入手場所:本郷だるま屋宮城県仙台市青葉区柏木1-3-7TEL:022-233-5658今回は「宮城県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします仙台郷土玩具ツアー。この日は楽しみにしていた“本郷だるま屋”さんにお邪魔した。歴史を感じさせる建物、店内には数多くの達磨や張り子、お面等がところ狭しと並んでいる。こちらは天保年間から続く張り子の製法を受け継ぎ、現在に至るまで仙台伝統の松川達磨や仙台張り子を作り...
<C5>トゥールの道 ChevreuseからRambouillet その3
パリからシャルトルまで少しずつ歩いた記録です。サンジャックの巡礼路の1つ、トゥールの道を進んでいます。パリ・トゥールの道、初回→ブログ前回のブログはこちら こ…
11月のランチの記録が続くのでござ~る。 ある日、ワタクシは久しぶりにジョリーパスタに行ったのだ。 ちっちゃいベーコンのピザ(スモールベーコンね)と、 「ピッコロピザ」という名前だった小さいサ
パパゴリラ!が就職したころには考えられなかったし、もちろんそんな会社もありませんでした。 それは退職代行サービスです。 退職したいけど自分では言い出せない人が、退職の代行を頼むようですが、結構
自転車とカメラは相性のよい趣味であり、自転車趣味の人は写真の魅力にハマル人が多い。特に愛着を持った自転車ならば、被写体にして思い出を綺麗に残したいと思うのは自然ですよ。そこで、自転車をカメラで簡単にカッコよく撮影するテクニックを紹介します。
富山県南砺市安居に冨田家住宅があります。冨田家住宅の主屋は大正12年(1923)から5年をかけて建てられています。入母屋造り、平入の木造2階建ての大型住宅で、四周に下屋を廻し、屋根は総桟瓦葺きです。間口11間半(21.1m)、奥行9間(16.7m)で、建築面積は365平方mです。伝統的な形式を基調とし、良材を用いて質の高い大工技術が隅々まで行き渡っています。透き漆塗を施した木部、ガラスを多用した建具などには近代の和風の意匠が使われています。座敷の欄間には井波彫刻が施されています。平成16年(2004)に国の有形文化財に登録されています。下記のサイトにもお立ち寄りください!http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/日本一周ブログランキングへにほんブログ村http://blog.f...冨田家住宅主屋
こんにちは 昨夜、日付が変わるちょっと前にダンナ、アメリカから帰ってきました 秋田→羽田→セントレアの飛行機が秋田の雪の影響でかなり遅れたらしい あれこれ…
では今回は湧水についてです。2024年旅は主に北海道・東北・関東が中心だったため、湧き水もそこまででもないかな…? と思っていたんですが。北海道、予想以上に湧き水だらけでした!高い山とかあまりないので少ないのかなと思っていたんですけどね。し
バリ島チャングーで過ごす特別な夜 本格イタリアン「La Baracca」で優雅なディナーを
La Baraccaは、大切な旅先でのディナーの非日常感を味わえる特別なひとときをさらに輝かせてくれる魅力がたっぷり詰まっています。口コミでも高評価を得ているこだわりのイタリアンは、まさに絶品!定番のパスタやピザはもちろん、新鮮なシーフードを使った料理など、豊富なメニューやクチコミ、評判などを詳しく紹介していきます。
北九州市門司区新門司「まつがえ壮食堂」表と裏に食堂有りき! まつがえ壮食堂:心温まる食事と交流の場 北九州市門司区の新門司エリアに佇む「まつがえ壮食堂」。この食堂は、地元のコミュニティに愛される場所として、多くの人々に心温まる食事と交流の場を提供しています。家庭的な雰囲気の中で、栄養バランスの取れた料理を楽しむことができるこの食堂は、日々の疲れを癒し、心地よいひとときを過ごせる場所です。 北九州市門司区新門司「まつがえ壮食堂」表と裏に食堂有りき! まつがえ壮食堂:心温まる食事と交流の場 表の顔と裏の顔が存在するとてもユニークな食堂 表の老人福祉センターと裏の大衆食堂 試しに裏メニューを注文! …
