Another side of Nile, Luxor EGYPT 古代遺跡の宝庫として有名なエジプト第三の都市ルクソール。ナイル川を挟んで東側は「生者の街」として数々の神殿があって栄えていますが西側
2週間ぶりの更新となりました。全然休みが無かったので、(うちの職場は週休二日とは全く無縁の地獄職場(-_-;))、やっと取れた週末で急遽出掛けてきたので更新が止まってしまいましたが、今週からまた頑張って週1ベースで更新していこうと思います。 それでは、続きを♪ 狎鷗亭(アックジョン)のオシャンティエリアを後にし、この後はこの日のメイン処であるソウル五大王宮で残っている3カ所を順に巡っていこうと思います。 前回のオシャンティエリア編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 朝鮮王室の歴代の王・王妃を祭った霊廟である世界文化遺産「宗廟」 正殿の大きさは朝鮮王朝の伝統の大きさでもあります…
夕方6時頃 フランス統治時代の面影が残るエリアも ベトナムの風景のひとつになっている 👆ガイドさんの説明を聞いている皆さん 彼女たちも、それぞれ自分の生まれた国で 学校に行き、歴史を教えられ そうやって形成された、自分の価値観 ものの見方で ハノイの街並みをみて、色々感じ...
インド ベンガルール#3 生活感満喫!スーパー巡りと地元で評判のレストラン体験記【2025年5月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 ベンガルールでの自分の生活圏の様子をシェアします。 はじめに 今回の
愛読しているブログ、華日日記に札幌のタクシードライバーさんとのほっこりな会話がアップされていました。『【札幌】タクシードライバーさんの人生途中下車』2023年…
お久しぶりです。気づけば、もう7月。いま、日本に滞在しています。 6月は、娘とふたり、日本各地を旅していました。これまでも、娘と2人で、日台を行き来するフライトや、近場のホテルステイは経験してきましたが、「旅」と呼べるものは、今回が初めてです🥹9月から
『秋風が吹いてるような最高気温+19℃の今日のバンフ』『昼過ぎいきなりの停電;約1時間弱で回復』『停電中は店々が閉めるので歩道は人で溢れる』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月3日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 気温<最高+19℃ 最低+6℃>ここ2日間の28℃というこの地では異常な高い気温から・・一気に今日は19℃1日で1番暑いだろう〜と予想される午後3時ごろでも・・・19℃なんか・・・もう秋の感覚午前9時過ぎにテニスをしたのだが空気といい 風といいい 雰囲気といい もう「完全な秋の感覚」テニスには ちょうどいいのだが・・・😓昼過ぎ・・・「い...
本日もお仕事で新横浜へ。仕事帰りにランチをして行こうと、洋食 キムラへやって来ました。わりと急いで帰らないといけないので、本日はキュービックプラザで駅ビルランチと相成りました。メニュー。ハンバーグセットが1,810円とな。ヒィィィッ!洋食屋でもお
アメックスポイント改悪!10月28日から事業用決済が対象外に
アメリカン・エキスプレスが、2025年10月28日から事業用決済のポイント付与を終了することを発表しました。 これはマイルやホテル宿泊のためにポイントを貯めるユーザーにとって大きな改悪。 今のところ、
【大阪万博】オーストリア館の魅力を徹底ガイド|HYDEが大使就任で注目度UP!
2025年開催の大阪・関西万博では、さまざまな国の個性豊かなパビリオンが出展されています。なかでも「オーストリア館」は、世界的アーティストHYDEが親善大使に任命されたことでも話題となり、多くの注目を集めています。本記事では、実際に7月の日
ハノイ ホアンキエム湖周辺 ベトナムで反省した中年女 2025年5月2日
ホアンキエム湖近くの広場 ハノイではなく、ホーチミンの出来事ですが レストランでのお食事中、Gが現れた… 私は、その場から逃げたけど 二十代と思われるお店のお姉さんは sorryと謝りながら ティッシュを取って捕まえようとしてくれた 私以外、Gに動じる者は、その場にいなかっ...
