【フィンランド・ヘルシンキ旅】空港からヘルシンキ市内は電車で約35分!乗車方法は至ってシンプル
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港から市内中心部へ行く公共交通機関は電車とバスがありますが、私は今回は行きと帰り共に電車を利用しました。 乗車方法もとても簡単なのでおすすめです。 空港に到着して入国手続きを済ませたら、「Railway Station」のサインを目印に進みます。 ヴァンター国際空港 基本的にはずっとまっすぐ進むイメージでした。サインの示す方向へずんずん。 ヴァンター国際空港 すると「TRAIN」と書かれたコンクリート打ちっぱなしのような無機質なゾーンに辿り着きます。 空港駅に到着です。長ーいエスカレーターで下に降ります。 ヴァンター国際空港 大型モニターが設置されていて、バレエの映…
昨日、InstagramとTikTokで「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、「韓国でひとりご飯するなら!絶対コレを食べて」。 韓国旅行中、「一人だと何を食べたらいいの?」と悩ん
6月24日(火)、「金沢まいもん寿司 白山インター店」に行ってきました。 どなたかがSNSにアップされていた、鯵の美味しそうな巻物を狙っていました。本日のおすすめに発見してニヤリ。嬉しい。 能登ふくらぎ(363円)。 ほどよく脂の乗ったふくらぎ。期待以上でした。 あじの夏巻き(638円)。 大葉・ねぎ・みょうがと共に巻かれた鯵。美味しいに決まっている贅沢な一皿。手元にビールがないのがとても残念でした。 本まぐろとろ鉄火巻(924円)。 今回も福袋の6月クーポン券でとろ鉄火を注文。ご馳走様でした。 ツナサラダ軍艦(198円)。 閑話休題的にマヨ系を挟み。 サーモン千枚漬け(462円)。 脂の乗っ…
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
★2025年6月14日の後記事ですので、1週間後に日時変更します… 📝🤔 不思議な事がありまして、たぶん5年くらい前から気になっていた足の指先の魚の目らしき塊(医療機関に未受診)が無くなりました ✨ 入浴で足の指を1本づつ洗う習慣なのですが、数年前のある日、中指の先に何やら固いイボのような塊があり、痛みはないので放置していましたが一向に治らない… たぶん魚の目だろうと思いましたが、黒い芯もないので悪性新生物(腫瘍)...
小松駅すぐ近くの油圧ショベルとダンプトラックが凄かった「こまつの杜」
2025年5月24日 片山津温泉を楽しんだ後「こまつの杜」にやってきました。 世界中で活躍している建設・鉱山機械メーカー「コマツ」の歴史や様々な技術を知るこ…
たまたま行ったら静岡県民半額600円なら文句は無し!駐車場代は無料だししかし富士山は見えず風が吹き抜け気持ちがイイ別料金です別料金が増えたよねこれも別料金私は写真撮影を楽しもう!暑かったけど散策路を巡りますこちらはまだまだ紫陽花が見ごろ有料ですアスレチックは若い時にやりたかったwバギーもあるのね無料か?ナニコレ?わかんねぇ~よ!やはり別料金こちらも別料金ショップコーナー結局何も買わず600円で満喫出来ました!たまたま、三島スカイウォークに行った。まあ、トイレ休憩のつもりだったが。そうしたら、期間限定で静岡県民半額だと。神奈川在住、神奈川勤務の私だが、静岡県民。実家に帰ると、静岡ローカルの放送なので、帰らない嫌な奴。w通常1200円が600円。駐車場代は、無料。これは、入るしかないでしょう。しかし、生憎富士...三島市三島スカイウォーク~静岡県民半額で行ってみました
箪笥の奥から記念硬貨や古銭が出てきた。 スッキリ処分したい。
箪笥の奥から記念硬貨やら古いお金が出てきた。 おそらく亡くなった父親が持っていたものだろう。 寛永通宝と銭が単位の古銭以外のお金は現在でも使えそうだ。 といってもさすがにコンビニなどで気軽に使えるのか不安になるし、1枚2枚ならまだしもね……
