こんばんは〜シンガポールマレーシア編の続きです。翌朝も早速お向かいのvivocityへ!vivocity側から見たホテル。前日チェックしていたティムホートンズ…
愛知県の美味しいお話👅喫茶店文化の町、名古屋ずーっと行ってみたいな~と思いながら、なかなか行けずにいた喫茶店にやっと訪れることができました喫茶ユキ金曜と土曜が…
記事にPRやアフィリエイト広告を含む場合があります青文字部分はほぼURLリンク🔗🕊️です 初回投稿:2025/4/1リライト:2025/ 1ヶ月で2万円相当の…
第12番札所岩間山正法寺(岩間寺)宗派真言宗醍醐派ご本尊千手観音菩薩ぼけ封じ、雷除けで知られる汗かき観音の寺。滋賀県大津市と京都府宇治市の境、標高443メートルの岩間山山頂近くに位置する。本堂横には、岩間寺に参籠して霊験を得、俳風を確立した松尾芭蕉が、「古池や蛙飛びこむ水の音」を詠んだと伝えられる芭蕉の池が残る。第13番札所石光山石山寺宗派東寺真言宗ご本尊如意輪観世音菩薩名月、花の寺でも知られる紫式部ゆかりの名刹。紫式部が源氏物語の構想を得た寺とされ、清少納言や和泉式部なども寺のことを日記や随筆に記し、女流文学開花の舞台となった。広大な境内は季節の花に彩られ、特に梅や桜、紫陽花、紅葉の名所として名高い。安産、厄除け、福徳などに御利益のある日本唯一の勅封秘仏。にほんブログ村にほんブログ村西国三十三所札所めぐり~12番札所・13番札所
春の絶景🌸参道に出来る桜のトンネルに癒やされます【東蕗田天満社⛩】
東蕗田天満社今回は、茨城県八千代町にある《東蕗田天満社》の桜のトンネルを見に行きました。桜参道春になると、参道に桜が咲き誇り桜のトンネルの絶景が広がります。地元の隠れた名所として親しまれています。この桜参道ですが..実は、裏参道なのです。今...
イタリア在住ブロ友さんのご自宅をご訪問 イタリアプーリア州の旅(8)
青空市場会場からまた旧市街に戻りました。 先ほどのサン・マルティーノ教会を正面から。バロック様式で高さ40m。こうみるととても立派な教会ですね、堂々としてる …
ソウル2日日は友人に会いに太田へ行きました 友人が結婚して以来会ってない7年ぶりかな もう子供が幼稚園って。。。時間が経つのは早いです ソウル駅に行く前に南大…
戸隠から鬼無里~小川村を通っての帰り道。水彩画のような風景に何度も車を停めて写真を撮りました(スマホ撮影ですけど)。山のてっぺんに生えている木々が山の輪郭を作っていて、それが筆で描いた絵のように見えるのです。とっても不思議な感覚。。途中で立ち寄った小川村の高山寺。立派な三重塔が青空に映えます。1195年建立で県宝に指定されているそうです。真っ白な雪と澄んだ青空が境内を一層魅力的にしていました。本堂や社務所は残念ながらこの時期閉まっているようでした。いつか花や緑が華やかな時期に来てみたいと思います。ここよりもう少し南下した場所にアルプス展望広場がありました。午前中より雲が出てきてしまい山頂が隠れていますが、見晴らしは最高でした(^^)/北アルプス連峰の眺望という案内板によると南は野口五郎岳から北は白馬乗鞍岳...水彩画のような風景&天空の寺高山寺&アルプス展望広場
4月になりました。皆様如何お過ごしでしょう?私は先月はシニア大学の卒業イベントラッシュでした。人生は出会いと別れの繰り返しですね。関東地方は桜が開花した途端に寒のぶり返しと花散らしの雨が続いています。そんな天気の中、早朝ウォーキングに出かけました。何時もの農林公苑です。桜が満開に近づいてきました。枝には小鳥が何羽も止まっていました。「梅にウグイス、桜にメジロ」メジロは桜の蜜をめあてに樹に集まっていることがあります。カラスや雀に比べ、か弱い小鳥なので他の鳥が来る前の早朝に集まっていることが多いそうです。天気が良ければもっと賑やかなのでしょうが雨が残念です。それでも桜以外の花も咲いてきて、ようやく春になった気がします。こちらはチューリップ畑です。蕾がかなり膨らんできました。また新たな気持ちで2025年度をスタ...新年度始まる
鬼鯖と聞いて何を思い浮かべますかhttps://www.onisaba.com/html/page2.html何か美味しいものをイメージされる方も少ないと思い…
相当遠慮がち=“私を変えます” 「ガイド候補生続々 釧路 要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面
