1518)_義母の四七日法要に出席し、馬酔木さんでお昼ごはん頂きました( ^ω^ )
毎週日曜日の法要が続きます。 5月18日は、 義母の四七日の法要でしたよ。 10時からで、4組ほどと一緒に法要でした。
牛?って山に謎の文字黄色い矢印と赤い矢印が見事にリンクするその下は牛舎だと思う‥(笑)後で調べたら『カンジウシヤマ』と呼ばれる山らしいまんまやん‥ダジャレで…
ブログには初登場でしょうか?当館の若手社員、金子ちゃん❢夜の仲居さんと、午後のフロント車担当で頑張...
2025年7月5日まであと47日だから・・・ 『★2025年7月に何かが起きても起きなくても・・・★』 群馬の果てまでイッテ球! たまに行くならこんな宿 たまのような球形の宿は、たまに休憩に行くのに
★5月20日(Gate♯100) 【自分のために心を開く日】 会いたい人や行きたい場所、やりたいことなどを自分自身に伝えてみよう。 自分のために心を開く日・・・まず自分の気持ちを明確化させ、 それを自分に
【2025年夏】ホテルエピナール那須は赤ちゃん連れOK|プール・離乳食・貸切風呂も充実の高原リゾート
ウェルカムベビー認定&赤ちゃん連れに優しい「ホテルエピナール那須」。プールやベビー備品、離乳食対応など子連れ家族に嬉しいポイントを徹底解説!夏休みの旅行にもぴったりです。
旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 成田空港の開港記念日でしたか・・ 人生初めての海外は専門学校の旅行で羽田からハワイへ…
橋詰め広場の帰り道は、いつも綺麗な夕焼けに遭遇できる。もちろんそんな時間をあらかじめ想定して散歩に出るわけだが。そして夕焼けに遭遇できる確率は高い。晴天の時の夕焼けを見たいが、今は乾期から雨期へ移行する時期だから、時期を待つべきだろう。薄暮をすぎてあたりが暗くなる頃家にたどり着く。フィリピン・ブラカンが気候的に心地よいのは、11月から3月上旬ぐらいまでだろう。この頃は、日本で言えば夏の高原地帯にいるようで涼しく快適であり、キッチン兼テラスでブログを書いている時間がここちよい。調度その頃、日本の各所で豪雪に見舞われ、私は、あっちは苦労しているみたいだと他山の石状態だ。ブログをみていて梅が咲いた!、と書かれてあってもピンとこないどころか、なんか暗い花ですねぇー・・・、とこちらは冬忘れもいいところだ。だから日本...エッセイ866.冬嫌いということ
2025年12月ドイツ、ミュンヘン、フランクフルト、ケルン、ゲロルシュタイン旅行その18
ミュンヘンから約10時間のフライトを終え北京空港に到着し、向かう先は中国国際航空のビジネスラウンジ。到着時刻は朝5時のため、飲食店がほとんど閉まっている中で…
25年4月韓国★南大門から明洞まで、ぶらり歩いて|屋台Tシャツがお値段以上の可愛さでした
おはようございます ブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ月イチソウルのyuiです 25年4月韓国旅行記 南大…
2024年、最後の宿泊地へ向かう途中に立ち寄ったお店は、野辺地町にある「かつ亭」さんです。駐車場は建物裏にあります。店内の様子。カウンター、お座敷、テーブル席あり。メニュー表。平日のみ提供の日替わりランチは、店入口に案内がありました。本日の日替わりランチの内
***2024年ナミビア旅行記*** 前回来た時に参加したペンギンを見に行くボートツアーが良かったので今回も参加してみることに。 前回は「ペンギンツアー」だっ…
ほんとうは連休中に「萩焼まつり」に行きたかったのですが用事があって行けず 萩に行きたいともやもやでしたが先日やっといけました と言ってもまず最初に向かった先は…
今日のお気に入り曲湖畔の宿 高峰三枝子ダウンロードmp3google-m4a令和7年5月20日團伊玖磨の調べ佐藤惣之助作品集花の街東京レディース・シンガー...
