豊後周遊 (12)_日田駅⇒久留米駅・久大本線_2025年2月
駅構内へ戻り久留米行を待ちます。 丁度「或る列車」が発車地下道を通って隣の島式ホームへ。 キハ200形・2両編成インバウンドを含む観光客や地元客で席は大方埋まりました。車両後端はスーツケースで占められ今回は先頭の運転台後方に乗車。 日田駅を発車 キハ1
KAHIマルチバームはどこで売ってる?韓国&日本の販売店まとめ!
韓国ドラマで女優たちが愛用していることで話題となった「KAHIマルチバーム」。本記事では、KAHIマルチバームの韓国・日本での販売店情報や最安値情報、さらには効果的な使い方まで詳しく解説します!
むっちです。 土日と連休で、昨日は病院受診や買い物などで忙しくしていたから、日曜はゆっくりしようと思ってました。寒の戻りで朝から雪が降り、あたり一面真っ白に逆戻り。でもいいの。どこにも出かけないつもりだから。 大好きなコラムニストの芳麗さん
【2024年10月】羽田空港JAL到着時のシャワー利用ガイド【最新版】場所移動後
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 JALで羽田空港に到着した際、シャワーを利用することができます。その
【サマリテーヌ】わたしゃ、ぶっつぶれるんじゃないか?!と思っていましたよ・・・
今日のパリ3月30日こんにちは パリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。 29PARIS.com インスタDMよりお問い合わせお待ちし…
テグタンを食べ終わり、近くのソルビンへ先月11月はなかったタルギのピンスやっぱりタルギやな食べたいのが高い1700~1800円超え生タルギヨーグルトチョコソル…
最後の雪だよね~って今年は何回言っているかな 今朝も降っておりました雨予報が雪に変わって 気温も上がらずご近所さんの煙突たちは再び白い煙をあげてます 草花…
雪国からたどり着いたら、ここは桜の季節だったうん?葉っぱもわずかに見えているから、桜の季節後半と言ったところだな雨の中の散歩、少し寒い雨だと突然乳ガンステージ…
金沢駅金沢百番街Rinto(リント) 内にある URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)で金沢らしい可愛いお土産を発見! 金沢おでん のクッキー1000円。超可愛い! URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ) 金沢百番街Rinto店 限定販売らしいです。 金沢おでんの特徴である赤巻きや車麩が入っていました。(丸いのはひろず?) カニ面とバイ貝が入ったデラックスセット1700円もありました。 かわいくてインパクトがあるので金沢お土産におすすめです。旅行中のコインランドリーはとても便利。旅行中の荷物が減ると移動が楽になりますし、衣類も清潔に保てます。 コインランドリー金澤屋安江町店…
どこへでも行ける最強の4WD!?ディフェンダーを購入しました。
はじめにこんにちは、sioriです。北海道に引っ越してきて、早くも2か月が経ちました。京都から一緒にやってきたVWゴルフは、北海道の雪道でも調子よく走ってくれていました。しかし、このゴルフの走行距離は16万kmオーバー。さすがに修理が必要な部分も出てきたので、散々悩んだ末、手放すことにしました。北海道に来たからには、やっぱり雪深い道や、大自然の中をガツガツと思い切り走れる車でドライブを楽しみたいです!引っ越しが決まった11月頃から、次の車選び
韓国ソウル1月ひとり旅2025年1月9日~13日 東横イン東大門1から東横イン東大門2に移動する日 前回のブログ『東横イン東大門1の部屋からの眺めとホテル…
昨日は、2つのイベントに。1つは週末行われていた外灘の国際面包节(パン祭り)、それからお友達に招待してもらっていた老乡鸡というレストランの試食会。 実は朝から風邪っぽかったので、予定より遅めに出発。一昨日と同様凄く寒い!でもドレスコードというので、ちょっと薄着で。 寒いのに...
エチオピアの巨大石棒男根崇拝!世界遺産のゲデオ県の石棒には顔や不思議な模様が彫刻されていた
誰も見たことのない神秘的なエチオピア男根崇拝の世界へ!!!!! エチオピアの巨大石棒男根崇拝!世界遺産のゲデオ県の石棒には顔や不思議な模様が彫刻されていた ・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅 ・世界遺産に登録され...
ベネチア:スクオーラ・グランデ・ディ・サン・ロッコ(大同信組合)は鏡で見学(小2&小6:子連れクロアチア+5か国周遊旅 ♯66)
【これまでの旅程】1日目:昨晩夜に東北地方を出発、シンガポール半日観光の後、空港の椅子で1泊。2日目:朝5時半の飛行機でアテネへ。セルビア航空機を乗り継いで、ベオグラード経由モン...
昨日はMLBで大谷さんのホームランを確認し、次に高校野球で横浜高校が勝ったのを確認してから買い物に行った。夜はプロ野球だったから、まるで野球漬けの1日だっ...
