【カンボジアニュース】プノンペン新空港の運営会社として、旧空港運営の仏系VINCIが正式に決定
カンボジアの財閥OCICの子会社であるカンボジア空港投資株式会社(CAIC)は、プノンペンのテチョ国際空港(TIA)の運営会社として、フランス上場企業VINCIの子会社であるカンボジア・エアポートを選定しました。契約は、CAICのプン・ケウ・セ会長とヴァンシ・エアポートのニコラス・ノテバート社長によって調印されました。 テチョ国際空港は、カンボジア最大のインフラ・都市開発企業であるOCICとカンボジア国家民間航空局(SSCA)の合弁会社であるCAICによって開発されています。このプロジェクトは、COVID-19以降の航空旅客数の着実な回復に反映されているカンボジアの増大する航空・輸送
ホアヒン全体を見渡せるKhao Hin Lek Faiに感動! でも、サルにはご用心?
今回はホアヒンを一望できるKhao Hin Lek Fai(カオ・ヒン・レック・ファイ/เขาหินเหล็กไฟ)について。入場無料で市街地から近く、オススメの景勝地ではあるものの、少々注意が必要なので、そのへんもページの後半部分で触れていきます。 アクセス方法 王室との関係 大迫力の眺望 厄介な〈住民〉 アクセス方法 行き方はRoute 2043を山に向かって登り、Khao Hin Lek Fai 2を右折。もしくは、線路沿いに伸びるプラポックラオ通りからKhao Hin Lek Fai 2を左折。いずれも道なりに進むと案内版が出てきます。 国鉄のホアヒン駅からは約3km。バイクであれば1…
空心菜(クウシンサイ)は原産が東南アジアの葉っぱ系の野菜。茎の中が空洞になっているが特徴で「シャキシャキ」とした食感が美味しいです。炒め物にされることが多く中国や東南アジアでは沢山のレストランで「空心菜炒め」が提供されています。栄養価も高く人気があります。英語では「Morning Glory」です。
【日本とカンボジア】大阪万博カンボジア館で物産販売が好調 緑胡椒などが大評判
大阪・関西万博に出展しているカンボジア館は、基本的に入場制限がないため、入場者数が多く宣伝効果が高いと評価されています。またSNS上では、出口に併設されている物販コーナーの商品投稿が多く、塩漬けの緑胡椒などの評判が高いようです。 政府系英字新聞クメールタイムズは、7月5日に開催されたカンボジアナショナルデーを翌6日に報じた以外にも、7月1日と8日に繰り返しカンボジア館の盛況と、運営を委託されたカンボジア企業について紹介しています。記事によると、ソク・ソピアップ商業省展示会局副局長は「カンボジアは万博を、国際的な認知度を高め、観光、農産物加工、グリーン産業などの分野への外国直接投資(F
タイ警察は、オンライン詐欺などに関連してカンボジアでオクニャーの称号を持つ大物実業家で、上院議員のコック・アン氏の所有する家屋など19カ所を捜索し、高級車2台のほか2700万バーツ(約1億2000万円)を差し押さえたと発表しました。またタイでは、アン氏に逮捕状が出ていると報じられており、日本でもフジテレビが8日夕方のニュースで報じています。 アン氏はタイ国境ポイペトのキングとも呼ばれており、多数のカジノや国境地帯の大規模な不動産を保有しているほか、ポイペトの電力や水道などのインフラなど幅広く授業を行っています。また華僑系の財閥Anco Brothers社を経営し、古くからタバコやアル
カンチャナブリーの観光スポットまとめ -後編-
カンチャナブリーの観光スポットまとめ -前編-
【カンチャナブリー観光】市街地から20km離れた洞窟寺院、Wat Tham Phuwaの摩訶不思議な魅力
カンチャナブリーのイサーン料理屋でムーヤーンに舌鼓
カンチャナブリーで食べたい煮込み肉入りクイッティアオ
カンチャナブリー旧市街で毎朝開かれるパークプレーク市場
カンチャナブリーの時計台近くで開かれるナイトマーケット。ここのカオモッガイは絶品です!
