釜山ではロッテホテル釜山に泊まってきました。 ホテルは釜山の繁華街のど真ん中、 地下鉄四面(ソミョン)駅から徒歩2分、 駅に直結で観光地へのアクセスに便利 です。 日本人スタッフが常駐し 客室のコンセントは日本仕様で変換プラグが必要なく 客室も全室バスタブ付き…と 至れり尽...
宮古島のお土産は、ジーマミー豆腐やちんすこう、天ぷら(ネリモノ)などと、「青パパイヤ」をひとつ買ってきました。小ぶりで15㎝くらいのパパイヤで、確か300円くらいでした。 タイ料理で何が好きと聞かれたら、まず「ソムタム」と答えます。タイに行くと、まずソムタム
【プノンペン/ホテル】Sokha Phnom Penh Hotel
昨年雨季の8月、旅行に行けずプノンペン市内で旅行気分にソカホテルへ泊まってきました。この時期はなんかバタバタでようやくアップ ホテル選びは観光気分を味わいた…
【2025年4月】JAL上級会員の最高峰へ!ダイヤモンドメタル獲得後の特典とJGC Six Starへの道【JAL DAIMOND METAL達成】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 JAL DAIMOND METAL達成の報せがきました。今後の自分の
ロサンゼルスっていろんな国の料理があるからうれしい限り。 普段よく食べるのはインドと地中海系とメキシカンと韓国とかですが(なぜかメキシコだけメキシカン) エル…
朝Yahoo ファイナンスの持ち株一覧をみたら ユキグニファクトリーという知らない会社名が 〓 雪国まいたけが、社名変更でした 変更してもさえない株価はかわりませんが ス…
【旅パソに最適!?】Let's note RZ6にChromeOS Flexを入れてみた
[2025/4/3更新]Let's note CF-SZ5が値下げ!旅用のサブノートを購入したので、いよいよレビューをしたい。主な用途はネットサーフィン、ブログ書き、動画鑑賞、メール、簡単なExcelでの作業。なのでChromeOS Flexに入れ替えることを前提にチョイス。重要視するのは小ささと軽さ。そして、安さ。値段も手ごろで、無理やりWindows11(第8世代以降のCPUに対応)やライセンスのグレーなOfficeも入ってない潔さにも好感。ヤ〇ーショッピ...
生憎の雨模様で急激に真冬の季節に逆戻りしてしまった日、宿泊した那須温瀬の旅館のロビーで記念撮影。 前日は夏日の様な暑さだったのにこの日はみぞれ混じりの冷たい雨…
『横浜奪首』今年もプロ野球のシーズンが開幕しました。自分は毎年開幕戦(本拠地開幕)は必ず球場で観戦しています。 今年も例外なく!!!!ファンクラブに入会してい…
🇯🇵1歳児と生後3ヶ月の赤ちゃんと行く!仙石原・奥飛騨・磯辺の3箇所温泉巡り旅行記1日目&2日目〜SA大活躍と圧巻の富士山〜
妹に赤ちゃんが産まれ、産休中ということで母と妹と生後3ヶ月の赤ちゃん、私と1歳8ヶ月の息子の5人で自家用車で温…
【自己紹介】訪問済「世界遺産」145件 (2025年3月時点)
2025年3月現在、1,223件ある世界遺産 (World Heritage) のうち、現時点で訪問したことのある世界遺産は、以下の「145件」となります。スポンサーリンクアメリカ合衆国 (United States of America, USA) 1. 自由の女神像 (文化遺産 / 1984/ (i)(vi))(訪問日
実家の兄の5年祭の法事に合わせ前日に身内が那須温泉のホテルに集合しました。 東京や千葉方面から車で来る家族が多く無事到着出来て良かったです。 楽しい語…
実家の兄の法事も無事に済み東京に戻った翌日は寒の戻りで急激に寒くなった日でした。 でも幸い快晴に恵まれたので急遽目黒川の桜祭りに行って来ました。 開花宣言後の…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
バリ島のインディゴバリでの朝ご飯1日目はオールデイダイニングのMakaseにて。 東南アジアを始めインターナショナルな料理が頂けるレストランのビュッフェは種類豊富で、ホテルのイメージでもある彩り豊かなビュッフェ。 見ていているだけで何だか楽しくなってきます。 フルーツスタンドも盛りだくさん。 席も色々ありますが、バーの方も朝は開放しているので、ビュッフェのカウンターからは少し遠くなるけれど、緑豊かなバーの方で頂きました。 真ん中にドンと大きな木がある、その名もTree Barでは美味しいカクテルが飲めるので別途記したいと思っている。 やはり、こちらの方がガヤガヤしていてなくて、ゆっくり朝ご飯を...
