↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【松之山温泉 ふくずみ①】所在地:新潟県十日町市宿泊日:2…
銀しゃり家(イオンモール京都桂川) セットメニューがお得に!ただし、おにぎりは少し値上げ
今年(2025年)2月にイオンモール京都桂川にオープンした、「銀しゃり家(イオンモール京都桂川店)」さんの紹介です。
THE昭和♪レトロ 【 糠平温泉ホテル 】 北海道のんびり旅
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。ぬかびら源泉郷9軒のお宿がありますが6軒は日帰り入浴可能です。歴史は大正8年湯元館の初代経営者さんが大雪山の原生林の中に温泉を発見して昭和9年には湯治場として栄え現在に至ります。糠平温泉ホテルTHE昭和だ~好きだな~。。綺麗に掃除され快適.゚+.(・∀・...
2024/12/10(火)道の駅黒井山グリーンパークde車中泊 岡山県
道の駅黒井山グリーンパークde車中泊 岡山県 岡山県瀬戸内市邑久町虫明の岡山県道397号寒河本庄岡山線沿いにある道の駅黒井山グリーンパークで車中泊をしました。産直直売所、レストランの他みかんの季節にはみかん狩りが出来き、施設内にはラジコンサーキット施設、ゴー
海紅豆には男湯、女湯が一つずつ有って、チェックイン~翌朝9時まで深夜も利用できます。浴室の傍に洗濯機と自動販売機(ビール入り)も有りました。 脱衣場も浴室も明るくて綺麗です 4人位ならゆったりと入れそうな浴槽に大きな窓が有るのが良いですね。ナトリウム‐塩化物冷鉱泉、加温・循環・消毒ありと思われ少しですが塩素臭も感じました。 お風呂から上がると、妻が散歩に行こうと言うので連れだって海岸へ 堤防の上か...
湯めぐりで最後に訪れたお宿。東大雪ぬかびらユースホステル ランキング中↓温泉マークをポチッと押して下さい↓にほんブログ村お願い致します♪北海道を旅してその魅力にとりつかれ ヽ(≧∀≦)ノお宿を開業した埼玉出身のご主人。優しくお出迎えしてくれました~玄関男女別内湯脱衣場けして広いとは言えない内湯だけど~小さい湯船だからお湯が新鮮。+゚。*(*´∀`*)*。゚+この湯口(笑)飛だす源泉ユースホステルは常連さんも多く人気のお宿...
残念:美味しいけどもう行かない、博多ラーメン清水屋@埼玉県草加市/草加駅
美味しい博多ラーメンのお店。注文しながら座ろうとして、カウンターの上に張り出している梁に頭を強く強打。かなりの衝撃音がしたのだが、3人いた店員はガン無視して何もなかったように作業を進めていました。家に帰って強打箇所を触ったり鏡で見てみたら、おでこのところ
山形市新店オープン 霞城製ぱん あんこバターパンをご紹介!🍞
山形県山形市七日町に新しくオープンしましたベーカリ^ショップ、霞城製ぱんさんの好きな具材をトッピングできます、コッペパンを頂きレビューしましたのでご紹介します。
青島に来たらここに寄らないと始まらないと言われるくらい有名です。めちゃ立地のいいうどん屋で、JR青島駅のロータリー前にあります。11時オープンで11時15分位に行きましたが、平日でしたがもう何人も待っていました。入口の前にある順番待ちの紙に名前を書いて30位待って、やっと店内に入ることが出来ましたがその前に 順番が近くなったら入店して先には券売機で食券を買います。おもろいは、たぬきうどんと魚寿司を。娘は肉うどんを。ここはオーダーを受けてから茹で始めるので20分程度は覚悟して待ちます。店内はこんな感じ。たぬきうどん720円釜揚げうどんのお店なので釜揚げうどんにすればよかったなぁ。うどんの麺は茹で…
