6/21平和祈念公園で目覚めました昨夜は強目の雨で心配しましたが朝にはやみました同業車1台、ボディにコンパクトってプリントしてあるけどどこが?大沼に来ましたのでダンゴを食べます大沼なのにダンゴは小ぶりでした遊覧船に乗り一回りしますがガイドのオジサンが面白く説明してくれましたこのように浮島がいっぱい有り不思議な場所でした行ったこと無いけど松島がこんな感じではないのかな?北海道駒ヶ岳の頂上が少しだけ見れ...
突然ですが、本日9日(水)網膜剥離の手術をする事になりました。 2年前頃からその兆候は出ていたのですが未だ手術には至らないとのDrの判断で手術には至りませんで…
パッガパオ・プラムック・ラッカウー・カイダオドゥアイ(ガパオとイカ炒めご飯かけ、目玉焼きつき)新しい店で私が注文しました。唐辛子は少しだけにしてもらいました。イカが新鮮で大きくとてもおいしかったです。(65Bとやや高め)パッパックブン・ムーゴープ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(空心菜と豚の三段バラ揚げ炒めのご飯かけ、目玉焼きつき)これは女房が頼みました。こちらも唐辛子控えめで頼みました。ムーゴープがとてもおいしかったそうです(65Bとやや高め)パップリッケン・プリックワーン・ムーサップ・ラッカウー・カイダオドゥアイ(パプリカと豚ひき肉の唐辛子エキス炒めご飯かけ、目玉焼きつき)これは娘が頼みました。辛さ控えめにしなかったのでかなり辛かったようです。(こちらは55B)新しくできた店(屋台というより屋外レストラ...タイ屋台料理(7/9)
ペットボトルの水の汚染が発覚もうペットボットルの水さえ危ないのかしかも汚染されたミネラルウォーターを1年以上販売されていた事を神戸市は公表せず水道水はもう飲めないし、ペットボトルの水もこれから何が入ってるか分からないよな...
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
ソウル蚕室、深夜にひとり「THE・肉」を堪能!コスパ最高&24時間営業で「使える」お店だよ~♪
6月ソウル旅、初めて滞在した、蚕室駅近くの大きな繁華街・・。 『ソウル、ラブホテル街を土曜日の朝にひとりお散歩(笑)♪日本と雰囲気が違ってびっくり!』6月ソ…
KSR8日目長野県の道の駅美ヶ原高原で起床。標高は1950m。今朝の車内の気温は18.6℃で昨日より1.3℃低くて寒いw車外は昨夜の大雨はやんでいて、いずみ2号が少しキレイになっていて嬉しいw昨夜ここで車中泊したのは、前夜より減ったみたいだけど結構います。昨夜大雨だったのでトイレに近い駐車禁止場所に駐められている車も数台。10年くらい前は7月上旬はこんなに居なかったんだけどね。それだけここが知られて...
霊泉寺温泉に立ち寄り、その後も国道254号で西へと走ります。松本市内に入ってきたところで目についた案内看板、そこには「アルプス公園」の文字が・・・山登りなどはしないおやじだけど、山の姿を眺めるのは好き。なので、当然立ち寄りですね。駐車場も何か所かあるみたいで、停めたところのすぐそばにはこの橋がありました。橋を渡っているとき、橋の両側に咲いてる山藤がちょうど見頃! こっちには白藤・・・と思ったけど、こ...
