とても、私などには書けませんが、激しく同意!の素敵なブログを読ませて頂きました。リブログさせていただきました。ありがとうございます。画像 :インスタストーリー…
サンライズ出雲に乗るってこんなにうれしいことだったって、今日知りました。明日の10時まで乗っていられるのもうれしいです。サンライズ出雲に乗りました
昨日は朝から南風10m。ハウスのドアが外れたりしたけど、ワイヤーで止めてたから被害は無し。この前の北風12mの後の南風で今年は風が強い日が多い。そしてお昼過ぎから吹雪いて一面真っ白。
今夜、サンライズ出雲に乗ります。個室は取れなかったのでざこ寝です。まー貧乏症の私にふさわしいといえばふさわしい。青春18きっぷの使用期間が4月10日までなので、サンライズ出雲を下りた後に青春18きっぷを使うには今週に旅立たなければなりません。出発は東京駅午後9時50分です。いつもなら寝ている時間です。なので家を出る前に歯みがき、風呂、ひげそりを済ませていきます。列車に乗っても何も食べるつもりはありません。ただ家からウイスキーと水を持っていくことにしました。ウイスキーはこの前開けたサントリーウイスキー膳にします。ウイスキーを飲みながら車窓を見て、寝るつもりです。明日は午前10時まで乗り続けます。だらだらと寝そべりながらぼーっとします。歯みがき、風呂、ひげそり
皆さんこんにちはЗдравствуйтеロシア語教師のジェーニャですいつもお読みくださりありがとうございます♪ 本題に入る前に少しだけ宣伝させて下さい 4月…
異常と正常の狭間に見えない戦場がある-ドラマ「アドレセンス」
その演技力、製作手法、テーマなどで評価の高いドラマ。普通の13歳の少年が、ある日殺人罪で逮捕されるところから始まります。
神奈川県の美味しいお話👅先日の関東出張では下道で箱根峠を抜けて、小田原から西湘バイパス~国道134号を通り鎌倉にでて首都高湾岸線に乗りました🚙🔶箱根峠のお話❄…
3月30日(日) 暖かくなったなと思っていたら 今日は、冬に逆戻り… 冷たい空気で、暖房つけましたっ(>_<) 若いクリスマスローズが咲いていて、ビックリ セミダブル イエローピコティかな? 2023.12
1泊2日九州へ今回のお目当ては桜🌸咲いてるかな〜また寒くなるって冬装備確定天気はイマイチそう😞雨降ったら雨具来て行くぜ😤で、走って早々に雨がぱらついてきた😣高速乗る前に着よ💦💦💦高速小倉南で下りて南下日田方面へおおとう桜街道も結構咲いてるバイクと一緒に撮り
今日もミュージカル「昭和元禄落語心中」の話題です。今日は、初観のみりおさんファンと行きました。明日海りおさんの次のミュージカル「コレット」のチケットも取ったら…
E3_Saxo_Classic_Belgium@2025/03/28
マチュー・ファンデルポール(Mathieu van der Poel)は、アウデ・クワレモントでのアタックからマッズ・ペダーセン(Mads Pedersen)に1分以上の差をつけ、フィリッポ・ガンナ(Filippo Ganna)を2分差の3位とし、E3サクソクラシックで2連勝を飾り西フランダースでは無敵!
夕食はどこに行こうか調べていたのですが、暑いしビール飲みたい。そうなると、近場しかないよね。ホテルに戻り車を置いて、今日もトゥクトゥクでアメリカンビレッジへ向かいます。沖縄料理が食べたいので、ビーチキッチンというお店に入ってみることにしました。 メニューオリオンビール グラズまでキンキンに冷えてますヒラヤーチー(沖縄版お好み焼き)テビチー唐揚げ島らっきょうグルクンの唐揚げ店内は4人がけのテーブルばかりで、混んでいたらお一人様は入りづらいかも。私が入った時は平日だったせいか、誰もいませんでした。出てくる時は2組いましたが、空いていました。料理はまぁまぁ、お会計は忘れちゃったけど、リーズナブルだっ…
先日、調査・実験関係のお手伝いで 初めて日本科学未来館に行った あることも知らなかったよ 一番苦手な分野なのに なぜか引き受けてしまったという…… 科学等の知識はまったく必要なし というけど 本当に必要なかったので良かったわ~😅 ここでも春休みちゅうのたくさんの子供たちが...