前回からの続きです『雨の長崎旅行記① ANAいっしょにマイル割』 行って参りましたぁ~!九州は、長崎&佐賀ヾ(*´∀`*)ノ 記憶が鮮明なうちにちゃちゃっと…
先日、春休み中の孫とエッグスンシングスへパンケーキを食べに行く。前日にネット予約をしようとしたら午前中の時間帯が無かったから、混む前にと10時半頃訪問。店内はほぼ満席に近い状態。さすが春休みだ。このメニューの最終日だった。15枚のパンケーキのタワーに惹かれたが「これだけのパンケーキに対してクリームやフルーツが少ない」という孫の言葉に断念。1人1皿づつのパンケーキを考えていたら「エッ?そんなに食べられないよ」と孫。私が友人と来た時は1人1皿だ。そういえば、友人は残してたなぁ・・・そこでガーリックシュリンプを単品でオーダー。久しぶりに食べたらとっても美味しい!エビを食べ終える頃にパンケーキ登場。ストロベリーとマンゴー。ココナッツ、メープル、グァバの3種類のソースがあるが利用せず。あ~美味しかった!孫は2人とも...エッグスンシングス仙台店
3月27日 横浜ベイシェラトンのレストラン『コンパス』でランチをしました。 コンパスは3月20日からリニューアルオープンだったので、 3月20日~31日の平日はオープニングキャンペーンとして ズワイガニ食べ放題 いくらかけ放題…
最強ラーメン祭(74)小山ユウエンチーズ アイドルライブステージ★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!そして、30日(日曜)に第1陣が終了しました!まだ興奮が冷めやらぬ感じです。第2陣が待ち遠しい!(;°Д°)待ち遠しくても、マテ!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口
阿寒川ウェンフラの湯 【 神秘的な光景に感動 】 北海道サバイバル野湯探検!
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。前回大雪で到達出来なかった野湯へ再チャレンジヾ(・∀・)ノその時の記事↓http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-1402.html 今回は雪がないので阿寒川上流から攻めることにした。阿寒川沿いには無数の源泉群がある。目的の場所はウェンフラの沼付近の源...
エネルギー不足を感じるので、眠くならない(血糖値上がらない)炭水化物の摂取量を増やしたい実験・研究の経緯と結果を書きたいけど長くなりそう…記事分けます。 ・…
2021年から4年間、NHKのテレビ体操をほぼ毎日続けています。 その間に女性アシスタントの矢作あかりさん、今井菜津美さんが次々やめて、今は3人になっていました。男性が5人いるのに対して、少し少ないなと思ってい
「和食 一条(東向通店)」さんの紹介です。 奈良市の中心部にあるお店で、系列店として新大宮駅前には「一条 本店」があり、三条通り沿いには「魚々菜々 一条(奈良三条店)」があります。
行って参りましたぁ~!九州は、長崎&佐賀ヾ(*´∀`*)ノ 記憶が鮮明なうちにちゃちゃっと旅行記あげちゃうよ~~(笑)。 えっ?栗駒山荘はどうした?約束した…
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【4月もよろしくお願いします!】今日から4月これからどんど…