今日は整形外科に行き、二回目のヒアルロン酸の注射を打ってもらいました。先週に一回目を打ってもらって、かなり痛みがましになっていました。不思議なものです。ヒアルロン酸が潤滑油のような働きをして、膝の痛みを軽減してくれるんですね。二年前に、右ひざを痛めたときに、これと同じ治療をしてもらって、完治した経過があります。今度は左ひざですが、同じように治るかどうか心配です。注射と同時に、膝の周囲の筋肉を鍛えることが非常に大切だそうです。先週から二年前のやり方を思い出して、左ひざの太もも内側の筋肉を鍛えるトレーニングしています。リハビリの先生の話では、知らず知らずのうちに、悪い歩き方になっているみたいで、外側の筋肉ばかりを使っていて、内側の筋肉が使われなくなってしまうみたいです。そのため、余計に膝に負担がかかって、軟骨...ヒアルロン酸の注射とリハビリ
■郡山出張はどこに泊まるといいんだろう ■お得に泊まれるビジネスホテルはどこかな ■郡山でアクセスの良いビジネスホテルを
【春近し】大分県竹田市「岡藩城下町ひなまつり」は、予想以上に豪華で笑顔になれる✨
春の訪れを感じる、大分県竹田市の城下町。 2月14日(金)~3月9日(日)、「岡藩城下町ひなまつり」を開催。歴史感じるレトロな通りで、豪華絢爛なお雛様をお楽…
徒然日記20250219/〓【ピアノ】ケヴィン・チェン ピアノリサイタル
リストコンクールに始まり、ルガノ・モーツァルト、ヒルトン・ヘッドコンクールで優勝、そしてジュネーヴ国際、ルービンシュテイン国際でも優勝を果たしたケヴィン・チェンさんのリサイタルを聴きました。
一瞬の雪景色 & チューリップの芽 発見 🎵 今朝 起きると・・・ 珍しく 雪の気配が・・・ で 外に出てみると うっすら 雪が・・・ 近づいて よ〜く見ると・・・ ビオラとスノーボールの向こうに チューリップの芽 発見 ♬ 雪とチューリップ 春のような・・・ 冬のような・・・ だけど・・・ お昼頃になると 雪は 完全に 消えてました つかの間の雪景色 ↓ と チューリップの芽 発見 🎵 の お は な し 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
京都10番「神護寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・126(にわか雨やら何やらありました・・)
神仏霊場巡拝の道めぐりは、嵐山から嵐電に乗車し、帷子ノ辻に到着。ここで北野白梅町行きに乗り換える。今回残す札所は、神護寺、そして仁和寺である。まだ時間も早く、先の見通しも立った。御室仁和寺の一つ手前の宇多野で下車。これから神護寺の最寄りである高雄に向かうため、その系統の京都市バス、JRバスの停留所がある福王子に向かう。福王子神社に面する福王子交差点だが、実質六差路という複雑な交差点のためか、信号で警察官らしき人が見守っている。「バスの駅」福王子から京都市バスに乗車。「バスの駅」とは妙だが、高雄方面の停留所は竹垣で囲われ、木のベンチが置かれている。この先、国道162号線の周山街道を走り、少しずつ高度を上げる。速度が遅くなると乗降はないが近くのバス停に停まり、後続車を先に行かせる。御経坂峠を過ぎ、高雄に到着。...京都10番「神護寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・126(にわか雨やら何やらありました・・)
【ここはプラハ!?】ホテルモントレ仙台のアフタヌーンティーの口コミや予約方法をまとめ
仙台駅から徒歩3分と立地条件が抜群のフランスレストラン「エスカーレ」では、アフタヌーンティーを楽しめます。 ここのエスカーレはチェコのプラハにあるカフェをモチーフとしていて、とっても豪華で優雅な時間を過ごせるデザインになっているんです!しか
ラジエターの 修理中なので 代車です 朝一 エンジンを掛けると メーター内に 見慣れない表示 エアバックの故障? ぶつけた記憶も無いし 取り敢えず フロント周りをチェックします 外観に異常無し 最近、朝は 氷点下になることもあります エンジ
北大垣 (養老鉄道) 駅の西側には戦没者や戦災死没者約780人が祀られている護国霊苑という墓地があります。また、敷地内には慰霊碑や忠魂碑が建立され、夏には慰霊式が行われているようです。 「一般戦災死没者の追悼」は、行政的には総務省の管轄となっており、日本各地にある慰霊碑等の追悼施設や慰霊式の情報がホームページにまとめられています。 また、各都市の戦災被害の状況がわかるのも興味深いです。各自治体から寄稿されたものを掲載しているため、記載内容に濃淡はありますが、総覧するには都合がいいです。 一部のデータは古いものがあるようなので、最新の情報を参照できるよう更新を続けてほしい。 戦争を経験した人が少…