『バタフライピー(チョウマメ)ティーの色の変化;綺麗な青色から紫ピンク色に』『無味無臭ハーブティーだが抗酸化作用/血液サラサラ作用あり』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月5日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 気温<最高気温+22℃ 最低気温+8℃>今日は雨予報があったのだけど 結局曇りで雨降らず(午後4時現在) 以前 旅中のタイ・チェンマイで仕入れた「バタフライピー」(和名;チョウマメ)英語のButterfry Pea は読めるが あとはタイ語なので分からず😓バタフライピーというのは マメ科の植物で東南アジア原産らしい花は可愛く こんな風な素敵な花その...
石川・福井100名城(2)―金沢城、福井城 - 日本100名城
七尾を出発して1時間40分のほぼ13時、JR七尾線~IRいしかわ鉄道線の列車は金沢に到着した。石川県の名城は(奥まで入っていなかった七尾城は別として)私の最初の名城巡りの旅で既に攻城を済ませていたので、当初の予定では今回は金沢も素通りして福井まで向かう予定だったのだが、先ほど七尾城の駐車場でボランテ
【機内食】ANA(全日空)成田→クアラルンプール シーフードミール(2025年7月)
金曜日に有休をいただき木曜深夜から旅立つ予定が、急用が入り金曜の便に変更。金曜日は有休で1日空いてるし深夜23時30分の便よりもっと早く乗りたい。ANAのクアラルンプール便、羽田は夏は23時台、冬は24時台の1日1便。あとは成田17時30分...
『朝から雲なし快晴&最高気温22℃と完璧な気候』『町中の綺麗な花々』『最高のテニス日和;ハイキングも最高だと思う』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年7月4日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴 <最高気温+22℃ 最低気温+5℃>朝から再びの「雲なし快晴」 気温も最高で22℃と完璧朝の気温はやや涼しめではあるが 10℃〜12℃ほどで寒くはない通勤途中の道(嘘です;通勤はしてません・・😅)日陰の道をチャリで走ると 清々しい〜〜木橋を渡って その先の道 まだ誰もいないチャリで着いた先が ここ「テニスコート」今日も秋晴れと言ってもおか...
友人の誕生日プレゼントを買いに、東京駅のKITTEへ。いいプレゼントが変えた後は、KITTEで食事をして行きましょうと5階の象印食堂を訪れました。象印食堂は、象印マホービンが手掛ける初の飲食店として、「おいしいごはんが、ここにある。」をコンセプトにした、ごはん
先日某国の同僚のディレクターと話していました。バックオフィスでナンボ指導しても「判断」ができない人がいて、お辞めいただいたそうです。マニュアル通りの対応はでき…
タイ国際航空の手荷物の機内持ち込み・受諾(預け)について わかりやすく解説
日本人にも大人気のタイ。そしてタイへの旅行には「タイ国際航空(Thai Airways)」が大人気です。 せっ
東京臨海高速鉄道(りんかい線)は、令和7年7月7日付けの大井町駅の入場券2枚のセットを7月4日から発売することを知った。70-000形7編成の写真入りの台紙つきで、420円で700セット販売されるようである。早速、大井町駅に行って購入しようかと思ったが、考えてみれば、乗車券ではなく、入場券ということでまず使い道がなさそうなので、買うのはやめた。完売するかは、どれだけ鉄道マニアが買うかが鍵となろう。今時、入場券はどんな人がどんな時に買うのであろうか?大井町にはエキナカもないので、買物はありえないし、ホームまで付き添いが必要な人のみが使うのであろうか?りんかい線については、我が家の近くを走っていることもあり、就航当初から深い思い入れがあった。「東京テレポート」「天王洲アイル」「品川シーサイド」駅については、そ...りんかい線の令和7年7月7日記念入場券
コーカサス地方、最後に訪れたのはアルメニアです🇦🇲 夜行バスで6時間かけてエレバンへ🚌 案の定、入国審査でアゼルバイジャンのスタンプ見つかると「なぜアゼルバイジャンに行った?」とかなり詰問され時間を要しました👮♂️ (ちなみに、この後のアルメニア→スイス🇨🇭の入国は秒で終わりました⚡️) 朝6時に着いたのですが、ここでまた面食らいます! アルメニア綺麗過ぎる😆‼️ 整然と駐車されいる車、ゴミが全く落ちていない広々とし道路。清潔感がすごい! エレバン中心地 だんだん日が暮れてくる🌙 夜は噴水前で噴水ショーが開催されていて、盛り上がっていました🎆 22:30でもすごい数の人👥👥👥 あらゆる物がキ…
