ワンリパライブの翌日、ちょうど気になってた「歌川国芳展」を中之島美術館でやってたので見に行くことに。 その前に梅田でランチ。 洋食が食べたい気分だったので阪急三番街の「グリルロン」へ。 営業開始少し前で既に列が出来てたけどギリ一巡目に入れそうだったのでそのまま並び、無事一巡目に入ることができた。 並んでる間に注文は済ませてあったので、席に着いて間もなく料理が運ばれてきました。
【ノルウェージャンクルーズライン(NCL )】Nスピリット:2025年9月日本クルーズの寄港地,停泊時間他が再変更|日本発着クルーズ
ノルウェージャンクルーズライン(NCL)最新情報ノルウェージャン・クルーズラインの最新情報です。スピリット:2025年9月韓国〜日本クルーズの旅程を再変更new!【2025.1.31】ノルウェージャン・スピリットは、2025年9月24日に韓国・仁川から横浜までの11泊のクルーズを予定しているが、寄港地他多くの旅程が再び変更された。ノルウェージャンクルーズは、日程の変更理由として、直前に寄港地が空いてしまったためだとし、今回の変更により寄港地として予定されていた済州
大寒波がやってくる。なんで今?札幌雪祭りに行く予定なんだけれど・・・・
大寒波がやってくる。 木曜日は、札幌雪祭りに、行く予定なのですが・・・・・(泣) 前もあったよね。このブログに書いたかなー。 2年くらい前の雪まつり。 雪まつり、縮小してやる。っていうから(コロナ時期)、 縮小してもいいから、行こうか。と飛行機のチケットを取った。 そうしたら、コロナがひどくなって、「やっぱり、雪まつり、やめます」 となり、 えーーー、飛行機、取っちゃったし・・・ じゃ、小樽にでも行こうか。 と、なかなか安くて良い小樽のホテルを取り直し。 そうしたら、飛行機は飛んでいたと思うけれど、 まさかの、JR、新千歳---札幌間、運休。 雪の札幌でさえ、耐えられないほどの豪雪だったんだっ…
ある夜、お友達と束の間🍜北の国味噌ラーメン。麺はおススメの太麺でお願いしました🍜生姜&にんにく🧄ソースと餃子🥟もお願いしました!みぞれ降る中、しばしホッコリ。…
5ヶ月ぶりの投稿です(汗 日本に初めてLCCが就航した2012年8月1日(私、乗りました!)以来、数え切れないほど利用してきた成田空港第2ターミナル。 現在は、遠くて超不便な第3ターミナルが出来てしまったので第2ターミナルは素通りしていますが、今回ひさびさに搭乗まで時間があったので昔のルーティンを思い出してやってみました。 時間がある時はオススメですよ! ただし、「LCCに乗る時のルーティン」と言っても第3ターミナルから搭乗するJetstarやスプリングジャパンを利用する時のみです。(第2ターミナルの国際線を利用する方もどうぞ。) では、どんなルーティンかというと・・・ ①第2ターミナルの出発…
50代からの資産運用はもう遅い?株式投資がライフワークになった50代主婦の体験談
54歳から本格的に資産運用を始めた兼業主婦のたまです。 開始からあっという間に1年が過ぎました。 いきなり結論です。 「50代からの資産運用は、遅くないんじゃない?」
東シナ海に大きく突き出した岬、残波岬(ざんぱみさき)へ 30mから40mにも及ぶ隆起サンゴ礁の絶壁が2kmに渡って続く 残波岬灯台、のぼりました月日が経つのは早いもの撮影 24年1月中旬 翌日は残波でテニス、海風が心地良い背後には日本一の大きさを誇るシーサー「残波大獅子」が鎮座です テニスコート直ぐ隣の残波ビーチへ 旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうござ...
◆ 2024年の旅を振り返る 6月 その5「恒例の沖縄」へ ② 下地島編(2025年2月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 6月 その4「恒例の沖縄」へ...
