「徳舜瞥山麓キャンプ場」では夜間も雨が降り続き、 朝は駐車場(テニスコート跡)に水が溜まっている。 ほとんど「もやし」しか残っていない、昨日のジンギスカンの残りに 卵とうどんの麺を投入。 うどんはプチサイズであり、その後にもう一玉追加した。 見た目は悪いが、ジンギスカンのたれの味が野菜にしみこんで美味しい。 雨のため動きが取れずいきなり昼食兼夕食だが、クーラーボックスの残り物を片付ける。 目玉焼きを作り、 焼きそばの上にトッピング。 添付のソースは1/4程度しか入れていないが、十分に美味しい。 雨が降ってほとんど何もできなかったが、長く滞在するとこんな日もある。 翌朝もほとんど同じメニューの朝…
霧が出てまだ薄暗い4時頃、道の駅ウトナイ湖を出発し新千歳空港に向かう。 日曜日の朝でもあり、道の駅の駐車場は満車に近かった。 一方、早朝に移動したおかげで、空港では駐車料金が安いC駐車場に停めることができた。 空港のwi-fiを使わせていただき、ブログのping送信をする。 その後、SKYMARKのチェックインカウンターに行くと、もっといい場所があった。 搭乗まで時間があるため、ブログの下書きをする。 写真はないが、手荷物検査場を通過した搭乗口付近には椅子付きのカウンターがあり、さらに作業しやすい。 神戸空港に着いてからも時間をつぶした後、 阪急三宮駅の高架下付近で昼飲み。 生ビール・ハイボー…
徳舜瞥山麓キャンプ場で目覚めると、またまた曇りだ。 前の週に西日本が梅雨明けしたので、前線が北に押し上げられた影響なのか? キャンプ場ではご飯が炊けるので、本当にありがたい。 鍋でご飯を炊く場合、炊飯器のように自動とはいかない。 小生が火を止める目安は、写真のように連続的に出ていた泡がほぼ止まり始めた頃だ。 その後、15~20分くらい蒸らせば出来上がり。 三日連続の納豆定食。 味噌汁の具は、キャベツと溶き卵だ。 納豆のたれは使わず、味噌汁は「店で出したらクレーム間違いなし」と断言できるほど薄い。 13時前になったので集落に向かい、 有難く「ふるさと温泉」を利用させていただく。 前回、地元の方に…
大阪2番「四天王寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・142(日本仏法最初の懐深い寺院)
7月6日、生國魂神社から谷町筋を南下する。神仏霊場巡拝の道めぐりも終盤の中、ここに来て「日本仏法最初」の四天王寺が登場する。聖徳太子ゆかりの和宗という宗派であるが、あらゆる宗派の垣根を超えたような存在である。四天王寺のメインの入口は西側だが、まず出迎えるのは石鳥居。ここで記念撮影する人も多い。寺といいながらこうした石鳥居が立つことこそ神仏習合の表れといえる。扁額には「釈迦如来転法輪処当極楽土東門中心」とある。古来インドでは、鳥居とは聖地の結界を示すものであり、仏教寺院に鳥居があることじたい不思議ではないという。それが神社専用となったのは、やはり明治の神仏分離によるものか。西大門をくぐる。西大門は極楽門とも呼ばれ、極楽浄土への入口(東門)として信仰されている。春分の日と秋分の日はここから鳥居越しに真西に沈む...大阪2番「四天王寺」~神仏霊場巡拝の道めぐり・142(日本仏法最初の懐深い寺院)
都内で仕事だったので夜は友達と上野でご飯座楽個室居酒屋 座楽 上野駅前店上野エリアの完全個室居酒屋、個室居酒屋 座楽 上野駅前店のオフィシャルページです。お店…
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言私の膝から動かないリキガストの配膳ロボット料理を受け取ると…帰って行きます動画 本日数年ぶりにファ…
団体さんより早く出発します🚶♀️ 真っ直ぐ東へ下って行き、初めての遍路道を通りますよ✨今回は番外札所の関係で79番→81番→82番の打ち方で進みます 八…
琵琶湖に行くよ〜【日程】 前泊+2泊3日【同行者】娘&息子と3人旅【目的】・琵琶湖畔の憧れホテルに泊まる・賤ヶ岳リフトに乗る・竹生島に行く・近江牛暑そうだなぁ
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言週1回のトレーニングジムへ血圧測定安定していますこのGGも広報板夏祭りのポスター図書の無料配布 一…
七月廿七日まだ降つてゐる、まるで梅雨のやうだ、これではもう水は十分すぎるだらう、そして水を呪ふだらう、エゴイスト人間!昨夜から今朝は涼しい、子の夢を見た、それ…
どうもこんにちは、毎日暑いですね。 キャンプやツーリングにしばらく行けていないので、日常の小ネタで小休止 (^▽^;) 期日前投票をしてきた 三連休の中日に投票日を設けるって、どういう意図??? と勘繰っても仕方ないので、さっさと期日前投票をしてきました。 海の日は海へGO!の予定なので (^^)v 先月受けた英検の結果がきた 今年「英検準2級プラス」という級が新設されたので、先月受験してきました。 2021年に準1級に合格したことはあるんですが、1次も2次も1回ずつ落ちて、ようやくギリギリのマグレ合格だったので、ボケ防止も兼ねて昨年準2級からやり直しているところなんです。 去年の結果はコチラ…