天童市 上海厨房 天童店 上海牛肉麺(ニュールーメン)をご紹介!🍜
山形県天童市にあります中華料理店、上海厨房天童店さんの麺料理のおすすめメニューから、上海牛肉麺を頂きレビューしましたのでご紹介します。
ワイキキ沖のホエールウォッチングツアーに参加してきました。船も大きくお値段も手頃だし、アラワイボートハーバー出発なのでとても便利でしたよ。
朝8時出発のツアーに参加しました。ボートハーバーからゆっくりとカタマランが沖に向かって出航していきます。朝の日差しが気持ち良いですね〜。海風も気持ち良いです。オアフでは初めてのホエールウォッチングです。クジラに出会えたらいいな〜・・・。どんどん沖にでていき
かなり久しぶりに行ってみました。小田原の万葉の湯です。小田原駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。万葉の湯は横浜みなとみらいにもありますし、箱根湯本に行けば天成園があるので、小田原の万葉の湯へはあんまり行くことがなくなってしまいました。...
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
全7回にも及んだこの「九州2周目の旅」の記事ですが今回が最終回、ラストは福岡県のおすすめスポとを目指していきます。最後は少し長いです、、、最後までお付き合いいただけると嬉しい限りです(__)
私は南へダーリンは北へわたくし日帰り那覇を繰り返していますが、青組のダーリンは日帰り新千歳を繰り返してますANAマイルが9月に80000マイル以上失効してし…
先日仕事で水戸に出張した際に一足のばして日立を訪れました。まずはホテル日立プラザに宿泊したところまでを投稿します。
今年のお休みは帰省せず。せっかくなので初詣に伊勢神宮へ行ってみることにしました。最初は熱田神宮にしようかと思ったのですが、同じ行列なら、お伊勢参りのほうが…!と思っただけです笑 思ったよりサクサク進み、せっかくなのでおかげ横丁で、AM2時のモーニング。 tabelog.com 入口に発券機があり、続々とお客様が来ていましたが、すぐに入れました。 てこね寿司も捨てがたい…のですが、やはりお正月限定のお粥をいただきます。 10分ぐらい待ったかな? 新春朝粥 1200円 小豆粥、漬物、梅干し、卵焼き、炊き合わせ、なます、田作り、ひもの このボリュームで1200円はお得ですよね。さすがにお腹がいっぱい…
フラトン ホテル シンガポール(2025年3月) 重厚な建物の中はモダンな空間 クラブラウンジ利用
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
ガイド・ツアー@フラトン ホテル シンガポール(2016年1月) 2015年12月7日、71番目のNational Monument(国定記念物)に指定
【シンガポール】約25年ぶりで、ほぼ初心者のwish list
グランド メルキュール シンガポール ロキシー(2021年11月) イーストコーストにあるグランドホテル
【シンガポール】初めてのGrab
【シンガポール】HIS格安ツアーのホテルは?
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
ソフィテルシンガポールシティセンター(2019年10月) タンジョンパガー随一のホテル
【シンガポール】すぐに念願叶ったあの場所
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
たびの記録: 宿泊無しでマリーナベイサンズルーフトップバーへ!至福のひととき♡ #8
たびの記録: JUMBO Seafoodで一年のはじまりを迎える#7
2025年3月2日 富士駅前をスタートして日本平~久能山東照宮~小川港魚河岸食堂に立ち寄りながら、焼津さかなセンターに到着です。 駐車場に車の列が出来ていま…
2024年5月1日(水)ウボンラチャタニーにて11時44分、Sさんご夫婦、ご母堂様とRさんご一家と待合い。しかしSさんご夫婦は遅れるという事で、駐車場にクルマを入れたのち、ご母堂様ならびにRさんご一家と先にパッタヤーノイに入った。このパッタヤーノイ、実は2010年8月12日に訪問したことがあって、その頃は藁ぶき屋根で人も少なく鄙びた感じであったが、デカく立派になっていてビックリ。例えれば子供の頃に通った駄菓子屋が、14年ぶりに行ってみたらイオンモールになっていたようなもので隔世の感を禁じえなかった。桟橋を行く。桟橋はドラム缶を利用したもので結構スリルがあった。ゲートをくぐる。パッタヤーノイとは、昨日行ったアムナートチャルーンのゲンカンスーンの様に水上バンガローで飲み食いができる観光地なのだ。違いといえばゲ...パッタヤーノイ