相当遠慮がち=“私を変えます”「ガイド候補生続々釧路要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面釧路観光ガイドの会(木村浩章会長2002年創立)が主宰の「ガイド養成・観光講座)の第2年次ガイド養成・観光講座が開かれた。参加者は12名。主宰者も構成会員が圧倒的に80歳台となって居るに対応、若手後継者の発掘・育成に努める、と。ここ3年。続けてきた「釧路の魅力発見・観光講座」の受講者の中から、さらに意欲ある市民。その参加で二年次目の講座が3日間、修了との報だ。取材した郷裕策記者は「活動継続へ育成に力」と小見出しを付け、会社勤めの50歳台女性、神奈川から移住の40歳台女性の声が紹介されている。3年前、筆者は聞いたことがある。「全市のガイド養成を、ガイドさんの団体が主催するの?」。返事。「自身は官庁で開...相当遠慮がち=“私を変えます”「ガイド候補生続々釧路要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面
速報【関係者必見】風俗スカウトグループ絡みの、風俗店・スカウト・ホスト検挙、今後の展開は?(6);風俗業界・関係者に必要な対策1(風俗嬢編)
速報【関係者必見】風俗スカウトグループ絡みの、風俗店・スカウト・ホスト検挙、今後の展開は?(6);風俗業界・関係者に必要な対策(風俗嬢編)ということで、各都道府県の警察の春異動のタイミングということで、風俗スカウトグループがらみの摘発ラッシュも一服感のあるところですが、ここで、風俗業界・関係者に必要な対策をお示ししましょう。まあ、一部は、本連載記事を参考に、既にそれぞれの主体に置いて講じられたもの...
呉線に乗って三原駅に着いた後、駅前のお好み焼き屋で食事をしてから三原城跡を訪れました。城跡に新幹線の駅があるのは、日本全国でもここだけではないかと思われま...
近所の家の入口に紫と白の木蓮が2本ならんで綺麗だったが、昨年、主幹を2mくらい残して枝をすっかり落としてしまった。楽しみだったが、今年は花が咲くことが出来ずに鑑賞できず残念だ。その代わりと言っては何だが、他家のコブシがまぶしく目を楽しませてくれている。♪コブ~シ咲く 春なのに あなたは~帰らない♪鼻歌が口に出た、プサン港へ帰れ、だ。と呟いたが、どこか違う。コブシじゃあなかった、椿、だった。で、ひとまず...
2025.03.30 南町田グランベリーパーク ガチャガチャ リトルミイ posted by (C)ひでわく 手にした「Pixel 8a」巷の評判では指紋認証が×だと…確かに6aより悪そうしかし顔認証が付いていて優秀…ほぼ指紋は使わ
「96時間」「フライト・ゲーム」のリーアム・ニーソンが銀行のあらゆる金庫を破ってきた伝説の爆破強盗犯を演じるクライム・アクション。運命の女性に出会い一度は悔…
4月に入りました!なんと雨☔昨日は一日中曇り空で寒くてダウン着ましたけど今日も寒すぎる🥶入社式とか新学期とかの方はこの天気にがっかりしちゃうかも⁉️確か?土曜…
【レポ】對龍山荘(たいりゅうさんそう)と城南宮の枝垂れ梅の旅
おはようございます。京都癒しの旅・下戸眞由美(おりとまゆみ)です。旅レポートが追いついてません。遅くなりましたが、3月中旬の旅レポートです。對龍山荘(たいりゅ…
もうあまりトピックはないので、まとめて備忘録としてUP1月最終回久し振りにウチを退職した若者と人形町付近で飲みました。予約から何から全てやってくれる良い子です。もうそろそろ結婚を考えているようで、彼女の話を面白おかしくたくさん聞かせて貰いました。若者の恋話は良いですね。ぶはははお通しのイカしゅうまいアジフライ砂肝搾菜紫蘇餃子ご馳走するつもりでしたが、固辞されたのでふんわり割り勘その後、スタバに移って更にお喋りしました。まあ、彼はうちでもうまくやって行けたとは思うけど転職して良かったと思うよ。頑張ってね!定点観測のパッパパスタ相変わらず同じものばかり食べている。これは季節もの白レバーペーストだったかなアクアパッツアナスとモッツアレラの辛口ミートオットの福岡土産この日のお寿司はご飯が所々白く焼けていて美味しく...1月の備忘録
『薬屋のひとりごと』第2期 ミニアニメ「猫猫のひとりごと」第35話
今回は「すっぽん」です♪ 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(11) (サンデーGXコミックス) [ 日向 夏 ] すっぽんの話は、さすがにカットされましたね(笑)
【作例あり】RICOH GR2 × ブラックディフュージョン(1/4)で幻想的な作品撮りを楽しむ
