留寿都村の「ふれあい公園」で目を覚ますと、 雨が降っており網戸を収納した。 クーラーボックスに残っていたうどんとキャベツを炒め、 これまた残り物の卵とハムで作ったハムエッグをオン。 塩コショーとだし醤油少々で味付けした、「ハムエッグ焼うどん」の完成だ。 塩分控えめの料理を食べると、ハムのしょっぱさがやたらと気になる。 岡崎ナンバーの先輩に挨拶して、次なるねぐらに向かう。 留寿都村からであれば、北上してその後は東進、最後に南下するというナビ不要のルートだ。 今回も「ふるさとの湯」にお世話になる。 営業(といっても無料)時間は13時からだが、前回は早めにやっていた。 12時過ぎから待っていたら、ほ…
起きてからリアのウインドウシェードを外し、公園を写す。 前日の雨で、50%台まで下がった400Wのポタ電を充電する。 一月経っても1,000Wの方は出番がないが、冬の沖縄は天気が悪いので絶対に必要だ。 今後は必要な時だけ冷蔵庫を利用できるよう、より適切な方法を検討したい。 道の駅を通って国道230号を渡り、羊蹄山を撮影した。 前回と異なり、沢の残雪がほとんど消えかかっている。 クーラーボックスを開けて朝食を何にしようか考えたのだが、昨夜と同じハムエッグしかできない。 昼食兼夕食のことも考え、開店直後のセコマに行った。 コーヒーは朝一に飲んだため、買ってきたパンと緑茶の朝食。 パンの右側が不自然…
目が覚め、リアのウインドウシェードを外すと 雨はほとんど止んで霧が出ている。 反対側のテントサイトも、ご覧の通りテントは一張りのみである。 このテントの家主は、早朝に出て夜に戻って来る。 県外ナンバーの車だが、もしかすると近くで働きながらテント泊している可能性もある。 と思ったが、数日後にはテントも車もなかった。 前日が消費期限のパンを焼き、朝食としてコーヒーと一緒にいただく。 チーズは焦げ付くので、パンの真ん中に切り目を入れハムと一緒に挟んだ。 この日、西日本は梅雨明けして暑そうだが、留寿都村は曇っていて肌寒く感じる。 車内は24℃台で、ここ数日より10℃ほど低くなった。 せっかく有料のキャ…
76番から道隆寺までも約1時間で来れますよ雨の中の遍路は休憩するポイントが見つかりにくいのでツライです 道隆寺お参りしたら、山門の近くにある椅子で休憩まだまだ…
お遍路テレビ鑑賞⑨ あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅」ついに完結!
「四国一周気まぐれ遍路旅」の冒頭シーン ※スマホで撮影 以前、レポートを上げたあいテレビの「よるマチ!」内の1コーナー、「四国一周気まぐれ遍路旅」がついに完結しました! というわけで、早速レポートです。 あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅 香川86志度寺~88大窪寺」鑑賞レポート 番組について 番組情報 内容紹介 番組を見て 純粋な感想(ネタバレもあるかも) 巡礼者目線の感想(ネタバレあり) 最後に あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅 香川86志度寺~88大窪寺」鑑賞レポート 以前にもお伝えしましたが、この「よるマチ!」という番組は、愛媛県のローカルテレビ局あいテレビが制作している番組です。 …
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言河童橋を渡るボランティア自然観察会西穂高方面を見ていますコケ、シダを中心に上級者へ上高地パークボラ…
東京に無事に戻りました2週間分の雑用がたまり、てんてこ舞いです旅から帰ると毎回これが現実と思い知らされます今日は雨予報だったので車で空港に行く事も考えていたが…
旦那「そこに坂本龍馬の銅像があるやろ?」 やばいこの人電話で話して、私の位置情報を確認してそこに坂本龍馬の銅像があるってすごいよね? この灯籠付近が牛屋口…
春まっさかりの西林寺(四国霊場第四十八番)
香園寺、宝寿寺を経て横峰寺へ
三度目の福徳寺(埼玉県飯能市)参詣
三度目の瀧泉寺(埼玉県日高市)参詣
タクシーで太山寺、円明寺へ行き、参詣後に徒歩で伊予和気駅へ
山内一豊の像
安楽寺(高知市)の大師堂
安楽寺(高知市)の本堂へ
「星の岩屋」でたくさんの写真を撮りました
鶴林寺から「星の岩屋」へ向かったが
また、又、また、太龍寺ロープウエイに乗る
宝塚市 大本山 中山寺 鐘の緒 安産祈願 西国二十四番札所 手術から7年半後の未来
連休の栃木 まず有名手打ちそば店いづるやへ
岩本寺から清滝寺、竹林寺、大日寺へ
宮津市 クマ出没目撃情報 [2024.3.22]
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
【栃木】ホテル ブランヴェール那須
いつか行きたい日本の名所 日吉大社
賞味期限3秒!まぼろしの手巻き寿司
行きたい!大洗パークホテル 大洗温泉 人気のお宿 茨城県の旅
通天閣の下で個展をやった−20、5日目、始まる。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)