「きのうのオレンジ」は実は3年前に購入していたのに積読になっていたもの。頭のかたすみでは気になっていたけれど、ストーリーからして泣きそうな予感がしたので、家人…
中国が目視できる台湾の有人離島、小金門(と呼ばれてしまっている、烈嶼)。青岐の綠石槽は春が見頃。
台湾27日間一人旅で29島をめぐりました。普段シンガポールに住んでいる、日本人漫画家のIra(アイラ)です。 中国を眺める小金門(と呼ばれてしまっている、烈嶼) 金門島と陸橋で繋がった有人離島。台湾本島からは飛行機のみが経路。船は無し。陸橋
「エジプト」と聞いて、最初に頭に浮かぶのが「ピラミッド」。でも、エジプトについてはほぼ知識ゼロなので、事前にいろいろ調べまくってから行きました。 「なんとなくピラミッドを見たい。」程度だったのに、調べれば調べるほど、いまだ謎多きエジプトのミステリー&奥深さに興味津々の旅となりました。
つづく・・・早いモノで3月も中盤です!さて、本腰をいれますか。この一年は大切な一年となる気がします。素敵な一年になりますように!そして、相変わらずノロノロとコメント返事を少しずつ書いています。仕事が遅くてごめんなさいね(苦笑)また、ご訪問、コメントいつもありがとうございます。facebookはこちらから→(興味のある方は友達申請をお願いいたします)Instagramはこちらから→(興味のある方はフォローをお願いいたし...
新日本海フェリーの敦賀⇔苫小牧東航路にドッグフレンドリールームが出来たのは2023年7月のこと。以前から新潟⇔小樽航路にはあったけど、京都⇔新潟がとんでもなく遠かった。ちょっと何とかしてよ~と乗船アンケートに書き込んだら、うそぉ、何とかなった!?費用や休暇の都合ですっかり遅くなったけど、今年のGWは北海道へ諸々のハプニングはあったけど、なんとか無事にフェリー予約を完了。「仕事を終えてから出発してフェリーに間...
株活をしているたまです。 2月・3月は、イマイチつまらないなぁ……。 今回はそんなことをダラダラと書いてみたいと思います。 2月・3月の株活がつまらない理由 まあ、単
皆さんこんばんは。今日は久喜の職場勤務の1日だった、へいとうはじめです。 月曜から木曜までずっと外出続きだった為、事務作業をため込んでしまいました。時間がな…
【最新】アメックス入会キャンペーン比較。今ならこのポイントが手に入る!
年会費高いけどお得?と悩む方へ、アメックスの最新入会キャンペーンをチェック。今なら大量ポイントを獲得できるカードはどれ?私が使ったものを中心にまとめました。アメックスゴールドプリファードカード(3月31日まで)ANAアメックスゴールドカード...
本殿へと続く1000段の神秘的な石段を登ろう【太平山神社⛩】
今回行くのは、栃木県の太平山に鎮座する《太平山神社》です。太平山神社参道(あじさい坂)この随審門をくぐると、本殿へと続く参道(1000段もの石段)が続いています。どこまでも続く、気が遠くなりそうな石段です。この石段の両脇には、2500株のあ...
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 良品週間が始まってすぐにネットストアでポチったものが届きました。 ネットストアのレジ待ち、8600…
Aloha みぃです。 久しぶりすぎる投稿で初心者レベルになっていることにびっくりしています。(そもそも初心者なのにより一層と) みなさまお元気にされていましたでしょうか? 私はハワイ旅行がかなりオー
タイトル画像とは全く違うお話になります。ご了承ください。これは2月に行った台北旅行のお話です。台北到着初日、私は松山空港のお土産店「新東陽」へ買い物に行きまし…
前回は帯広市のいなり小路の食堂O-SAKA-YAさんについて書きました。そちらのお店で、向かいのラーメン屋さんはおいしいと聴き行ってみました。こちらのラーメンKiRiちゃんです。 住所:帯広市大通南8丁目9−2 営業時間:昼 月~金 11:30~14:00(LO14:00) 夜 月~土 18:00~1:30(LO1:15) 定休日:日曜、祝日 みそラーメン 900円 税込 熱々のスープがおいしいです。優しい味ですがコクがありいくらでも飲めます。飲んだ後にぴったりのラーメンだと思いました。飲み干してきました。ごちそうさまでした。 メニューをのせておきます。 チャーハンや焼きそばもあります。 昼は…
寝室のダブルベッドで1人で寝るようになってどれくらいだろう寂しいけど慣れてしまった れお&らいや&父しゃんはれおがすぐにトイレ(ペットシート)に行けるようにご…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2025島おたく通信【速報版】デジタルデトックスどころか。。。
昨日、スマホがぶっ壊れまして、ほぼ連絡のつかない人になりました。PCはあります。今日は雨で肌寒いので、次に買うスマホをネットで検索しまくって、さきほど発注しました。デジタルデトックスどころか、西表まで来て、PCの前からまったく離れてません。(´Д`;)なので、ブログの更新もはかどるかも、です。...