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
2025年大阪・関西万博では、世界各国の文化と技術が融合したパビリオンが数多く展開されています。中でも「癒し」と「体験」が融合した独自の魅力を放つのが「フィリピン館」です。今回は7月の日曜日に訪問し、実際に展示・マッサージ・レストランを体験
2024年 7月 ✈️ 国内マイルひとり旅 〜 長崎・五島福江島 〜 昨年の今頃はまだ梅雨明け前で、 せっかくの五島福江島でしたが、どんより雨空☔️でした。 とはいえ、 観光は怠りません。 堂崎天主堂見学後、福江港🚢 ターミナルに戻り、 レンタサイクル(電動)で 回ることにしました。 *五島の伝統芸術 バラモン凧 普段マンマは通勤で アシスト自転車(電動)を使っているので 場所は違っても、全く問題はありません。 さらに、ヘルメットも貸していただきました。 雨は降っていましたが 東京から持ち込んだ、長靴&カッパ持参で 準備万端です!! 福江 歴史散歩ですよ〜。 ガイドブックには、 ウオーキングコ…
7月3日、Pontaカード優待の日本一の桃の里・山梨と河口湖ハーブフェスティバルとへのバスツアー無料招待の案内状をもらい、無料招待につられ、二人で参加してきた。無料招待といっても本人だけで、同伴者は6,000円かかる。バス酔いが心配なので、前方座席指定料金を追加で支払い、参加料金は二人合わせて7000円であった。それでも、この手のバスツアーは、一人1万円前後することも多いので、一人3500円とはコスパ抜群である。それにバスの出発場所が大井町駅で家から近いことも決め手となった。山梨では、桃狩りも楽しめると案内されているが、1400円の別料金がかかる。桃は大好きな果物で、折角の機会なのでは初めての桃狩りに挑戦した。今回の参加者は48名でほぼ皆シルバー世代だが、その内男性はたった4名であった。この手のバスツアー...日帰りバスツアーで山梨・河口湖へ
Grivelアイゼンのベイル交換|雪山装備のメンテナンス記録
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
飯山市で道路脇の雪山から遺体が発見、除雪車に巻き込まれたか
『昨夕&昨晩は雷雨;その後空気がスッキリと綺麗になった』『雨上がりの澄んだ空気感の中の景色』『ボウ川の水が増水&濁ってきた』『青空・雪山・芝生・グース』*「記事書き」はBanff,Canada
今年初めての磐西訪問 その11 気を取り直して
雪山登山で毎度困るゴーグルの曇りと解決策
【節約と登山】ロープウェイ使わず旭岳へ!北海道最高峰の絶景ルート
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
散歩は楽しい
阿弥陀岳の動画を公開
プリズンブレイクを観ていたら、スクレというキャラクターがKにそっくりでびっくり スクレは、一番左の人主役は中央のマイケル、右端のいかつい人はマイケル…
今回はいつもに増して移動移動の連続で、どこで何をしたのか記憶が若干曖昧です。買い物した時の気持ちは覚えてるんだけど、どの都市で買ったのやら…。ちょっとでも気になるものがあれば購入チャンスは一度しかないので、即決で買って来ました。旅の冒頭に購入したか
2024年8月のオーストリア・メルボルンのアニメイベント「animagaexpo」というオタクイベントに似顔絵ブースで参加した時のレポート漫画です。無事福岡に帰れました!ヨカッタヨカッタ…。そしてこれがお土産のオーストラリアビールです✨あれからまあゆっくりチビチビ飲んで
【海外トラブル】虫が大量発生したインドネシアの激安ホテルと、部屋替え交渉の全記録【助けてぇええ】
フィリピンで蚊に120カ所くわれる。 モンゴルで尻🍑を人生初骨折(ヒビ) インドネシアで虫、大量発生←New!! と、いうこと…
ホテル周辺の散策した時に夫が見つけたレストランで晩ごはん。 プーパッポンカレー(カニカレー)が有名らしいソンブーンシーフード 店内にはいろんな有名人が来…
Sと一緒にバイオハザードを観ました私、全然好きじゃないのにね、こういうの バイオハザードⅣ アフターライフ (吹替版)Amazon(アマゾン) そし…