私が住んでるコミュニティで水漏れがありました。 家の中ではなく外。 こんな感じで、地下から水が湧き出てきてる・・・ これはHOAの責任範囲なのか個人なのか? …
深大寺でお花見というより団子を楽しんだあと、隣接する神代植物公園で本格的な桜のお花見をしてきました。ちなみに、神代植物公園は昔、深大寺の寺領だった地です。その後、東京の街路樹を育てるための苗圃となりましたが、1940年から神代緑地として開発が進み、1961年(昭和36年)...
こんにちは!熊本編です電車で大阪に帰るんですが帰る前にご飯食べれるところ探します今回紹介するのは火の国厨房というお店ですアミュプラザ熊本の6階にフードコートがあって朝10時から営業してます味千ラーメンの系列店ですね中国でも味千ラーメンがあったり中国で味千ラーメン食べた記事はこちらですモンゴルの空港にもありました各地に展開してる人気店ですねメニューですセットなども豊富でした。熊本ラーメンにしました豚骨...
息子が結婚してから初めての実家お泊まり幼馴染の結婚式出席の為半年ぶりの湘南息子の家には月1で言ってるんですが🫠丁度北杜市で購入した椎茸がとっても大きく肉詰めにしてお土産の蕗のとうは天ぷらお土産のお花は春☘️桃の花も美しい😍山梨の桃の節句は4月でしたね🎵お昼は久しぶりに近所のイタリアンパスタにニョッキ!写真撮るの忘れた!つい食い気がデザートは撮れました♪帰る前には、いつものお寿司🍣皆んなで食べると美味しい😋またこの次はいつ来れるかな?家から見える桜も満開中来月はバラ🌹が咲くんだよ〜久しぶりの実家
先日、クロスカブのバッテリーがあがってしまった!・・・と記事にしました。そんな状態なので、ずっとキックでエンジンをかけていました。それが、ふとイグニッションONにしたらメーターの針が元気よく動いている。ちょっと試しにセルを回してみたら・・・、なんとセルが回りエンジンがかかったのである。 ↓ バッテリーがあがった記事はこちら! crosscubja60.net GoogleのAIに聞いてみました。 Google AIの返答バイクのバッテリーを充電するのに必要な走行時間は約30分、時速60Km換算すると、約30km走行すれば充電されると言われています。実は、エンジンをかけてからすぐ、バッテリーに電…
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタで暮らす日本人の多くは、日本食品スーパーPapaya(パパイヤ)フレッシュギャラリーにお世話になることが多いかと思います。 パパイヤは、現在ジャカルタ市内に5店舗あって、日本人が多く住んでいるエリアに出店してくれています。 日本の調味料や食品、野菜も全てではありませんが、パパイヤで手に入れることができるため日々の買い物に役立っています。また、日本の製品ではなくても日本人がよく購入する製品を中心に売ってくれているので、異国の地で困ってしまう食品探しも助けてくれます。 売り場について 売り場は店舗ごとに異なってき
【フィンランド】フィンランド名物のサーモンスープ 〜エスプラナーディ通りの夜景
フィンランド名物がサーモンスープとは 知らなんだ って感じなんですが オールドマーケットでもみんな飲んでたし… ガイドブックにも出ているし… な訳でもないけれど?な訳かな? サーモンスープをい
DICから最後の優待です もう半年先の優待のカレンダーもありません 河村美術館のオーナーDICなのでカレンダーはそこの作品でした サイズ感など、とても気に入っていたので残念です…
こんにちは、酔っぱらいです。月川荘でのソロキャンプの記録・・・3/30この日から2日間は天気は問題なさそうだ。直前までクロちゃん自由キャンプサイトか月川荘で迷った。クロちゃんは自宅から片道2時間、月川荘は1時間弱。近場の月川荘に向かうことにした。昨年4月以来だから丁度1年ぶりだ。キャンプ場近くの農産物直売所で薪を購入。上の画像は昨年撮影。針葉樹が一束300円、広葉樹は350円。向かいのヤオコーで食材を購入した。夜に何を食べようか迷いに迷って、時間がかかってしまった。11時にキャンプ場に到着。場内の桜が咲いていた。設営完了し昼食。スーパーで購入したカツ丼とサラダ。しかし、このレイアウトでは後ろに駐車している車にアクセスしづらいことが分かった。タープの両サイドから出入りできないし、テントの横を通って後ろに向か...☆★月川荘キャンプ場で1泊2日のソロキャンプ・・・
4月になって葉物野菜が安い!主夫が物価調査!ビールの酒税は2026年に下がる。
