チェンライの丘の上に建つ巨大な観音像@ワット・フゥアイプラーカン
チェンライで寺院巡り第2弾は小高い丘の上に立つ巨大な観音像の 『ワット・フゥアイプラーカン』を訪れました。 ご覧の様に遠くからでも大きさが分かるかと思いますが…
【緊急速報】費用をかけずにANAマイルが貯まる!ポイントサイトの神案件をご紹介します!
JALマイルやANAマイルの貯め方や無料でお得にマイルを貯める方法の教科書です。
今回、2度目の淡路島。 前回に『幸せのパンケーキ』に行かなかったから、今回は行きたいと、、、。 一緒に淡路島へ行く両親には悪いけど、あのふわふわパンケーキを一度は食べてみたいと思っていました。 それで、両親に「悪いけど、パンケーキを淡路島で
日本のパスポートをお持ちの方ならばベトナムの旅行のための事前準備は特にありませんよ。 例えば、アメリカ旅行ならば、ESTAカナダならば、eTAオーストラリアな…
出国もスムーズに終わり搭乗時間まで1時間、出発ゲート近くにあるCafe Diorでひと休み。カフェ ディオール バイ アンヌ=ソフィ-・ピックカウンターフロア白を基調にした明るい店内は、メゾンの本拠地であるパリ本店「30 モンテーニュ」のコンセプトを継承してい
【コレすごい!】話題のサブスクを実質無料どころか利益プラスで観る方法、陸マイラーの裏技が凄い!
JALマイルやANAマイルの貯め方や無料でお得にマイルを貯める方法の教科書です。
[マラッカ]Joka Joka Guesthouse レビュー ロケーション最強だけど残念な滞在
マラッカ観光に宿泊した、Joka Joka Guesthouseの宿泊レビューです。 オランダ広場のすぐ隣。最強ロケーションにも関わらず、個室1800円とお手頃でした。 ただ、コスパが良いだけとはいかず、反省もした滞在でした。 マラッカ滞在
[マラッカ] CourtYard by Marriott Melaka – 宿泊レビュー
マレーシアの世界遺産の街、マラッカに行ってきました。(2025.01) 宿泊したのは、マリオット系列のコートヤード・バイ・マリオット・マラッカ。 マラッカ旧市街(オランダ広場、ジョンカー・ストリートなど)の北東約1 km、徒歩だと20 分弱
アジアクルーズ乗船記Vol.24 ダイヤモンドプリンセス 10日目〜終日航海日
2月3日、明日は下船というクルーズ最終日は天気が悪く雨が降ったりやんだり。ビュッフェで昼食後、船内を少しお散歩しました。ビュッフェレストラン『ホライゾンコート』 → アジアクルーズ乗船記Vol.16こちらは12階(アロハデッキ)後方にある『テラスプール』。西洋人が忌み嫌う13という数字を排除しているため12階の上は14階(リドデッキ)になり、ビュッフェレストランからさらに船尾に進むと、ここ『アウトリガーバー』があ...
2025年、早くも4月が終わりますね。あっという間です。 かなり動いている2025年、ここまでを振り返ります。 2025年、5カ国訪問 [ 4月現在 ] 2025海外旅行 スリランカ(周遊) マレーシア(マラッカ・プトラジャヤ) シンガポー
再現が難しいブルーベリークリームチーズスコーン☆彡ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
ハワイに行ったらアレ!食べよハワイ滞在中に土曜日があった。KCCファーマーズの帰り際に寄り道してダイヤモンドヘッドマーケットグリルへ立ち寄り、名物のブルーベリ…
4月の下旬家庭菜園のアスパラも顔を出してきました。このところお天気が悪く、時折日が差すと、暖かいものの、気温もあまり上がっていません。それでも数えると15...