スナップシューターの名機「RICOH GR2」に、ふわっとしたにじみと空気感を加える“ブラックディフュージョンフィルター”。その中でも扱いやすくて絶妙な効果が得られる「1/4」の濃度は、写真表現の幅を広げるアイテムとして注目されています。本記事では、実際の作例を交えながら、GR2との相性や活用のコツを詳しく紹介していきます。 ブラックディフュージョン(1/4)とは? 光を拡散し、柔らかさを演出するフィルター 映像業界でも使われる“雰囲気づくり”のプロツール RICOH GR2との相性が良い理由 高解像度 × ソフト効果の“バランス感”が絶妙 作例で見る!GR2 × ブラックディフュージョン(1…
飛び回ってばかりのアラフィフのhacchaです。 ハワイ番外編があるのですが、その前に、先日行っためくるめく焼肉の夕べの話です。 オットの職場の仲間が開催して…
긋모닝〜今日から4月ですね!息子は大学4年生、娘は高校3年生になりました我が家はどちらも受験生になりますね来年度二人分の入学金は喜んで払いたいですが、ダブルだ…
大崎市の陸奥上街道に来ていました。陸奥上街道にある千本松長根と呼ばれる場所を歩いていました。松尾芭蕉も通った奥の細道ですよ。ひとけのないところを歩いているとまるでタイムスリップしたような錯覚しちゃう?一応松並木なので松ぼっくりがゴロゴロと散らばっていました。すごい量でしたよ。この辺で街道を外れて森の中に入ってみましょう。早春は下草もないので、森の中に入りやすいのです。今年もセリバオウレンの花がいっ...
昨日、文化博物館で、見つけました。素敵な絵はがき。ドーリーに、送ろうと買いました。今日、郵便局に行くと、切手代は、100円でした。また、素敵な絵はがきが有れば、ドーリーに又、送ろうと思いました。
よくよく見れば、あちらこちらに散ってしまった砂利が・・・。もったいないので、一輪車で集めて回り凸凹している所にまいてみました。運ぶ回数を少なくしようとして...
2025.03.13 SUGIZOさんのビジュアルが 髪切った だいぶビックリ 若返った SUGIスレなんですが SUGIZOさんのFCだけやめちゃったんです…
【岡山旅行】 5日目 うどん処 本峰で鶏天ぶっかけうどんの昼食
勝山武家屋敷館を見学後は、秋葉大權現という神社の脇を通り過ぎ、階段を下って再び中国勝山駅まで戻る事に。そして中国勝山駅に戻った後は、昼食を食べに駅の構内にある…
【JALラウンジ】国際線ファーストクラスラウンジ 成田空港編
もう4月になりましたが、当ブログはいまだに2月ネタですが。ご了承ください。 久しぶりにラウンジネタです。 今年は国内線のダイヤモンドプレミアラウンジをご紹介してきております。 ここまでに伊丹、羽田、那覇、福岡と来ております。 残るは新千歳…
プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その1
今日は2024年4月15日月曜日だよおおうプーは麻生釣温泉で立ち寄り入浴を楽しんでから今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう熊本県のおう産山温泉奥阿蘇の宿やまなみだよおおうココには去年もおうお泊まりしたんだよおおうこちらが奥阿蘇の宿やまなみのおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうオニイちゃんお久しぶりだよおおうぷ~プーのお泊まりするぅお部屋はおきな草の間だよおおうお部屋に露天風呂が付いているんだよおおうプーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~お菓子はおいもさぶれだよおおうコレは館内図だよおおうまたまた貸切家族風呂を楽しめそうだよおおうぷ~奥阿蘇の宿やまなみのおうアメニティセットだよおおうさあプーはどのお風呂から入ろうかしらぁ~ぷ~続くんだよ...プーさん熊本県阿蘇郡産山村産山温泉奥阿蘇の宿やまなみ再訪だよおおその1
事業者:関東鉄道 登録番号:つくば200か ・601 車番:2092YT 型式:QTG-MS96VP シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
