たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 久しぶりにのんびりしました。 天気予報は雨だったけど晴れました。 ラヨーン。 浜辺飲み。 HAPPY♡ ランキング参加中タイランド [モンベル] ソックスオンサンダル BK ブラック 1129715 男女兼用 靴下着用可能 春夏秋用 タウンユース アウトドア向け 国内正規品 (ブラック, 日本の靴のサイズ寸法, 大人, アルファベット, XL) Mont-bell(モンベル) Amazon
昨夜は20時前に寝てしまい、夜中2時頃に喉が渇いて目が覚めてしまった。 リビングに置いてあるスマホを見たら、着信履歴と留守電がすごいことになってました。 連絡はほとんどLINEで済ます弟からだったので、きっと同居をしている父のことだと思い、ドキドキしながらメッセージを確認。 父が緊急手術をすることになったと… 昨日の朝もいつも通りウォーキングをし、昼過ぎからはご近所の囲碁サークルにも行ってきたのに、いくらなんでも緊急過ぎる。 夜中ではありましたが弟に電話すると、手術は無事終わってICUに入ったとのこと。 夕方、外出中の弟にお腹が痛いと父から電話があったらしいが、それほど緊急な状態とはわからず、…
盛岡らしい質素でレトロなカフェ、一茶寮に行ってきました。 隠れ家のような空間で、ゆっくりコーヒーを味わえるお店 1階が「彩園子(さいえんす)というギャラリー 2階が喫茶「一茶寮」です。 階段をあがるとそのままカフェ 木の温もり感じる空間が目の前に広がります。 こんなカフェ...
ここに宿があることを知らないと通り過ぎてしまいそうな佇まいですが、やって来ましたのは箱根登山鉄道の小涌谷駅から歩いて5分!箱根の一等地にある温泉民宿 みたけさんです。平屋に見えますが崖に沿って建っているので上階が玄関です。ということで今回ご紹介するみたけは、人気観光地箱根でとんでもない激安宿なんですが、昭和42年(1967年)から営業している老舗温泉民宿で、安いけどぼろいんですよね~おもろいは温泉が良ければぼろいのは気にしないタイプなのでいいのですけどね!中に入ると、女将さんが案内してくれました。じゃ~ん!こちらがおもろいの部屋です。現在は1日3部屋だけ宿泊を受け入れていて、日帰り入浴はやって…
先週末、通信大学のスクーリングが終了しました。午前と午後で2教科。一つは被服の授業で、もう一つは学科を卒業するために必要な関連授業でした。午後の授業も先生のお人柄が素敵で、過去の自分に出会えたような気持ちになる内容で、想像していたよりもずっ...
2024年5月4日(土)プラチュアップキリカーン北半部を周遊、ワットタムコーパイを参拝後14時58分、到着したはカオサムロイヨート国立公園ブンブアである。右手に見える事務所で入域料を払ったがいくらだったか失念看板入域料を払ってクルマで乗り入れると右手が駐車場になっていてそこにクルマを停める。案内図撮影スポットこのカオサムロイヨート国立公園、かの有名なプラヤーナコーン洞窟、またの名をクーハーカルハット宮殿という観光スポットを擁すのだがその洞窟は海側にあって、ここブンブアは洞窟からふた山越えた場所にある湿地帯なのだ。湿地帯には木の桟道があるゆえ渡ってみた。以下次号にほんブログ村にほんブログ村カオサムロイヨート国立公園ブンブア
6/19日の出オートキャンプ場も良い所です丘の反対側はラベンダー畑等が広がる公園になってます丘を上がれば大雪山がクッキリ見え地獄谷の噴気も見えました美瑛の街並みとこれから咲き乱れるラベンダー畑その向こうにブルーキャッツミント・・・こんなのもありますポスターと同じアングルで撮りました 昼はパスタのコースランチ ママ友会合多し 再び札幌で羊ヶ丘展望台手前に農場、奥に中心ビル街、これも...
6/17107kmも霧の中を走って来ました 予定よりも先行してますのでパークゴルフをします静内川右岸パークゴルフ場広い土地ならではでしょうか北海道では盛んですね初体験です 雨上がりで靴は濡れましたがなかなか面白いあわやホールインワンがありましたがカップの角に嫌われハジかれました成績は初心者ならこんなもん? 妻には勝ちました朝一から始め終わる頃には大会があるのか普通なのかいっぱいになりました 昼飯はHOの使え...