【郵船クルーズ】飛鳥II・飛鳥III・ディズニークルーズ最新情報|ディズニークルーズ船舶・運行管理等の業務提携の基本合意書を締結
郵船クルーズ(飛鳥II・飛鳥III・ディズニークルーズライン)関連情報まとめ郵船クルーズ、飛鳥II・飛鳥III・ディズニークルーズライン(日本発着)に関する最新情報です。郵船クルーズ:日本発着ディズニークルーズと業務提携new!【2025.2.】オリエンタルランドは、2028年度就航予定のディズニークルーズに関係するクルーズ事業において、日本郵船・郵船クルーズとの業務提携の基本合意書を締結した。日本郵船グループがオリエンタルランドの「クルーズ事業のコンサルティ
ホテルロビーからイルカのプール(ドルフィンラグーンだぞよ)の脇を通って、 ホテル客室の窓側デッキの方に行くと、 海岸へ続く道に出られるのだ。 ただルームキーがないと、道路に通じ
静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれとは趣がまったく異なり、まるで幻想的な世界に迷い込んだ雰囲気です。樹氷高原駅から地蔵山頂がライトアップの鑑賞スポットです。山頂には雲の上の絶景レストランがあり、大自然の風景を楽しみながら食事ができます。 撮影 2013.02.11山形県山形市蔵王温泉JR山形駅からバス...
2023.7②後編 史上最悪な体調 それでも尾瀬に行きたい! ~檜枝岐村と温泉~
先ずは節分てこともあり、先週末に生まれて初めて厄払いの特別祈祷をしてもらいました(毎年、年間祈祷とお札は頂いてるんだけど) ここ2年の入院4回、日帰りも含めた…
こんにちは!滋賀編です竜王のアウトレットでお買い物して最後に夜ご飯食べます今回紹介するのは串ごろうというお店ですこちらは草津駅から徒歩5分のお店です串カツ、焼鳥がメインのお店です。メニューの確認かなり凝っていて写真なども付いていて見やすいです。そしてスピードメニューとも分けられてるのも嬉しいですねそしてここのおすすめなのはこのメニューの多さ。串なので好きなものをちょいちょい食べれるのも嬉しいところ...
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年12月下旬の乗車記。そして乗車するのは開運成田山初詣八王子号です。この列車は波動用のE257系5000番台での運転です。停車駅と発車時刻特急開運成田山初詣八王子号高尾8:35八王子8:42立川8:54成田10:36乗車記中央線の高尾駅に来ました。本日に限りこの駅を始発列車とする特急列車が運行されます。波動用E257系5000番台を使用した開運成田山初詣八王子号です。座席の解説は前にもしてるので省きます。定期の特急は全て高尾駅を通過するので珍しい光景です。8時35分、ドアを締めて定刻で発車…と思いきやすぐドアを開け直す音が聞こえてきました。誰か乗り遅れたのかな?と思いましたが一向に閉める気配がありません。この時点でここから先の区間で何らかのトラブルが発生したとい...【乗車記】正月限定開運成田山初詣八王子号に乗車。
兵庫県宝塚市の阪急/雲雀丘花屋敷(ひばりがおか・はなやしき)駅です。 宝塚市の駅シリーズとして、JR駅は前回で終了しましたが、ここからは阪急駅の御紹介です。 -阪急・雲雀丘花屋敷駅-・路線 阪急宝塚本線(大阪梅田-宝塚間)・開業 1961(昭和36)年1月16日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 4,990人/日 (2023年)・近隣の都市駅 (大阪梅田方面) 川西能勢口駅⇒隣駅 (宝塚方面) 宝塚駅⇒5駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間20分 大阪駅から:31分 ※AM9:00発での最短時間・駅規模ランク ホーム ★★★★★ …2面4線 跨線橋 ★★☆☆☆ ……