긋모닝GW始まりましたね夫はキャンプに行ってるので、娘と二人で過ごしてますでも月の1/4は夫が出張のため娘と二人なんで延長な感じ昨日ベッキョンがうぃばーすライ…
みなさま、こんにちは~いよいよGW突入~ふてもですさて~3日目16日(水)は「プラナカン博物館」10;30に「日本語ガイドツアー(無料)」があるというので、日程を合わせましたツアー参加者は8名でしたが、ふてもたち以外は現地駐在のお子どさんを含めたご家族と見習いガイ
深圳は、かつては小さな漁村でしたが、経済特区に指定されて以来、中国のシリコンバレーとも呼ばれるほどのハイテク産業の中心地へと変貌を遂げました。高層ビルが立ち並ぶ近代的な都市景観と、歴史的な旧市街、活気あふれる商業地区が共存する魅力的な街です。本記事では、実際に私が1日で訪れた深圳の多様な魅力をご紹介します。
週替わりのメキシカンランチ・トロナスを使った肉詰め茄子&チポトレ・チキンブリトー@MUCHO MODERN MEXICANO (丸の内)
旅に出かけていたりで 1か月ぶりくらいの訪問 今週のWeekly Mexican Lunch! 4月のテーマはPrimavera Carne y Veruduras 春のお肉と野菜のお料理?? この週はBerenjenas Rellenas de Carne 肉詰
バーリから見るアドリア海&旧市街でパスタを イタリアプーリア州の旅(25)
部屋に落ち着いたのは1時45分頃。ちょっとゆっくりしてから3時過ぎごろに再び街へ。今度は海沿いに行ってみました。バーリは街の東側がアドリア海に面しています。 …
ご訪問ありがとうございます。長く長くかかって書いてきた年末年始の台湾旅行記も今回で最後ですこのダラダラ書くペースは治りませんわ。早朝5時前起床日本へ帰ります。…
ハワイの魅力を再発見する観光彼是20回以上は訪問しているHAWAII。何度訪問しても楽しい観光地で、最大の魅力はハワイが織りなす自然と快適な気候だと思う。母国…
有名過ぎる駅・・・日本最南端の駅「西大山駅」に立ち寄りました まっすぐに伸びる鉄路電化されていないので電柱が無くてスッキリした感じです 踏切の警報器が鳴り始め…
入院生活はとにかく暇です。三食昼寝付きとはいえご飯は質素だし、昼寝も飽きる。テレビは面白い番組がないし、有料なので、朝昼晩のニュース番組しか見ない私はパソコンを持ち込みました。有料のWi-Fiが使えたのでブログも発信できましたが、手術後しばらくは「指を動かさないように」との指示で片手で文字を打ち込むのも厄介なので、パソコンではもっぱら動画を見たりしていました。よく見て楽しんだのは昔テレビ放映された「まんが日本昔ばなし」これは結構楽しめました。私は怖い話を主に見た。飯降山いろいろな説があるらしいそれにしても語りの市原悦子と常田富士男は上手い!入院生活3
昨日の犬の買い物の次は猫の買い物の話。 数ヶ月前に買ったキャットタワーがあります。 家にめちゃでかいのが一つありますが、他の部屋用にと今まで何個か買っても全く…
友人から美味しいピザが食べれると聞いて郵便局の目の前にあるCin Cin Pizzeriaへトゥクトゥクから撮影のためぶれぶれCin Cinはイタリア語で乾…
前回WESTERポイントのキャンペーンで大量ポイントゲットした話をしましたが、阪神競馬場で桜花賞が開催されたので、弾丸ツアーに行ってきました。笑 ということで朝からのぞみのSWORK席で大阪に向かいます。 WESTERポイント4000ポイント弱で博多ー新大阪間の新幹線に乗ることができます。 まるで通勤をするかのように新大阪からJR、阪急電車を乗り継ぎ仁川に到着です。 ちなみにこの日は万博の開催初日でしたが、阪神競馬場も沢山の人でごった返してました。汗 競馬場に到着したら、まずがアプリでガチャを回します。 するとC賞のコップが当選してしまいました。 弟子の話ではガチャで当選すると、そこで運を使っ…
an aspiring + 職業名(〜志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
40代主婦のリアル英会話記録 やり直し基礎英語・基本文法
thereとitとthatの違いを教えてください。
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
習慣化ができないわたしが英語学習を習慣にした方法
文頭に来るto不定詞について
ワーママ、スタディサプリでの初めてのTOEIC受験記!