家で成ったという夏みかんをいただきました。見た目はっさくっぽかったんですが、中身は夏みかんでした。夏みかんって子どもの頃はきらいだったんですが、今ではおいしく食べられます。久しぶりの夏みかん、ビタミンCを取った感じが体に満ち満ちて、喜んでいるのを感じます。さていよいよ明日旅立ちなんですが、夜行列車なもんでなかなか準備をする気になりません。とりあえずお金ときっぷさえあればいいんですが、あれもこれも持ちたくなります。今回もパソコンでなくタブレットを持っていきます。別に旅先で動画編集する気もなくYouTubeを見るだけですから。夏みかん
2025年3月の読了本は小説が4冊でしたー。 4月1日から転勤+部署異動のため、引っ越しの準備と送別会に追われた今月は読了数は少なめでしたが、いずれも楽しい作品を読むことができました! ネタバレはありませ
今朝(3/23)NHKラジオで野草のノゲシ(野芥子)の絵本を紹介していた。ボクはそのノゲシ(野芥子)を聴くのが初めてで、どんな花なのか、すごく興味を持った。野にあるケシの花?それならヒナゲシだと思うが・・・ネットで調べたら、全然違う。(ネットから)まず、ネットで調べたら食べられるらしい。「若苗、若葉、柔らかい茎先は食用になる。一年中採取できるが、生長した葉は苦味があるため、2-4月ごろのまだ茎が立たないうちに、若苗は根際から株ごと、葉などは摘み取って採取される。春に採取したものは茹でてから水にとって冷ますが、時期を過ぎて苦味が出た茎葉は茹でてから水にさらしておき、おひたし、和え物、煮びたし、油炒めなどにする。若苗は生のままサラダにしたり、若葉を天ぷらする。」家の周りを見て歩いたが、どこかで見たのですが、何...ノゲシ(野芥子)
老体にムチ打って👍眠い目こすって👀いざ韓国ソウルへ✈🌟カンジャンケジャンを食べる🌟ナッコプセを食べる🌟ザ・ヒュンダイ ソウルに行くご飯は正直『新大久保』でも良…
今日から大阪公演 ミュージカル「昭和元禄落語心中」初日VoL.13
ミュージカル「昭和元禄落語心中」は今日から大阪のフェスティバルホール、本日が初日です。通算VoL.13.大阪フェスティバルホールは、コンサートしか来た事が無か…
普段はほとんど行く事のないエリア「ジュラシック・パーク」エリアへ久しぶりに行ってみました。 新しくジャイロスフィアが設置されているんですね。以前、夜パレード…
AMEX国内空港ラウンジサービス削減へ(2025/6/1~)
最近、クレカ系の改悪が多くなっているようですね。 特に一部クレカに付随し年会費無しで加入可能なプライオリティパスのサービスレベルのダウングレードは目を見張る勢いで進んでいます。 プライオリティパスとは世界のラウンジ利用やレストランでの一定額以内の無料特典は、世界中を旅している人にとっては魅力的なカードのようですが、最近、利用者が急増し、年会費その他で賄えないレベルにな…
まじめさと根性論で、いろんなことを乗り越えてきた私がアロマを使って自分自身を解放した秘訣をお伝えしています♡今は毎日、穏やかで^^夫と一緒にゆるっとしたまま…
3月最後の週末ですね時々撮っていたカメラの写真もブログ大サボリ中につき載せることもなく過ぎていきます😂全国各地寒くなってみたり暑くなってみたり寒暖の差が激しかったみたいですねでももう少しで4月ですもの~~~本州では桜が開花したとか話題は春になりましたね🌸私の所も最近ようやく最低気温もプラスになるようになりました😄先週は最後の大雪が降って暖かいのでツララができて思わず窓を開けて写真を撮りました他に今週は・・・近所に引っ越してきた人がご挨拶に来てくれました😊以前住んでいた御夫婦と同じ年代で70代の御夫婦のようです布巾を頂きましたこちらこそよろしくお願いします…です(^^)そして今週の大イベントは・・・母の誕生日でした👵元気に90歳を迎えることができました母の大好きなお寿司を食べてお祝いしました🍣そしてケーキは...3月末・・・😅
今日の家庭菜園[ミニトマトときゅうり、わさびの植え付けなど]
なかなか畑作業ができなくて滞っていました。 キッチンペーパーでオクラの種を育てていましたが、根が出てきて早く植えないといけないと思って、土などを買いに行ったら…
大阪京都の旅と順番が逆になってしまいましたが、3/10~12で乳頭温泉鶴の湯に2連泊してきました(*^^)v鶴の湯は日帰り・宿泊と何度も行っていますが2連泊は初めて。この看板、何度見たことでしょう( *´艸`)前回は9月に宿泊していて、その時に今回の宿泊分を予約していました。鶴の湯の看板から入ってからだいたい10分くらい運転します。途中鶴の湯別館山の宿の前を通過してもっと奥へ。到着~。日帰りのお客さんが帰った後なのでそ...