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
【2024年12月】年末年始を過ごした南イタリアのソレントでは、例によってエアビーアンドビーに泊まりました。
いよいよ年度末学校も春休みになり、世の中もざわざわ・・コストコも平日とはいえ先週より格段に混雑していました。小学生くらいの子供連れの母親も多く先週、2カ所...
春のマンハッタン生活2025年@XI'AN FAMOUS FOODS
皆様お疲れ様です物価が高いマンハッタンの中でも、わりてお安く食べられる中華料理店に行ってきました🇨🇳ラム肉のヌードル🍜🥟餃子や牛肉のヌードル🍜など辛ーい中華が…
大好きな秘湯 鶴の湯②
大好きな秘湯 鶴の湯①
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭♨️
ランプの宿 青荷温泉
温湯温泉 飯塚旅館
【2025年の旅】御宿 石川(美ヶ原温泉;再訪9)その1
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
*奈良 家族旅行 4*伊賀のかくれ屋へ。 宿のご飯に大満足でした♪
お気に入りのお宿
【宿泊記】鳴子温泉 「旅館すがわら」 9つのお風呂と美肌の湯を満喫!素泊まり湯治体験
ゆっくりまったり
ウェスティン ルスツリゾート
リゾナーレトマム
ホテルグリーンパークつるい
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (2)レストラン海菜美・淡路島観光
壱岐という離島にはもう既に変わってる。スピードの速い現代社会。SNS上で感じること。Facebook率は減り、InstagramからTikTok、YouTube、short動画など。不思議に復活しているX。みんなの行動を見てみると旧町の境はないように感じる。自分のアイデンティティが勝本町勝本浦にあることは間違いないと思う。大都市から見ればニッチな垣根がなくなってるような気がする。勝本弁を勝本浦では喋っても壱岐高に行けば上手く会話できてるんだろうなと思う。彼らが生れた時はもう既に漁船数も少なくなっていて、漁師町という認識はないんじゃないかと思ったりする。何度も書くが都道府県の漁獲高は1位・北海道、2位・長崎県。長崎県の県下一がJF勝本という時代が長かった。それも知らないだろう。ある意味、人口減少と中学校の統...最近感じること
今年もお花見にルーチェと一緒に行くことができました!一番立派な桜はペット立ち入り禁止区域なので、遠くからまだ半分程度しか咲いてないですね明日から寒くなるみたいなので、来週が見ごろかも?サイクリングロードの周りにも良いところあります2週間前に横浜からブリーダ
台湾の国内線に、華信航空や立榮航空に続く第3の航空会社「玉山航空」が誕生する予定だ。総経理の徐柏岳氏によると、玉山航空は離島および東部路線を優先し、まずは台北・高雄から蘭嶼への直行便を開設する計画だという。会社名の「玉山」は台湾の象徴的な存在であることか
ブロンコキャブ交換後試走、吉野方面へ(その3)です。洞川から吉野大峯林道に入りました。全線舗装の林道ですが、落ち葉が落ちていて滑りやすい感じ。まあオフ車なら問題ありませんが。。。少し登っていくとトンネルがあります。この五番関トンネル直上の稜線に、大峰奥駈
ハンガリーでの口蹄疫の発生(オーストリアから日本入国時の注意喚起:動物検疫)
ハンガリーで口蹄疫が発生したことによるウィーン日本大使館からの日本入国時の注意喚起です。
出発は2024年の年末でしたがセブ滞在は年が明けてからでしたので2025年1月と致しました。 色々なリゾート地へ行ってきましたが(東南アジア多め)なぜかセブ…
先日、札幌地下街商店街の1つ、「オーロラタウン」に行きました。ちょこっと休憩したい時に、ちょっとした休憩所があるからです。札幌で冬季に、ちょっと休憩したい時は、地下街はとても便利です。雪解けの時期。足元がグシャグシャで、ちょっとの距離でも歩くとなんだか疲れます。オーロラタウンの休憩所でボーっとしておりました。そうしたら!狸小路商店街のマスコットキャラクター「だっこポン」が現れました!(歓喜)日ハムの開幕戦のキャンペーンで行われたのか、日ハムのキャラクター「フレップ」やさっぽろ地下街ポイントクラブのマスコットキャラクター「ちかぴぃ」も一緒に歩いていて、撮影を試みたのですが、なんせたくさんの人が周りを囲んでいて、ブログに載せるにはプライバシーの問題で難しく、「だっこポン」のみの紹介となりました。「だっこポン」...札幌・街の一コマ:だっこポン!
