昨日は「おげんさんといっしょ」が最終回だった。ゆるいトークとハイクオリティな音楽の優しさ溢れる番組だった。「これで最期です。曲は終わる。番組は終わる。人は...
春はあけぼの・・・・、ですが。一昨日の朝雨上がり、もう朝6時はあけぼのは終わって朝でした。5日前には一つだけ花が開いていた、我が家の庭のシデコブシ?。暖かくなり、昨日はもう満開で沢山花をつけてたので、二つだけ切って椿に変えて部屋に飾り、部屋にも春を呼び込みました。昨日土曜日は家内がデイサービスに行ったので何かできるはずでしたが、のんびりボーっと午前中を過ごしてしまったので、午後から近くの買い物だけ。松ヶ崎疏水の桜はこの1本が咲き始めていただけ、この木曜日の買い物ぐらいには満開かも知れませんが、今朝はまた寒かったので、来週末が見頃かもしれません。少し切られてしまいましたが、近所の家の桜は今年も満開まじかです。我が家の遅咲き桜は、まだつぼみ膨らむ程度、土曜日の競馬はまた全敗、阪神はしっかりした勝ち方で開幕2連...続春が来た
前回数独の解答はまだコメントされていませんが、東海道先を急ぎます。数独解けた時はいつでもコメントください、このままではもやもやが晴れません。又小川さんにお世話になる地図です。中央車道の展示が境内にあった閑栖寺を過ぎて、分かれ道の髭茶屋追分(ヒゲチャヤオイワケ)に来ています。少しピントがずれた写真で残念ですが、この皆さんも見慣れた(ブラタモリファンの方だけですが)場所、そう今年の正月のブラタモリ東海道57次の冒頭でタモリさんたち一行が来ていた髭茶屋追分です。右が東海道53次で京都へ、左へ行くと東海道57次で大阪への分かれ道です。そして京都府京都市山科区と滋賀県大津市の境です。以前も佐賀県に行った時に書いたと思いますが、昔は県庁所在地同士が県境で接してるのはここだけだったんですが、今は佐賀と福岡・宮城と山形...東海道28.
セブンの春のごちグルメ・国産釜揚げしらすと小海老のオイルパスタ
昨日は午前中に皮膚科に行ったので、お昼ご飯の支度が間に合わなかったから、セブンでパスタを用意した。夫にはソーセージとベーコンの大盛ペペロンチーノを、ワタシ...
2025年3月21日2私は入社して40年目を迎えることに当って、一泊旅行の計画を立てていました。記念旅行・駿河国へ。乗車券切符を買い求めていた乗車券…
昨日はMLBで大谷さんのホームランを確認し、次に高校野球で横浜高校が勝ったのを確認してから買い物に行った。夜はプロ野球だったから、まるで野球漬けの1日だっ...
桃の花が見頃という情報をえて早速【古河公方公園 (古河総合公園)】へ行ってきました去年は都合がつかず行かなかったので今年はちょうど良いです時期に行けて良かった…
東京は、一昨日3月24日に桜の開花宣言がありました。前日の23日の不忍池の周りのソメイヨシノは、それほど開花していませんでした。その後、春を通り越して初夏...
前回掲載の最後の写真再掲ですが、横に数独を写し込んでいたので、コメンテーターさんの誰かが食いついてくれるかなと思いましたが、スルーされてしまいました。毎日新聞の朝刊夕刊に掲載されてる「毎日数独」、週に3~4回中級と上級編が掲載されるのですが、初めてこの問題が解けません、左端に2が入ったまでは良かったのですが、以後進まず。何か特別の解き方のテクニックが必要な問題なんでしょうか、最近は毎日閲覧数200を超えるようになった私のブログ、読者の皆さんぜひこの問題の解き方を教えて下さい。気になって、新しい数独に進めなくなっています。よろしくお願いいたします。数独
2025/03/24雪が降った冬の寒さ一転、いきなり初夏になりましたねぇ。(・o・)くりびつ!早くも河津桜は満開🌸やっと春がきたーっ!さてさてタイトルゆずつぶ…
富山で謎解き 探偵物語2025をやってきた朝9時半ごろ出発富山の総曲輪に10時半ごろ着市民プラザの事務所でキットを購入お値段2000円でコミュニティバスと路面…
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
偉そうな50代の特徴とは?嫌われない中高年になる3つの方法
私たちはどう生きるかの答えはこの本にある「春を背負って」
今年の配当金予想より6円増配!配当金が10年で2.7倍に!世界1位の住宅メーカー!
ビニールハウスにさらなる危機が・・・!!!
加湿器
こじまの豆知識3 ~横断歩道の音~
節分
【急募】散水栓のホース、、どうやって取り付ければ・・・
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年2月度】
ブログ、、始めちゃいました!!!
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
脱サラ1年目で学んだこと—ロボットも驚く人間の日常
【FIRE目指すならこの銘柄】配当金が10年でなんと22.2倍に!14年連続増配企業!過去10年間の増配率(40.34%)で増え続けると100株保有で50万声越え!?この銘柄だけでFIREできるかも!?
【しゃぶ菜が無料に!?】お得に食事を楽しみましょう!
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【静岡*伊東】ホテル アンダものがたり 伊東(2024年7月17日NEW OPEN)
【福岡】Rakuten STAY 博多祇園
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】紙絵馬:池本美栄子さん 手描き絵馬の魅力と温もり
山口での宿泊は湯田温泉で:長州の旅・山口市編⑥
【家族旅行・その1】今年は京都! 高校生が喜んだ観光とは??
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
美味しい博多の夜と、糸島半島ドライブ in 福岡
【信州1泊2日旅】2日目:松本散策(山山食堂、三谷龍二 木の器、四柱神社、旧開智学校)
【信州1泊2日旅】1日目:上田電鉄別所線千曲川橋梁、八木沢駅、別所温泉、JR篠ノ井線姨捨駅
【海の京都3泊5日旅】5日目:京都丹後鉄道宮舞線由良川橋梁、東舞鶴
【海の京都3泊5日旅】4日目:天橋立散策(廻旋橋、天橋立ビューランド、丹後天橋立大江山国定公園)
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
花粉症を治したければ?
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)