「わたしは英語ができない」を認められたら少し前進できるようになった
いまさら英語、そのワケは?
「ひとりじゃない」が外国語学習継続の秘訣かもしれない
教師になってわかった語学が上達する勉強法
on a shoestring(ごくわずかな予算で)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(565)
Grammar in USEのebookが便利すぎる
4/3,4/6 多読の記録
チェンライの白亜の寺院(ホワイトテンプル)@ワット ロンクン
チェンライの旧正月最終日は仏教や神話を基にデザインした白亜の寺院 別名「ホワイトテンプル」と呼ばれる人気にスポットに行って見ました。 私はこの日ショーツで行…
2025.02.15 長崎誕生日旅2日目(1) ハウステンボスの朝
朝7時半のハウステンボスのホテルの窓から。この時間は外から入れないということもあり、まだ園内は静かである。
2025年4月京都&滋賀の旅2日目⑤京都御苑へ京都御苑は桜の木も多く、桜の名所です見事な枝ぶりの枝垂れ桜北のエリアの近衛邸跡の糸桜予約した南東に位置する「京都仙洞御所」へ17世紀の初め、後水尾上皇の御所として造営1854年の大火で建造物の多くを消失しましたが、広大な回遊式庭園と茶室が残ってます受付をして、参観者休所でモニターを見ながら、参観開始を待ちます予約時間になると、宮内庁職員のガイドさんが1時間ほどかけ...
平等院、鳳凰堂と藤 小雨が降り出したが藤の花が見頃で緑の中に映えます 美しい藤色のカーテンと鳳凰堂が幻想的な雰囲気に・・月日が経つのは早いもの撮影 23年4月下旬 本尊の阿弥陀如来坐像像を拝観阿字池、鳳凰堂の姿が反映されて神秘的な光景です旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村応援クリック してもらえると嬉しいですFC2国内旅行ランキング ご訪問して頂きありがとうございます...
出始めに比べると随分安くなってきたマンゴー🥭初めて箱買いしたら、ジュースも出来ますよ?と言われ,早速娘が「作って〜‼️」と。メイドさんが作ってくれたマンゴージ…
2016関東桜の季節~⑥はとバスツアー2週連続!あしかがフラワーパーク藤 4月24日後編
アメリカCNNにより「世界の夢の旅行先9選」に選ばれたあしかがフラワーパーク10年来の夢が叶って「奇跡の藤」にご対面できました~!ちょうど9年前の2016年4月24日のまとめですはとバスツアー後半~「あしかがフラワーパーク」夢幻の世界の藤へ18時前に到着 17:30より夜間の部 まだ明るいのでライトアップと両方見れて両得でした(^^♪いよいよ入場です~あっ大きな藤!視界いっぱいの花花です♪大きなむらさき藤の木...
インドネシアのジャカルタに住んでいるTahuちゃんです。 インドネシアで飲食店探しをする時には、日本人の飲食店に対する評価とインドネシア人の飲食店に対する評価が違うことに注意が必要です。 インドネシアで飲食店を探す インドネシアでは、食べログのようなグルメ評価サイトがないので、基本的にはGooglemapの口コミをチェックすることで飲食店の良し悪しを判断することになります。 ところが、評価が高いからといって日本人にとっても同様に、必ずしも衛生面に優れていて、安心して食事を取ることができる飲食店ではないことがあります。 道端でカキリマといった移動式屋台をはじめとした屋台などで売
インターコンチネンタル バリ リゾートのプレミアムルームに滞在
バリ島のジンバランにあるインターコンチネンタル バリではクラブアクセス付きのプレミアムルームに滞在しました。 深夜に到着したので、屋内の通路も暗めで何処をどうやって部屋に行ったのか覚えられない程遠くに感じたのだけど、一夜明けて外に出て見れば以外に簡単だった。 アサインされたのは角部屋の6122号室 58㎡ほどあるのでゆったり ウエルカムフルーツとチョコ 1993年にオープンし、2017年と2022年に改装が入ったらしいのですが、この部屋は落ちついたトーンでクラシカル。 オープンから30年以上経っているのでひと昔前のホテルの雰囲気は残りつつも綺麗に保たれてます。 バスルームは入り口付近に アメニ...