ポーラオルビスから株主優待をいただきました。先日、同社製品のギフトから注文したいた商品が届きました。400株を3年以上保有していますので、80ポイント、8,000相当の商品です。本日の日経平均は、前日比-174.92円と反落しています。この状況では仕方がないのかなと思っています。本日は、積水ハウスを100株購入しています。株式投資は自己責任でお願いします。ポーラオルビスから株主優待をいただきました
【日本とカンボジア】大阪万博カンボジア館で物産販売が好調 緑胡椒などが大評判
大阪・関西万博に出展しているカンボジア館は、基本的に入場制限がないため、入場者数が多く宣伝効果が高いと評価されています。またSNS上では、出口に併設されている物販コーナーの商品投稿が多く、塩漬けの緑胡椒などの評判が高いようです。 政府系英字新聞クメールタイムズは、7月5日に開催されたカンボジアナショナルデーを翌6日に報じた以外にも、7月1日と8日に繰り返しカンボジア館の盛況と、運営を委託されたカンボジア企業について紹介しています。記事によると、ソク・ソピアップ商業省展示会局副局長は「カンボジアは万博を、国際的な認知度を高め、観光、農産物加工、グリーン産業などの分野への外国直接投資(F
本当に久しぶりに天一のラーメンを頂いてみました ~天下一品 茨木けいさつ前店 大阪府茨木市
大阪出張でした。大阪全域を走る途中、茨木駅近くでお昼ご飯を頂くことにしました。この辺りは意外と美味しいラーメン店が多いのですが、駐車場が無かったり、行列がすごかったりでパス。 イオンモールに京都のたかばしラーメンができたのですが、まだ開店したばかりで味が落ち着いていないと聞いています。 そこでお邪魔したのがこちらの天下一品 茨木けいさつ前店です。 本当に久しぶりです。このブログを始めたころにいた...
田んぼ道のような細い道を通りやってきましたのは、 栃木県中部の矢板市にある秘湯寺山鉱泉です。寺山鉱泉は160年ほど前に近くの寺山観音寺参拝者の宿として開業しました。 このあたりには寺山鉱泉の他、小滝鉱泉、赤滝鉱泉と3つの個性的な鉱泉群が山奥にひっそりとたたずんでいます。立派な玄関ですね。入浴料は500円。浴室です。お風呂は二箇所あります。大きい方と小さい方があって、どちらも貸切りで利用でき、好きな方に入浴できます。 で、こちらが右側の大きい方の浴室。冷鉱泉なので、冷めないように木の蓋がしてありました。こちらは左側の小さめの浴室です。こちらにもフタがしてありますね。フタを外すと、黄褐色のお湯が現…
タイバーツを円に タイ国内で両替日本国内で両替 さてどちらがお得なのか? 検証してみました 現在レートが 4.46 なので ストレートに10000THBを…
酷暑が続く文月前半戦、陽射しを避けながらサラメシに伺ったのは第一セントラルビル一階「カフェ フルリール」さん、以前はケーキ屋(カフェ併設)さんでしたね。店内はスクエア空間、ビル中程に位置し区切られた空間なので落ち着けます。12時過ぎの訪問で先客5名さん、年齢
昨日の会食。 いつもの同級生のお店で久々の食事。 烏賊の刺身。 牛タン。 その他にも結構オーダーしたが、僕は少しずつ口にし、あまり量は食べなかった。 だが、焼酎の凄く薄いお湯割りを4,5杯は飲んで、いい気持で帰宅した。 今日は昼前からリハビリセンター。 怪我の痛みはもうあまりなく、高速の後遺症の筋肉硬直や痺れが目立ってきたので、腕に灸と鍼、頬に鍼を施工してもらった。 怪我の痛みは方に少し残っている。 首や背骨の姿勢が悪くなっているので、その辺ももみほぐしてもらった。 5時になって野球の公示欄をみているが、今日のカープは入れ替えがないみたい。 あれだけ貧打で苦しんでいるのに、意味が分からない。 …
朝一番に並ぶと、人気パビリオン何個か回れると思ってたけど、現実は甘くなかった・・・平日なのに・・・JAPANDAYだからかなぁ~とりあえず、とーちゃんが行きた…
今日の東京は昨日の大雨で空気が冷やされたようで1日涼しかったです さて7月ソウル旅行記はじめます 今回も羽田空港までリムジンバスでまたまた満席でした 今回は大…
少し涼しい金曜日昨日の午後から、少し落ち着いた気温になってきました。このくらいが”平年”らしいのですが、妙に”涼しい”ですよね~!!コストコは平日なので、...