4月にビールが値上げっていうから、 様子を見に行ったら、「変わらず安い!笑」 聞いたら「出荷価格が上がりますが、 店頭価格は今ところ、ただ 今後は解りません」という。 私が店長ならチャンス!とばかり値上げするけど、 えらいな~お店に感謝!感謝! 相変わらず400円値引~また贅沢してエビスを買ったけど、 これなきゃ イオンのPBビールになっちゃうかな? さて、350ccビールの酒税は 63.35円も税金だから、 儲かってない気もするが、量販店 薄利多売の底力? 私もビールをやめてノンアルにしてみたり、 でも安上がりかつ、お気に入りはイオンのPB 108円(税別) 発泡酒は350cc 約47円も酒…
【実録】香港乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?キャセイパシフィック航空で香港国際空港トランジット体験談紹介
世界一周航空券でペルーへ
6月上旬その1③(キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”)
ハワイアン航空 50万マイルが当たる!「冒険に繰り出そう」抽選会
【羽田空港T3 国際線】 JAL ファーストクラスラウンジ First class lounge
世界一周ブログ㊽改めて日本を見て何だかな〜って思うところとさすが!って思うところ
世界一周ブログ㊼44~45日目 とうとう帰国です
◆ 「盛りだくさん」@那覇(2024年9月)
JGCでステータスマッチ!ユナイテッド航空(UA)への挑戦と失敗談
【シリーズLuxuryCard34「ラグジュアリーカード×ハワイアン航空×アラスカ航空でワンワールドサファイアに!?】プライオリティパスもレストランタイプも回数無制限!国内旅行でも効果抜群!ステータスマッチ多数あり!ラグジュアリーカードであなたも金属製クレジットカードデビューを!
【2024年8月ラスベガス旅行④】ロサンゼルス空港乗り継ぎ編 |2時間遅れの出発もワンワールド間の連携に救われた!
【キャセイパシフィック】関空⇒トロント行きのロングフライトがどんな感じか乗ってみた
いつもと違う狙い方『諦めない格安運賃!』
【搭乗記】スリランカ航空で成田-コロンボ往復便 ワンワールド加盟エアラインの機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(UL455/UL454)
【搭乗記】フィンエアーでロヴァニエミ-ヘルシンキ早朝便 寝台特急を使わずにフィンランド国内線の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(AY532)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ウィーンによく見られるこの時期の花456として、Scharbockskraut (シャルボックスクラウト)・・・Ranunculus ficaria・・・ヒメリュウキンカ について書いています。
リュウジさんのYouTubeパエリアをお昼ごはんに作った!冷凍のエビ🦐と帆立、具は何でも🙆初チャレンジにしてはいいんじゃない今日いち-2025年4月3日
小学生の頃、巣鴨から マンモス団地の高島平まで、 都営地下鉄6号線(現在は三田線)が開通した。 それまで 都営地下鉄1号線(現・浅草線)があって、 何で2~5号線がなく、地下鉄6号線なのかは知らないが、 しかし 昭和40年に工事着手し、昭和43年開業って、 驚いたね~たった3年で 地下鉄を造っちゃった! 昭和39年は 東海道新幹線 500km以上の距離 5年で完成、 当時の日本はどんだけ マンパワーがあったんだろ。 小学生の私は、電車に乗る事はなかったが、 朝6時に起きて配達を手伝い、手に入れた自転車で、 川にロマンを感じて~都営地下鉄6号線に沿って北上した。 新河岸川沿いは、小さな工場がたく…
毎月恒例の配当報告。(米国株)JNJ:16.74MCD:4.78VYM:40.54※受渡日ベース(日本株)1557:5,665円JT:34,860円資生堂:9円キヤノン:8,064円年度末、四半期末と言うことで日米ともに豊作♪特に日本株が頑張ってくれた。高配当を誇るJTとキヤノンの双璧だ。昨年末時点でJTは200株だけNISA保有だったが、今年に入ってさらに100株移し替えたので、次回の手取りはもっと増えるハズ。我ながらいいタイミングだった。あれからさらに株価は上...