ソウル、今行くべき「ソスンラギル」、その魅力は?街の様子を写真たっぷりでレポ①♪
鍾路3街、久しぶりに来ました~🙌!大好きだし、思い出もてんこ盛りな街なんだけど、最近はホテルに泊まる機会がほんとなくなっちゃった(予算の関係でワンルームが多い…
みなさま、こんにちは~横浜の梅雨明けは、まだかいニャ~ふてもです横浜は、連日32~3℃の気温で雨降らず…もう梅雨明けしてるような気がしますが、過去には「すでに梅雨明けしてました~」って、気象庁が訂正することもありましたねプールに行きたいけど夏になって混んで
よくアラモアナビーチに行きました。ビーチでゴロゴロするのが好きでした最初の頃はビーチタオルを持ってビーチに行っていたけど、ちょっと荷物になるから、ロスで購入したパレオ持参してビーチに行っていました。ちなみにロスだとパレオは5ドル位で買えました。(今はもっと
今日は有給をとって病院巡りと区役所に行きまして、ついでに洗車もしようといつも来る中野の洗車屋さんに来ました。手作業で綺麗に仕上げてくれるので以前から洗車はこち…
今回、過去最高料金を記録しました。 原因は? 紙パンツが、購入のタイミングにも寄りますが、最高高。 単価も上がった? パンツM-L 22枚入り(3338円) ✖ 3パック パッド(共用) 69枚入り(3747円) ✖ 3パック で、21,255円になります。 前回6月分は、 パンツM-L 22枚入り(3,338円) ✖ 2パック パッド(共用) 54枚入り(2,933円) ✖ 2パック あー、パッド(共用)が、多く必要になったんだねー。 5月分は、 パンツM-L 22枚入り(3,338円) ✖ 3パック パッド(共用) 54枚入り(2,933円) ✖ 1パック 4月分は、 パンツM-L 22枚…
【秋田県秋田市】スパゲティ・カンパーナ ランチ:海の幸の唐辛子トマトソース
秋田県秋田市山王にあるカンパーナさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、ランチから海の幸の唐辛子トマトソースです。また、ランチメニューも掲載しています。
昨日は午前中はママひとりでおでかけ。まず市役所へ行ってきました。マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れるって、もう5年経つんだね~。郵便が届いたので早速ね。誕生日(9月)までに行かないとなので2ヵ月しかないもん。あとでって思っていたらいつの間にか過ぎてしまいそうだから(;^_^Aで~ついでに選挙…
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】鯉金:秋元人形店/厄除け・疫病退散の願いが込められた「鴻巣の赤物(あかもの)」
入手場所:秋元人形店埼玉県鴻巣市人形町3-1-61TEL:0485-41-0412バナー↓をポチポチッとお願いします埼玉県鴻巣市は約400年もの長い歴史を持つ「人形のふるさと」として知られています。鴻巣の人形製作のルーツは江戸時代前期に京都から仏師が移り住み、土人形を作り始めたことにあるとされています。特にひな人形製作は有名ですが、この地にはもう一つ、素朴ながらも深い歴史を持つ郷土玩具が存在します。それが厄除け・疫病退散...
とにかく美しいポーランド🇵🇱グダンスク 街歩きのつづきです。 『美しすぎる港町グダンスク/ポーランド【バルト海クルーズ④】』クルーズ船は翌朝、ポーランド🇵🇱…
世界遺産の街Amasya(アマスヤ)は川沿いに家が建ち並ぶ可愛らしい町
スマホで見るのもスマホ版よりPC版の方が見やすいです🎵『SWAAAAAAAP』はブログランキングに参加中です✨1日1回のclickが順位に反映されます☝最近はちょんまげスタイルになって全然ツルツルにはなってませんが、是非ツルツル頭をポチッと応援お願いします🎵にほんブログ村今まで訪れた国は日本一周🇯🇵→オーストラリア🇦🇺→ハットリバー→ニュージーランド🇳🇿→インドネシア🇮🇩→日本→カンボジア🇰🇭→ベトナム🇻🇳→中国🇨🇳→ラオス🇱🇦→タ...