深夜に弟からおびただしい数の着信履歴があり、父が腸閉塞のため緊急手術を受けICUに入ったと聞き青ざめました。kaznocodiary.com大病をしたことがない健康自慢の父ですが、さすがに年齢を考えればこれがきっかけとなって寝ついてしまうなんてこともあり得る。ついそんなことを考えながら、病院に少し早く着いて面会時間を待ちました。昨日は夫も心配して一緒に来てくれました。ICUの入口で面会の受付をして父のベッドまでは看護師さんが案内してくれましたが、特に父の容体についてのコメントはなし。ナースステーションを中心に扇型にベッドが配置され、とても広々とスペースがとられています。父のベッドは一番奥。私の…
翌朝です。早起きしましたが残念ながらお天気は曇り空。でも、ちらっとだけ朝日が顔を出しました。民宿宝栄丸は、すぐ眼の前に海が広がる絶好のロケーションです。朝風呂はコスプレナシで(笑)手前の湯舟の温度は41℃くらい。奥の湯舟は38℃位。内湯は42℃くらいの適温。宝栄丸のお湯はもちろん全て源泉かけ流しで、しかも加水無。湯口のお湯をしぼって温度調節をしています。ご主人曰く冬は温度調節が難しいそうですが、好きな温度の湯舟を選んで温まったり、冷ましたりしながら楽しむことができました。最後に、今回は入浴しませんでしたが1階の内湯を見せていただきました。石作りでこちらも素敵ですね!朝風呂に浸かったら、お腹ペコ…
昔は悪質な押し売りなら、パンツのゴムひもでしたが、よもや国務大臣までもが関税率交渉で押しかけするなんて ー 赤沢経済再生相(政治談議)
どうも、政府は、赤沢経済再生担当相を再度訪米させる空しい魂胆のようです。 七月九日の期限直前に、トランプ政権に、八回目の関税交渉を打診したらしい。 実施したいのは山々でも、相手にされず門前払いなのが、分からないのかなあ。 と、詠嘆風に言いたくなってしまうのも、これまで七...
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 楽しい寮生活、社長からのお土産でございます。 ひゃっはー。 ちょうど夕食の準備をしていましたら、お食事頂きました。 平日なのに高級日本食。 きんぴらごぼう菓子15本入×10袋 e-hiroya Amazon ごぼうチップス×10袋 味源 Amazon ランキング参加中タイランド
源泉名、”瑠璃の湯”を所有していて、毎分124リットルも湧出している湯量だから、宿泊客をいやしてくれるのだ ー ホテルニューおおるり(鬼怒川温泉)
マンションの大規模修繕工事も、空梅雨のおかげで順調に工事が進んでいます。 今回、住民に大きなしわ寄せとなったのが、バルコニーの床材張り直しなんだ。 以前に貼られていたビニルシートを剥がして貼り直すのですが、残念まだだな。 ただ、我が家の...
稲取温泉は、伊豆東海岸に小さく突き出た岬にあって、昭和31年に約57℃の天然温泉が湧出したのが始まりだそうです。ということで、やってきましたのは温泉民宿「宝 栄 丸」。宝 栄 丸は1日4組限定の家族経営の小さなお宿です。今回3人で宿泊しました。女性はおもろいだけなので、おもろいがひとりで寝る用の小さなお部屋を別途ご用意「してくださいました。チェックインしましたら、まずは楽しみにしていました温泉に浸かります。この日の宿泊はおもろい達だけ。なので温泉は24時間、好きな時に好きなように利用することができましたが、普段でも1日4組までのお宿なので温泉は貸切にして利用することが出来るみたいです♪まずは内…
ミニクルで行く車中泊の旅2024年5月17日(金)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。今回から新シリーズ「九州編」は、長崎県島原半島~熊本県天草半島を旅します。今回は、嬉野温泉に浸かって、道の駅で車中泊の旅です。【立ち寄りスポット】1.シーボルトの湯で日帰り
桔梗の丈は、品種や育て方によって異なりますが、一般的に高くて1メーターちょっとだから、こんなものなのだろう ー キキョウ(植物観察)
昨年の開花 一昨年に種まきして育てた桔梗も、花が咲くようになって二年目に入りました。 栽培する方法は、無頓着で伸びるに任せたままにしましたが、徒長が激しいな。 この状態では、植物の茎や枝が必要以上に背が高くなってしまうのをいいます。 この場合も自立できなくて...
