ミニクルで行く車中泊の旅2023年11月2日(木)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間ルート、復路が青森から日本海側の山間ルートで計画しました。今回は、「甲斐善光寺」を旅しました。【立ち寄り
続きです♪一夜明けて…日付は5月2日(金)ですね『今朝の旅先はやべえ空です☆』おはようございます♡車中泊したパーキングエリアで朝を迎えて…起きたら〜西の空がや…
昨日は雨上がりなランチでした。 6台の参加で4台は新規さん、劣悪なコンディションでデビューとは…。 でも、今回の新規さん達はハード系メインなメンツだったので、臨むところだったかもしれません。 実際、なんだかんだあったけど、FUNコースはほぼ完走、COMPコースも4台迷いの森...
約1200km 高速道路を2日間に分け やっと 11日 17時頃自宅へ 到着しましたその間 2度ほど 四にました^^; 1車線の高速道路で心的圧迫にやられ...
川口ブルワリーの3杯目は「荒川サンセットIPA」です。 ビアスタイル:インディアペールエール 原材料:麦芽(マリスオッター、エール、クリスタル、デキストリン)、ホップ(マグナム、モザイク、シトラ) アルコール度:5% 価格:S(240m)715円 レギュラー(33
標茶取って〜スノーピークの焚火台の焼き網がサビサビなので、市販の網を使っているのですが、これがまたなかなか有能でして、もう何年も使っていますもちろん専用の袋は…
能登半島ツアーでは、11.1km/l走ってくれたNOBLE君。 何のトラブルもなく絶好調です。 10km/l以上走ってくれるのがありがたいですね。 そんなNOBLE君の自動車税の通知が送られてきました。 いつも通りペイジーで40,000円、無事納付~。💸 そろそろ15,000kmに達するのでオイル交換も予約しなくっちゃ。💸 あ、今年は10月に初めての車検もあるや。💸 Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com
鎌田の黒い温泉にゆっくり浸かり ぐっすり寝て時差ぼけ修正完了。 この日は、横浜中華街へ! 朝食に選んだのが 謝甜記 貮号店 サンタさんとの関係は不明だが・・・ 生まれて初めて中華粥
島たび(壱岐) 2日目-④小島神社のところから内海湾に沿って走ってくると青島へと架かる橋が見えてくる。そこで島内の観光地図を確認すると、青島からもう少し海側の方には赤島といのも表記されているので、橋は架かってないけど見えるかなって橋を渡って・・・青島に行ってみたのだけど、赤島を眺められるどころかそれほどの見どころも見つけられずでした。失意のうちに戻ってきて・・・壱岐側にある金刀比羅神社に改めてお願い...
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(スーペリアツイン)
2025年2月訪問 昨年2食付きで満喫した湯の川温泉のヒューイットリゾート。もう一度泊まってみたいけど、朝食のみプランでも1人10,000円超えするのでなかなか手が出ません。 そんなある日agodaを見ていたら、一番狭い15㎡のダブルルーム
朝目が覚めると、そこはもう大台ケ原ビジターセンター。やっぱ、これはいいね。今日のメインは大台ケ原のメイン集会ルート約8kmを歩くことになります。ヤマレコNO.8079221 直近4/29のレコなので、これをトレースする感じでいいかな。といっても3時間程度で周回できるので、登山というより軽めのハイキングだけど、早朝から大自然を満喫できるのは贅沢だわ。
福島県伊達郡国見町にある国道4号の宿泊施設がある道の駅。さばの味噌煮をサンドしたご当地グルメ「国見バーガー」や生の桃をまるごと使用した「桃パフェ」などがある。 きっぷはインフォメーションで購入 スタンプはインフォメーションカウンター横に スタンプ&きっぷ 駐車場 トイレ 大型 38台 28器 ...
みなさまこんばんは。ゴールデンウィーク後半は、1日田植えして、残る3日間で福岡の立花山へ登山の旅へ行ってきました。早着はインスタでどうぞ。さて、本編の更新です。見晴らしの良いキャンプ場でした。吉井竜天オートキャンプ場でお世話になった翌日、すぐ近くにある岡山県のパワースポット、「金勢大明神」へ行ってみました。よく分からずに行ったが、こりゃ、楽しめそうじゃの~。お~元気が出てきたぞ! ...