ヒューマンデザインリフレクターの日常:牡羊座新月に、私は私と出会った。
お久しぶりです。お元気ですか? この記事を書いている今日は、2025年3月29日(土)牡羊座新月の日です。 日…
【広島】瀬戸内海に浮かぶ「江田島」で絶景スポット&満腹グルメを楽しもう
こんにちは!すてきな場所を探し求めて旅する私です。今回は、開放的な景色と名物グルメを楽しむため、広島の「江田島」へ。ボリューム満点!巨大なアナゴが食べ応え抜群の名物「あなご天丼」江田島に着いたのは、丁度お昼時。まずはランチを楽しもう!やって...
プレイバック俳句:2023~2025.3月 そのあまりにも有名なキャッチコピー「NO MUSIC, NO LIFE?」 "音楽があることで気持ちや生活が豊かになる"という事。 で、私も「NO俳句NOライフ」というタイトルを考え
マーメイドラグーンシアター休止理由は事故?再開はいつ?最新情報を解説!
東京ディズニーシーの人気アトラクション「マーメイドラグーンシアター」が、2020年から事故や感染症対策の影響もあり長期間にわたって休止しています。休止理由や事故の有無、再開はいつかなどの最新情報を徹底調査し、わかりやすく解説します。
昨日の宵からの降雨が朝方まで続き、午前中は曇り空であったが昼過ぎからは日差しが出て来て気温も上がり、裏庭の芝桜も蕾がつき始めてあと2~3週間もすれば満開の気配が見えて春近し…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段6名(内1名小生)、高校生1名
4月から学校に通うのですが、学費や引っ越し代で250万円が消し飛びました🫠 使うと決めたのは自分ですが、それでもせっかく貯めたお金が減っていくのは見ていて辛い…。そこで、余剰資金で投資することとしました。 現状の資産 運用方針 目標 現状の資産 約400万 250万が消し飛んだあとの資産となります。社会人の時は1年で200万以上貯金してたみたいです!子供部屋おばさんだから当然といえばそれまでですが…彼氏と遠距離じゃなかったらもっと貯まったかも? 運用方針 NISAでオルカンを月3万積立していきます。クレカ積み立てでポイントも獲得。成長投資枠はぼちぼち埋めていきます。収入によっては積み立てのみに…
幸せを感じるフワフワオムライスとジューシーな本格ピザ グリーンハウスヴァルト
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日のお話☕♠ ☪️ フワフワオムライスとジューシーな本格石窯ピザで、幸せなランチタイム 定期的に会う大切なお友だち🎨と癒しのランチタイムを過ごしてまいりました。 わたくしは、いつも癒しのカフェタイムを過ごす、お気に入りの場所がございます。 『グリーンハウスヴァルト』 こちらのお店は、カフェメニューだけでなく、フードもとっても美味しいレストランでございます。 本日は、いつものお気に入りの場所で、お気に入りのメニューで幸せな時間を過ごした扉の世界へ、ご案内させていただきます🧚♂️ ☪️ フワフワオムライスとジューシーな本格石窯ピザで、幸せなランチタイム ⚜️…
スタート【クイーンエリザベス】いよいよJapanクルーズ始まります
今年2025年は横浜だいこくふとういよいよ明日、3月29日からクイーンエリザベスのジャパンクルーズがスタートします大黒(だいこく)ふとうからの乗下船5月2...