今日のローマ市「本当?ガソリンスタンド大爆発?!」観光への影響は?どこで起きた?2025年 7月4日(金)@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
まず「観光への影響はまったくないです」みんながショッピングや観光観光をするスペイン広場やコロッセオといったローマ中心街ではなく市内の外れで、観光客に無縁の...
7月楽天お買い物マラソンスタート!スタートダッシュでポチったモノ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 前回のマラソンでポチったミックスナッツ。 こちら!!
いつもの池のいつものカワセミです。この日、イソヒヨドリも見る事が出来ました。たまたま、近くまで来てくれたので、撮りやすかったです。ランキングに参加していま...
2022初めての立山黒部アルペンルート 1日目(2)人生、最初で最後の立山トンネルトロリーバス。
黒部ダム駅で電気バスを降り、トンネルを抜けると、そこには黒部ダムがあり、ダムから...
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
七夕は英語でなんて言う?簡単な説明の仕方・願い事・天の川の伝え方も紹介
期末テストって英語でなんて言うの?徹夜、一夜漬け、カンニングなどテストに関する英語表現も紹介!
deferenceの語感と例文で学ぶ「敬意」のニュアンス|深掘り英単語2
AmazonのKindleセール、英語学習に使うとめちゃくちゃ費用対効果が高いという話。
錆びた鍵と焼け跡の青年──「remnant」が語る記憶の残響 深掘り英単語 1
「和金」を英語で言うと?
「単語を覚えること」についてあらためて考えてました(パス単1級30周はすごすぎ)
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ①英会話の先生宅に泊まる
【RUN/ラン】最高のランゲームは何ですか?私はスーパーマリオラン
【JUMP/ジャンプ】無限にジャンプできるゲーム知っていますか?
【GAME OVER/ゲームオーバー】「がめおべら」とは読まないよ!
【COMMON/コモン】レアリティ「コモン」の意味。知ってました?
ノートル パリです。 ご訪問頂きありがとうございます。 私がドンペリ村と呼んでいるHautvillers =オーヴィレールは、人口628人という村。こんな雰囲…
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「旬野菜の浅漬け」と「出汁ジュレポテサラ」、「伊吹いりこの唐揚げ」、「出汁トマト」、「骨付鳥雛鳥」、「とり天」〆の「とり天冷かけうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに、三田の「考えるな、うどん食え。三田本店」さんに行って来ました。 4月で三田の案件から離れたので、ちょっと足が遠のきましたが、今の客先が新橋を通るので …
にほんブログ村 一宮市にある真清田神社を参拝する商店街のアーケードをくぐり抜けて信号を渡れば社号標と一の鳥居 石造の一の鳥居は明神鳥居明治40年建立の鳥居だ…
2025年5月31日 土曜日 近くの日系スーパーに行くための、建物の間に出来た1m幅の路地を進む。 路地の終点が1m近くの段差があり、階段になっているために、この道だけはバイクが通行しない安全な地元道。 前方の道の真ん中に、黒白の子猫がいたので写真を撮った。 通路にいた子猫 植木鉢の所にいた、親猫らしきが近寄って、取っていたスマホの前に座った。 親猫が寄って来た 「ごはん、ください」と無言で訴えている。 ローカルの人は、猫エサを常時バックなどに入れて持ち歩いている。 なので、こんなシーンでは「はい、どうぞ」とよくエサをあげている。 ジャカルタでは、よく道路で猫を見かける。 そして、多くの路上生…
ベトナム旅行アプリ 必須11選|現地で使える翻訳・地図・決済・配車アプリを徹底ガイド!