お子様連れにもバッチリなカンチャナブリーのワットヌア水上市場とソンクウェー通りのウォーキング・ストリート
毎晩でも通いたいカンチャナブリーの駅横ナイトマーケット
カンチャナブリーのクウェー川通りにあるディスペンサリー②
カンチャナブリーのクウェー川通りにあるディスペンサリー①
カンチャナブリーってどんな旅人向き? ベストな滞在日数は?
Meals n' Bites @ JP's
ワット・ワンカナーイ温泉
The Zeit River Kwai
さくら剛『中国なんて二度と行くかボケ! ...でもまた行きたいかも。』|読書旅vol.105
ズルい言葉 酒井順子
珠玉の短編とエッセイ『男どき女どき』向田 邦子
『千円贅沢』中野翠
【書評】山里亮太のエッセイ「天才はあきらめた」を読んだ感想|山ちゃんは努力の天才
能町みね子『トロピカル性転換ツアー』|読書旅vol.94
クーロン黒沢/皿井タレー/エポック伊藤『さわやかタイ読本: 国際奇人変人都市・バンコクへようこそ!』|読書旅vol.92
宮田珠己『東南アジア四次元日記』|読書旅vol.91
村上敦伺・四方健太郎『世界一蹴の旅 サッカーワールドカップ出場32カ国周遊記』|読書旅vol.88
読書旅vol.49|飛幡祐規『それでも住みたいフランス』
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:古川 透「ウィザードリィおじさんⅠ」#評論 #エッセイ #テキスト【no.1184】
読書旅vol.48|川内有緒『パリでメシを食う。』
小学1年生が読んでも面白いらしいオススメする育児書(育児なし日記VS育児され日記:離乳食・断乳・卒乳)
読みたい本はあるが時間がない
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
【栃木】ホテル ブランヴェール那須
いつか行きたい日本の名所 日吉大社
賞味期限3秒!まぼろしの手巻き寿司
行きたい!大洗パークホテル 大洗温泉 人気のお宿 茨城県の旅
通天閣の下で個展をやった−20、5日目、始まる。
【イギリス】何事も予定通りにはいかないイギリスの鉄道事情
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
懐かしのライブ<STRYPER / L.A. 2005>
ソンクラーン前夜の静か〜なアユタヤ
ハノイ ノイバイ国際空港 PPラウンジ ソンホンビジネスラウンジ
海外旅行に持っていってよかったガジェット10選【一人旅で大活躍】
海❤️今日のローマ近郊「たくさん人が、やってきそう♪✨️❤️✨️」週末移住No.17@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
旅行計画・貴方は『個人旅派』『団体旅行派』❓
【旅行記】7/5 Guam3日目☆南のほうへドライブ
【危険】安い海外ホテル予約サイトAgodaで予約トラブルが改善されず行政処分か?
【旅行記】7/4 Guam2日目☆
私と彼の思い②
【夏休み】家族で海外旅行計画の詳細
【インドネシア|東ジャワ】伝統舞踊:バロンガン・ダンス(Barongan Dance)
ラニカイは昼間の路上駐車が禁止に〜⁉︎
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
東京が大雨、冠水って?知らなかった…
Fire生活348日目 〜旅行の予約を完了させた日〜
【南米旅 Day6】ついにクスコへ!高山病に備えた準備と空港トラブル、そして幻想的なクスコの夜景|マチュピチュの旅が始まる
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
厳島神社(≧∇≦) 世界遺産
福島旅行【最終日】大内宿・那須
韓国地方旅行 デジョン旅⑧ 市民のオアシス 大田広域市『ハンバッ樹木園 西園』 대전광역시 한밭수목원 서원
海外旅行に持っていってよかったガジェット10選【一人旅で大活躍】
須坂市・米子大瀑布 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.7.8]
7/14 スナックをナッツに置き換え
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
旅行計画・貴方は『個人旅派』『団体旅行派』❓
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)