【JR西日本株主優待の裏ワザ利用】かにカニはまかぜ/あめつち日帰り旅のご報告
JR西日本株主優待を使った日帰り鳥取観光列車の旅去年、JR西日本の株を買いました。200株持っているともらえるJR西日本の株主優待券。これを使うと、購入する切符(1行程)の運賃と料金(特急券など。4列車まで)が半額になります。株主優待券の期限が迫ってきました。
2024.12.30 日帰り宇都宮(2) ポケふためぐり・ポケモンセンター出張所
このページでは、宇都宮市内にあるポケふた(ポケモンのマンホール)とこの時開催されていたポケモンセンター出張所に行ってみた話を書くことにしたい。 浅草から東武電車を乗り継いで到着した東武宇都宮駅にて。 駅に入っている東武百貨店でこの時ちょうどポケモンセンター出張所が催事で出店があった。
北東パスで行く関東近郊旅~#10福島県の湯本駅のホームで電車を眺めながら足湯に入る~
変わった駅目票があるいわき駅をあとにします。 www.ryokototetudozukipapa.com 常磐線上り列車で次の目的地に向かいます。 福島県でまさかの10両編成の普通列車が存在するとは… 案の定車内はガラガラですよ(;^ω^) いわき駅からの上り列車は、1時間に1~2本くらい設定されています。 実際に茨城県に入ってからは、乗客が増えていった気がしました。でも10両編成はやりすぎな気がします(;^ω^) いわき駅から数分程度の乗車で、目的地の湯本駅に到着です。 湯本という名前からして温泉が湧いていそうです。 関東民の私からすると、湯本=箱根湯本です。しかし、ここは福島県の湯本駅とな…
昨日は3時間も昼寝したのに夜10時頃に寝落ち朝起きてもスッキリ感ないし身体が熱っぽくて測ったけど平熱なんでこんなに疲れてるんやろ身体が冬眠したいと訴えてるんか…
しょっぱなにひどい目に合わされたアエロメヒコだが、帰りは予定通りに飛んでくれて、無事に日本に帰り着いた。初めてのメキシコは勝手に想像していた国とは違う所もいろいろあって、やはり旅はしてみるものと改めて感じさせられた次第。そこでまずは恨み(笑)のアエロメヒコ航空のレビューから。初めに乗り込んだAM57便、Boing787-8。座席配列は3-3-3。座席のリクライニングは少ないがまあまあの座り心地。小さめのスクリーンはタッチ式。この席に座りっぱなしで6時間待たされたわけで、イヤホンだけは配られたので映画を一本。あまり多くない選択肢の中からメキシコらしいものを、と選んだのはFrida「フリーダ愛と痛みを生きた肖像」メキシコ人画家では一番有名かもしれないフリーダ・カーロの人生を写真やフィルム、本人の絵をアニメーシ...初めてのアエロメヒコ航空エコノミークラス
高円寺高架下、釜炊きのごはんが美味しい「米のコジマ笑店」で昼飲み
先週末に高円寺に行ってきました。 高円寺には、メディアに登場する有名店が数多くあります。まずは、「Youは何しに日本へ」でも紹介されるなど、訪日外国人にも口コミ人気になっている天ぷらの「天すけ」です。人気のたまご天ぷらを食べてみたかったのですが、ご覧のような大行列です。...
【アイドル】おかえりさち♪Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【アイドル】京都&おもしろ!Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【永遠に麗し】BEYOOOOONDS島倉りかさま、卒業へ|美人&昭和歌謡【アイドル ハロプロ】
【待望!】つばきファクトリー小野瑞歩ちゃんの2冊目写真集、楽しみでしかない【アイドル ハロプロ】
【マジか】モーニング娘。福岡公演、落選|リーダー生田衣梨奈ちゃんラスト凱旋、激戦だ【アイドル】
【かわいい✨】アイドル稲場愛香ちゃんから、初めて名前を呼ばれる♪リミスタサイン会【ハロプロ】
【アイドル】つばきファクトリー10周年&八木栞ちゃん卒業へ|次に向けて咲きほこれ【ハロプロ】