少し前、特別支給の老齢厚生年金 請求に、 年金事務所に行ってきました。(私じゃなく付き合いで) これ 1985年の年金法改正で、 60歳から65歳支給に引き上げられた時の 救済処置。 老齢基礎年金の受給資格期間(10年)があり、 厚生年金保険に1年以上加入していた人で、 昭和36年4月1日以前に生まれた男性、 昭和41年4月1日以前に生まれた女性が対象。 私はギリ対象外ですが、奥さんが当てはまり(女性優位) 加入していた年金のうち、 厚生年金と、厚生年金基金の部分が対象なので、 受給額はとても少ないけど、少し前倒して受給開始です。 厚生年金基金って、今は実質廃止みたいだけど、 若い頃、数年いた…
【添てんがベトナム旅行をお勧めする理由】 1番の理由は旅行代金が抑えられること ベトナムも物価高騰しているとはいえ、日本と比べればまだまだ安いですよ。 観光地…
Top Page Etude Recent Article 2024.7~
こちらはトップページ 2024年7月からの記事一覧です記事は画像またはタイトルをクリックしてご覧くださいませ2025.04.26 オクシズ わさび栽培発祥の地 有東木(うとうぎ)へ行ってきました ー静岡市葵区有東木ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪2025.04.23 ポメラニアンと散歩 安倍川河川敷・牛妻スポーツ広場で遊ぶ詩(うた)さん 2 ー静岡市葵区牛妻ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてど...
おはようございます。 早朝散歩中止、To do終了。 暖かくなってきましたね。 さて 先日の京都・大阪のお土産 私にしては久しぶりのお食事もの やはりこれ…
昨日、ご近所のOsさんに誘われて多田すみえさんと切り絵作家佐藤美絵さんの絵画展に行ってきました。昨日はボランティアの顔合わせに時間がかかり11時に駅で待ち合わせ。横浜の展示会場へ。関内駅から歩いて多田すみえさんの猫展へ関内駅は横浜スタジアムが目の前にありベイスターズの本拠地なので駅構内はベイスターズブルーに染められている。駅から歩いて5分程の所にあるギャラリー楽多田すみえさんに迎えられ猫絵展を楽しむ。多田すみえさんが描いた可愛い猫たちの肖像画(飼い猫の肖像画を描いてくれる?)を堪能していつものように中華街を歩きます。観光客でいっぱい。midoriさんお勧めの中華おかゆの店で遅めの昼食このお店のお粥はお腹に優しい、鶏肉の唐揚げも美味しい。お腹も一杯になり、次は切り絵作家、佐藤美絵さんの展示会場ギャラリーar...絵画展のはしごと横浜散策
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行タンジョンパガーでコインランドリーと夕食編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に…
Down On The Road By The Alley @ フィリピン・マクタン島・ラプラプ市・バサック集落 「スラムの暮らし」
フィリピン・マクタン島、ラプラプ市郊外のスラムエリアであるバサック集落の暮らし。国民の6割ほどがこのような集落で暮らしている、フィリピンではよく目にする光景。子だくさん、ペットだくさんのフィリピンのデフォ。昼夜問わずにぎやかな国民性。大好きな国! シック
2025年4月京都&滋賀の旅2日目⑥夜ご飯は「室町和久傳」へ地下鉄「烏丸御池」駅から歩いて5分ほど京都を代表する老舗料亭、2023年1月「京都和久傳」の料理長を務めてた小川氏が着任しました訪れるのは二年ぶり店内はカウンター料理人の方々の包丁さばきにお料理してる様子が楽しめますおまかせコース最初に食欲をそそるお茶和久傳オリジナルの竹に器に入った食前酒もいただきます先付け白魚の茶碗蒸お出汁がおいしくて、ほっとす...