本日はミニカーのお話です。 2006年に発売されたトミカ「イエローハット YMS トミカ Z」をご紹介。 2004年から2007年にかけて企画物トミカとしてフェアレディZをベースとしたGTカーが発売されてました。 特注モデルではなく販路はレギュラートミカと同じで、普通に買うことができました。 元ネタは2006年のスーパーGT GT500クラスに参戦のトミカがスポンサードしていたハセミモータースポーツのイエローハット YMS トミカ Zですね。 このシーズンは総合15位に終わってしまいましたが・・・。 写真は付属のシールを貼らずに撮影しています。 イエローハットのスポンサードは2008年に終了し…
豊橋市役所の展望フロアから降りてきました。この日は平日で、ちょうどお昼時なので市役所も賑わっているし、職員の皆さんが休憩スペースでご飯を食べていたりして良い雰囲気です。次は展望フロアから見えた緑豊かな豊橋公園へ行きます。市役所の敷地のすぐ脇
7月31日まで!アマゾンオーディブルプレミアムプラン3か月無料キャンペーンとおすすめ投資本のご紹介【2025年版】
今回はAmazonプライム会員限定で、Audibleのプレミアムプランが3か月間も無料で体験できるキャンペーン開催中!通常は月額1,500円の有料サービスですが、期間限定で0円で始められるチャンス!と大変お得なキャンペーンを行ってるので誰に...
簑山ハイク&地鶏中華そばを堪能気がつけばすっかりご無沙汰になっている秩父遠征 数年前からその魅力に惹かれ、今までに何度も足を運んでいる心の故郷とも言うべきスポ…
先週土曜日6月28日にテレビで何気なく観た『題名のない音楽会』にサラ・ブライトマンさんが出演されていて、来日されているのを知りました。udo.jpCDとDVDは持っているけれど、もちろん生の歌声を聴いたことはありません。同世代のサラ・ブライトマンの生の歌声を聴けるチャンスはもうないかもしれないと思ってチケット情報を見たら、1週間前だというのに買うことができました。S席 22,000円。一人で行くつもりだったのに夫も行くというので、44,000円也。感想・・行って良かったーーー 好きな楽曲が詰め込まれてた 『オペラ座の怪人』にまつわる思い出 銀座でランチ 好きな楽曲が詰め込まれてた 昨晩のTBS…
猛暑日は100円ワインで暑気払い!!──「サイゼリヤ吉祥寺南口店」
梅雨明けはお預けのママ、東京は昨日も猛暑日だったそうだ。身体にまとわりつくような暑さの中、息をするのもしんどい。。。ちょうどお昼時だったので「お昼を食べて...
会津旅行、1日目は猪苗代湖から天鏡閣へ行って、東山温泉に宿泊。2日目は、さざえ堂や鶴ヶ城、向羽黒山城へ行って、芦ノ牧温泉へ宿泊。最終日は、左下り観音から大川ダム、湯之上温泉駅へ寄って塔のへつりに向かった。左下り観音まずは左下り観音へ向かう。...
今回は2025年1月から6月までの投資結果を振り返ってみましょう!結論ドン!+8,194,961円2025年上半期は過去一利益が出ました。いや~投資家冥利に尽きるな~。素直に嬉しいです!それでは1月から売却銘柄や配当受給額などを画像付きで解...
便利なソウル明洞のソラリア西鉄ホテル 韓国旅行2024/12⑲
ソウルでは、明洞のソラリア西鉄明洞ホテルに泊りました。 ホテルは明洞の繁華街のど真ん中、 地下鉄明洞駅からすぐ、 日本語を話せるスタッフが常駐し 客室のコンセントは日本仕様で変換プラグが必要なく 客室も全室バスタブ付き…と 至れり尽くせりの超便利な3つ星ホテル ! 意外に宿...
先日の試験走行で、DF50は、床下を塗装、さらに、エンドウのV19モーターは、カツミのDV181より横に幅広のようでm車体に引っかかるので、Lアングルを少し削…
一っ風呂浴びて缶ビールで火照りを凌いで電車に乗りました。腹も減ってきたので駅前で蕎麦でもと思いましたが・・・・・やや物足らないので名物 中村屋『肉皿』つまみに軽く昼飲みにしました。仕上げは素うどんの〆にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいしますところで 味だけでも・・・・・「うまい」とは 味覚は、個人の主観です。食べ手の経験や好み趣向は勿論。当日の体調やひいては場所、雰囲気、接遇、応対、価格...