各温泉の入浴記はこちら☆村山地方の温泉 ☆蔵王温泉 ☆最上地方の温泉☆置賜地方の温泉 ☆庄内地方の温泉 ☆山形県外の温泉★長期休業、閉業した温泉温泉に関するセミナーなどの受講記 ☆温泉イベント旧サイトはこちら 旧
長野県上田市の共同浴場の「鹿教湯温泉 町高梨共同浴場」です。料金箱に湯銭を入れて入浴しました。浴槽はひとつで、お湯は無色透明でかすかに硫黄臭味がし、白い湯の花もありました。非加温非加水非循環濾過のかけ流し利用で、塩素系薬剤使用でした。
青島フィッシャーマンズビーチサイドホテル&スパに隣接している魚益へ 海鮮丼が人気のようですが、海鮮丼だと長谷川水産と比べてしまいそうので、肉まみれ海鮮丼にしま…
新潟と群馬の県境にタイムスリップしたような木造の宿が現れます 法師温泉 長寿館 日帰り温泉は、11時から、しかも1,500円という高値にもかかわらず、10分前には10人以上の客が受付を待っています 11時になり、こちらで受付を済ませます ロビースペース 休憩スペース ここからは、中庭が見えます 法師温泉といえばJRのフルムーンのCMで有名 喫茶コーナー 給水コーナー これを抜けると浴室の暖...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【越後長野温泉 嵐渓荘(らんけいそう)②】所在地:新潟県三…
天童市 上海厨房 天童店 上海牛肉麺(ニュールーメン)をご紹介!🍜
アランマーレ山形 第20節 天童大会を観戦
天童市 御食事処 味香食堂 味香ランチをご紹介!🍚
天童市 広野屋 焼きそば&煮込みをご紹介🍜
天童市 食遊館 茶茶茶(さんちゃ) 酢豚定食をご紹介!🍖
天童市 天龍坊 辛ネギ味噌チャーシューメンをご紹介🍜
新店オープン! 天童市 日乃出雲(ひのでぐも) スパイス香る根菜カレーつけ蕎麦をご紹介🍜
天童市 七福ラーメン あんかけやきそば&半チャーハンをご紹介!🍜
天童市 まさもりドライブイン ホルモン焼定食をご紹介!🍖
天童市 シャムロック 濃厚えび出汁スープカリーをご紹介!🍛
【厳選激ウマ】 名店ばかりをピックアップ!天童市おすすめラーメン店をご紹介!🍜
天童市 ラーメン楓 暴力ラーメンをご紹介!🍜
天童市 curry shop Gold(カリーショップゴールド) GOLDチキンカリー&ポークビンダルー2種盛りをご紹介!🍛
【ふるさと納税】つや姫15kg(5kg×3袋)【山形県 天童市】 2025年1月
自動車部品の株式会社フジミが自己破産へ
【源泉かけ流し温泉でのんびり…】新潟県津南町・越後田中温泉「しなの荘」
☆どんな宿…新潟県と長野県の県境にほど近い雪国「津南」にある小さな温泉宿です。信濃川に沿って走るローカル線、飯山線の小駅越後田中駅から信濃川の方へ少し降りていくと、川のほとりに「しなの荘」さんが見えてきます。♦それではお部屋へ~今回紹介するお部屋はしなの荘さんて最もリーズナブルに泊まれる6畳(トイレなし)の和室。一人泊専用のシンプルな和室には余計なものがなく、一人でのんびり過ごすのにはピッタリな空間。...
和歌山県北山村の日帰り温泉の「おくとろ温泉 やまのやど」です。主浴槽、源泉壺湯、飲泉場、露天風呂、露天源泉壺湯がありました。源泉壺湯は非加熱の掛け流し利用で、夏には気持が良い温度でした。お湯は無色透明で少し硫化水素臭と苦味がありました。
津尻温泉 滝の湯※寸評 泉質ナトリウム-塩化物泉 加温循環 塩素臭はしなかった。 日帰り入浴可。 残念ながら廃業した模様。...