【推せ!】福岡でアイドル三昧!宮本佳林&博多ORIHIMEは、楽しいんだ♪
【セトリ】Hello! Project 2025 Winter Fes.「各」「合」
【アイドル】モーニング娘。リーダー生田衣梨奈ちゃん、2025年春ツアーで卒業【ハロプロ】
モノクロ写真⑨
【アイドル】室田瑞希ちゃんと初対面!かわいい✨ in 福岡【アンジュルム ハロプロ】
【アイドル】胃下垂&寝相!?M-line福岡でかわいい推しに会う|竹内朱莉、稲場愛香、小関舞
【サイン付き!】アイドル竹内朱莉ちゃんソロシングル開封の儀!【アンジュルム ハロプロ】
【応援するばい】アイドル:アンジュルムの上國料萌衣ちゃんが卒業発表|留学もファイト【ハロプロ】
緑の多い街、フランクフルト見本市会場などで、日本人が工作機械類の展示などに結構、集まる街・・・ 今は、見本市が無いのか日本人は、ほとんど見かけません ケルンに…
阪急1000系「トムとジェリー号」/第30回神戸ルミナリエ会場
1月の報告です。神戸のメリケンパークの方へ行きました。阪急1000系1002F「トムとジェリー号」の特急電車に初めて遭遇しました。Nゲージの販売の予約が阪急電鉄ホームページ、1/29(水)~「トムとジェリー×阪急電車」鉄道模型・バス模型販売開始!」でスタートしています。2025年1月17日に行われた阪神・淡路大震災の追悼式典に出席された天皇皇后両陛下が宿泊されたホテルオークラ神戸へ行きました。こちらのカフェレストラン「カメリア」でランチをいただきました。ハーモニーランチ(3100円)です。サラダ、スープ、デザート付きです。食後のコーヒーが無料でおかわりできます。上層階のレストランではなくロビーにありますが、港の景色を見ながら食事ができました。ホテルの南東に第30回神戸ルミナリエのメリケンパーク会場がありま...阪急1000系「トムとジェリー号」/第30回神戸ルミナリエ会場
咳はだいぶ良くなりましたが、完全に治ったわけではありません今週もお稽古はお休みし、久しぶりに会う予定だった友人とのランチの約束も延期に。。。肺活量を調べる...
小田急線沿いでよく見かけるHOKUOというパン屋さん。関東では馴染みがあるかと思うチェーン店。 少し前になりますが、そこのパン工場に立ち寄りました。 全部…
旭川成吉思汗 大黒屋 察縨壱號廛(札幌市中央区南4条西2丁目10番地6)
▲成吉思汗大黒屋札幌店本日オープン▲旭川成吉思汗 大黒屋察縨壱號廛(さっぽろいちごうてん)北海道札幌市中央区南4条西2丁目10番地6南4西2ビル2階▲▼お花が…
2/3きょうはチェンマイに戻るだけだ。バスは旧市街の Wintour の事務所の前から出発する。航空写真で見るとスコータイ歴史公園を囲むお堀のすぐ内側にある。10 時過ぎにチェックアウトしてmaxim で車を呼んだら対応できるドライバーが見
2/4昼飯はボートヌードルにした。クイッティアオルアを頼んだ(45 バーツ)。そのあと、AIS のショップにトップアップしに行った。2/6 にパッケージの期限が切れると SMS で連絡が来ていたので。チャーンプアク門。猫の寺。Nes Caf
畑に置かれた農作業に使う機械。 そのすぐ近くで餌探しをしているコウノトリ。 何だかコウノトリが農作業をしている風にも見える。 そんな写真になりました。このゆるい雰囲気がいいです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
あきらめない靴下!山忠の丈夫であたたかい靴下を履き、絶対あきらめない人間になれた
喜んでいただけるまで、あきらめない!あきらめない靴下だって~ ネーミングがメチャクチャいい(笑) 新潟イエローソックス(あきらめない靴下) 品質:ナイロン・ウール・アクリル・ポリエステル・ポリウレタン 日本製 ボストンレッドソックス 購入したカラシ色の靴下を眺めていたら、あ...