今住んでいる町に越してきて、しばらくして気づいたのですが、この町の中心部、私の住んでいる近所にそば屋が4軒もあるのです。そば屋だけは充実しているといえますが、中心部のそれも特定の一角になんでそば屋ばかり4軒もあるのか不思議です。 一軒は夜だけやっているそば居酒屋で、残りの3軒はそれぞれ、北海道の田舎にありがちなくたびれた老舗風、駅そば風の安い店、あとは若そうな人がやっている新しそうな(建物は古そうですが内部を改装していました)こだわり風の店でした。 ただ、田舎町の衰退した商店街なので、3軒はほぼランチ営業だけのようで、平日利用は難しいようです。ということで土曜日の昼の利用が多くなりそうでした。…
トレド: 旧市街までの行き方。トレド駅から旧市街への行き方は全部で3通りある。徒歩、バス、タクシーそれぞれの行き方と、市バス・観光バス(Toledo Hop-on Hop-Off Tours)・ソコトレン(Zocotren)のことについても。
【まずは入場して大屋根リングへ編】2025.05.16大阪・関西万博
2025.05.16大阪・関西万博まずは入場して大屋根リングへ編 準備編や行ってきましたの報告は書きましたが 大阪・関西万博へ行きます準備編☆大阪・関西万博に…
磯子区岡村はアーティストゆずのお二人の出身地。かつては横浜市電、いまは市バスの滝頭車庫の西側の四間通りを入る。このあたりは住宅地で道幅の狭い路地も多く、四間通りから各方面へ走るバスは生活路線と言える。金晴湯の開店は14:10となんだか半端な感じもするし、閉店は
焦がしバター香るカヌレローソンの冷凍食品です。食べてみたかったんだよね。なので買っておいて冷凍していました。2個入り462円1個当たりのカロリーは145Kcal冷凍のまま食べれるとも書いてあったけど、やっぱりオーブントースターで温めたほうがいいなと思い温めました。こちら、味の素で作ってるみたいですね。オーブントースターで温めて5分放置して食べました。でもカリカリの感じではなく、もう少しほっておくかと放...
「梅雨の沖縄」は狙い目!旅の達人が教えるベストシーズンのお得な予約方法とは?
「梅雨の沖縄」は狙い目!旅の達人が教えるベストシーズンのお得な予約方法とは? OKINAWA TRAVEL GUIDE の「 「梅雨の沖縄」は狙い目!旅の達人が教えるベストシーズンのお得な予約方法とは? 」情報。 沖縄の観光やホテルの情報を発信するローカルメディア です。ローカルならではの宿泊施設(ヴィラ・コテージ)、おすすめのレストラン(焼肉・居酒屋・お土産)など情報を掲載中。
あぢな。さ。海行こ。ささ。海行こ。今日から、でみ子もウェットですよ(笑)水温上がってきてます。20m超えると23度☆浅いところは25度☆船では、ちらほら下サーフパンツにジャケットなんて真栄田岬のような姿も。まだ早いやろ(笑)気持ちはわかるけどね。おとひこ。他店ゲスト様にブラックジョークはのんのん。ワロてるのあたいたちだけだぜ。ま、よかよか。さ、今日は調査ダイブもかねて♪潜ってきました☆ハナキンチ...
旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう バイクで走ったこの辺とかこの辺とかこの辺とかこの辺とかニューメキシコワシントンの宿の…
2025年5月12日月曜日、4時起床、5時に出発。5時半にEさんの家に到着。そのまま4人で出発して、7時半にはサービスエリアで軽く朝食をとった。2時間後にはコーヒー休憩。最近の車は1時間半位で休憩を取れとアラームが鳴る。まだ大丈夫やって!私は運転してないけど1時間半毎に休憩は早過ぎ。12時半には唐戸市場でランチするはずがどのお店もほぼ閉店。前回来た時は朝ご飯を食べたんやった!お昼も開いてると思って来たのに無駄足にな...
愛蓮の日替わりランチ
ステーキ。山 @ 群馬
24甘川文化村 アートな村 韓国のマチュピチュ 星の王子様 BTS聖地 フォトスポット 釜山旅行
三戸町 小山田せんべい店 みみつき煎餅(うすごま)をご紹介!🍘
【ラーメン対決🔥】札幌VS仙台!?あなたはどっち派?