ベトナム ハノイ 湖に浮かぶ、小さな島 玉山祠 2025年5月2日
夕方6時 ホアンキエム湖 (5月1日) 橋を渡ると、小さな島に着き そこに、玉山祠があります 玉山祠 入り口 絵が素敵な門 湖の中の島の対岸 すみません、玉山祠 本堂の写真は そのとき撮らなかったようです…
【お酒のイベント】神杉酒造 令和7年 蔵開き 2025/03/22(土)【愛知・安城】【旅行】
『ホコ天の片付け作業はゆっくりと進む』『バンフ・ファーマーズマーケット日』『秋の陽射しの中の散策』『木々に囲まれた木陰のベンチでランチの人たち』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日からバンフアベニューの歩行者天国がなくなる(ハズだった)』『なんの作業者も作業員もおらず昨日と同じ眺め』『このいい加減情報は一体何?(新聞にも書いてあったし)』*「記事書き」はBanff,Canada
『バンフ歩行者天国(ホコ天)最終日(永久?しばし?)』『ホコ天賛成派;1,194 反対派;1,328 の投票結果』『今後は無くす方向になる投票結果;来年は実施しないだろう』『それぞれの利害関係のぶつかり合い』*「記事書き」はBanff,Canada
『9月1日サンデー;3連休の中日は夏日』『バンフの町中は人と車でいっぱい』『車渋滞時にはチャリ移動が便利』*「記事書き」はBanff,Canada
『Labour Day 3連休初日は晴れの夏日☀️』『人々が多く出ていて町中は賑やか』『3連休中は夏日予報』『久々に暑さを感じる』*「記事書き」はBanff,Canada
『夕暮れ時;夕焼け』『夕暮れ時でも人々が多い』『今日24日土曜日は風が強く冷たく寒い日』*「記事書き」はBanff,Canada
『朝から快晴のバンフ;夏というより爽やか秋感覚』『山火事の煙もない』『爽やかな秋気配』*「記事書き」はBanff,Canada
『曇りの日もあるバンフ』『気温20℃ほどで蒸し暑く感じる日』『ボウ川/テニスコート/バンフアベニュー』*「記事書き」はBanff,Canada
『日曜日の昼どきのバンフはのんびり感漂う』『避暑地バンフの最高気温は23℃』『花々に囲まれたパティオはリゾート気分満載』『キャスケード山が噴火?(のような雲)』*「記事書き」はBanff,Canada
『天候&気温がコロコロと変化するバンフ;今日は暑くない夏日』『昼気温が20℃と快適気温』『やはりバンフは避暑地』*「記事書き」はBanff,Canada
『日曜日のバンフアベニューの人混み』『山火事の煙で山々がおぼろげで冴えない眺め』『ホコ天も歩道も観光客』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のキャンモア見学』『小雨→曇り→晴れと天気は変化;気温はやや低い』『広々した眺めのキャンモアの町中は素敵』*「記事書き」はBanff,Canada
『ボウ川(Bow River)沿いの眺め』『可愛い子供たちの散歩姿』『グースファミリー(カナダ雁家族)の水泳教室』『カナディアンロッキーの町バンフの眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
『土曜日昼のバンフアベニューホコ天様子』『スクーターに乗った小さな女の子&家族』『昨日のバーミリオンレイクの続き写真』*「記事書き」はBanff,Canada
202411 京都・大阪修行の旅1日目⑤
東京散歩【胡蝶しのぶ ゆかりの地 滝野川八幡神社】
202411 京都・大阪修行の旅1日目④
202411 京都・大阪修行の旅1日目③【さち福やCAFÉ】
マホロバマインズ三浦
軽井沢をお散歩🐾
日曜劇場「陸王」ロケ地巡り:たびの街のたび④最終回
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−03。「佐藤春夫の美術愛」。
【UAEパビリオンを覗いて夜のショーを見る編】2025.05.16大阪・関西万博
【老舗うなぎ屋でうな重を頂く編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
【テレビで紹介】♨️源泉かけ流しの老舗宿 海潮園(鳥取県皆生温泉)で味わう、和の癒し旅
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)