GARAND MERCURE に宿泊した際の夕食は、久しぶりのインターナショナル ビッフェでした。以前は、タイにあるホテルのレストランでビッフェ料理をよく食べに行っていたのですが、最近は、どんどん少食になったこともあり、あまりビッフェ等、食べ放題とかのレストランには、
【日本】千葉、南房総に出来たGARAND MERCURE に泊まりました。
4月に、一時帰国した際に、千葉、南房総に行き、新しく出来た GARAND MERCURE に泊まりました。MINAMIBOSO RESORT & SPA以前にあったホテルを買い取り改装したとの事でした。ロビーは、この時も、まだ仕上げをしているような感じでした。工事の人が入っていました。改
鎌倉駅から少し歩き 少し坂道を上がったところにある 山の上の神社 銭洗弁財天 御朱印帳を見たら、前回訪れたのは 平成25年(2013年)5月1日でした。 12年ぶりだったとは! お線香とざるを持って、参拝 こちらでお金を洗います 山の中の静かな神社
ずっと気になっていた小ネタを少々。コレステロールが気になって、納豆のある生活を意識しておりました。そしたら母が食べない。えー、年寄りでしょ。日本人でしょ。嫌い…
海外旅行に行く際、多くの人が利用するクレジットカード。 クレジットカードは、現地での買い物やホテルの宿泊、保険等セキュリティのためにも重要ですが、 ちょっと疑問なのが、「出発前にカード会社に海外渡航の連絡は必要なのか?」
『雪の壁の中を車で走る』『蔵王の御釜を初見学』*「記事書き」はZaou,Japan
今日は2025年5月8日(木) *「記事書き」はZaou,Japan天気;晴れ(いい天気) 気温<最高+21℃ 最低+2℃>今日は快晴 そこで山形から「蔵王ハイライン」「蔵王エコーライン」に行くことに2013年6月に この蔵王坊平キャンプ場にバイクツーリングで泊まったことはあるが・・・そのあたりそんなに詳しくはない蔵王ハイラインに入ると 急に残雪が多くなり道路の両サイドは ご覧の如く「雪の壁」おお〜すごいと言いながら通...
【ムンバイ・チャットラパティ・シヴァージー国際空港(BOM)国際線T2国際空港 Loyalty Lounge 】ラウンジレビュー プライオリティパス使用可【2024年12月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年12月にムンバイ・チャットラパティ・シヴァージー国際空港(
自分にしては今回の山陽路スポット巡りは珍しく?結構ハイスピードでUP出来た旅行記でありました。特にこの2~4月の多忙時期によくぞまあ、ここまで頑張ったものだwとご褒美を揚げたい♪ と言いつつすでに半年以上前のものなんだが(;^_^A と何の自慢にもならないのではありますが、早速最終回スタートさせたいと思います! 倉敷からは魔改造?の末期色のローカル線で大移動 兵庫県の西端の町「赤穂市」が今回の最終立ち寄り地です レンタサイクルを借りて巡れるだけ巡り倒します! 歴史と映えで盛り上がる伊和都比売神社 赤穂市は「塩の町」として有名です 赤穂市の歴史を知る上でこの地は知っておきたいその1「赤穂城跡」 …
【タイ】日本から帰って来てからすぐなのに、スシローへ行きました。
日本から帰って来てからすぐなのに、スシローへ行きました。日本滞在中に、今回は、回転寿司へ行かなかったので、そして、日本で食べたウニが私には、いまいちな味だったということもあり、寿司が食べたくなり、スシローへ行きました。4月中は、ウニのフェアもやっており
久しぶりの横浜中華街 中華街の通りを歩く 中華っぽい装飾なかったら 「名探偵コナン」に出てきそうな風景だと 中国人に言われそうな小路 私が行った日は、春節の前日でした 👇元町・中華街駅のオブジェクト 中華街のカフェで、ひと休み 横浜関帝廟 屋根の天辺中央部には、地球儀 そ...
過去のブログ記事、リライトです まずは、ホテルの無料送迎バスで 空港に行き 空港の駅から、電車に乗って サンフランシスコに繰り出す! そして ゴンドラに乗って、チャイナタウンを目指す! ゴンドラからみた景色 チャイナタウンに到着! 路上で、「北国の春」を演奏していました 遠...