大阪で桜の開花宣言があったのは27日の木曜日。その3日後の日曜日に服部緑地に行ってきました。ソメイヨシノも確かに花をつけています。とは言っても、まだまだ咲きは…
むっちです ずっと続けようとすると気持ちの負担が大きかったり面倒になったりしちゃうから、とりあえず30日だけ続けてやってみよう、という趣旨の30日チャレンジ。 これまた大好きなコラムニストでVoicyパーソナリティの芳麗さんの声がけで、リス
(笹倉山の写真はヤマケイオンラインより拝借)笹倉山の道路沿いにはフキノトウがいくつも見られた。それを採ろうとすると、先輩がいっぱいある所に連れていくと言うので採集をやめた。案内されたのはダムの近く。あるある!!!開いていないフキノトウをどんどん袋に入れる。斜面にパッと見るだけでもいっぱい。足腰を鍛えるために上ったり下りたりして採れとのお達しあり。確かに良い運動だ。おにぎり持って来たけど、寒いから温かいラーメンを食べようって事になった。ラーメン屋さんがあるのかと思ったら和風レストランまるまつ。「エッ、まるまつにラーメンあるの?」「まるまつには何でもあるのよ!」と、先輩。辛味噌ラーメンを食べた。麺は好みだがスープはふつう・・・ネギが多すぎて食べるのに邪魔・・・そして帰宅後の夕食は採ってきたばかりのフキノトウの...笹倉山下山後のお楽しみ
前回の山行直後に風邪を引いてしまってから、ずっと調子の悪い日々が続いております。花粉や黄砂で視界も悪そうだったため、山は諦めて屋外ビオトープの掃除とかをしていました。「120ℓタライビオトープ」 冬の間にアオミドロが大量発生しちゃったので、...
島根県雲南市 【海潮温泉 桂荘】低料金でサウナも楽しめる温泉施設
「桂荘」は、海潮温泉(うしおおんせん)の公共の日帰り温泉施設で、低料金で源泉かけ流しの温泉が楽しめます。 別名「大東農村環境改善センター」とも呼ばれています。 入口の券売機で入浴券を購入して、受付に渡
山形県寒河江市にある寒河江温泉は、1954年に開湯した比較的新しい温泉地JR左沢線の寒河江駅の近くにあって料理旅館などが多く、ほとんどのところで立ち寄り入浴は受け付けていません。そのため、これまで未湯だったのですが、今回紹介する割烹旅館吉本が日帰り入浴できると聞き立ち寄ってみました。
自然と一体になれる癒しの温泉宿「新鉛温泉 結びの宿 愛隣館」は、岩手県花巻温泉郷に位置する温泉宿。広大な自然に囲まれた環境で、3つの源泉から湧き出る温泉を楽しめるのが特徴です。家族旅行やカップル、グループでの宿泊にも最適な、心温まるおもてな...
撮影場所:服部緑地 都市緑化植物園撮影日時:2025/03/22 09:40頃NIKON Z8NIKKOR Z 100-400mm F4.5-5.6 VR…
青森県弘前市にあります人気観光スポット、藤田記念庭園に訪れましたので庭園の様子やその歴史をご紹介します。
九州温泉道 青島フィッシャーマンズ・ビーチサイド・ホテル&スパ「神話の湯」
生憎の雨でしたが、4月1日から九州温泉道に参加となった青島温泉へ行ってきました。残念ながら撮影禁止なので、言葉で!青島の温泉はいくつかありますが、入浴は初めて…
八甲田山に佇む秘湯「谷地温泉」は、青森県の八甲田山中にひっそりと佇む、日本三秘湯のひとつ。開湯400年以上の歴史を持つ名湯で、静寂に包まれた環境の中で、心と体を癒すことができます。風情ある館内館内は、木の温もりを感じる昔ながらの湯治場の趣を...
奈良県十津川村の無料足湯の「十津川温泉 バスセンター足湯」です。日本一長い路線バス(大和八木~新宮)の休憩地で、休憩中に利用しました。源泉かけ流しで熱めでした。隣には源泉かけ流しのメダカの水槽もありました。温泉スタンドもあります。
道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワー 和歌山県 車中泊で旅をしていると、旅の途中か否かは関係なく、何気に寄った駐車場が気になる場合があります。そんな駐車場の情報を書きたいと思います。和歌山県田辺市龍神村龍神の国道371号「高野龍神スカイライン」の中間地点に位
朝食は一番早い7時〜8時の間にしました。 ミニ海鮮丼。きんぴら牛蒡 切り干し大根 筑前煮 ひじき煮焼き魚は鯖と鮭?ます?ウィンナー 肉団子白身魚フライ ポテトフライ焼きそば スクランブルエッグ一部しか撮れてないけどサラダコーナー湯豆腐ご飯、味噌汁、お粥、う
電気のない幻想的な温泉宿「ランプの宿 青荷温泉」は、青森県黒石市の山奥にひっそりと佇む秘湯の宿です。電気が通っていないため、夜はランプの灯りだけが館内を照らし、幻想的な雰囲気に包まれます。都会の喧騒を離れ、静寂と温泉を存分に楽しめる唯一無二...
