道の駅ながおか花火館の朝気温は8℃平らでものすごく広い駐車場大型車との住み分けもきちんとできているトイレはウォシュレットゴミ箱も置いてある地デジは映ったいつものルーチンをこなし9時ごろにここを後にする向かったのは長岡市の悠久山公園昨夜はキャンカーがひっくり返るのではと心配になるほどの強風が吹きまくった今朝はだいぶ収まったものの桜は全部散ってしまったおそれが大であったとりあえず行ってみることに30分ほど...
'25春のくるま旅・23日目 信濃町~上越市~柏崎市~長岡市~塒
道の駅しなのの朝気温は4℃今回の旅で2位タイの冷え込みとなったほぼ平らで広い駐車場大型車との住み分けもできているトレイはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは映ったいつものルーチンをこなし9時ごろにここを後にする今日は一日雨の予報とりあえずは移動日とし天候の状況を見てピックアップしてあった桜の名所を訪れることにまずは花より団子で向かったのは上越市のとん汁の店たちばな途中野尻湖の看板を見つけたので立...
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【蒸し豚専門店 隕石】です。 あれ? 『こんな所にこんなお店あったかな?』的な感じ。 食べたのはコレ↓
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
支出,生活費,光熱費,ネット代,携帯代,趣味,誕生日,定期健診,fire,NISA,確定拠出年間,ideco,節約,コンビニ,物価,100キロ,散歩,テント,モンベル,スポーツ観戦,DAZN
週末、1ヶ月くらい車に乗っていないことに気付きあまり気が進まないが夜に1人ドライブ。大学を卒業してしばらくの間、神奈川の海老名に住んでおり、その頃によく通った健康ランドに行くことにした。東名厚木健康センターという施設。実は系列の相模健康セン
本日のLunchは神戸市西区にある【北京菜館 楽民酒家】です。 雨。 なので、車に乗ってお出かけ。 まぁ、そっちの方がラクチンなんで。。 以前、お店の前を通って気にはなってたのだ。 【食べログ】で調べると、エビマヨが美味しいそう。 と言う事で、本日訪問。 …
皆さまご無沙汰しております・・・先日膨大なスマホの画像データをPCへデータ移転している時に次男坊の医療費詳細支払いデータを見てしまい・・・・自分が判断して獣医師を信頼して決めたことですが結果的に彼の命を縮める結果になった後悔が蘇り号泣。。。。自責
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,結婚,家族,独身,選択,老後,実家暮らし,親孝行,メンター
本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【明治亭】です。 3,4回目です。 丼、カレー系が美味しいお店。 男子系が好きなお店ですね。 食べたのはコレ↓
みなさん、おはようございますっ♪ 本日はサクラ鑑賞&グルメレポです。 ヨロシクお付き合い下さい!! まずは自宅前のサクラから。 出社前の早朝に撮りま…
・はじめに帰省先からの帰宅途中に夕食をと寄ってきました。パチンコ屋の敷地内に併設されてますが、まー見つけるのに苦労しました。ナビを頼りにきましたが、近くになっても見つけられない。一度通り過ぎて、2周目でようやく発見。車を止めて、店舗を見ると看板に照明がな
弾丸松山旅⑥から続いています。 今回はデラックスシングルを予約しています。 掛布団用のシーツ、浴衣、タオル、歯ブラシです。 洗面台とデスクです。 ク…
毎年恒例!平成筑豊鉄道「崎山駅」で下車し今川上流の桜詣&「令和コスタ行橋駅」までコンセント探しの旅…【その4END】★九州満喫きっぷで花見に繰り出す2025
複線規格で掘られた100年物のトンネルをいくつか抜けて鳥居前の勝手踏切を通過して12時54分2018年、2022年、2023年以来2年ぶりに4度目の「崎山駅」で下車。10分後には直方行が到着。客一人乗せて発車していった。駅構内は2面2線。信号所時代から使われていたであろう駅舎は廃屋同然のずたぼろ具合。妻面は藪に飲み込まれつつある。倒壊寸前といった感じではあるが少なくとも7年前にはもうこんな感じだから案外これでバランスが取れ...