アパステイヤーズクラブカード プラチナの特徴や特典、申込条件、ポイント還元、メリット・デメリットを徹底解説
アパステイヤーズクラブカード プラチナ 解説 概要 アパステイヤーズクラブカード プラチナは、アパホテルの上級会員(エグゼクティブステイタス以上)向けに発行される完全招待制のプラチナクレジットカードです。発行元はエポスカードで、エポスプラチ
予報は曇りなのに、雨はひどくなるばかり…(´・ω・`)@宮ヶ瀬
今日は涼しい曇りの日のはずだったので、遅めの時間のバスで山に来ました。もう止むかな?って、小雨に濡れながらも、草抜いていたら、いやいや止むどころか、降りが...
自分ではKのつもりが…&冷たいものを食べなくちゃ!で選んだものは&店頭発売日がそれぞれ異なるよう
皆様アロハ、お元気ですか? 今朝のホノルル、しっかり雨が降りましたが、すぐに止んで、いつもの青空が広がりました こちらは、マノアの昨日の様子。 霧雨に光…
フィリピンのマニラの警官7人が薬中を恐喝して逮捕された。薬中の嫁に釈放と引き換えに金銭を要求し、逮捕されたが、
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.5 アエロスコピア博物館見学
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店④】
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店③】
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 3日目 プランバナン寺院
ご飯は冷奴に置き換え可、ゴーヤチャンプル定食@海人酒房 (八重洲)
旅行も終わり
ブルタバ川からホテルまで
レギオン橋まで
【タイのニュース】タイで外国人向け運転免許ルールを見直しへ、国際免許証では取得不可に
https://mypattayablog.com/11294/
ふらっと立ち寄る気軽なお店Banfield@バルセロナ
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 2日目 ボロブドゥール遺跡・ムンドゥット寺院
晴天のプラハ
【インド】ブータンにお別れ 〜国境を越えインド・シリグリへ 〜帰国
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
昨日の雨から一転・・・、今朝は秋の様な朝を迎えた軽井沢です。気温は分かりませんが、暑さは一切感じなくて・・・、爽やかな朝でした。 空気も澄み切り・・・、浅間山…
7月5日・サタデーナイト。久々にジュビア家へお邪魔して、さっそく…写真左上は牛山精肉店の肉刺しでございます。わさび醤油でいただきました。乾杯♪「くだしゃい♪」年下のブルーハに偉そうにしていたハリの助。なので、別室で遊んでいたブルーハとピパ太郎。こちらは、高所からウィペッツを見下ろしているエパ。お気に入りの場所へ。最強なのに可愛すぎるですばい。翌朝、朝ごはんをお食べるこちらの猫はアニャ。ピパが「遊ぶの...
道の駅スペースアップル余市 北海道 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。北海道余市郡余市町にある国道229号沿いにある道の駅スペースアップル余市に立ち寄りまし
皆さまこんにちは。 ご無沙汰ぶりの投稿です。1年以上空いてしまいました。もうウミ兄ちゃん(11歳)は小学校を卒業して、9月から中学生です。光陰矢の如しとは、このこと。 そんなウミちゃんは、この頃、毎日、何度も「パパのお腹は太い」と言ってきます。そしてパパは「これぐらいかな~?」っていいながら、同じようにポッチャリしちゃったウミちゃんのお腹をわし摑みコチョコチョします。反抗期に入りかけですが、こ...
お土産をいただいた。ザクミルフィーユ。3個入り。白い恋人で有名な石屋製菓のもの。これがめちゃ小さい。2口で終了なのです。食べたらめちゃおいしい。季節柄冷蔵庫に入れていたのですが、食べたらさくっとした食感の後にキャラメルっぽいものが滑らかに溶けてきてこの感じがとてもよくおいしいと思いました。あっという間になくなってしまいますが、3個入くらいだとちょっとしたお土産にはよさそうです。...