2025年ドジャース観戦旅行 JALプレミアムエコノミーで帰国しよう編
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! JALプレミアムエコノミーで帰国しよう編 今回の観戦旅行も非常に有意義なものになりました。大谷選手のホームランもデコルテポーズも生で見れたし、昨年は叶わなかったムーキー・ベッツ選手のホームランも目の前で見れたし、座ってみたかったホームランシートとベースラインクラブシートでも観戦できたし、VIPツアーなるものも経験したし、敬愛するフレディ・フリーマン選手のボブルヘッドももらえたし、ひとまず大大大満足しました。 ドジャースタジアム エントランス それにしてもドジャースタジアムは本当に最高です。丘の上に立つドジャーブルー、天然芝が際立つシンメトリーのフ…
こんにちは!兵庫編です温泉旅で有馬温泉にやってきました今回紹介するのは高山荘華野ですずっと行きたかった温泉に日帰りで行ってきました写真をホームページからお借りしました湯船から有馬の街並みをみることができます2018年にリニューアルした温泉はかなり綺麗でした参考に地図を貼っておきます利用する際に役立ててください最後にブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれしいです応援よろしくお願...
Hello♪先週金曜日は日帰りで仙台出張ドタバタでランチする時間も無く夕方までにオフィス戻って来客対応しなければだったので、新幹線で牛タンランチずんだシェイク…
平日なら人と車に埋め尽くされるダウンタウンも休日ともなれば閑散としたもの。 都会ってものは会社の為の物!なんて事をつくづく思うものです。 日本ではあまり思わな…
2025年ドジャース観戦旅行 JALプレミアムエコノミーでロサンゼルスへ行こう!2/2
ドジャースタジアムへ大谷翔平選手を見に行こう! JALプレミアムエコノミーでロサンゼルスへ行こう!編 機内への搭乗順はGroup3でしたので比較的早く入れました。プレミアムエコノミーシートの印象ですが、思っていたより広いということです。横だけではなく、前後10㎝座席がスライドするので、後ろの方に迷惑を掛けずに、身体を横にすることが可能です。レッグレストもあるので足が伸ばせて楽ですし、もちろんフットレストもあります。あと座席ベルトがごっちりしているのでプレミアムな気分にさせてくれます。またテーブルが大きいためエコノミー席の様に、お食事トレイを置いたら、もう何も置けないといったことはなく、余裕があ…
サテーバイザベイシンガポールはサテーがメインの普通のホーカーだった。
「サテーバイザベイってどんなところだろう?」ガーデンズバイザベイから歩いて5〜10分のところにあるサテーをアピールしたホーカー。今回は現地で訪れてサテーバイザベイはどんなとこなのか?をレポートします!
5 月に日本でちょっとした距離を走る予定なので久しぶりに Specailized に乗って足慣らしすることにした。前回、自転車に乗ったのはタイ滞在の最終日の 3/7 だ。50 日間くらい乗っていない。この Specailized に乗るのも
【2024年12月】南イタリア、ナポリの旧市街を歩いた後、ダンテ広場に出ました。 かつて市場が開かれていた広場
高知、愛媛、広島の旅−31、新幹線で三原から新大阪へ。
中世・近世ともに歴史の舞台となった下関:長州の旅・下関北九州編⑩
⑤ 春の沖縄旅行ルネッサンスリゾートオキナワ☆イルカにホヌにエイまでも・・♪
厚真神社の“エゾフクロウ”に会える!癒しの神社参拝のすすめ
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
快速みえに乗って伊勢まで〜Japan Rail Passを利用して行ってきた
GWにもおすすめ!淡路島で美味しいランチが食べれる淡路ハイウェイオアシス
【神奈川*箱根】萬翠楼福住
新緑の季節にぴったり♪ 荻窪三庭園を巡ってきました!
【青森】アネックスプリンセスホテル三沢
【静岡*伊東】リブマックスリゾート伊東川奈
【熊本県の郷土玩具 縁起物】木の葉猿:木葉猿窯元/災いを打ち払う!熊本の守り神
亀戸天神社の藤まつりは大にぎわい
高知、愛媛、広島の旅−30、呉線に乗って帰る。安浦から三原まで。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)