弾丸松山旅⑤から続いています。 松山駅から普通列車で壬生川駅までやってきました。 タクシーに乗り、東予港まで向かいます。 タクシーで10分でオレンジフェリ…
タイの正月「ソンクラーン」に入りました。タイではこの期間、夏休みで1週間位連休になります(私は日本に帰省中)水鉄砲とアロハ、旬のマンゴが並ぶとソンクラーンが来たって感じ。3月上旬からいきなり暑くなり夏を感じてましたが今年は更に暑い年になるとの予報、こんな暑い日の晩酌が楽しみ。バンコクでチョットだけ寄る「しゃかりき432゛」お気に入りのふわとろ豆富、これ肴に一杯。この豆腐を食べるために通ってます。エムスフィア5階にある「トーキョーハイボール」このフロアーはオープンテラスで外と同じ(キンキンに冷えなくて良い)ここの「トーキョーハイボール」はサントリー角の炭酸割り。妙に美味しくて通ってる(角ってこんなに美味しかったか?)因みにハイボールタワーはジンビームの炭酸割り、いぶりがっこチーズを肴にまったり。暑い日はこれ...ソンクラーン2025突入
弾丸松山旅⑦から続いています。 レストランに夕食を食べにやってきました。 宇和島鯛めし甘とろ豚みぞれ鍋ぶり飯 品数はホント多いです ハムサラダ、ポテトサラ…
【今さら聞けない】狂犬病ワクチンの必要性と安心して暮らすための知識
致死率100%とも言われる狂犬病。その予防として年1回のワクチン接種は法律でも義務付けられています。安心して愛犬と暮らすために、基本情報と注意点をわかりやすく解説します。
'25春のくるま旅・22日目 小布施町~須坂市~長野市~塒
道の駅オアシスおぶせの朝気温は6℃何か所かに分散している駐車場全体は把握できなかったメインの駐車場は平らだが狭いトイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは映ったいつものルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする向かったのは須坂市の臥竜公園目についた駐車場に入るここは臨時駐車場のようで警備の方がいろいろと準備をしていたがオープン時間前なので料金は不要とのことありがたく駐車させてもらったさっそく竜...
地下鉄で安国駅到着。一番の目的はロンドンベーグルミュージアム。地上に出ると歩道は策で狭められ、警察のバスがずらっと並び、スピーカーなどで何かを訴える人々。日常生活とデモ団体が共存しているような印象を受けました。 デモ参加者は警察に一般人が歩
試合結果4月16日 北海道日本ハム ZOZOマリン日 000 000 000 0ロ 000 003 01X 4H:4 E:3H:7 E:0【勝利投手】…
一昨日の日曜日(13日)は、yokohamaちゃん夫妻と共に、飲み友のYさん宅に招かれた。 今年還暦を迎えたYさんは、定年後に念願の居酒屋の開業を計画されてい…
会津・東山温泉の老舗旅館「向瀧」で過ごした春の宿泊記。登録有形文化財の宿で味わう春の会席料理と癒しの時間をご紹介します。
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
【レビュー】Pulsar X2H Mini│軽量で手頃な大きさが魅力のゲーミングマウス
Pulsar X2H Miniをレビュー。軽量で手頃な大きさが魅力のゲーミングマウス。PC作業にもゲームにも快適に使える、その使用感を詳しく紹介します。是非参考にしてください。
公休日、昼時にふと思い立ってクルマ飛ばして山梨県へ◆中央道・釈迦堂(しゃかどう)PAに到着◆釈迦堂ラーメン食堂興味そそられるメニューがチラホラ・・・がっ!!タ…
今週のお題「コーヒー」 今、大阪・関西万博の開幕式のビデオを見終えました。 途中から、オリンピックの開幕か?って思えてきましたがw さて、いよいよ明日からです。 早朝から大阪に向かい、キャスターをホテルに預けにいってからインパの予定です。 思いっきり楽しんできたいと思います。雨だけど・・・ さて、いつから博覧会好きになってしまったんだろうって考えた時、1970年の大阪万博に行ったことがあるっていうの理由の一つだと思うのですが、それ以上に記憶に残っているのが1981年に神戸で開かれた地方博のポートピア’81ですね。 この博覧会に三重から同じように何度か訪れました。勿論宿泊もしました。 この時に印…
香蘭 八宝菜定食 BS-TBS人気番組の町中華で飲(や)ろうぜ!紹介店ですよ(茨城県ひたちなか市
町中華大好き、水戸素浪人です。 BS-TBSの人気番組「町中華で飲(や)ろうぜ!」で紹介された茨城県ひたちなか市にある町中華「香蘭」に行きました! 11時入店…
アラカンでも簡単!動画編集初心者にVLLOをおすすめする理由5つ
アラカン女性が実体験をもとに、初心者におすすめの動画編集アプリ「VLLO」をご紹介。3年間使い続けて分かった理由と魅力を語ります。
7月ホッカイダーベース展示ツーリング23[いくぜ!北海道!]
昨年の日本一周中に決定したホッカイダーベースでの作品展示ツーリング。暑いので自走をあきらめて北海道に帰ってきました。
【福島県の郷土玩具・縁起物】三春 舞姿:橋本広司さん/振り袖姿の女性が踊る姿を捉えた躍動感あふれる三春張り子
城崎カニ食いツアー−5、さあ、カニだ。浜坂、渡辺水産へ。
小倉城と祇園文化:長州の旅・下関北九州編③
【初めての一夜城ヨロイヅカファームへ編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
テキスト散歩:初の大阪旅行!! 1泊2日の散歩記録だ!【中篇】
秋保温泉 秋保グランドホテル
時音の宿 湯主一條
秩父旅行その2…秩父はなのやで晩御飯と夜景ツアー!に空ちゃんゆずちゃん♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目①:沖縄プリンスホテルの朝食
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
函館旅行記⑥〜函館山ロープウェイに乗ってきた
【滋賀】天然源泉の宿 ことゆう(糸結)
ザ グラン リゾート プリンセス有馬 / 金泉と春の贅沢会席 〜 兵庫・広島の旅②
【神奈川*箱根】小田急 山のホテル
【三重】セラピーリゾート伊勢志摩
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)