七月廿六日昨夜はずゐぶん降つた、今日も時々降つた、これで水も十分だらう、草にも人にも喜色が見える。天候も定らないし、法衣も乾かないので休養読書。トマトを食べる…
大阪7番「生國魂神社」~神仏霊場巡拝の道めぐり・141(真夏の「いくたまさん」へ)
近畿2府4県プラス三重県に広がる神仏霊場巡拝の道めぐり。前回、鞍馬・貴船を訪ねたところで140ヶ所となり、満願まで残り14ヶ所、最後の1割ほどとなった。前回の貴船神社の水くじ・・ではなく、スマホアプリのあみだくじで出た行き先が大阪2番・四天王寺。大阪にあって日本仏教最初の本格寺院である四天王寺がここでようやく登場する。近畿2府4県のうち、札所が多い京都、奈良を先にコンプリートする中、ここまでもっとも多く残っているのが大阪である。その中に四天王寺も残っている。7月6日、先に観戦記も書いたが、この日は京セラドーム大阪にてバファローズ対マリーンズ戦を、高松在住のマリーンズファンとともに観戦する予定にしていた。今回は広島から日帰りとして、午前中に大阪に移動、合流までの限られた時間を札所めぐりに充てることにする。と...大阪7番「生國魂神社」~神仏霊場巡拝の道めぐり・141(真夏の「いくたまさん」へ)
【 テアラロア Day25/ 親切心はときに辛い 】トレイルエンジェル宅 - Alpaka B&B
テ・アラロア25日目。海外のクリスマスを堪能してオークランドを出発。朝のペース乱れにより、なんだかすごいしんどい1日。動物だらけのB&Bへ。
大庄の運営する居酒屋、やきとん大喜利で一杯やった。生中でスタート。お通しは枝豆だ。 まずスタミナガツ刺し。 すぐにでてくるスピードメニュー。さっぱりして…
お遍路テレビ鑑賞⑨ あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅」ついに完結!
「四国一周気まぐれ遍路旅」の冒頭シーン ※スマホで撮影 以前、レポートを上げたあいテレビの「よるマチ!」内の1コーナー、「四国一周気まぐれ遍路旅」がついに完結しました! というわけで、早速レポートです。 あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅 香川86志度寺~88大窪寺」鑑賞レポート 番組について 番組情報 内容紹介 番組を見て 純粋な感想(ネタバレもあるかも) 巡礼者目線の感想(ネタバレあり) 最後に あいテレビ「四国一周気まぐれ遍路旅 香川86志度寺~88大窪寺」鑑賞レポート 以前にもお伝えしましたが、この「よるマチ!」という番組は、愛媛県のローカルテレビ局あいテレビが制作している番組です。 …
これが”くろちゃん”や~❕❕
【ポジション】サドル位置を前に…?
【シューズ】セルフカスタムメイドのインソールを作りました
【ローラー台】log(2025.07.10)
【ローラー台】log(2025.07.12)
暑い日は走って飛び込め!恒例ドボンライド
初夏の鹿児島ポタリング⑨ 開聞岳ポタリング
初夏の鹿児島ポタリング⑧ 枕崎にて
まとまった雨で少しは気温も落ち着き
今日は雨降りや快晴で暑かったり・・・
Giantがモデルチェンジサイクルを変更
女子部お泊まりライド2日目 つくばりんりんロード&不動峠(筑波山)
初夏の鹿児島ポタリング⑦ 加世田をポタリング
今日は軽ーいサイクリングを
初夏の鹿児島ポタリング⑥ 加世田の夜
EXPASA足柄(下り)で静岡土産!黄金柑ベイクドタルト&もぉ1個ちょうだい
行きたい!絶景スポット 阿寺渓谷 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!龍宮城スパホテル三日月 富士見亭 人気のスパリゾートホテル 千葉県の旅
行きたい!絶景スポット マザー牧場 人気の観光スポット 千葉県の旅
お試しに万博に行った話。09。フラメンコダンスに出会った。
【福島県の郷土玩具・縁起物】こらんしょ兎:青柳守彦さん/会津武家屋敷で出会った癒しの縁起物「中湯川土人形」
湯元 湧駒荘(北海道旭岳温泉)良かった点・悪かった点を調査🔍
【金沢以外】金沢にスクールアイドルがやってきた!蓮ノ空聖地巡礼(金沢以外編)【石川県】
【2025夏旅】一泊や日帰りで行く海山川あそび!夏スポット20選│ルアンマガジン
行きたい!妻籠宿 人気の観光スポット 長野県の旅
行きたい!妻籠宿本陣 人気の観光スポット 長野県の旅
【2025年7月 福岡旅行】博多祇園山笠祭り・追い山笠(2)
【埼玉】四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ(森林公園・熊谷)
今年も行ってきました♪梅田阪急のハワイフェア ②♪
東京駅から徒歩圏内で懐かしのラーメンに出会ってしまった!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)