うちの可愛い子ちゃん 午前中から美容院に行ったり 買い物行ったり 今まで出来なかった事 まとめてやってたら 暑くて暑くて 汗だくでびっちょびちょ 最後に寄…
【宿泊レポ】旭岳ロープウェイ近くのおすすめ宿2選|実際に泊まって徹底比較!
【旭岳ロープウェイ徒歩圏のおすすめ宿2選】ラビスタ大雪山と湧駒荘に実際に宿泊。朝食・温泉・部屋の魅力を徹底比較!
今日は有馬温泉へ行くつもりでいたけど こんな足じゃ無理なので「吟湯」へ。 スタンプカードが全部貯まったら1人分の岩盤浴セットが無料になるので 1人分だけのセットを買って。 先にお昼ご飯を食べました。 相方さんとはしばしお別れしてお風呂へ。 夏はシャワーばかりだし 家のお風呂...
2025年7月6日 雨がほとんど降らない日が続いてます。。。 畑の水やりに水道代がかかってしょうがない トマトが赤くなってきました。 午前中は、毎年この時期恒例の『びわ湖を美しくする運動』の一環で、河川敷や生活道路の草刈りに出てました。 我が家の庭で今年も巣材の小枝を探すキジバト。 昨年の個体と一緒かな? 近づいてもなかなか逃げようとしません。 ナスやキュウリがたくさん採れるようになったから、毎日そればっかり食べてますww オクラの花って綺麗ですよね。 ナス科やウリ科の作物とは全く違う花姿です。 元々、アフリカ原産の熱帯性の植物なので、日本では越冬でいないため一年草となってますが、現地では何年…
2025年6月18日晴れまたまた記事を書くのが遅くなってしまいました。ヤマレコは翌日ぐらいに上げたのだけどすっかりサボっていました笑今年はまたも気候が異常です。。6月になっても雨もほとんど降らずに真夏のような日々が続いたりしていますよねー。梅雨入りしたら行けない
2025.7.3(木)尾瀬の至仏山へ かわいいお花たちに会いたくなって3年ぶりに訪れました 夜行バスが戸倉に到着したのが4時40分頃 以前乗合バスはゲートが開く5時に並んで鳩待峠入りしていたと記憶していたのだけど、 この日は5時30分に戸倉を出発する便が始発 その分スタートは遅くなります 前日はゲリラ豪雨が凄かった片品村 今朝は晴れていますが 今日も12時から雨予報なので気持ちは急いでいます 樹林帯では ユキザサ・ギンリョウソウ・タニギキョウ・ズダヤクシュ ミツバオウレン・イワナシ・ツマトリソウ・イワカガミ ゴゼンタチバナ・ムラサキヤシオツツジ・イワイチョウ・アカフタチツボスミレ など 窪んだ…
6/16スーパーホテル帯広の1200円朝食 第一次大戦で勘弁してやった(笑)六花亭のオープンまでゆっくりして向かいます20分待ちでパンケーキと冷やしお汁粉をオーダー まだお腹が空いてないので・・・ 誕生日の子がいるようで店員が演奏と歌で祝福してくれてました 終了後は客全員で拍手!(笑)十勝ヌップクガーデン途中の花畑を見学ですがやはり花は少な目愛の国から幸福へいまだにソコソコ人気スポットでした襟裳岬ですが計画...
美肌の女神の遣いは、ツルツル肌の”〇〇〇”だった!「豊玉姫神社」の旅
ミニクルで行く車中泊の旅2024年5月17日(金)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。今回から新シリーズ「九州編」は、長崎県島原半島~熊本県天草半島を旅します。今回は、嬉野温泉にある美肌の女神を旅しました。【立ち寄りスポット】1.長崎街道湯宿・西溝口跡2.美
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 お手軽に屋台でご飯が安く購入できるタイですが、 雨季は注意。 田舎暮らしは屋台に寄るのも一苦労。 ってことでセブン飯。 カレー 頂きます。 ランキング参加中タイランド ヤマモリ タイカレーグリーン 180g ×5個 ヤマモリ Amazon メープロイ レッドカレー イエローカレー グリーンカレー マッサマンカレー 4種×3袋 タイカレーペースト オリジナルステッカーセット R's食品 Amazon 無印良品 素材を生かしたカレー グリーン 180g(1人前) 82909210 無印良品 Amazon
遺産相続お金にはキッチリしっかり派です!!貰えるものは遠慮なく貰いますが権利のないものは欲しがりません!!手も口も出しません!!周りは遺産相続の揉め事が多くて…
欧州の記録的熱波の影響でフランスの原子炉は冷却に使われる川の水温上昇により一時停止したここ数日の猛暑のせいで鴨川縁に腰掛ける人は少なく床の営業を控えている店も多い熱中症予防のためここ数年政府やメディアはクーラーをつけることを推奨しているひと昔は電力の供給不足を懸念して節電を呼び掛けていた流れがガラッと変わった各電力会社が示す電力使用量「でんき予報」は90%超えと高い →関西電力でんき予報気候変動によ...