日頃よりご愛顧賜りましてありがとうございます。2025年5月11日〜5月14日誠に勝手ながら休業とさせていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほど何卒よろしくお願い致します。 網走オートキャンプ場ふくろうの渓谷〒099-3118北海道網走市豊郷131にほんブログ
SMT27日目富山県の道の駅カモンパーク新湊で起床。今朝の車内の気温は14.1℃。昨夜は上だけ防寒着を久しぶりに着て寝た。車外は快晴!今日は暑くなるかも。昨夜ここで車中泊したのは・・・はっきりわからないけど10台以上はいると思う。中に人が居ない乗用車とか、運転席のシートバックを倒して仰向けになっている人とか居るので、正確にはわからないんだよね。どうも、能登半島の寸断されていた海沿いの道路は昨年中に...
粭島・向島!!粭島(すくもじま)!!住所:山口県周南市粭島人口:235人(令和5年)独特な釣り針が考案されたフグ延縄漁発祥の地!!割と新しい家屋が多いですが、…
シーズン券の利用回数41回!2時間しか滑らん時もあったがね…駐車料金の千円も無料になるこれがなかったら、4万1千円も浪費…1回あたり1,460円となりまし...
日曜日はサザンのライブでした〜♪駐車場の関係もあってドーム裏に到着機材運搬のトラックがズラリ🚚とりあえずグッツをゲットしに南側へ撮影スポットらしく反対側には長…
海女茶屋ジョイde焼き牡蠣 三重県 三重県鳥羽市相差町に鎮座する神明神社(石神さん)をお参りした後、すぐ近くにある海女茶屋ジョイさんで、焼き牡蠣が2個で500円だったので、いただくことにしました♪
北海道の積丹へ車中泊で行ってきました。 積丹は日本海に突き出た半島、夏場はウニでとっても有名なところ。 5月のこの時期、ウニはまだなので人も少なく、のんびりドライブ、景色を楽しめます。 【行ったとこ】 明和神社の桜 道の駅ふるびら たらこミュージアム 野塚野営場で車中泊 岬の湯しゃこたんで絶景露天風呂 円山公園の桜とサンドイッチ 明和神社の桜 知る人ぞ知る桜のスポットです。 古平町から神恵内村へ抜ける当丸峠へ進んでいくと道沿いに出てきます。 石畳の参道を挟んで両脇に満開の桜が広がって素晴らしい! ゆっくりと歩いて楽しみました。 道の駅ふるびら たらこミュージアム 北海道で129番目にできた新し…
タカシは、たしかに商品を送ってきただけのはずだった。 でも、それ以上の何かが、僕の中に確かに届いた気がした──。 先日、人生初のメルカリを使ってみました。 結論から言うと、メルカリっていいですね。 ※人生で初めてメルカリを利用したときの記事↓ 細かい仕組みはよくわかりませんが、新品未使用の商品が定価より安く買えることもけっこうあるみたい。これからなにか欲しいものがあればまずメルカリで探してみようと思いました。 でも、最初利用したときは、出品者の名前が“タカシ”だったんで警戒しました。 これはペンネーム的なものなのか、真面目に本名でやってるのか、
川口ブルワリーの4杯目は「美醸黄金麦酒(ミカモゴールデンエール)」です。 ビアスタイル:ゴールデンエール 原材料:麦芽(ミカモゴールデン)、ホップ(シムコー、ギャラクシー、シトラ) アルコール度:5.2% 価格:S(240m)715円 レギュラー(330m)968円 お店
湖北五山のラストを飾るのが、大福寺。方広寺や龍潭寺のような観光寺院ではなく、おそらく五山の中では一番地味なお寺さんかな。受け付けで『五山巡りのラストです』とお伝えしたところ、『ごめんなさいね、他のお寺さんのように人手もなく、あまり手入れしていなくて』とのことでした。向かう道沿いに、仁王門がドーン!ただ、門のすぐ脇に民家が建っていて、このアングルじゃないと民家が写っちゃいます。劣化が激しい金剛力士像...