またまたいそつーで
インドカレー パックン @ 群馬
さっぽろライラックまつり2025 オススメグルメまとめ!
ビストロシンバでお誕生日ディナー
【大戸屋】チキンかあさん煮定食!1杯お持ち帰りOKのドリンクバー!
壁の穴で大好きなタケノコ明太スパゲッティ
【食事】一福
大通 室蘭やきとり 鳥辰が札幌進出 うれしー
江戸切りそば ゆで太郎
「道の駅 三笠」にある老舗のお惣菜のお店『MAMO』
バルコニーIの料金で日本と香港の早割料金を比較すると(為替は本日レートの1香港ドル=18.52円を使用)、2027年12月出航 日本:292万円 香港:発売前2027年8月出航 日本:312万円 香港:発売前2027年4月出航 日本:312万円 香港:発売前2026年12月出航 日本:
スタンダードインサイドIの料金で日本と香港の早割料金を比較すると(為替は本日のレート1香港ドル=18.52円を使用)、下のようになる。2027年12月出航 日本:206万円 香港:発売前2027年8月出航 日本:210万円 香港:発売前2027年4月出航 日本:210万円 香港:
こんにちわご訪問ありがとうございます毎回、投稿にもいいね✨を頂きありがとうございます 今日は、母の睡眠薬をもらいにクリニック受診に付き添いました母はもう一人で…
八幡愛議員の、堂々とした国会質問が素晴らしい!!れいわ新選組の政策、消費税廃止・社会保険料の減免・季節毎の給付金が必須です。これがれいわ新選組の一年生議員『八幡愛』だ!!
今日は普段よりも調子が良いので休憩が遅くなってしまいました。どこまでいけるか判りませんが、これまでの最高記録を出せればと思います♪
集落で腹減った〜って顔でついてきたから「カムティエンさんとお勉強をして、ご飯食べようか」と声掛けしたら釣れた毎朝、お迎えに行って学校に連れて行く男の子のお家.…
魚沼スカイライン八箇峠から長岡へ ラーメンとへぎそば 🍜
魚沼スカイライン八箇峠から長岡へ ラーメンとへぎそば 🍜車種名BMW F650GSMyバイクBMW F650GS魚沼スカイライン八箇峠から...
モイネロは悪いながらも2失点にとどめてくれました。2回裏の2アウト満塁の場面でのセンターへの2点タイムリーの場面。ズルズルいきそうな場面を、野手が冷静に1塁ランナーが3塁に進塁にしたところをタッチアウトで流れを切るプレーは、結果的にモイネロが辛抱できた
先々週の土曜日、万博に行ってきました。 私は地元の大阪に住んでいますが、まあ、そのうち行くだろうと思いながら1ヶ月が経ってしまっていました。 万博開始前も、在阪のTVや新聞などのメディアは、視聴率集めからか、こぞって万博の良くないところをメインとして積極的に報道していたし、4月の初旬になっても、全然始まる雰囲気ないよねと、周りの人たちと話していました。少なくとも私は、そんな雰囲気の中でヌルッと始まったと感じで、「行ってみたい」というところまでテンションは上がっていませんでした。 唯一あったとすると、「地元開催の万博は、もうこの先、死ぬまで見れないかもだろうから、思い出づくりのために行っておかな…
みなさん、おはようございますっ♪ 山レポ続いたので今日は箸休め。 観光・グルメレポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! 人と会うので銀座へやって来た。…
ヒルトンのLINEの公式アカウントからヒルトンオナーズメンバー向けに最大25%オフのセール開催のお知らせが来ました。 ヒルトンプレミアム・クラブ・ジャパンでも25%オフになりますが、国内のみ。今回のセールはアジア太平洋地域ですが海外が対象です!
