何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
夜の営業がメインですが、いつも満席で2,3か月先まで予約が取れない人気店!最近ランチ営業のお知らせを見かけるので久しぶりにダメ元で伺ってみました~♪もう四...
ELEVENSES TEA ROOMS * 春色のヴィクトリアスポンジケーキ♪
この冬はオープン以来はじめて冬季休業なしで営業されたイレブンシスティールームスさんレイクニュータウン周辺は、まだ冬も営業されるお店が少ないので、ありがたい...
雅じゃぽ 名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店 ~ 黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース ~
2024年9月中旬の月曜日です。今日も、ちょっとした用事があり、午前中から名古屋駅近辺に来ています。ちょっとした用事の合間に、こちらでランチを取ります。昨日、ランチ難民になりかけたので、今日は、愉快な仲間がお店を、予約してくれてます。「雅じゃぽ」です。お店は、名古屋駅前シンフォニー豊田ビルの地下1階にあります。名古屋駅から、地下街で直結してます。名古屋人は、地下が大好きなのか、名古屋駅の地下は、しっかりと整備されているので、ほぼ地上に出ることなく、飲み食いが楽しめます。お店の中です。ガラス張りの廊下は、奥の鏡の効果から、長~い廊下のように見えます。この廊下の両側に、個室が用意されてます。総勢4名です。「朝〆鮮魚5種のお造りカルパッチョ仕立て」です。「彩り野菜の揚げ豆腐」です。「雛鶏の竜田揚げ香味ソース掛け...雅じゃぽ名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店~黒毛和牛と飛騨豚のひつまぶしと豚しゃぶコース~
昼は喫茶店、夜はライブハウス!魅力あふれる『Café銀杏坂』
仙台の「カフェ銀杏」は、昼はお得なランチ、夜はライブハウスとして楽しめる喫茶店。サラダ・スープ・ドリンク付きのセットで、ゆったりとした時間を過ごせます。
中国料理 来来 (那古野) ~ 生ビールセット&カレ炒飯 ~
2024年9月中旬の日曜日です。仕事関係の愉快な仲間とちょっとしたした用事の打ち上げ後のひとり〆中華です。「味仙名駅柳橋店」です。『あれ?なんだか静かだな・・・』『なんか書いてあるぞ!?』「定休日の案内」です。今日は、9月15日です。『残念です・・・』次のお店探しながら、ふらふら歩いていて見つけました。「中国料理来来」です。お店は、江川線沿東側にあります。お店の中です。只今、22時です。お客さんもまぱらです。「生ビールセット」メニューです。「生ビール」1杯と料理2品で、1,180円(税別)です。「生ビール」です。「ニラレバ」か「ニラモヤシ」です。お店の子供が、俺らの横に座って、お菓子食いながら、宿題始めてます!とっても人懐っこい子供です。「台湾ラーメン」です。これも「生ビールセット」の料理で選べれます。「...中国料理来来(那古野)~生ビールセット&カレ炒飯~
どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京に滞在中の私ですが、、、 今回、私が宿泊しているは浅草付近のホテル、、、そう、人生で初の浅草である、、、 今や外国人でごった返す浅草ですが、私もずっと行ってみたいと思っていた、、、 そんな私がお次に紹介する作品は、、、 リコリス・リコイルそう、2022年の夏アニメとして放送された途端、そのあまりにもハイクオリティな作風が話題となり、その年の覇権を手にした作品である、、(⇦個人の見解です) その内容は、全てにおいて何ひとつ文句のつけようが無いほど完璧、、「アニメ史に名を刻む完璧な名作である、、」と当時の私も言っていた、、、 2022年 夏アニ…
宝塚北サービスエリアから、淡路島へ。そして鳴門。念願の大塚国際美術館へー。
春休みの最後の土曜日。 道路は、めちゃ混み。 そうなんですねー。 こんな時期は、あまり移動しない?私達。 高速道路、あちこちで渋滞に、ハマりました。 予定より、大幅遅れて、 宝塚北サービスエリア。 ここで、お昼食べるなら、淡路島の方がいいよねー。せっかくだから・・・と。 そして、宝塚グッズも見たかったけれど、渋滞で遅れ気味なので、トイレ休憩だけで、出発。 淡路島へと向かいます。 明石海峡大橋ー。 最初に淡路島へ渡った時は、感動でしたー。 www.mistysonata.work 15年前の事。 しかし、あれから、 2回、阿波踊りに行き、それ以外にも、神戸に住む(しかも、明石海峡大橋に近い)長男…
昨日は奈良公園内にある登大路ホテル奈良をチェックアウト後に行列の出来るお蕎麦屋さんへ。念願の入江泰吉旧居へ。前回夏に来たもののお休み。今回はリベンジですよ。『…