羽田POWER LOUNGE SOUTH、羽田〜熊本 JAL搭乗記 - 2025.03 ライブ遠征一人旅 ep1
はじまりました、ライブ遠征一人旅。まずは熊本に向けて、羽田空港第一ターミナルから出発。本日JALの利用なんですが、JALタッチ&ゴーが使えるのかどうか分からずとりあえずチェックインしに行く。この辺慣れてないので、時間がかかっても安全策をとってしまいます。
旅行者必見!エポスカードの海外旅行保険を徹底解説|無料で充実補償!旅好きに選ばれる理由とは?
「海外旅行に保険って必要なの?」 そんな疑問を持つ方にぜひ知ってほしいのが、エポスカードの海外旅行保険。 実はこのカード、年会費無料かつ自動付帯で保険がついており、 多くの旅行好きの方が必ずと言っていいほど持って行く、優
毎年、清明節が過ぎた頃から、蒸し暑い季節となるのですが、今年も例年通り。もうすっかり夏のような暑さの台湾です😊それにしても、もう5月なんですよね。 4月があっという間に過ぎ去ってしまいました。と毎月このセリフを言ってる気がします。お友達にストライダーをお
倉敷駅前の大火事から一夜明け、少し落ち着きを取り戻した駅前。火事の延焼も抑えられ、ホテルの方まで火が廻ることは無かったのですが、焼け跡はやっぱり痛々しいですね。火の扱いって本当気をつけないといけないですね。 前回のそんな倉敷の夜編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 倉敷美観地区を見下ろせる雛形山へ 観龍寺は騒乱の時代を静かに語り継ぐ… 阿智神社は倉敷美観地区を一望できる静かなビューポイント 倉敷美観地区は今も昔も倉敷の賑わいを創出する場所 本町通りも歴史的建造物群が並び散策し甲斐があります 倉敷の発展を助けた「紡績」の聖地へ いよいよ本家本元「倉敷美観地区」のメイン、倉敷川沿…
Xiamen Airlines First Class Lounge 6【廈門高崎国際空港(XMN)】ラウンジレビュー プライオリティパス使用可【2024年11月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年10月に廈門(アモイ)高崎国際空港のXiamen Airl
【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り
【2025/4/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
2025年4月資産運用報告:ドル円下落と関税ショックの影響
投資が変えた私の視点:世界を知り、未来にワクワクする日々
【FIRE達成に必須】タクマが語る「自分軸」と「挑戦マインド」を育んだ5つの過去体験
相場下落後の短期投資枠ポートフォリオを紹介!
下落相場で感じたことと今後の相場へのアップデート
【40代FIRE世代へ】学び直しで後悔しない人生に!スキルゼロから広がる「新しい世界」
【2025年4月の配当金実績】FIRE達成後の月10万円の不労所得達成なるか?
資産3000万への大冒険!AIバブル、円安、トランプ再選でつかんだ軌跡
米中貿易摩擦と市場展望:悪材料は出尽くしたか?
米中関税合戦が止まらない!NVIDIA H20規制と2025年4月の経済影響を徹底解説
2000万までの軌跡!テキトー投資から勉強でたどり着いた話
米中関税戦争とFANG+投資:今が積み立て開始の好機?【2025年4月】
クルーズ旅行について②
アロハスタジアムのスワップミートが移転するそうです〜!
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その1】
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
またマイルが失効してしまう〜!
【旅行】フランスって意外と英語が使いづらい カタコトのフランス語だけでも覚えるのがオススメ 体験談付き
クルーズ旅行について①
現地時間マイナス7年?観光ガイドに載らないエチオピアの異次元体験
【現地人だけが知る】古代と現代が共存するメキシコシティの魅力
【レアベトナム】ベトナム中部の隠れた魅力的スポット
お気楽ひとり旅!おひとり参加限定ツアーに参加してきました
【ニューヨーク】無料で美術館巡り
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
今年のベストハワイを徹底的に調べたそうです〜!
彼の自宅で⑨
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)