和雑貨好き必見!深谷の「和雑貨&おしゃれ着花小路」で見つけた心ときめく逸品たち
「最近、忙しさに追われて癒しが足りない」「可愛い和雑貨をゆっくり眺める時間が欲しい…」そんなふうに感じていませんか? ナ
Thorong Hi Camp - Muktinath 昨晩は疲労に加え、頭痛と熱、体の怠さが顕著に現れ、突っ伏すように布団に入った。やはりmanangから一気に高度を上げたのが祟ったようで、かなり不安な状態で眠りについたのだが… 薬のおかげで意外にもすんなり寝ることができ、頭痛も熱も引いた。 いつもの平日よりも寝れた実感がある。 ありがとうダイアモックスとイブ。 ブランケットを念のため追加で注文したのと、ダルバートをドカ食いしたのも良かったのかもしれない。 朝3時に起き、のそのそと準備を開始する。 他のグループはまだ起きていないようで、静寂の中準備を進める。 なんだかんだで4時半にハイキャン…
ホームズの短編パスティーシュ本と洋楽曲紹介⑯~「アドルトンの悲劇」、、、このブログはジューン・トムソンを上げたり下げたりですが、、、('◇')ゞ
今回も「語られざる事件」の一つ、「アドルトンの悲劇」をモチーフとした短編です。ジューン・トムソンの短編集三作目「シャーロック・ホームズのジャーナル」に収録されていますが、タイトルはそのまま「アドルトンの悲劇」です。 この物語でも前回紹介した「アドルトンの呪い」同様に高名な考古学者が登場しますが、アドルトンというのは地名ではなくその考古学者の名前になっています。考古学者が登場する点からも判る通り「アドルトンの悲劇」と「英国古代の塚から発掘された怪異な品に関わる事件」は一つの事件という前提で書かれています。 1.上述の通り短編集の「シャーロック・ホームズのジャーナル」に収録。 2.時期:1894年…
【衝撃の二層構造】豊橋カレーうどんの名店ランキング5選|癒しと旨さを同時に体感!
「カレーうどん、どれを選ぶ?」 友人との話題に、ついつい迷ってしまうこと、ありますよね。 特に豊橋のご当地グルメ「豊橋カレーうどん」ときたら、店舗によってまるで違った魅力が広がっているんです。 初めて訪れたとき、どの店に入るべきか悩んでしま
柏屋ブログをご覧のみなさまこんにちは!永岡です。先日、前橋市にある敷島公園の門倉テクノバラ園に行ってきました。薔薇はユニークな名前が多く、面白いですよね!例えばこちらお名前はストロベリーアイスです(かわいい)こちらはガーデンパーティーそして...
前回観た『ちゅうずもう』がすごく可愛らしくて、 ハートウォーミングで一緒に笑っちゃって・・・みたいな映画だったから、 今回のもすっごく楽しみで! 息子…
大人と同じだ悲しい 19日(月)晴れ。昨日日本のプラゴミが多すぎると書いたら、急に気になりだした。様々な国で見聞してきたゴミに関する様々な違い。ゴミの分別方法、収集方法、処理方法,税金とのかかわり等々。同じヨーロッパでもドイツとイギリスでは、ドイツがはるか
いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕今日は真夏日でしたが、みなさま、いかがでしたでしょうか?今日のマンマは、今週木曜日がレポートの締め切りなので、大学の図書館で5時間ほど、書き書きしていました。てさ、こんな状態だと何が起こると思う?イヤ〜、もしや。。。と思ったので、最悪は😖免れました!何、何?今日は真夏日だったじゃない?それがことの始まりですよ。🥵暑ければ暑いほど大学の図書館の中は寒く🥶なるわけでして。冷房ガンガン何時間もいると、身体は冷え冷えトイレは近くなるわ😨で大変でした。まあ、毎年恒例なので、真夏ほど長袖カーディガン、スカーフは必須です✨それで?えっ?肝心のレポートはどうなったの?はい、まぁ。無の状態から、2000字。あと1000字を目指したい。まだ書かないといけな...大学の図書館にこもって、必死こく✨
なんちゃって機内食「どこでも機内食_197」エアラインイン高雄ステーション2_台湾