取り合えず 買ってみた 青森に帰省している間に 関西は梅雨明けしていました 帰ってきたら マジ暑い ほんと暑い ジトーっと暑い 飲んだ水分が 全部汗となって…
2021年11月24日 元離宮二条城 二の丸御殿の見学を終えました(御殿内撮影禁止)。 慶応3年(1867年)、徳川15代将軍 慶喜が大政奉還を宣言した二の丸御殿の大広間にはあの日本史の教科書にも載っていた有名な絵と同じように将軍や武士の人形が置かれ、大政奉還の様子が再現されてました。 いや~、幕末維新史好きにはたまらんもんがありました。 さて、見学順路は特別名勝の二の丸庭園へ。 二の丸庭園は池の中央に蓬莱島、左右に鶴亀の島を配した書院造庭園です。 寛永3年(1626年)、後水尾天皇の行幸のために作事奉行で庭園造りの名手、小堀遠州のもとで改修されました。 二の丸御殿の大広間や黒書院、行幸御殿の…
今年も「冷やしみたらし」の季節が来ました 予約の仕方とか 個数制限などちょっと変更があったけど 今季は予約しやすいのでは? と思う 「美味しいのをちょっとだけ」を モットーにしている私なので? 欲張らず 自分ちの分と差し上げる分を予約して 購入してきました 今季、もう一度予...
今日も香川県は熱中症警戒アラートが発令され、高松市の最高気温は36.0℃の猛暑日であった…、…さて、そんな日の稽古は…。稽古参加者:教士七段4名(内1名小生)、錬士六段2名(内1名女性)、弐段1名、中学生4名の11名稽古見学者:なし 今日も中学生が4名加わって、
…玄関先と裏庭に植えているシマトネリコに毎年棲みついて糞害をもたらす【スズメガの幼虫 (体長約10㎝)】が地面を這っているのを見つけたので、これ幸いと捕えて駆除した。
先週29日㈰に夜間走行中、 何かライトスイッチ・ウインカーレバーがおかしい。と不具合を感じ、具体的には ライトスイッチのスモール・ロービームは正常に点くが、レ バーが前後にぐらぐらでパッシングをしようにもレバーが思う
こんにちは、バルタンです。毎日が暑い日が続き「大気が不安定」との事で午後からゲリラ豪雨や雷雨に見舞われる気象が各地で起きてますね。バイク走行中だとどうなってし…
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days2日目)
【沿線旅速報】根室本線を歩きました(根室3days初日)
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線19日目 羽前千歳→茂吉記念館前
【沿線旅速報】奥羽本線と弘南鉄道大鰐線を歩きました(陸奥横浜弘前4days三日目、最終日)
【沿線旅速報】大湊線を歩きました(陸奥横浜弘前4days二日目)
【沿線旅速報】大湊線を歩きました(陸奥横浜弘前4days初日)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days最終日)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days2日目)
【沿線旅速報】室蘭本線を歩きました(長万部3days初日)
[2025年]沿線徒歩旅 奥羽本線17日目 米沢→中川
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days最終日)
【沿線旅速報】仙山線を歩きました(米沢北山形5days4日目)
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days2日目)
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days初日)
旅の記録をしておいてよかった!〜食事の写真
【神奈川*箱根】Trip7箱根仙石原温泉ホテル
【秋田】四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
名古屋旅行で食べたもの
軽井沢でワンコOKのコテージに宿泊🏡
行きたい!津黒いきものふれあいの里 湯原温泉 人気の観光スポット 岡山県の旅
行きたい!絶景スポット 北杜市 温泉宿 スパティオ小淵沢 山梨県の旅
行きたい!絶景スポット 秩父・長瀞 人気の観光スポット 埼玉県の旅
静まりかえった亀戸天神社
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−06。「BRING BOOK STORE」カフェで一休み。
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
由志園を観光
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
九州旅行(2025年7月・宮崎)
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)