冷房の効いた家で毎日を過ごしていることもあって、化粧水以外のメイクはまったくしていない。時々眉毛を描くと、ちゃんとした化粧の気分になるから、これ幸せです。化粧…
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
台北の新光三越南西店のスーパーマーケットの1階上の地下1階には無印良品があります。定番商品のほか、台湾限定商品も販売されています。 https://youtube.com/s…
韓国小ネタです tvNで『私の夫と結婚して』の日本版を放送していました日本ではamazonプライムで配信されています そして今日7月10日は「その電話が鳴る…
안녕(^^)/ いや~、ホント暑いしか言葉が出てきませんね💦 6/21~24 3泊4日❤︎母娘の2人旅❤︎2日目こちらの続きです↓↓↓『6月ソ…
♪コスプレ (140) お蔵入りのお蔵入り=青系ラメ・ストラップドレス05Dec13♪
【♪サウンド小旅♪マック・ザ・ナイフ】 *** 道頓堀/新世界/通天閣/天王寺公園25Jul4 - Google マイマップコスプレ140@記事25Jul10…
黒柳徹子ミュージアム * 展示されている徹子さんのコレクション♪
こんな華やかなドレスが着こなせる徹子さんってすごいキモノドレスがお似合いです展示内容はその都度入れ替わっていくようですが、今回展示されていたのは全てHAN...
6月末中津での仕事1日目大阪駅前ビルに移動し、こちらでランチ飲み5月openした「大大阪」1回行ってみようと思っていた♪14時開店かな。開店すぐ入ったんだけど結構お客さん入ってた!平日、火曜の昼にみんな何しとんねん!って、人の事言われへんな笑◎プレモル生 180円×2◎
アラスカ船旅列車旅【もう一つのグレイシャー・さらなる感動ザーンダム】
セレブリティ・ミレニアム号南行き第2日目。ハバードグレイシャー・シーニック・クルーズ (注)下記本投稿でご紹介するグレイシャーは、カレッジフィヨルドの一つ「ハーバードグレイシャー」 です。
久しぶりにワン友のベコちゃんとランチしました(ベコだよー) ハヤシライス専門店の「KATUBAYASHI」暑い夏でも店内ワンコOKはありがたい もちろんシクネ…
【イギリス】英国文学「嵐が丘」のムーアを彷徨いあわや遭難!?│イングランド・ハワース
英国文学の名作「嵐が丘」。その物語の舞台となっているムーアを訪ねて彷徨ったお話です。
酷暑で食欲落ちますね、サクッと頂ける握りを求めて「こくぶ寿司」さんにやって来ました、今回9年ぶりの訪問になります。高島界隈ではかなり老舗の寿司屋さん、実家では良く出前握りを利用していましたね、40年ほど前の思い出です^^店内は奥に長い構造、厨房・カウンター席・
こんにちは、田中ななです。 タッチ&ゴー。という言葉がありますが。 いまの私、結構これ。笑 7月8日の夜に日本からバンコクに戻って、7月10日には…
【在住者厳選】バンコクのおすすめホテル40選|エリア別・ランク別に徹底紹介!
バンコク旅行で迷うのが「ホテル選び」。初めての方でも失敗しないように、エリア×ランク別でおすすめホテルを厳選しました。この記事では特に人気の以下3エリアにしぼってご紹介します。【NEWT(ニュート)】 国内・海外ホテル格安予約のアゴダ
前回は「裏磐梯五色沼」から「南会津・若郷湖」まで移動した話をしましたが・・ 「若郷湖」からは15分ほどで「大内宿」に到着します ここに来るのは2回目なんですが、以前来たのは子供たちが小さい頃でしたから、かれこれ20年ぐらい経ちますかね~? 入口から100mほど歩くと「大内宿」の町並みが見えてきます この「大内宿」は茅葺屋根の家が道の両側にキレイに並んでいて、岐阜の白川郷や富山の五箇山とは趣が違います それもそのはず・・ ここはかつて会津と日光を結ぶ「下野街道」沿いに栄えたた宿場町で、会津若松と会津田島の中間にあることから、主に昼休憩の場所として賑わっていました 大内宿|奥会津観光スポットより …