バンコクでカラオケ大会があったんです。日本の幾つかのグループをまとめ、韓国やシンガポールやインドや中国の人を加えて、カラオケチームを編成しました。APT私はバ…
第37章 平成10年 高速バス長野-上越線と長野冬季五輪の記憶
【主な乗り物:高速バス長野-上越線、高速バス新潟-高田線、「関越高速バス」池袋-新潟線】平成9年10月に開業した、長野と直江津を結ぶ高速バスの記憶は、曖昧模糊…
天王寺昼飲みサシ飲み2軒目 「大衆酒場フレンチマン 天王寺店」
「大衆酒場フレンチマン 天王寺店」「男の人ってさぁ~、コウハクとかフレンチマンに1人で行かれへんのやろう?」と聞くと「せやねん!一人では行きづらいわ!」との回答。「じゃ~2軒目はフレンチマンにしようか♪」と言うわけでアポロのフレンチマンへ🏳🌈新大阪や梅田、
鍼灸接骨院に通い始めました。
【大分♨】2/21、営業再開! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【熱いぜ!】大分県連合青年団&大分市青年団の活動報告会で、夢が見える!
【春近し】大分県竹田市「岡藩城下町ひなまつり」は、予想以上に豪華で笑顔になれる✨
【サンキュー✨】39回目の結婚記念日は、大分市のレストラン「暖家」で両親を祝う
【大分♨】2/19-20は休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ミニチュア展示 in 「大分みらい信用金庫 石垣支店」さん
【会うのがいいね♪】大分県豊後大野市青年団なないろベース総会で、楽しみが増えた♪
マ・ドンソクの逆襲
【大分♨】温泉スタンプ2倍!2/17 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【最高の開幕⚽】サッカー大分トリニータvs北海道コンサドーレ札幌、進撃の巨人で勝利!【Jリーグ】
【想い出】2月14日 バレンタイン、モデル、スポーツ、大分、熊本etc...
【大分♨】バレンタイン激渋な入浴剤 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「別府マルシェ2025春」への出店確定しました
Xツイートで辿る速報版旅行記‼名古屋モーニング遠征♪ー2024.12月②セントレア空港満喫と名古屋滞在編
2024年最後の旅行。ピーチで名古屋へモーニング食べまくるぞ~の旅。トラブルで1日少なくなった名古屋滞在。しかもモーニングはしごの予定だった日が潰れた!美味しいホテル朝食ブッフェを食べた上にモーニングを食べに街へ編w
西11丁目エリアで長ーく営業を続ける、1985年創業の老舗ラーメン屋さん「ごま田郎(たろう)」。地域に親しまれた名店で、前オーナーからお店を譲り受けたという現店主が腕をふるいます。大きな特徴は、店名にもある通りアクセント […]
【台湾】 なんでも売ってる橋の下のマーケット 重新橋観光市集
こちらは重新橋という橋の下、毎日朝から昼過ぎまでやっているという、いわゆるフリーマーケット、重新橋観光市集という場所にやってきました。めちゃくちゃいろんな店が集結していて、とにかくなんでも売っていると評判。人が多いので手荷物に気を付けながら見ていこう~!
こんにちは、そらです。 我が家は車中泊旅を楽しむために節約を心がけています。 我が家のメインスーパーは、業務スーパーです。 大容量でお手頃価格、美味しくて使いやすい商品が多いため愛用しています。 今日
ストレス解消には、ハリウッド映画派のわたしですが、ここ最近観た映画は日本の映画でした。久しぶりに、スカッとする映画🎬「キャプテンアメリカ」を観に行こうと家を出…
北海道2024年7月 ☆Soup Curry NAVY'S & そば処 天色
お昼を食べに行きます🚶♀️🚶ずいぶん前に、TV番組「おにぎりあたためますか」で見て、行きたい候補に入っていたスープカレー屋さん。テレビ出演の後、移転され...