本日の株主優待券買取価格!!(2025.02.04.00:00付)
02/04(火)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
今年一番の寒気到来だそうで思い返せば子どもの頃生まれ育った田舎では積雪は1mが当たり前でした40年ほど前は50cm20年ほど前は20cmそして今はほとんど積も…
渋谷駅から歩いて 5 分ほどの路地裏にある「まぐろとシャリ」は,東京・銀座の名店「はっこく」が監修したまぐろ丼専門店です。ご飯は銀座と同じ旨み際立つ赤酢シャリで,有名仲卸「やま幸」の天然本マグロをはじめとした良質な海の幸と見事な調和を見せています。「まぐろと
地面と同化‼️トラツグミ🐅頭から翼、尾にかけて体全体が黄色から茶色で、うろこ状の黒い斑点をもつ。夜中に「ヒョー、ヒョー」と細い声で鳴くため、鵺(ぬえ)と呼ばれ、気味悪がられることがあったそう😱今日いち-2025年2月4日
ユニバの「USJ スペシャル・ファン・ナイト」が終わってホテルに戻るのは21時を過ぎてしまうので夕飯を食べてから会場へ向かいました。 アミティ・ランディング…
餃子の王将新札幌店(北海道札幌市厚別区厚別中央三条3-16-5 )
▲餃子の王将新札幌店北海道札幌市厚別区厚別中央三条3-16-5▲2月限定焦がしニンニク味噌ラーメン▲定食メニュー▲おっ10%OFFのカード新登場▲酢豚定食ご飯…
▲道の駅サーモンパーク千歳北海道千歳市花園2丁目4番2号▲キャベツ270円3割引になってる▲まいたけ108円▲多肉植物ベーカリー空とメロン⬇️▲苺のスイーツも…
蔵王ロープウェイは、蔵王温泉の蔵王山麓駅と蔵王地蔵山頂駅を結びます。蔵王山麓駅~樹氷高原駅~蔵王地蔵山頂駅となっています。樹氷高原駅(標高1,331m)、地蔵山頂駅(標高1,661m)は、約10分で山頂には雲の上の絶景レストランがあり、大自然の風景を楽しみながら食事ができます。 撮影 2013.02.11山形県山形市蔵王温泉JR山形駅からバス...
【青春18きっぷ関西圏の旅】3日目その④ 伊丹空港でワイン飲み放題。東京に戻ってきてしまいました
にほんブログ村 青春18きっぷですが2024年の冬から制度が大きく変わりました。今回はこの青春18きっぷの三日間を使ってJR西日本の関西圏を主に乗りつぶしの旅…
旅行ブログ運営に必須のパソコン:スペックは絶対チェック!デバイスの選び方と理由
旅行ブログはどのような形で発信していますか?スマホからリアルタイム発信をしている人もいれば、旅行記という形でパソコンから発信する人などそれぞれいるでしょう。旅行ブログを稼ぐための媒体として育てたいなら、パソコンが必須となります。
1/31きょうからスコータイに 4 日間旅行する。調べたら前回行ったのがビエンチャンに行った帰りで 2016 年。最初に行ったのが初めてチェンマイに行くときで2008 年だった。バスの時間が 11 時発なので普通に朝飯を食べて準備をしてちょ
【新潟 妙高】杉ノ原スキー場はロング&ワイドバーンで滑り心地最高!外資に買収されてどうなるのかな
【ふるさと納税】 信越自然郷 スーパーバリューチケット ( スキー場 早割 共通リフト クーポン券 2024-2025シーズン ) 長野県 新潟県 全21カ…
≪2025年2月3日(月)≫ ② しらす・おかかご飯(コーンのせ) ・えのきの肉巻きソテー ・海老のケチャップ炒め ランキングに参加しています ありがとうございます♪
入手場所:高幡不動尊東京都日野市高幡733TEL:042-591-0032今回は「群馬県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は関東三大不動の1つである高幡不動尊に行ってみた。目的は毎年1月28日(初不動)に開催されている「だるま市」だるま市は新しい年の目標を達成するための縁起達磨を求め多くの人々が集まる行事。高幡不動の境内は関東各地で作られた達磨を売る露店で埋め尽くされ、活気に満ち溢れて...
スノーパークイエティ2025.2月
高知、愛媛、広島の旅−11、仁淀川へ、安居渓谷、水晶淵を見た。
ホテル前の砂浜をお散歩
【長野県の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い土鈴(中野土人形):奈良久雄さん
いつか行きたい日本の名所 スズキ歴史館
東久留米の湧水と同じ水源を使った「スパジアム・ジャポン」
伊勢志摩旅 里創人倶楽部 伊勢志摩 ④♪
VOL.1 桜シーズンの石和・松本 AKITO COFFEE
ブログを始めたきっかけ【269~271日目】
【国内旅行】長崎県 旅行記
【国内旅行】福岡県 水族館『マリンワールド』@レストラン・ザ・ルイガンス
【国内旅行】東京ー福岡 思い出話
【静岡*伊豆高原】SKY−HILL HOTEL 伊豆高原
【沖縄】ホテルアクアチッタナハ
【鹿児島】妙見温泉 ねむ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)