺は紅葉の時に行ったのですが・紅葉の名所イコール新緑の名所・東福寺は紅葉で有名なので おそらくインバウンドは少ないだろう・京都から電車で一駅なのでバスで待たされることはないだろうと東福寺の新緑を見に行くことにしました金閣寺・銀閣寺・清水寺...
助動詞”sedang”の使い方完全ガイド!インドネシア語の「今~している」を完璧マスター
「ねえねえ、今インドネシア人の友達に『何してるの?』って聞かれたんだけど、『ちょうどドラマ見てるよ!』ってどう言えばいいんだろう…?」「カフェでまったりしてるこの感じ、インドネシア語で伝えられたらもっと楽しいのにな…」 インドネシア語の学習
【大戸屋】チキンかあさん煮定食!1杯お持ち帰りOKのドリンクバー!
【大戸屋】久しぶりの大戸屋「チキンかあさん煮定食」も久しぶりです【チキンかあさん煮定食】チキンかつを出汁汁で煮込み、大根おろしをのせたのが「チキンかあさん煮定…
おはようございます昨日とは打って変わって…とってもいい天気です今日は、5月とは言えない暑さになるとか今年初の猛暑日今日は1日ゴルフ なので…熱中症にならないよ…
大勢の乗客が下車されます。ここまでの各駅での下車客の比率は釧路駅:帯広駅:その他 としておよそ 6:3:1 でしょうか。私も当駅で根室行に乗換えます。 皆さん改札口へ 行先表示も既に札幌に切替済 奥に停車中の根室行が見えます 改札口 防寒扉
今朝も快晴の朝です。畑仕事ーペンションー畑仕事ーペンションの繰り返しの日々です。結構走って身体を動かしているつもりですが日々全身筋肉痛です。新鮮な夏野菜の為なので頑張ります。が鍛錬が足りない様です。なので???来週にかけて黒部へ遠征に行ってきます!お友達です、トイプードルですが
5/17(土)・18(日)Aichi Ski Expo(愛知国際展示場)で開催されたフィールドスタイル我が家は18日(日)に行ってきましたフィールドスタイルは…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪目当てのお土産を買い込んだら… ミニじゃないミニチュア山車ホー…
引き続き今週はネパール特化で纏め、 且つ、追加の縛りとしてランチでの ダルバート飲みを続けてご紹介します。 場所は、 以前紹介したコチラ の向かいに。 ちょい店名が変わってからの体験で、 少しの値上がりも気にせずにINします。 元々は、千葉に1店舗、現在は閉ま...
リド(ブフェレストラン)からキャビンに食べ物持ち込んでOK《外国船籍クルーズ船内》
卓球に励んておられる我々と同年代とお見受けする男性が、我々がお皿…リドのお料理が盛ってあります…を持って歩いているのをご覧になり「部屋に持って帰ってるなぁ...
セゾンローズゴールドのプライオリティパスは改悪された?ブログで解説
セゾンローズゴールドのプライオリティパスは「最上位のプレステージ会員」で、国内外の空港で対象ラウンジや対象のレストランサービスを利用することができ、さらに優待価格で発行することができるプレミアムな特典です。
【横田基地 日米友好祭2025】毎年楽しみにしているイベント
「横田基地 日米友好祭2025」は毎年楽しみにしているイベントの1つです。アメリカ空軍横田基地で2日間にわたり開催されました。 私が行ったのは2日目です。1日…
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 2025年3月の台北旅行記です。今回の我が家のガイドブックは…
2025年4月26日 谷瀬の吊り橋の近くに、もっとスリリングな吊橋があるらしい・・・・・ そんな情報を得て、高津トンネル横の側道に車を停めて徒歩で向かいます…
【東京都の郷土玩具・縁起物】白蛇種銭:蛇窪神社/白蛇辨財天社で拝受した金運・財運アップのご利益
入手場所:蛇窪神社東京都品川区二葉4-4-12TEL:03-3782-1711バナー↓をポチポチッとお願いします暦の上で縁起の良い「巳の日」かねてから参拝したいと思っていた蛇窪神社 へ行って来ました。今回は蛇窪神社で拝受できる金運・財運アップの縁起物「白蛇種銭」について詳しくご紹介します。■御祭神・主神天照大御神(あまてらすおおみかみ)・配祀天児屋根命(あめのこやねのみこと)応神天皇(おおじんてんのう)・境内社白蛇辨財天...
GoPro11 【4K車載動画】 さいたまドライブ ~和光北I.C から 朝霞台駅&北朝霞駅~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 和光市の 東京外環自動車道「和光北I.C」 から、朝霞市の 東武東上線「朝霞台駅 北口」 & JR武蔵野線「北朝霞駅 東口」 までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の4K動画で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
こんにちは、れいです。 先日、鶴巻温泉に行ってきました。鶴巻温泉は、神奈川県秦野市にある小さな温泉郷です。 最寄り駅は、小田急小田原線「鶴巻温泉駅」です。駅名がもう温泉名なのですね。 豊かな自然に恵まれ、「ジビエが楽しめる街」だそうです。(私はジビエは苦手だけど)駅前はのんびりした雰囲気でした。 鶴巻温泉駅から徒歩約2分のところにある「弘法の湯里」という公営の日帰り温泉に寄りました。 場所はこちら: 料金は、平日:1日 1000円、秦野市在住、在勤、在学の人は800円。 :2時間 800円、秦野市在住、在勤、在学の人は600円。 土日祝:2時間、1000円。1時間延長200円。 小中学生は大人…
摩周湖カムイテラス(北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 摩周湖第一展望台)
▲摩周ブルーソフト500円さっぱり美味しい永山峠から見たら⬇️雲海になっていたので久々霧の摩周湖かと思いましたが⬇️綺麗に見えました▲右側の山が摩周岳奥の山が…
台湾料理 味源 牟礼店【高松市牟礼町】リーズナブルでボリューム満点ランチが食べられるお店
高松市牟礼町にある、「台湾料理 味源 牟礼店」のご紹介です。 この記事でわかること 台湾料理 味源 牟礼店の場所・メニュー 店内のようす 台湾料理 味源 牟礼店でランチを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 台湾料理 味源 牟礼店へ行ってきまし
5月11日 2春と言うより東京は初夏だったけど、我が家の庭や、よく行く場所は今が春真っ盛り。東京で美味しい加賀料理をいただいたけど、シメの蕎麦だけは納得いかなかった。日本料理の料理人が打った蕎麦で細くて均一で見事だけど、やっぱり蕎麦は蕎麦屋、パスタはイタ
✨待望の新作ポーチが到着!絶対見つかるお気に入りのポーチ❤️
手練れママと行く!ペナンシーフードで絶品カニ
Wシンガポール・セントーサコーヴ(2021年1月) セントーサ島のリゾート型ホテル
Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。
【シンガポールのコンビニ編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
グランド ハイアット シンガポール(2018年10月) *旧ブログから転載 大改装前のハイアット
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
フェアモント シンガポール(2017年7月宿泊) *旧ブログから転載 スイスホテルと施設共有あり
新作無料配布ハガキデザイン案、インスタ投票で決定!
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
『中学生のムダ毛問題』そして40代の恐怖『極度乾燥』
フラトンベイホテル シンガポール(2021年4月) マリーナに面し、景色も絶景!
シンガポールの地下鉄で・・・気をつけて。
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
11年目の衝撃!まさかのカヤトースト沼にハマった話<喜園咖啡店>
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)