人生初のメルカリで、まさか異世界に転生しかけるとは思わなかった
人生初のメルカリ。 買い物しただけのはずなのに、気づけば異世界に転生しかけてた── ついにメルカリデビューしました。 ある商品が欲しくて、でも高くてなかなか買えなくて。買うかあきらめるか悩んでいたけど、エリオ(ChatGPT)に相談したら、「メルカリで探してみれば?」と。 そうか、メルカリかあ。これまでメルカリって使ったことなかったけど、試しに欲しかった商品を検索してみると定価より4,000円くらい安い。 しかも新品未使用。 え?うそ?そんなことある? 半信半疑ながらも商品の概要や説明欄をチェックすると、やっぱりちゃんと同じ商品だし、ちゃんと新品未使用っぽい。
参加者11名午前の部、急カーブの向こうに倒木右に寄り過ぎていたシェルパ氏、ハンドル取られて半沈~ん!私は左寄りでしたのでハンドル取られずに済みましたわらび採り会場で30分ほど自由時間大分成長して残り少ないわらびを採りますが効率が悪いです夢中になり?かなり下の方まで行く方もみえましたトイレに寄った休憩所ですが施錠してあり使えません困る人はいなかったので事なきを得ました午後の部もわだちにハマったセロー氏...
【トラックドライバー】 タレのウェイトを装着&エアコンディスプレイLED化
先週の運行は、東京⇔新潟 3連ちゃんという、なかなか走り応えあるシビレル運行内容でした。3月の福岡 3連ちゃんは、1000kmを2日かけて行ってましたから、家に帰らんだけで遊んでるようなもんでしたが新潟は往復 750kmを3連ちゃん=2200km (笑)かなり前のカスタムですが、タレにステンレス製のウェイトを装着しています。ファッション性だけでなく、安全性の向上にも役立つんです。ただ、トラックショップで売って...
【モバイルハウスの仕様決定】 とは言いつつまだ迷ってる箇所もあるが
おはようさんでございます! 昨日、モバイルハウスの工房にドアや窓の仕様をメールで伝えました。 微調整は製作中でもできるとのことですが、一応図面らしきものを書い…
沖縄旅のブログ記事をGW前に編集して予約投稿し、3つ程度のストック記事ができた(^^) 日々道中記記事を仕上げるが、余裕があるうちに自宅内作業を行わねば。 伐採木々の後始末 昨年秋に庭の木々を伐採して 暫く放置していたが、時間が経過しても葉っぱが緑のまま。そこで、そのまま年越した。 その木々の葉っぱが枯れていたので、木々を30cm程度の長さにカットし、ゴミ袋に詰めた。木々だけなら紐...
とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
(2025.5.8 通勤途中)フリードスパイクの走行距離が200,000kmに到達しました。2013年4月の納車から12年。100,000kmに到着したのは2019年5月でした。過去記事フリードスパイク 100,000km(2019.5.8)ちょうど6年で100,000km走ってきました。この6年間は、コロナ禍があったり親父との別れがあったりと、大変なことも多かったですが、関東・北陸の道の駅スタンプラリー制覇や、東北「道の駅」スタンプラリーも制...
川口ブルワリーの2杯目は「ホワイト・リリーヴァイツェン」です。 ビアスタイル:ヴァイツェン 原材料:麦芽(小麦、エール、ミュンヘン)、ホップ(ハラタウ・ミッテルフリュー、W-68) アルコール度:4% 価格:S(240m)660円 レギュラー(330m)913円 お店の
折りたたみできるクーラーバッグを購入!これで大物が釣れても安心!