ベトナム旅行を計画中の皆さん、スマホ一つで旅が劇的に快適になることをご存知ですか?言葉の壁、移動の不安、現地での支払いなど、海外旅行にはつきものの悩みを、アプリがすべて解決してくれます。この記事では、ベトナム旅行を最大限に楽しむために必須と...
梅雨が明けると陽射しもきつくなりますね! ドライブ途中でランチに伺ったのは鏡野町「天府苑」さん、湯原奥津線から少し中に入った立地、とみ山荘さんの一階になります。店内はスクエア空間、宿泊施設食堂の雰囲気です、天気が良いので遠くの山々が窓から見渡せます。メニュ
雨に降られる茨城の旅part3~地図と測量の科学館に見参!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、旅読に甘えてましたぁ」。 …とい…
「ホールフーズ」は何度も来ているけど持ち帰りが面倒なので連れがいない時は何も買わない。(車がないからね)この日は、とてもいい天気。42番のバスでカカアコへ。休…
卵がまた値上がりしていますね。 今月も多くの商品が値上げだそうですよ・・・。庶民には辛いです~ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ ランチ備忘録です。 3月の下旬に、鳥取市弥生町にある「お食事処 ひさご家」へ伺いました。 美味しいお魚料理が食べられるお食事処兼居酒屋さんです。 主人は、塩さば定食(800円)をオーダー! 具沢山のお味噌汁と小鉢(小皿)が二品(ホタルイカの酢みそがけと焼き魚)...
毎日梅雨とは思えない暑さが続いていますね。家に帰ると子供が育てているヒマワリが朝水をやっても萎れて来ていて大変です。ところで、夏の風物詩とも言える路地物のスイカの出荷が始まりました。JA松本ハイランド管内で昨日、露地スイカの出荷が始まった。好天に恵ま
『石化檜(せっかひのき)』の芽摘みをしました。軽く整える程度ですが、輪郭から飛び出ている新芽を指で毟り取っておきました。二重鉢に方に伸びてしまっていた根っこもついでに切除。大きくならないように樹勢を調整。↓ブログ村のランキングに参加していま...
行った模型店を書いています。 すでに閉店した店もたくさんあります。京都模型 京都、二条城というか神泉苑から南に下った三条通り付近にあった老舗の模型店です。 京屋風の建物で、中は雑然としていて店とは思えなかったが、たくさんの商品があった。 たぶん卸が本業だったようです。交通の便が悪いので一回しか行ったことはありませんが、この後ひょんなことから、この店の関係者と付き合うことになったのです。 行った時か...
バンコクの137ピラーズではアユタヤスイートに滞在しました。他にはスコータイやドンブリなどタイの街の名前が付いたお部屋のカテゴリーがあるのだけど、唯一アユタヤだけが行った事のある街。だからと言う訳でもないのだけど、こちらを選択。 ドアを開けるとホワイエ。 左がクローゼットへ続くドアで、右にはミニキッチン 正面ドアがベッドルーム お部屋の広さは95㎡ お部屋に凝ったデザイン性と言うものはなく、とってもシンプル。 ベッドルームにはテラスがありバンコクの街を眺めることが出来るのは高層階ゆえ。 夜はこんな感じ ベッド前のデスクにはウエルカムスイーツが置いてありました 木箱に入ったお菓子はもち米を使った...
春の車中泊(信州・近畿) 1日目-④大人の保育園ということらしい・・・
こんにゃくパークでは、素材はこんにゃくながらもなかなかに変わった料理が並んでいて美味しく楽しませてもらうことができました。このあとに本命の蕎麦屋へ行く予定がなけりゃ、小腹を満たすだけじゃなくタダで満腹まで楽しませてもらえたのにと思うと残念。(笑)後ろ髪をひかれる思いを断ち切りながら本命の蕎麦屋へと向かう途中・・・ ネットで見つけてオモロイ場所へと立ち寄っていきます。目指すところは、道路を挟んで園長...