【1月温泉旅行♨️ 福島・高湯温泉】新幹線で福島駅に着きバスのお迎えまで時間があるのでランチします。今回は同行者がいるので事前に調べておきました。駅近で喜多…
たくさんのblogの中からご訪問ありがとうございます︎︎︎︎いいね!やフォローは励みになっています♡40代コーデをメインに、平凡な主婦の日々の暮らしを…
2025年2月19日 おはようございます。 pic.twitter.com/qIJMJc7orq— らぴゅたの空 (@_rapyuta) February 18, 2025 1421日目(3年と325日) 晴れ 2月19日(旧1月22日)の水曜日。 七
ぼんたかBLOGを更新しました。町田の「貝ガラ屋」で濃厚な牡蠣そばを堪能しました!🍜✨牡蠣のみでとったスープはクリーミーでコク深く、太めの麺によく絡んで牡蠣の…
[天空の湖] 世界で最も高い湖 パンゴン湖の魅力 – インド ラダック
[天国の湖]パンゴン湖(パンゴンツォ) パンゴン湖(パンゴンツォ)はインドのラダックに位置する標高4250mにある塩湖 インドと中国の国境にまたがり[天空の湖]として知られている. 標高の高さから[世界で最も高い湖] とも言われボリビアのウユニ塩湖よりも高い場所に位置する. 2009年のインド映画[きっと、うまくいく]公開から観光客が急増し特に映画のファンが訪れる場所として知られるようになる. パ
札幌でカフェタイム(65) パリパリ!アイス最中を楽しむ <shippou>
「雪ミク謎解きウォーキングスタンプラリー」の中級コースを完クリした日のこと。最終問題では、新さっぽろ駅構内をぐるぐる歩き回りました。ここの問題だけ、ヒントが改札からすごーく離れた所まで歩くような所にあったので、結構な距離を歩くことになりました。(こちらのイベントは2月16日に終了しております。)最後の答えの駅「中の島」駅にてスタンプをゲットした時は、達成感と満足感で胸がいっぱいになりましたが、同時に疲れも出て、中の島で一休みして行くことにしました。ちなみに、「中の島」は内山田洋とクールファイブのヒット曲「中の島ブルース」の舞台となっている所であります。(詳細はWikipedia「中の島ブルース」でチェック!)伺ったカフェは、こちら。「shippou」さんであります。(ビルの2階)おしゃれシンプルな店内。圧...札幌でカフェタイム(65)パリパリ!アイス最中を楽しむ<shippou>
今回泊まったホテルは『メルパルク熊本』です結婚式場もある大きめのホテルです。ホテルに入るとくまモンがお迎えしてくれました。チェックインをして部屋へ今回は5階のシングルルームでベットも大きくて良かったです。設備も一通り揃っていて、特にバスタブが深くて大きめだったので、お風呂にもゆっくりつかれました。コンセントはベッド脇にあるコントロールパネルの下にありましたエレベーターホールには電子レンジや自販機も...
北宋時代末期に建てられた800年以上の歴史のある寿聖寺双塔(寿圣寺双塔)☆往復7時間かけて中国河南省鄭州市の双塔を見に行った話 中編
こんにちは。 14時現在の開封市 気温8度 湿度23%です。午前中は暗めの曇りでしたが、午後からは明るめの曇りになってきたように感じます。 さてさて、 今日は中国河南省鄭州市中牟にある寿聖寺双塔(寿圣寺双塔)について書きたいと思います。 寿聖寺双塔(寿圣寺双塔)に行くまでの様子についてはこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com 色々な場所から双塔を見てみよう♪ 正面 近寄って見たり、 離れて見たり、 もっと離れて見たり。 塔の周りを ぐるっと 一周してみたり。 見たいと思っていて、約3時間半かけてたどりついた寿聖寺双塔(寿圣寺双塔)を 色々な場所から 見学しました(*^^…
今日は夫が出張で木曜日の夜に帰宅します。私もホテル滞在したいな、と思い今晩は、県内近場のホテルに来ました。船橋駅から徒歩5分以内と便利な立地「HOTEL FLORA 船橋」初めて宿泊しました。外観は少し時間経過を感じましたが、内部は新しく綺麗な印象です。フローラが買い取りリフレッシュしたのかな?シングルルームは広さ13~14㎡デスクがワイドタイプなのがいいです。フローラという名前のように、お花を感じさせるボードが...