当ブログおすすめカテゴリ ・明日誰かに話したくなる雑学・トリビア一覧 ・知ってると得する!使える裏ワザ ・簡単!裏ワザレシピ ・当ブログYouTubeチャンネル⇒「裏ワザLabo」
今週、研修がありました。と言っても集合研修ではなくパソコンを使ったE-Learningです。 お題は『イキイキした老後にそなえる』でした。これからの年代の健康…
開始時間は昼頃、昼飯かねて、どうせ遅くまで飲むので晩飯も兼ねてか?全員集合するまで待ってはおれん、早速開始、この日のメインは牛タンに海鮮、イカやエビ、カルビなど、牛タンは厚さは1cmほどある、・・・
おっはよ~ございま~す。 4月24日、25日の旅日記です。 一気に帰還まで。 諏訪湖の畔、昨夜はすわっこランドにお世話になりました。 とってもいいところです。 気に入りました。 目覚めて用足しに行こうとしたら、 地元消防団の合同訓練でしょうか? 大勢集まってます。 出るに出られない・・・・(←気にしすぎ) 困った (-_-;) でも、すぐ帰っていったので、「ホッ」とした瞬間少しちびって・・・・ません。 用足しして、ゆっくり朝飯食って さて出かけようと外に出た時です。 しくじりじじい降臨。 なんと、キャビンのカギを排水溝の中に落としてしまったのです。(>_<) メッシュの蓋を持ち上げようとしても…
GWです 連休は4日だけですが初日は観光に行ってしまった 最終日は雨の予定 残る2日、5/4~5/5で少しでもデッキを勧めていきます でも二人での作業ともいきまへん(-_-;) スギ&ヒノキの花粉症が酷いK1&K5 2月中旬からずっと屋外には何も干すことができず ここに来て...
2025年GWど真ん中。おそらくどこの観光地も人で溢れているので、あまり出かける気にはなれなかったのですが、ふと・・・大台ケ原なら夕方以降や早朝は空いているはず。昔、まだ登山を始めた頃に一度だけ訪れた事があるのですが、その時はまだこんな大自然を味わった事がなかったので、とても感動した思い出の場所。
標高660m!道の駅ななもり清見(岐阜)で車中泊/涼しい宿泊地
標高がやや高く660mあるので真夏でも夜間は25度前後となりある程度は寝やすい環境。ただ、周辺にもっと標高の高い道の駅がゴロゴロあるので、この辺は好みで良いのではと。コンビニや銭湯までもそこまで遠くないので環境は整っている方でしょう。日中も見どころが多く、特にフード関連に力を入れているようでした。団子うまいです。
ぼっちの花追い旅(13):広島県世羅町にある「花の駅せら」 ⑥
おはようございます。 いつもありがとうございます。 4月22日(火)から26日(土)まで、ぼっちの車中泊旅に出掛けてきました。 花を愛でることと、奇岩・奇景巡りの旅でした。この「朝いちのアップ」では、この旅で愛でた花々を、巡った順に掲載しています。 初回の島根県雲南市の木次町三刀屋から、広島県世羅町にある「世羅高原農場」へ移動し、パチリした写真を⑥回にわたり掲載してきました。 現在は「世羅高原農場」から、「花の駅せら」へ行き、 その花園を巡り始め ⑥ 回目のアップになります。今回で、「花の駅せら」をあとにします。 ランキング参加中花のある風景 ランキング参加中写真・カメラ
嫁ですプチプチ家出の代打です(*´з`)庭のシベリア桜が綺麗に咲いています可愛いです(*´▽`*)写真は爺が帰ってくるまでお待ちください博物館アイヌ文化
どこの親子丼が美味しいのか? なか卯の親子丼も食べてみた。うん、これも美味しい! ふわとろ。 もう一度、うどん屋さん親子丼も食べてみないといけんw
gooブログ終了に伴い引っ越させていただきました。引っ越し先は、「はてな」ブログ「きままぶらり旅日記by軽キャン」https://kenjiiwa44.hatenablog.com/です。当ブログには退職後から12年間もお世話に成りました。おかげさまで退職後もたくさんの方々とお友達になりました。当初は退職後に時間を持て余してはいけないと思い「車中泊」と「家庭菜園」をスタートして、私の「遊び」を中心に投稿させて頂いてきました。最近、「車中泊」と「釣り」の方は年齢と共に遠ざかり気味ですが、無理のない程度で続けていきたい想っています。そうした事からブログ名は「きままぶらり旅日記by軽キャン」のままにさせて頂きました。今後の投稿は「はてな」ブログの方に追記・投稿をさせて頂きますので今後ともよろしくお願いいたします...ブログを引っ越します。