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
こんにちは。久しぶりにトレーダージョーズの話題です。 以前にも出ていたスイートバジルソープ現在入れ物が変わって再登場しています。 こちらは「香り」の好き…
これまでの2日間、両日とも道を間違えたのだが、この日も派手にやらかした。 この矢印や、 この道標も、 この道標も見逃してしまい、 右に進むべきこの分岐を、左に進んでしまった。 昨年は反対側から歩き、かなり記憶に残っていた。 ところが間違いに気づくまで時間がかかり、約1時間もロスしてしまった。 大窪寺まで70丁(約7.8km)の、このお地蔵さんがあるのを覚えていた。 いつまで経ってもここに着かないので、間違いに気づいたのだ。 遅すぎる!!! 次の寺まで休憩しないつもりだったが、道を間違え歩きすぎて疲れた。 去年も休んだこの東屋で、しばし休憩した。 下り坂にはこのような絶景ポイントがあるが、中に入…
2020年 (242-1) いつも素敵な旧奈良駅舎/なごみます(^o^)大安寺25Mar24
*** やっと春らしく♪ *** 気温が上がって春らしくなりました♪♪ジャケットも春(秋もOK)。汗ばんだ時にジャケットを取ってもいいようにインは暖かめなの…
大序 いやー。もう千穐楽が過ぎてしまったのに、今更あらすじもないもんですが。いつかのために。 大序 あらすじ 見どころ 大序の特別感 色の美しさ わかりやすいキャラ 壮大な物語『仮名手本忠臣蔵』の最初にふさわしい幕開けです。プロローグですな。 普通の芝居なら「序幕」というところを「大序」。それだけでも特別感がモリモリです。 通常の歌舞伎座昼の部開演は11時開演ですが、『仮名手本忠臣蔵』の場合は11時10分前から口上人形が出てきて、出演者の名前を紹介していきます。 長いです~。最初は観客も張り切って一人ずつ拍手をしますが、そのうちだんだんパラパラと笑。人気の役者のときにはまた拍手も盛り上がり。今…
韓国の公共交通乗り放題カード気候同行カードに右往左往した日。金浦空港からの利用の注意点!
前回のソウルから使い始めた気候同行カード。 利用したい日数分を先にチャージすれば ソウル市内の地下鉄やバスが乗り放題になるので 公共交通を1日に何度も利用す…
血糖値があがるから朝から甘酒は控えていたけどちょっと見直してもいいのかなと思いだしています。先月の採血結果が一昨日出て血糖値は1年前と比較すると少し改善されていました。 一時、血...
オーベルジュ湯楽へひとり泊(2023年)湯楽特選コースの夕食
湯楽特選コースのメイン A4ラング黒毛和牛リブロース 早くもまた一ヶ月ほど経ってしまいました(;^_^A今日はオーベルジュ湯楽さんの2023年9月の夕食をご紹介したいと思います。 浴衣とお箸でリラックスしていただけるレストランピノクラーレでの夕食(^^) 18:00〜と18:30〜のどちらかを選べます。前回と同じ18:30〜にしました。前回は盛り沢山のコースでデザートに辿り着く頃には、ゲストは誰もいなくなってしまいまし...
今日からキャットシッターに行くはずだったんですが、 昨日旅行に出かけたはずの飼い主さん、空港でフライトがキャンセルになり、遠方から来てる人はホテルもミールバウ…
イギリスのブロ友さんがベアラオホ(Bärlauch)のことを書いていらしたので、ドイツもそろそろかなあと思っていたら、毎週買い物に行く農家の直売所で売っていま…
寒川町にあるめちゃ旨イタリアン、ピッツェリア ヴェルデさんでランチ…♪
2月20日(木)、会社幹部での恒例の寒川神社詣です。今年は社長以下、私を含め5名でお参りしてきました。転職組の私は、今年で2回目となります。寒川神社は、いつ行ってもパワーをいただける、素晴らしい神社だと思いますよ。その帰り道、5人でランチしました。伺ったお店は寒川神社からほど近い、ピッツェリア ヴェルデさん。地元では美味しいと評判の、イタリアンだそうです♪。これは楽しみですね。今回、プライベートでは無いの...
