今回の温泉は2012年に初めて訪れ、その後2014年に再訪した秋田県湯沢市にある「川原毛(かわらげ)大湯滝」です。 秋田県湯沢市の山奥にある「川原毛大湯滝」は全国的にも珍しい「温泉の滝」で、約1km上流で湧出している温泉と沢水が合流して、約20mのダイナミックな滝となって流れ落ちてくるという自然が作り出した、まさしく天然の温泉が楽しめます。 駐車場に車を停めて降り立つと、そこは荒涼とした景色が広がっていて、至る所から熱湯が噴出しています。天気も曇天ということもあって、薄暗く、まさしく地獄の入り口のような雰囲気。 現在は湯滝の近くに立派な脱衣所が設けられていますが、訪れた当時は簡易の脱衣所しかな…
(つづき)とにかく、今日はしんどいのでまた来ますってな場所ではないので、ひたすら上り続けるしかないのですが、ひとつの門が見えて来ました。そして、今回自分のご褒美に途中にあるこのカフェに行くことも決めてますが”あと”135段だって。振り返ってここまでの成果を確認。十分高いところまで来たと思うけどまだまだか~ここは「大門」で、ここから先は神域となるそうです。この入り口の両方には、ほかの神社だと仁王様が立っ...
6月の月末は締め作業に手間取り月が明けても納まりきりませんでした。3日になってようやく出口が見えてきました。こちらは昨夜に乗った急行名古屋行きでした。もう梅雨…
【夏を乗り切れ!】大分「鳴門うどん」、うな丼&ごぼ天わかめうどんで元気をチャージ!【グルメ】
「うどん1玉(シングル)/2玉(ダブル)/3玉(トリプル)…どれも同じ値段!」丼物も充実している、大分のうどんチェーン「鳴門うどん」を食べないなんて損だよ🍜…
遍路道から大師堂を通ってロープウェイ乗り場まで下る時も階段使ったけど、また本堂に行くために階段で上りますよ 相変わらずここの階段はすごいよね❗駐車場のある麓…
抜歯したのは計5本。6本に見えますが1本が砕けて2本になってしまったそうです。一番深刻だったのは下顎犬歯で、前回の写真でお見せした通り歯ぐきから変色していて、なるべく早く抜歯する必要がありました。残りの4本は以前からグラグラしていて危険と言われていた歯。こうしてみると1本を除いてみんな健康な白い歯に見えるんだけどなぁ。いちばん大きな犬歯はやっぱり根が深くて、下顎がよくぞもってくれたと先生共々、胸を撫でお...
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?毎日暑い日が続いていますね。水分補給、スタミナ補給して、この暑い夏を乗り切っていきましょう! 毎月29日は「肉の日」。そんな訳で吉祥寺にある「やっぱ
4月25日 続き京都迎賓館の見学を終えたら京都御所の見学へ。が、入り口が長~い塀の反対側、なかなか着かなくて玉砂利を歩くのがつらい! ようやく清所門の入り口に到着、ありがたいことに入場は無料、手荷物検査を受けて中に入れば外国人観光客で大賑わい。 新旧お車寄せに、正門である建礼門を過ぎて 朱塗りの門の向こうに紫宸殿。 清涼殿に 御常御殿と見て回るが 外観だけではあまり見どころもなく、正直言ってあまり面白くない。インペリアル・パレスを見に来た外国人には肩透かしなんじゃないだろうか。 手入れの行き届いたお庭を見て御所の見学は終了。次は京都国立博物館へ移動して、まずは正門脇のレストランでランチ。 威厳…
近年、ますます気温が上昇し、日中では35℃を超える日も多くあります。本記事では暑い夏を快適に暮らすための工夫をご紹介します。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ どん兵衛で丸くなって寝ていたハズなのに…2時間後、気付いたら脚だけどん兵…
7月の歌舞伎座昼の部で上演される『大森彦七』のあらすじと見どころをご紹介します。 あらすじ 時は南北朝時代。ここは伊予の国松山近くの山道。 大森彦七は、敵将楠木正成の死に追い詰めたことで褒美として知行を与えられ、さらに猿楽の宴に招かれており、道を急いでいました。古ぼけた地蔵堂の中から様子をうかがうのは千早姫。実は、楠木正成の娘で父の仇である大森彦七の命を狙い、奪い取られた宝剣を取り返そうとしていました。 千早姫は当初、彦七の仲間の道後左衛門に南朝方の間者と疑われ、とらわれそうになりますが、彦七はとっさの機転で助けます。 猿楽の宴に行くという姫と目的地が同じ彦七は、夜道を歩きだしたのですが、千早…
中学からのお友達80年くらいの友で一番大切な人ですでもその人のご主人がどうしてか電話はダメなんです 用事があればハガキ出します 封書は全部開封されます、どうし…
He ハインケル 70G-1 ICM 模型店の店先で、見慣れないパッケージの美しい楕円翼の飛行機が目にとまった。ドイツ、ハインケルの輸送機で、国内メーカー...