【デリバリードリンク】BRANBEAR_FloraTeaDrink
カンボジア人に人気のフルーツヨーグルトドリンクBRANBEAR_FloraTeaDrink ブラックベリーヨーグルトをデリバリー下の方にゼリー入り。 1個で…
今年、世界一周航空券を使って旅行すると書きましたが、私は20年以上前に、世界一周航空券を2年連続購入し、世界二周しました。 現在売られている世界一周航空券は、主に2種類です。JALが所属するワンワールドか、ANAが所属するスターアライアンスが販売しています。20
東京大学赤門脇の 学食でランチを食べてきました。 学食は、入ってすぐ、目の前に聳え立つレンガ調のビル1階 、 建物は大正5年 に建てられた伊藤国際学術研究センター、赤門書庫を改装したものです。 椿山荘がキャンパス内で営業しているレストラン・カメリア 席に案内してくれる方も ...
【ジャカルタ駐在】Jamu Spa(ジャムスパ)でクリームバス体験
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 ジャカルタの日本人在住者に人気のJamu Spa(ジャムスパ)を紹介します。 ジャカルタ生活が始まってすぐに、駐妻御用達のスパにはもう行った?と聞かれ、夫も同時期にJamu Spaの評判を聞いてきたので2人で出かけてみることにしました。 Jamu Spaは、南ジャカルタの住宅地を進んで細い道が入り組んだ所にあります。車は敷地内に2~3台ほど置くことができるのですが、かなり狭いので、置くことができない日もあるかと思います。 Jamu Spaの入り口 入口は、バリ島のスパっぽい雰囲気でジャカルタですが、リゾートっぽさがありま
【2024年12月】南イタリアのソレントでの休日、二日目は、のんびりと付近の町歩きに興じることにしました。 と
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
世界中でネットやSNSの情報が張り巡らされてる今日本人はもちろん外国の人達もこんなところにも来てはるわ~とつくづく感心する京都 「京都の達人」自称してるのでこ…
긋모닝〜この前久しぶりに元町商店街を西元町の方まで歩いたんですこの辺りに元町ケーキがあったなぁと元町ケーキ元町ケーキの名物といえばザクロ!!このケーキ350円…
【マイホーム計画 vol.4】いよいよ、中古物件の内見へ行く
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 中古物件のチェックポイントは 間取りだけではない! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 いよいよマイホーム計画 vol.3で絞り込んだ物件の内見に行く日が来ました! この日は行ったのは戸建て2軒、マンション2軒。 物件資料をピックアップしてもらってから内見当日までに数軒契約が決まってしまい、残った物のうち内見の約束が出来たのがこの4軒でした。 やっぱり中古新築に限らず物件や土地との出会いはタイミングだなとこの時つくづく思いました(;´・ω・) ちなみに物件探しはこの1回では…
4月から値上げ?国会議員のYouTube・テキトーに流せる人は幸せを呼ぶ「まぁイイか!精神」
マスメディアを見聞きすると 気が沈み、 不満を政治に向けがちだから、 特にコロナ以降 コメンテーター系の番組は大嫌い。 私「国会を火星に持ってけ!」失礼な事を申し反省、 国会議員を知るべく、彼ら自身が発信する YouTubeを 一通り見たら、 けっこう 意見が合う人がいて頑張ってる。 「103万の壁」やら「所得控除」私は少々誤解してた。 イメージや スキャンダルがらみで、敬遠してた党とか、 今まで選挙前の、騒騒しい演説、チョロ見で投票はイカンな。 正しく知る機会を得て、時代は変わっていく気もしてきた。 次回こそ?!しっかり意見を合わせて 投票に行くぞ! さて 4月に値上げ!メディアは煽るけど「…