キャリーケースの大きさ選びは旅行の快適さを大きく左右するポイントとなります。この記事では、2泊3日の台湾旅行に
皆様こんにちは♪高校野球横浜(神奈川)×健大高崎(群馬)で横浜が勝ったのでウレシイ(^-^)続きです。ランチを頂いた後同じく「おもろまち」にある沖縄県立博物館…
【『ジャポチカバ』と言う南米が原産の果物です。】幹に直接花が咲いてから果実がなります。台湾では『樹葡萄』『嘉寶果』等と名前がついています。台湾では一般に『樹葡萄』と呼ばれていますが、時々『嘉寶果(jiabaoguo)』と標示されている事もあります。これは、本来の『英語名:Jabuticaba』をその発音から中華風にアレンジされた『外来語名:嘉寶果』になったものです。果実は白実が強い感じで、形、味、はまるで本物の葡萄の様です。只、真ん中に硬い種が入っているのでちょっと食べにくいかもしれません。台湾には十五年ぐらい前から持ち込まれた様で、今では私の住んでいる埔里では普通に道端で見られる木になっています。【パッションフルーツの花】私はこの花を見る度に、H.R.ギーガーの『エイリアン』を思い出してしまいます。なん...’樹葡萄’の開花の季節です。
そうだ,蘇州へ行こう21~蘇州駅から上海駅へ・前編~蘇州21
地鉄は中国国鉄蘇州駅の北側に着き,蘇州駅まではひたすら地下道を歩いていく。中国は地下道の幅がやたら広いことが多い。中国では人が多いから広く作るのだろうが,日本は人が多いのに,地下道が狭いのは,広くする気がないのか,金がかかるからなのか?とにかく箱物やインフラを小さく作るのは日本の伝統というより,利権が絡んでいるからと推測する。何度も途中で拡張し,その度に土建屋に金をばら撒くというのが日本の構図であ...
滞在三日目いよいよ大陸深圳に出発です充分香港で朝食を食べてからゆっくりと向かいます宿の裏手にある生記粥店で皮蛋廋肉粥(ピータン粥)と蒸蝦腸粉(海老入り)を注文優しい味のお粥なので本当は搾菜など欲しいところとお店の人に気遣いそのままで食べましたでも体に良さそうで美味しかったですいってらっしゃいと猫さんに見送られMTRで途中電車に乗り換えどんどん土地が広いのを感じたり乗客の感じが変わって行きました終点覇湖駅へ人の流れに沿って税関に向かい大陸への入国審査です途中両替所もあり日本を発つ前に現金は使えないと赤〇に言われてたのですが特に問題なく元を入手圧倒的な香港住民の税関の窓口外国人は少なくもちろん入国カードの記入には苦労しましたある程度の時間がかかりその上以前の入国に不備があったのか別室の前で待機されドキドキの入...香港三日目①(2025.3.6~10)
スプリングバレーブルワリー東京の1杯目は「芳醇ラガー496」です。 アルコール度:6% お店の説明です。 <きめ細かなふわとろの泡と、口に広がる麦のうまみ。芳醇なのに、綺麗な後味。 ホップは5品種を組み合わせ、7日間じっくり丁寧に漬け込むことで香りを引き
本日に長崎市の空は曇り。時々雨も降っているので気温が下がっているようでしてね。明け方よりも肌寒く感じるようになったので、少し前にエアコンを点けました。だいきっ…
2025/03/05 上り6号は濃霧の倉ケ崎で汽車見物しました上りSL大樹6号の露払い浅草行きスペーシアXが通過します。この後、一帯には霧が立ち込みはじめてピント合わせ、露出調整など難儀する羽目になりました。K機関士「はい、倉ケ崎あたりは霧が濃かった」の通り五里霧中です。仕上げのSL大樹6号 なんとか撮影出来ました。令和6年度の冬が終わった。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
今回は温泉だけではなく、2025年3月9日(日)に開催された「びわ湖マラソン2025」に出場したことについても記します。 過去フルマラソンには5回出場していて、そのうち4回は神戸マラソン、1回は大阪マラソンに出場しています。ということで、今回のびわ湖マラソンは初めて走る大会となります。 びわ湖マラソン2025HPより 「びわ湖マラソン」はかつて「びわ湖毎日マラソン」として毎年春に日本陸上競技連盟が主催する男子マラソン大会として、国際大会の代表選手選考会も兼ねていました。2021年には同大会で鈴木健吾(富士通)選手が2時間4分56秒の日本記録を樹立しました。しかし、2022年に「大阪マラソン」と…
メルセデス-AMG GT 35 岐阜のマチュピチュ 池田温泉
岐阜県揖斐川町 上ケ流(かみがれ)道の駅 池田温泉 今日は平日だけど、お休みの金曜日。週末には混んでしまって立ち寄りがたい「池田溫泉」めあてに、走ってきた...