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ。オールインクルーシブの宿ということで、ちょっとのんびりしに行きました。 天気が良くなかったので残念でしたが、晴れてい…
初心者でも大丈夫!?ロープウェイを使って子連れで北海道最高峰の旭岳のトレッキングに挑戦! 大雪山旭岳 夏のトレッキングの服装 旭岳ビジターセンター ロープウェイ乗り場 まとめ 大雪山旭岳 旭岳は、北海道上川郡東川町にある火山 大雪山連峰の主峰で標高2,291 m 北海道で最も高く「日本の百名山」にも選ばれています! ロープウェイで一気に中腹迄のぼる事ができるので、 登山に縁のない人や子連れでも簡単にトレッキングが楽しめます✨✨ ちなみにトマムで有名な雲海ですが、 こちら旭岳も雲海の発生率が高いらしい 夏のトレッキングの服装 真夏でも涼しい日が多く、天気も変わりやすいので ウィンドブレーカーがあ…
徒歩日本縦断旅30日目【財布を失くす】加古川市~神戸市37km
記録 2025年6月19日 日本縦断30日目の朝を加古川市の快活クラブで迎える。 快活クラブは店により料金や設備が様々だがこの店は 料金が高いので株主優待の二割引きを使った。 60歳以上は自動で1割引きも併用され約3割お得となる。 この日は神戸市長田区まで最短35km歩く予定 気温も35度まで上がるので早朝から歩こうと 5時40分から歩きはじめる。 播磨町を越えていく 歩いて6km朝の7時に明石市にいるが既に暑い。 たまらず大久保駅に隣接したイオンで行動食を買い店内で涼む ソファーがありがたい 20分休んで歩き再開 西明石駅を通過 川崎重工の工場が多い 10時過ぎ 明石駅でも駅舎で休憩 4km…
どこかにビューーン!で秋田や新青森は出にくいのか。実際に申し込んでみた
今回の旅は、JR東日本のポイントサービス、どこかにビューーン!を利用したいと思います。 まず、JREポイントが6000ポイント(/人)から利用できるので、そのポイントに達しているのが条件です。1ポイント1円換算なので、片道3000円でうまくいけば青森や秋田に行けてしまうのです。まぁそんなうまい話はなかなかないもので、過去に2度利用していますが、初回は長野、2回目は新潟と比較的近場を当てています。2回とも新青森や八戸が候補地としてあったのですが、実際に当選したのは、どちらも一番近い候補地となっています。 JR東日本ホームページ(どこかにビューーン!)より引用 どこかにビューーン!はランダムで4候…
数馬の湯に行って来ました。東京都檜原村にある日帰り温泉施設です。 この日は奥多摩の三頭山にトレーニングに行きました。 三頭山には奥多摩湖の深山橋、三頭橋を渡ってスタートしました。 途中にあるイヨ山、ヌカザス山を通るヌカザス尾根を歩いて三頭山へ。 三頭山は本峰の他、中央...
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
最近、東京のホテルが高くて「どこに泊まったらいいか分からない…」という声をよく聞きます。 そんな中でも、ひとり旅で安心して泊まれて、しかも“女性に嬉しいこだわり”が詰まったホテルはちゃんとあります。 この記事では、東京駅・日本橋・浅草・清澄
キリスト教のグループの呼び方について、日本人の多くが使うあの言葉はNG?
旅をもっと深く愉しむために私たちが日常の中で「キリスト教」と聞いたとき、それが実はたくさんのグループに分かれているということを知らない人も多いかもしれません。
【 京都駅から貴船神社までのおすすめの行き方 】を詳しく解説!
京都駅から貴船神社まで一日乗車券で行ける? 1日乗車券のフリー区間外となるので、別途運賃が必要 京都駅から貴船神社までバスで行くには? 京都バスだけで向かう場合、「特17」で国際会館駅→「52」で貴船口→「33」で貴船神社へ。2回乗り換えが
【初夏の美女】モデル「かすみん」とあじさいにうっとり♪ in 大分県豊後大野市「大辻山」撮影会
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
【祖父も愛した】大辻山のあじさいと絶景。今はまだ早いかな in 大分県豊後大野市2025
【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
【水入らず♪】母娘猫が仲良く主人をお迎え in 大分県豊後大野市【ペット 動物 トラ猫】
【春の色】藤の花もきれいに咲く✨ in 大分県豊後大野市【植物】
【連休の過ごし方】青空BBQを家族で楽しむ♪さわやか美味しい✨ in 大分県豊後大野市
【春の少女】大分県豊後大野市「神角寺のシャクナゲ」×「かすみん」は、さわやか✨【モデル撮影会】
【春の宴】「神角寺のシャクナゲ」は、心が落ち着く✨ in 大分県豊後大野市【文化財】
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【託す一票✨】投票へGo!|大分県豊後大野市長選挙&市議会議員選挙へ
【メルヘン】「チューリップフェスタ2025」に誘われよう in 大分県豊後大野市 原尻の滝
【年に一度】新殿獅子舞&大迫神楽を楽しむ!大分県豊後大野市千歳町「平尾神社春季大祭」
【走るよ】走行距離4万キロ!三菱ミラージュでドライブ in 大分県豊後大野市
【祭り 大分】激しい舞の浅草流神楽大会を楽しもう♪ in 豊後大野市ちとせ花ひろば
行きたい!伊香保温泉 湯の花まんじゅう 勝月堂 群馬県伊香保の旅
行きたい!パワースポット 伊香保神社 人気の観光スポット 群馬県伊香保温泉の旅
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
旅行中もチクチク
⑥ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
【静岡*伊東】大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部
【夫婦旅④】〇〇〇神社~カップヌードルミュージアム~あとがき
行きたい!伊香保名物「水沢うどん」岩戸屋 群馬県伊香保温泉の旅
メガソーラ浸食見えない 八ヶ岳連峰 iphone16eで撮影
浅草「イサーン」のタイ料理:孤独のグルメ聖地訪問
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(前編)【千葉県】
大江戸温泉物語 嬉野館
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)