コールハンファミリーセール2日目だけど靴が豊富リーガルのセールは大きなサイズが無いサイズ44は物がなくていつも困るグランドプロアッシュランド定価27,500円が64%オフ夏向きのメッシュゼログランドワーク定価46,200円が80%オフ冬向きのハイカットどちらも見た目に反して軽量でクッション性も高いコールハン
『喫茶ニカイ』ブルーを基調とした古民家カフェ【東京カフェ巡り】
喫茶ニカイ(March 2025) レトロな街並みに溶け込む、谷中にあるカフェ『喫茶ニカイ』 古民家の2階をリノベーションした店内は、青を基調としており、 懐かしさの中にアートが溢れる、独特な世界観が広がっています。 喫茶ニカイのおすすめメニュー、店内の様子をご紹介いたします。 喫茶ニカイ 看板メニュー 喫茶ニカイ 店内の様子 喫茶ニカイ 基本情報 おわりに 喫茶ニカイ 看板メニュー 喫茶ニカイ(March 2025) 喫茶ニカイと言えば、やっぱりクリームソーダ🍹 昔から「喫茶店はメロンソーダ」のイメージがありましたが、(喫茶ニカイにももちろん定番のメロンソーダはありますが)ニカイのクリームソ…
【乗車記】福岡空港-佐賀線(佐賀第二合同庁舎前/福岡空港国内線)
便名 : 便名なし日付 : 2024/11/xx区間 : 佐賀第二合同庁舎前(18:55)→福岡空港国内線(20:14)所要時間 : 01:19乗車クラス : 普通席(座席定員制)運賃 : 1,300円(交通系ICカード決済)運行 : 西日本鉄道
大国に翻弄・蹂躙された若い国ベトナム⑧ 2日目夕食とスーパーマーケット
ひでです。お早うございます。ハロン湾から戻ると夕食会場に直行です。今日はベトナム風フレンチのメゾンヴィエです。しゃれた入り口を入っていくとセットされたテーブル…
【蘭州らーめん】香り高い中国の薬膳ラーメン。炒飯と餃子も絶品(北九州市小倉北区)
福岡県北九州市小倉北区にある「蘭州らーめん」をご紹介します!香り高い中国の薬膳ラーメンのお店です。炒飯と餃子も絶品!
大阪京都の旅と順番が逆になってしまいましたが、3/10~12で乳頭温泉鶴の湯に2連泊してきました(*^^)v鶴の湯は日帰り・宿泊と何度も行っていますが2連泊は初めて。この看板、何度見たことでしょう( *´艸`)前回は9月に宿泊していて、その時に今回の宿泊分を予約していました。鶴の湯の看板から入ってからだいたい10分くらい運転します。途中鶴の湯別館山の宿の前を通過してもっと奥へ。到着~。日帰りのお客さんが帰った後なのでそ...
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
徒然日記20250329/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第4日のまとめ
2025年初の台湾旅行最終日はこんな感じでした。 朝ごはん 鼎元豆漿 115 鹹豆漿 35 蛋餅 35 韮菜包 20 花生酥餅 25 朝ごはんに向かうMRTの車中で、インスタのメッセージを開いたと…
2025.03.23(日)はれ 日曜日の夜久しぶりに【チャイナ六国】さんへ1年半ぶりの来訪俺はラーメンマーボー丼セット相方はから揚げ定食 久しぶりに食べたがや…
アメックスゴールドプリファード特典で高級レストラン1名無料!ゴールドダイニングの予約方法・対象店舗一覧2025年最新版
アメックスゴールドプリファードの入会特典が2025年3月31日(月)お申し込み分までポイントUP中! 「高級レストランのコース料理が1名分無料!?」そんな驚くような特典が、アメックスゴールドプリファー
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)6時頃おはようございます雪です。最低気温は-7度くらい。最高気温も-1度の予報。なぜこんな日を予定してしまったの…
延期します。バンコク開催アロマお茶会。
マレーシア→タイ国境越え【④タイ国鉄950普通列車】
バンコク地震の解説動画、公開しました!
プーケット・オールドタウン「キムズマッサージ」体験レポ♪自然の癒し空間!
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
タイ語<例文12件>道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【基本編】★音声・復習テスト付き
バンコク地震。その後。ミャンマー地震全体で死者1000人超え。
バンコクのMRTラップラオ駅近くにある使い勝手の良い2軒の庶民派食堂
一夜明けて。バンコクの地震について思うこと。
ミャンマーでM8,2の地震がありました
バンコクで地震。天国と地獄のような日。
マレーシア→タイ国境越え【③イミグレーション】
最新版♡タイ航空ビジネスクラス搭乗記!
大蛇退治の後に見たものは:ワット プラルアン
古代経典の博物館のあるお寺:ワット スーンメン
【京都】『随心院』に行ってきました。
喫茶 フレンズ
【家族旅行・その2】この旅の私的メイン!大好きな人に会ったーーー!最大かつ最高な1日となりました!
源頼家ゆかりの建仁寺(1)
【京都】『随心院』に行ってきました。
旅行と個性と通(つう)
中村軒~改訂版~
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
京都ブライトンホテル宿泊ブログ!部屋や朝食がすばらしくて大満足でした。
2020年 (241-4) 大好き大豊神社/可愛い狛アニマルさんたちMar19
【京都】『安楽寿院』に行ってきました。
第1778回 梛神社と隼神社~七本松通南から北~その38
2020年 (241-3) 平安神宮の神苑も素敵です/大豊神社の枝垂梅はまだ蕾Mar19
【京都】『北向山不動院』に行ってきました。
京都ブライトンホテル のアフタヌーンティー。最高に美しくて美味でした!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)