昨日はお酒を辞めようか迷った挙句、実験的に350ml✖️3本飲んだ。結論から言うとやっぱり痛風。昨日の朝より格段とアキレス腱が痛くなっている。足を着くのも大変なぐらい。やっちまった。。。と言う事で今日から禁酒生活の記録として毎日更新したいと思う。何でも習慣化は
7月3日から始まった参議院選挙は中盤戦に入ったようです。今回はどうやら政権与党の過半数割れに焦点が集まっているようで、なかなか難しい判断が迫られる選挙の様相を呈して来ました。さて都議選、参院選と「再生の道」を中心に選挙をウォッチして来ているんですが、この間に考えたことを思いつくままに脈絡もなく書いてみようと思います。再生の道-1先ずは投票率、国政選挙の投票率は60%台を推移していた時もあるんですがここ10数年は50%台に下がってきています。前回の参院選は52.05%、前々回は48.80%となっています。(コロナの影響も…)投票率の低下は魅力的候補者がいない、投票に行っても何も変わらないなどの理由がよく挙げられますが、少し違った角度から考えてみました。選挙権なんですが、少し前までは20歳以上の男女、現在は1...再生の道-2
さて、4月某日、かごの屋にランチをいただきに行ったのだ。 風がすごくて、入り口の暖簾が躍っているぞよ。 オーダーしたのは「海老天ぷらと季節の籠盛り3種定食」に「茶碗蒸し」を追加。
さて、記事の順番からいくと、だいぶあとのアップの予定ですが、ちょいと早めにアップしておきます。なにしろ、大手のお店の限定メニューなので、終了時期が不明ですからね。 いろいろなポップもありましたが、店内はお客さんでいっぱいなので、撮影はやめておきました。松屋はいろんな国の名物料理をアレンジして、限定メニューで提供しています。話題のメニューだけど @ 牛丼 松屋 雨の日に用事があってクルマで出かけた日...
【国際線セール・搭乗まとめ】直前割引やLCC情報全般
九州旅行(宮崎より大阪へ)
初夏の鹿児島ポタリング② 伊丹空港~鹿児島空港編
【2025年最新版】JALのライフステータスポイント(Life Statusポイント)について理解しよう
【2025年7月最新版】JALライフステータスポイント(Life Statusポイント)を徹底解説
JALライフステータスポイントを効率よく貯める方法
【2025年7月】JALライフステータスポイント 1,500ポイント達成シミュレーション
【2025年7月】JAL NEOBANKプレミアム加入時の マイル・LSPシミュレーション
【空へ✈】羽田空港第1ビルで、JAL&N369WWが飛ぶ!20250629【東京 飛行機】
Ponta→JALマイル 交換レート20%アップキャンペーン! 7月31日まで♪
昼前の離陸後飛行機撮影(6日目その3)
① 雨季のバンコク3泊4日の旅☆1日目〜深夜フライトで早朝着いてカオマンガイ
羽田空港→新千歳空港 日本航空 JAL511 A350-900 ファーストクラス搭乗記 no1
羽田空港対岸にある公園より飛行機撮影(6日目その2)
最後の夏旅チャンス!ジェイトリップ「ラストサマーセール」開催中🌺
アガサ・クリスティーも愛した名門ホテルでアフタヌーンティー Old Cataract Hotel 訪問記 (エジプト)
中東一人旅って危険? 17年中東に暮らす私が伝える、本当の治安と女性一人旅のヒント
スリランカ 不法滞在
(バルセロナ旅行´25)旧市街にあるお洒落なレストラン『Bar Pimentel』
初海外の地、ソウルへ再び…3日目(宗廟・昌慶宮エリア)
小浜市 ひとやすみ坊や探し その3
50代の一人旅って〜2025年 青森③ 酒・グルメ編〜
Klookとは?どこの会社?実際に使ったリアルな感想をレビュー
【おてらぶら】若狭神宮寺 鵜の瀬(福井 小浜市)
【おてらぶら】天台宗 若狭神宮寺(福井 小浜市)
『誰もいない海』
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
小浜市 ひとやすみ坊や探し その2
釜石》駅前橋上市場のサンマがうまかった《日本縦断紀行Classic 33日目-2
【レビュー】Klook(クルック)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)