きほんむしょくです。いつもありがとうございます。大好評(?)微課金おじさんシリーズの第5弾!相も変わらず全くキラキラしてない無職の生態。承認欲求や自己顕示欲もゼロの残念な実態。今回も完全に生き恥を曝(さら)していく。それではスタート(しげ旅風)約1ヶ月にも渡る海外滞在(タイ+メキシコ)から帰って来て、久しぶりのガスト飲み。アテは鉄板ハンバーグミックスグリル。まさにテッパンのウマさ。土産話と次回のタイ...
八朔をたくさんお友達から頂きました沢山の柑橘類をみるとどーしても作りたくなっちゃうものが…マーマレード趣味になってるww2日かがりで作るんだけど今回はちょっと…
菜の花と小湊鉄道 春を迎えた沿線 2025年3月25日 千葉県市原市
沿線が菜の花の季節を迎えた小湊鉄道に今年も行ってきました。今年は石神の菜の花畑が残念ながら思わしくなく、沿線全体的に少なめと書いている人もいたの心配でしたが、まとまって咲いている場所もそれなりにあり、とくに上総川間駅は花が多く綺麗でした。この日、立ち寄った一つ高滝駅は利用する人が比較的多く、歩いて高滝方面へ向かう方や、キャリーケースをもった若い女の子の集団がいたり・・・どこ行くんだろうかと思ったら...
【小4編】「継続は力なり」:DWE卒業後の小2~小6までの英語コンテンツ利用履歴
息子の成長をXで追う小2~小6の英語コンテンツ利用記録【小4編】 ご訪問ありがとうございます。 X(旧Twitter)で月に一度ポストしてきた我が家の…
春日居温泉「春日居びゅーほてる」日帰り入浴ブログ|昭和レトロな大浴場と純和風な露天風呂
日帰り入浴の料金と営業時間 春日居温泉「春日居びゅーほてる」とは?外観と館内 落ち着いた純和風の露天風呂 まとめ:日帰り入浴はちと高い 春日居びゅーほてるの泉質と効能 日帰り入浴の料金と営業時間 入浴時間 15:00~18:00 入浴料 1650円 タオル バスタオル・フェイスタオル付 お風呂の数 内湯露天(男1・女1) サウナ なし 貸切風呂 なし 混雑度 空いている 住所 山梨県笛吹市春日居町鎮目178 電話番号 0553-26-3811 . 春日居温泉「春日居びゅーほてる」とは?外観と館内 春日居びゅーほてるは春日居温泉にあるホテル。 ひらがななのがポイントです。 春日居温泉とは行っても…
【車中泊】大阪-和歌山の海岸線 ー3日目(03.11) 和歌山~帰宅 及び まとめー
参考記事はこちら 車中泊備品: 【車中泊】必要なものや便利なもの -100均、コーナンやネットで購入-&nbs
韓国ドラマ@キム・ソンホssiだと気付かなかった【おつかれさま】愛を熱く語る?いよいよ最終章に
本当に流行っているの・・?日本の昔の歌。
日本ラーメンの自由軒へ。
これも聖地巡礼?キム・ウビン様来日で広がる妄想劇場!ウビン様が立たれた同じ駅看板前で撮影してみた
3月のオリーブヤングセール購入品。
ニュルンジのコチュジャンカラメル味とか、最近のおやつ。
BHCのサクサクチキンを食べてみた。
韓国旅行⑤ 広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ
韓国旅行⑦ ロッテマートで爆買いタイム
韓国旅行⑧ 本場のカンジャンケジャンを堪能する
最近のメイクのマイブームは【コスメブラシ】とヘアメイクプロおススメのアイテム購入してみたら
通常のオリーブヤング購入品
ネイルチェンジの前にトゥルチギ。そしてルルレモン。
ANUAのクッションファンデを買ってみたよ
スタバのケーキとか。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)