去年10月に購入したiPhone16PRO。 ↑購入したときにすぐに購入したスマホカバーとレンズカバー。 ケースはこちら↓iPhone 16 Pro Max…
トカラ列島で震度6弱発生!トカラの法則って本当?南海トラフ地震も近づく中、今こそ防災対策を!今ならまだ準備できる!
みなさん こんばんは! 2025年7月3日本日、トカラ列島で震度6弱の地震が起こりました。 個人的に、大災害が明日来るか来ないかは分かりませんが、 でも南海トラフ地震にも刻一刻と近づいて行っているのは確かです。 す。ただし、これらの関連性には科学的根拠がないと専門家は指摘しています。 🗂 過去の主な事例 年 トカラ列島の地震回数 その後の大地震 発生日 規模 2011年 約60回 東日本大震災 3月11日 M9.0・震度7 2016年 約137回 熊本地震 4月14日 M7.3・震度7 2021年 約520回 宮城・福島地震 2022年3月16日 M7.4・震度6強 2023年 約493回 能…
バンコク屈指の繁華街「アソーク」。観光にもビジネスにも便利なこのエリアでは、アクセス抜群のホテルバーが多くあります。今回は、アソーク駅から徒歩圏内で行ける「おすすめのホテルバー」を3つ厳選してご紹介。雰囲気・ロケーショ…
今日の 玄関の花は キキョウと姫リョウブ このところ 体温を超える 猛暑🥵 なので・・・ 今日の 玄関の花は キキョウで 決まり 🎵 キキョウ 今は第3グループが 花盛り いつもの姫リョウブを 添えて 玄関の花 😊 姫リョウブ またの名は コバナズイナ 今は花も終わって 葉っぱばっかりに なったけど これはこれで 重宝 😊 見ているだけで なんとな〜く 涼しげで 心 落ち着く 大好きな花 🎵 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
本当に何ですか、この暑さは! ヨーロッパも北米も中国も、どこもかしこも猛暑・熱波みたいですよね。オッサンに とっても非常事態となっております。それは・・・(言わんでもわかるわい。by妻) はい、オッサンの家には冷蔵庫にワインが常時10本以上、北向きのピアノの部...
生ビールと角ハイが半額のクーポンがアプリに入って来たので仕事の合間にガストに寄ってみた♪◎生ビール 270円◎若鶏唐揚げ 360円◎角ハイ 195円×2(税込)タッチパネルで注文。唐揚げも割引クーポンがあった。取り敢えず、ビールとから揚げを注文!生ビールはすぐ配膳され
【南房総】都心からほど近い旅行先!房総半島・南房総エリアを巡る【千葉県】
千葉県の南半分を占める房総半島。 今回はその中でも南部の南房総エリアを紹介します。 都心から近いのに自然たっぷりなスポットが楽しめました。
GW韓国ソウルひとり旅 チェックインして落ち着いたらお出かけします まずはバスに乗って以前からずっと行きたかったコチラのお店へ コッキリベーグル永登浦本店 …
大阪・関西万博 スシロー未来型万博店で未来の寿司を体験する
大阪・関西万博 オーストラリア・韓国・チュニジアパビリオン
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
あれから3年
【食レポ】 大阪・関西万博 イタリア館カフェ(ジェラート いちご・ピスタチオ)
⑥ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【大阪】『大阪・関西万博』「北欧」に行ってきました。
ぼくからは人も逃げていく
どうする?予約ゼロの「丸腰」万博に悩む【大阪・関西万博】
関西万博
名古屋から大阪・関西万博2泊3日の旅行費用はいくら位?行った場所と使ったお金をレビュー!
大阪万博夜チケットでどれくらい回れる?入ったパビリオンを紹介!
大阪・関西万博11時入場でどれくらい回れる?入ったパビリオンをレビュー!
新大阪駅で食事 京都牛カツ勝牛
未来の都市パビリオンを訪れて【大阪・関西万博】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)