【ユニバ】穴場的存在ホテルレストランでランチ 「ラウンジR」
今日はユニバに行った時のランチの話です。パーク内は混んでいるので外に出て食べる事が多いです。 この日はホテルユニバーサルポート内にあるラウンジRへ。ここは比較…
今日は朝から暖かく、朝散歩時の服装は冬物から春物に替えても汗ばむ状況であったところ、栗林公園内にある桜の標本木が開花し、平年より1日早く、昨年より3日早く高松地方気象台から開花宣言が出された…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段5名(内1名
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月29日(日)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、帰路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 ある朝、その日は「ワンプラ(วันพระ)」。 「僧侶の日」または「ブッダの日」を意味します。 お参りしようと思っていたので、いつものコースを2周して、お寺に行く予定でした。 ところが5キロほど行ったところで、自転車ががたがたいいだし、ハンドルのコントロールが効きにくくなりました。 『パンクですぅ』 がたがた言いながら無理矢理帰り、自転車交代です。 どうしても行きたかったので、お寺には行きました。 行ってくる。 パンクしたー。 交代。 間に合いました。 アミノバイタル。 ランキング参加中タイランド ランキング参加中ロードバ…
以前は3泊5日とかでオアフ島に来たこともあったけど、今回は5泊7日。余裕があっていい〜😊 5日目のスケジュールは以下🗓️ 朝食 WAIKIKI AQUARIUM🦭 キロハナ フラショー ランチ ワイキキ散策👣 アウトリガーを散策 16:30からラウンジ ロイヤルハワイアンのマイタイバーへ🍸 夜のワイキキをブラブラ 朝食 私は変わらずラウンジで朝食🍴 一部メンバーは毎日ラウンジで飽きた、とハワイっぽさを求めてエッグスンシングスへ🥞 本店は ちょっと遠いのでワイキキ・ビーチ・エッグスプレス店へ行ってました。 https://eggsnthings.com/ja/category 私は生クリームが食…
私が生れたのは、戦後まもなくで、どの家も貧しかった。 小学校に入学して、鉛筆と消しゴムを買ってもらったが、小学校に入学するまでは、家に鉛筆はなかったと思う。 硯や墨はあったが、そもそも大人が字を書い
元は取れるのか?! ミスドのドーナツビュッフェに挑戦した体験談と実食レポ! byふすまぱんブログ
はじめに ~食べ放題を楽しみたい ミスドのドーナツビュッフェに興味はありませんか? このブログでは、ビュッフェの実際の体験談や、食べ放題攻略のコツなどをご紹介しています。 早くビュッフェに挑戦したい! たくさん食べられそう? 今の私なら絶対に元が取れる自信がある😏10個以上は楽勝。 本当かな? じゃあ、行ってみるか! ドーナツビュッフェ攻略のコツは、前回の記事で解説しているぜ! sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~食べ放題を楽しみたい 今回のお店とルール解説 今回のお店…
総本山探訪:美味しいA5和牛を心ゆくまで。──「和牛 肉小僧 鶴見本店」
この日は人生で2回目のJR鶴見駅まではるばると遠征!!めざすのは、肉屋出身の店主の方があまりにも肉を愛するばかりに徹底的にA5ランクの和牛・雌肉にこだわり...
旅アルバム「世界遺産」09 ドイツ Cologne Cathedral ケルン大聖堂(ドイツ)1996年 文化遺産ゴシック様式の建築物として世界最大を誇るケ…
あなご丼姫路城は、遠くから眺める方がいい富士山と同じだ 兵庫県姫路市本町68姫路城に隣接している。 2015.08.28姫路城観光での横道観光です。 姫路城(…
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
【台湾ホテルガイド】関子嶺ホテル(台南市白河区)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(3=完)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(2)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(1)
サトウキビ列車も走る!台糖烏樹林休間園区をぶらり散策
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
紅毛港保安堂と安倍晋三像(高雄市鳳山区)―日本軍艦をまつる中華廟
生きた軽便鉄道に触れよう!台湾糖業新営駅をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
幻の台湾総鎮守は今...台湾神宮新社地跡をぶらり散策
関子嶺温泉の長~い階段「好漢坡」にチャレンジ!
橋上式駅舎になった台鉄斗南駅をぶらり散策
台北のローカル夜市「南機場夜市」で絶品屋台グルメを満喫!
台中駅のレトロ旧駅舎「台中駅鉄道文化園区」をぶらり散策
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
三重遠征 お彼岸にだるま寺(江西寺)へ♪
館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
2025年4月7日(月)~4月13日(日)の吉方位
【静岡*伊豆高原】伊豆高原 山之辺の宿 桜舞
【神奈川*箱根】ルクス箱根湯本
二日目の晩御飯
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
【長崎】ホテルコンチェルト長崎
【佐賀】北方温泉四季の里 七彩の湯
湯田温泉で人気の居酒屋:長州の旅・山口市編⑦
【夫婦旅⑤】海と山の幸、それぞれのお宿で舌鼓
いつか行きたい日本の名所 雨宝院
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)