富山県高岡市清水町に清水町配水塔資料館があります。この資料館は清水町水道公園内にある水道に関する博物館です。昭和6年(1931)に完成した高岡市の水道施設で、旧配水塔の1階部分を活用し、工事写真、装置、工具などを展示しています。平成8年(1996)に旧配水塔、第三源井上屋、水源地水槽の3棟が国の有形文化財に登録されました。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.fc2.com/清水町配水塔資料館
皆さんこんばんは地元でも桜が見頃です。今日は3月18日にリサイクル公園で撮影した枝垂れ梅を紹介します。せっかくツァーで三重の枝垂れ梅をみに行ったけど、満開とは…
ストレスや疲れがたまっていると感じたら、まずは簡単にできるセルフケアを。この記事では、睡眠・食事・呼吸法・自然とのふれあいなど、今日から始められる回復法を10個ご紹介。心と体を整えるヒントをやさしくまとめました。 "Feeling overwhelmed or exhausted? Discover 10 easy self-care tips to relax your mind, recover from stress, and create space for daily well-being. Perfect for busy lifestyles."
昨日の晩ご飯夕飯ちょっとでいいと言うので、牛丼にしようかと思ったけど、しらたきも一緒に煮たら丼に乗せられないので別々に、後はノコリモンダいらない帽子があっ...
座席の下に入るサイズがお勧め!リュックを飛行機に持ち込むならこれ!
皆さんは旅行の時にどんなリュックを持っていきますか?飛行機の中に持ち込めるリュックって「サイズ」とか「使いやすさ」にすごく悩む人も多いですよね。今回は、飛行機に持ち込むリュックの選び方について紹介します!題名にも書いてるけど、座席下に入るくらいがちょうどいいんですよね(^^♪
【温泉女子】大きなイチモツを拝んでから露天風呂に【限定動画は概要欄まで】新撰組が眠る地 芦ノ牧温泉郷 #hotspring #溫泉 #airpanas #japan
【限定動画は公式ファンクラブFantiaにて公開中🥹】 入口はここから⏬ 【ニコニコチャンネル+】会員限定LI…
【4月のカジュアルな時候挨拶】例文3つ+シーン別の使い分けポイント
この記事でわかること 春になると、なんとなく誰かに声をかけたくなる瞬間があります。 LINEや手紙、ビジネスメールなど、場面によって求められる言葉の温度感は微妙に違います。 さじ加減がわからず「お元
徐々に盛り上がりを見せている大阪・関西万博も、いよいよ今月に開催される。私も、大阪滞在時のどこかの平日に有休をとって、万博に行こうとは思ってはいるが、予定もたっていないので、せめて事前に会場だけでも見てこようかと、先週の土曜日に行ってきたのである。難波駅から、御堂筋線、四つ橋線、ニュートラムと乗り継いで、コスモスクエア駅に到着した。終点だったはずのコスモスクエア駅の隣に「夢洲」の文字がある。いよい...
お早う御座いま~~~す♪ 今朝はどんより低い雲に覆われて薄暗い朝になりまし
ここでしか味わえない、光の感動!2025年5月3日まで 富山県滑川市 ほたるいか海上観光2025乗船予約のweb受付中!
ここでしか味わえない、光の感動!2025年5月3日まで 富山県滑川市 ほたるいか海上観光2025乗船予約のweb受付中! 春の知らせとともにやってくる富山湾の神秘「ホタルイカ」。富山県ならではの定
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
海外へ桜を観に行こう。台湾、春の一人旅・ハイキング旅
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
(タイ旅行´25)映画館の廃墟を再利用したぶっかけ飯屋さん
海外旅行先から日本へ国際ハガキ。1枚50円で日本より安い!(台湾の媽祖列島:南竿島の郵便局)
過保護に育てられた息子の愛知日帰り一人旅行!
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
やきいもオナニー
(タイ旅行´25)3か月ぶりにバンコクに戻ってきました
1.5日の一人プチトリップ
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水かけ祭り)初参戦
(インド旅行´25)インドの伝統技法ブロックプリントの町工場を見学させて頂きました
エセ鉄子の旅~観光列車「あめつち」②
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)