前回に引き続き、高雄駅前にある「エアラインイン高雄ステーション」の朝食ビュッフェをなんちゃって機内食にしてみました。前回は、中華風にアレンジしたので、今回は洋食風にアレンジしてみました。メイン:スクランブルエッグ、ソーセージ、オニオンリング、ベジサイド:カットフルーツ、フレッシュサラダ、コーヒー、ソフトバンソーセージは、肉汁が出ない一本物がよろしいようで。*****************************海外旅行をして、いろいろなローカルグルメを食べ歩き、写真に収めることが大好きな私、やまかづ。でも、普通に旅先の料理写真を撮ってもおもしろくない。それなら、機内食風にアレンジして撮影したらどうかと思いついて始めたのが、この「なんちゃって機内食-どこでも機内食」です。これからも、大好きな海外旅行と機内...なんちゃって機内食「どこでも機内食_197」エアラインイン高雄ステーション2_台湾
今回も、高雄のスーパーマーケット「カルフール」で鶏肉弁当を買って、ホテルに持ち帰り、なんちゃって機内食にしてみました。煮込んだ野菜がたくさん白飯の上にのせられているのが、台湾の弁当っぽくていいですね。メイン:鶏肉弁当サイド:冷菜、カットパイナップル、レモン紅茶、マンゴービッツェレ野菜の煮込み汁が白飯にいきわっていたので、最後の一粒までおいしくいただきました。************************海外旅行をして、いろいろなローカルグルメを食べ歩き、写真に収めることが大好きな私、やまかづ。でも、普通に旅先の料理写真を撮ってもおもしろくない。それなら、機内食風にアレンジして撮影したらどうかと思いついて始めたのが、この「なんちゃって機内食-どこでも機内食」です。これからも、大好きな海外旅行と機内食、そし...なんちゃって機内食「どこでも機内食_198」鶏肉弁当_台湾
奄美群島旅行記【徳之島編①】マルエーフェリーの「フェリー波之上」に乗って徳之島へ
この記事は奄美群島旅行記の一部です。目次はこちらのページから。 この記事では4日目(2024年12月31日)の様子をお届けしていきます。 2024年12月31日(火) 奄美群島旅行の4日目。12月30日から約27時間過ごした沖永良部島を離れ、この旅4島目となる徳之島へ向かいます。 ■この記事の目次 1.「フェリー波之上」に乗って沖永良部島から徳之島へ 2.レンタカーを借りてホテル・レクストン徳之島へ 3.大晦日の亀津のスー...
5月9日~5月12日、3泊4日の女子3世代の韓国ソウル旅行。 初日に、ソウルに到着してすぐ、東大門の「クイーンズバケット」へ行きました。 クイーンズバケ…
MUJIで見つけたバッグインバック〜♪
やっと終わってホッとしたこと
夏のお土産にいかが〜ラズベリーホワイトディップ〜♪
なぜ〜(涙)5センチくらいが15センチも・・・
今まで知らなかったカハラホテル行きのバス
まだ間に合う〜マイルが失効する前に〜!
ハワイアン航空がノーショー(No-show)を導入〜⁉︎
ココヘッドと言えば〜!
ワイキキビーチ 雨の景色はこんなです
ノースにあったガーリックシュリンプのお店がアラモアナに〜!
ハワイなイベントで購入したハワイな柄の傘が・・・
え〜知りませんでした〜!ハワイの車のナンバープレート〜!
アイアンマンのドーナツ屋さんが日本初上陸〜♪
TUBEが20年ぶりにハワイでライブだそうです〜
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
ルポ (114) 1980年-45-INDEX31-40/万博庭園/ミシガン/彦根/篠山
西本願寺の門だけを見て今日は終了<日本縦断紀行244日目-7 京都>
宝厳院「春の特別拝観」
【東京-京都】新幹線改札をスマホでピピっと通りたくて「スマートEX」を使ってみた
新緑の京都旅その1
ウチの母が入院した件
京都文化博物館 特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」
常徳寺特別一般公開
京都&比叡山旅行1日目 三十三間堂編
京都&比叡山旅行1日目 東寺・京都国立博物館編
【京都】宇治、『平等院』に藤の花を見に行きました。
【京都】淀、『常念寺』特別公開に行ってきました。
♪2020年 (256-2) 今宮神社/あぶり餅/焼酎Bar純25May15♪ジャズギター
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京博「日本、美のるつぼ」展、神呪寺、神戸市立博物館「長池孟の南蛮美術」展
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)