今クールの連ドラ「クジャクのダンス、誰が見た?」「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」
深夜ミニドラマや飯テロドラマだけではなくミステリーサスペンス系のドラマももちろん見てますよ今クールの連ドラはこの2本 「クジャクのダンス、誰が見た?」 (20…
今日のパリ2月19日こんにちは パリお買付けサービス(パーソナルショッパー)29PARISです。 29PARIS.com インスタDMよりお問い合わせお待ちし…
タジキスタンの田舎町アイニ やっぱり田舎好きかも💡自然と砂金と星空 / 観光
ペンジケントとドゥシャンベの間にある田舎町アイニ。タジキスタンでもう一つどこかに滞在したいと思い、google mapで探していたら見つけた町(笑) 決め手はそう。名前がなんか好きだったから(爆 アイニっていう名前なんか良くないですか?
東南アジアへ避寒旅行 ~バンコクからクアラルンプールへ移動~
タイのバンコクからマレーシアのクアラルンプールへのフライトは早朝便だったため、午前9時半頃に到着してしまい、宿泊先のチェックイン時刻の15時まではまだかなりの時間があります。まずはクアラルプール国際空港ターミナル2(KLIA2)のラウンジで休息することにしました。
朝8時からオープン。金沢駅近くの人気古民家カフェangolocaffeで食べる至福のモーニング
最高の1日のスタートが切れる金沢でおすすめのモーニング。金沢駅の近く金沢市笠市町にあるangolocaffeアンゴロカフェは朝8時からオープンしていて、朝ごはんにぴったり。 https://www.angolocaffe.jp 古民家を改装したおしゃれな店内で食べられる焼き立てクロワッサン最高でした。 週末の朝は行列が出来るほどの人気カフェですが、早起きして朝ごはんを食べに行く価値ありです。素敵な1日が始まりそうな幸せなモーニングタイムでした。アンゴロカフェからコインランドリー金澤屋此花町店までは徒歩5分。 http://www.kanazawaya-konohana.com アンゴロカフェか…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
剪定した枝をただ捨てるだけでは勿体ない精神で、いろんな樹種の枝をとにかく挿していた土鉢くん。この土鉢の中で活着してくれた子たちを鉢上げしてまいります。今回は『長寿梅』さん。とても優秀な発根状況だったので、短かく整えてタコ部屋から個室へお引越...
次回の旅行まであと数日です、楽しみで、またもや昔のブログを掘りおこしです 2015年9月の話(もはや10年弱も前ですね、読んでいて自分でも懐かしい) nift…
鈴虫寺京都 ゲッターズ飯田・説法受け願いが叶うパワースポット2025
湯島天満宮へ行ってきました
新宿天満宮 成子天神社/西新宿のパワースポット
2020年 (232-1) オドロキ古い敏馬神社/歌碑がたくさん25Feb19
【御朱印】臨済宗東福寺派大本山 東福寺
にゃん歩道44歩目〜【八坂神社】2月の猫
【奈良・海龍王寺】隅寺の お堂の中に 五重塔|60歳からの御朱印めぐり〔098/541〕
岡山県久米南町 誕生寺の御朱印
箱根☆家族旅行~箱根神社編
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
空海さん、ひたすら◯◯してました
2020年 (231-2) 伊勢寺=伊勢姫隠棲地/チョコレート梅田大丸/西安刀削麺25Feb13
板橋東新町 氷川神社
夏の山陰歴史旅 海士町激走編 その1
役小角さんと…
ちゃむ語をマスターした私がシュラスコ食べた話。
バレンタインに「パリトロ」をもらった!濃厚チョコの三重奏に感動
世界の料理ネパール編:ダルバート&モモ ~ ネパール式の定食と餃子 in 町田 byふすまぱんブログ
札幌でカフェタイム(65) パリパリ!アイス最中を楽しむ <shippou>
鯵の唐揚げ&海老名まん
サンマルクカフェ 新さっぽろサンピアザ店 紅ずわい蟹と海老の贅沢トマトクリームパスタ
銀座の推しラテと、浮気した夜。
とんかつ双葉 / 彩かつ膳
香福 @ 福島
天満の黒龍天神楼で紹興酒飲んで餃子を食う愉快なおっさん
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
静岡・日本平月日星の夢ソフト
静岡・日本平月日星のお茶たい焼き
🚩外食日記(1675) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★34より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
有馬温泉食べ歩き!まめ清 有馬店「ぼうなつ」素朴でヘルシー!串刺し3個セットのミニ豆腐ドーナツ!あっさりしっとりさっくり!おいも味&抹茶味おすすめ【楽天トラベル:兵庫県神戸市】
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)