二番目の孫が入学するので、「お祝いのご祝儀を持って行く」との名目で、長男の住む神戸に行くことにしましたが、 「なんなら、取れたら、エクシブ(法人会員)、取る?」と言ってくれての 鳴門への旅となりました。 エクシブは3回目です。 初エクシブ泊まりました~~。息子の会社の法人会員なので、一番グレードが低いですが・・・(多分) - misty's Blog 人生二回目のエクシブ宿泊。エクシブ鳥羽。ですが、夜中に救急車を呼ぶはめに~。でも、今回は、お値段のことを。 - misty's Blog 神戸までは遠いので、前泊をすることにして、 そうだ! 大塚国際美術館、行きたいし、 阿波踊りの際に、行った、…
今回紹介するのは栃木県の温泉地と知られる鬼怒川温泉ひとり旅。昭和の時代は熱海と肩を並べるほどの活況ある温泉地でしたが、数年前の大豪雨災害で…
しばらく更新頻度を週イチに落とすと言っていましたが、それすらも難しくなってきました。現在旅をしている最中なので、帰ってきたら再開しようと思います。2~3週間ほど先になりますけどね。よろしくお願いします。
【カフェ・レストラン巡り005】Starlight SweetsCafe(スターライト・スイーツカフェ)【徳島駅徒歩5分】
「Starlight SweetsCafe(スターライトスイーツカフェ)」は徳島駅から徒歩5分の場所にある、隠れ家的なカフェ。オシャレな小物に彩られたオシャレな空間で味わうスイーツは絶品。場所は分かりにくいけど、大きなロゴが目印になっています。徳島に来た際はぜひ寄ってみてね。
築地 寿司清 (名古屋ミッドランドスクエア) ~ おまかせ極 ~
2024年9月中旬の日曜日です。ちょっとした用事の合間に、愉快の仕事場の仲間とお昼です。名古屋駅のお昼は、戦争です。11時30分には、どこもかしこも満員御礼、待ち行列必須です。あちこちのお店を探して、やっとのことで見つけたお店がこちらです。「築地寿司清」です。店前看板メニュー右側です。店前看板メニュー中側です。店前看板メニュー左側です。「茶碗蒸し」です。「味噌汁」です。「おまかせ極」です。ちょい横からの勇姿です。上段右から「帆立・海老・いくら」上段左から「みょうが・穴子・あわび・蟹」下段右から「中とろ・鯛・大とろ」下段左から「玉子・鰯・烏賊」完食です。完食です。「デザート」です。美味しゅうございました。それにしても、名古屋駅のランチ事情は、たいへんですな~!?寿司清名古屋MLS店名古屋市中村区名駅4-7-...築地寿司清(名古屋ミッドランドスクエア)~おまかせ極~
ご飯やお店、メニューの写真を載せます、個人的にご飯ブログでテキストは邪魔だと思っているので、でき
またこのタイトル…(笑) 年度末色々忙しい でも釣りには行ってました。 いつものことですが…。 釣れてません(笑) この間、ようつべの方で「釣れないんじゃな…
日本一時帰国、道後温泉回想記旅の記録、少しずつアップ中。 岡山、児島でジーンズを作った後、電車で1時間で四国は香川へ。 『【岡山】世界に一つのオーダ…
<金融ブラック喪明け前> 自己破産後の金融ブラック状態で取得できた全てのクレジットカードを紹介します
CICでの金融事故履歴(異動情報)がまもなく消えます 2025年3月31日でCICに残っている金融事故履歴(異動情報)2社(ジャックスと日本政策金融公庫)がいよいよ無くなります。
<金融ブラック喪明け前> 自己破産後の金融ブラック状態で取得できた全てのクレジットカードを紹介します
個人でも使える『アメックス・ビジネス・グリーン』
アメックスの「あとリボ キャンペーン」やってみた感想
クレジットカード自己破産前と後ではどうなる?
「ヒルトン アメックス カード」発行から1年間の決済額
アメックスカードの利用枠が固定されました
アメックス・グリーン カードの魅力
金融ブラック目線から推察する「アメックスカードの審査基準」
金融ブラック状態でもアメックスカード4枚目が取得できました
アメックス個人カードとビジネスカードの利用限度枠の違い
クレジットカード特典「招待日和」体験記・『鎌倉 レガボスコ(REGA BOSCO)』編
クレジットカード特典「招待日和」体験記・『IN PINOLO AOYAMA』編
クレジットカード特典「招待日和」体験記・『いちぼ成城学園前』編
『金融ブラック』アメックス2枚目のグリーン・カードを取得
還暦過ぎた親父がアメックスにこだわった理由
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
2025春、桜チラホラ鶴岡八幡宮
2025年の誕生日旅行 そのろく
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
目標は全制覇!
名松線終着 伊勢奥津駅
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
【大分】オーベルジュ ア・マ・ファソン
【神奈川*箱根】エンブレムフロー箱根
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)