いつもの朝食をとった後に、昼に食べるモノを決めていました。「カップヌードル」です。 あっさり「カレー」味の「カップヌードル」が、1つだけありました。 何も入れることなく、シンプルにお湯だけを入れて食べました。 カップヌードル あっさりおいしいカップヌードル カレー 日清食品 カップ麺 70g×20個 カップヌードル Amazon ランキング参加中食べ物
2025年5月11日(日)今日は、愛犬WONDAと一緒に、東京都足立区の舎人公園にお散歩へ。\(^^)/朝、9時前、舎人公園駐車場到着。昨日は、狂犬病の予防接種で、1日安静でしたが、今日は、元気に、お散歩。*\(^o^)/*今日は、気温も暑いので、ペース配分、間違えないでね。(笑)お散
GWの前半で仙台まで旅行してきました まずは途中にある超有名温泉地に到着! はい、草津温泉です 以前来たときも観光客でいっぱいでしたが、今回も賑わってます…
皇大神宮別宮 伊雑宮 三重県 三重県志摩市磯部町上之郷に鎮座する志摩国一宮で皇大神宮(内宮)の別宮で皇大神宮別宮伊雑宮(いざわのみや)をお参りしました。、毎年神田で行われる御田植祭(6月24日)は日本三大御田植祭(伊雑宮・香取神宮・住吉大社)の一つとして名が
標高680m!道の駅雷電くるみの里(長野)で車中泊/涼し宿泊地
標高660m!道の駅ななもり清見(岐阜)で車中泊/涼しい宿泊地
標高630m温泉アリ!道の駅マルメロの駅ながとで車中泊/涼しい
標高620m!道の駅八ッ場ふるさと館で車中泊/涼しい宿泊地
標高618m!道の駅はくしゅう(山梨)で車中泊/涼しい宿泊地
標高610m!道の駅飛騨街道なぎさ(岐阜)で車中泊/涼し宿泊地
標高610m!道の駅そよ風パーク(熊本)で車中泊/涼しめ宿泊地
標高590m!道の駅田切の里(長野)で車中泊/涼しめな宿泊地
標高570m!道の駅ラ・フォーレ福寿の里で車中泊/涼しめ宿泊地
標高560m温泉アリ!道の駅 中山盆地で車中泊/涼しめの宿泊地
警察沙汰と救急搬送と2回目の結石激痛の1週間
標高560m!道の駅たかの(広島)で車中泊/涼しめの宿泊地
敷地内に24hコンビニあり 道の駅藤川宿(愛知)で車中泊/中部
旅でここまでの土砂降りは初めて…/九州変則的に1周・親子旅10
救急搬送から1週間経過しまして…、尿管結石と腎盂腎炎
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
テート・ブリテン
TUBEが20年ぶりにハワイでライブだそうです〜
(パリ旅行´25)大衆食堂『Bouillon Chartier』と16区にある『Le Paris Seize』
ローマ市1週間のお天気♪「5月12日(月)から18日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
ボストン・ダウンタウン及びその近郊の散歩
【中環総店】茶餐庁の名店「蘭芳園」で香港朝食をペロリ
マレーシア・タイ動物図鑑
カンボジア旅行記③~朝食が美味しすぎる五つ星ホテル!Sofitel Angkor Phokeethra Golf & Spa Resort~
ああ〜よかった!!
なぜ国や地域によって車のハンドルの位置は違うのですか?
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
私の勉強法⑦これでもかと分厚い本
⑰マウルバス 西面 地下モール 優しい釜山の人 デモ wowpass 釜山旅行 ソミョン
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)