早いもので、4月を迎えました。 さくらも満開を迎え、ようやく春本番です。 花粉も黄砂も飛んだりするけれど、やっぱり春はいいですね。 寒い冬とお別れできることは、本当にうれしいことで。 そう、春はお別れの季節。 卒業する、転勤する、ひとり立ちをする。 そういう、ちょっぴり寂しい季節でもあります。 我が家のこの春は、昨年研修で長野へ行った息子が、1年ぶりに戻ってきます。 1年間という期限付きだったので、大学4年間をひとり暮らしするとか、就職で実家を離れるとか、そういう状況に比べたら、親としての寂しさはかなり小さいものでしたが、やっぱり、ちょっとしたときに感じることはありました。 スーパーで買い物を…
【2024年12月】南イタリアのソレントに着いた日、午後4時という中途半端な時間でしたが、何しろ腹ペコだったの
ウォンバットに遭遇~♡クレイドルマウンテンのロニークリーク/オーストラリア旅行2024/5日目②
クレイドルマウンテンのロニークリークで念願のウォンバットに会えた~~クレイドルマウンテン・ロッジにも、ウォンバット出現大接近_________________…
【2025年最新】本当は教えたくないJALマイルの貯め方の裏技を公開。陸マイラ―の年間21万JALマイルはこうして貯まる!
JALマイルやANAマイルの貯め方や無料でお得にマイルを貯める方法の教科書です。
月に1度は食べたいベトナム料理。何故かタイ料理屋に比べて少ないベトナム料理専門店、探して行って来ました。調味料やベトナムコーヒーも本格的 メニューがVND(ベトナムドン)で表記VND100.000(又は100kと短縮)=600円、他に日本円メニューもありました。これは期待
【フィンランド】バルト海を渡ってバルト3国のエストニア、タリンへ
ヘルシンキの朝 …本日はバルト3国の 一番北側の国、エストニアの首都タリンへ One Day Trip 国を越えて遠足に行けるなんて 日本じゃ考えられないわよね ま、韓国ならアリかな?? スウェーデン -
ささやかな朝ご飯
ホテル:バンコク安宿。→Home 16 (Hostel 16)
宿泊:パタヤビーチロードエリア。→The One Sabai Living
那覇滞在2025(宿泊した安宿の紹介)
2024秋ハノイ③さいっこうのランチと◯◯◯禁止の宿
【狸小路商店街】夜のアーケード散策・居酒屋&安宿天国!【札幌】
2024秋インド㉝あなたにとっての親切は私にとってはセクハラ
2024秋インド㉔24年前のアーメダバードの思い出を日記と写真で振り返る
2024年秋インド⑲気持ち悪〜いオヤジVS最高に親切なお兄さん♡
2024秋インド⑱宿が見つからな〜い!
2024秋インド⑯便利なGoogleレンズ翻訳とまぁまぁのランチ
2024秋インド⑬いつまで昔の旅にこだわるのか
【十勝】更別村複合施設のドミトリーでお値打に快眠!【サラパーク】
宿泊→パタヤビーチロードエリア。
庭木の剪定と安宿を求めて・・・
【御朱印】世界文化遺産 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
【御朱印】世界遺産 賀茂御祖神社(下鴨神社) -京都-
【御城印】世界遺産 元離宮 二条城 -京都-
2025春、鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
伊勢河崎で歴史と文化に触れる旅「お伊勢さんの台所 河崎」
【2025年1月京都旅行⑤】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜渡月橋も一望できる客室「嵐山ビュー」編〜
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
【神奈川*箱根】nol hakone myojindai
【大阪周遊パス Osaka Amazing Pass フル活用】家族3人でお得に大阪一日観光!平日プランで行ってみた
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
【宮崎】かるかや
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 おおとり荘
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)