最強ラーメン祭(73)伊勢海老つけ麺By特濃のどぐろつけ麺smile★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!そして、30日(日曜)に第1陣が終了しました!まだ興奮が冷めやらぬ感じです。第2陣が待ち遠しい!(;°Д°)待ち遠しくても、マテ!場所は栃木県小山市、JR小山駅西口
「京都山科 ホテル山楽」さんの朝食紹介、今回は前後編のうち後編です。 前編で紹介しきれなかった目玉料理やデザート系、それと実際に取ってきた料理の紹介になります。 …
最強ラーメン祭(75)トッピング☆ガールズ ライブステージ★最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
3月28日(金曜)の夜、ついに開幕しました「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」!3月30日(日曜)に第1陣が終了しまして、4月4日(金曜)の午後5時には第2陣が始まりますよ!( ̄▽ ̄;)早いなぁ~まだ第1陣の興奮が冷めやらぬ感じです。場所は栃木
料理の世界で、あいまいな言葉が多々ある。 例えばレシピでは、塩少々とか、炒めるときに「火が通ったら」などだが、 今一番気になっているのが、めんつゆ等の賞味期限だ。 めんつゆ等の賞味期限は未開封なら
この日のお宿は別府駅前1分!駐車場無料で天然温泉大浴場付きのステーションホテルです。こちらにに宿泊する別府駅の真ん前の「ホテルはやし」、「シーウエーブ」の温泉にも無料で浸かることができます。この日、娘と泊まったお部屋がこちら。じゃらんでツインのお部屋のキャンペーンやってたんですが、こんなゴージャスなお部屋でひとり3500円!めちゃくちゃお得でした♪浴槽はちょっと深めでゆっくりできます。お湯はもちろん源泉掛け流し。泉質:単純温泉(弱アルカリ性・低張性・温泉)温度:37.6℃ Ph:7.6男湯も撮影させてもらいました。女湯より広くて、ステンドグラスの窓が綺麗でした。「ホテルシーウエーブ」はJR別府…
2025年2月に南米パタゴニアを旅しました。旅のスタートはアルゼンチンでしたが、途中国境を越えてチリのパイネ国立公園にも2泊しています。パイネ国立公園では湖上の絶景宿として人気のHosteria Pehoe (オステリア・ペオネ) に2連泊したので、宿泊記をまとめました。 これぞパタゴニアという立地 橋を渡ってチェックイン お部屋 水回り Wifiや電源について レセプション棟 お食事 初日の夕食 2日目の夕食 朝食はビュッフェ 夜星空を眺めるべし まとめ これぞパタゴニアという立地 こちらの写真は宿近くの展望スポットから見たところです。湖の中の島の建物が今回宿泊したオステリア・ペオエです。細…
洲走鉱泉 洲走の湯※寸評 冷鉱泉(泉質名つかず)PH8.8 加温循環 塩素臭は無く、つるつるする良き湯。 日帰り入浴可 鄙び感の雰囲気も良き。...
日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~
半導体関連の日本企業への投資2
アメリカ関税に関する発表は、4月3日の朝5時?
【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた
あす上がる株 2025年4月3日(木)に上がる銘柄。オアシスが太陽HD主要株主に。三菱重工が防衛省と契約。EUが日本車に740OKU円制裁。ナトコの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
三菱商事(8058) 元証券マン【日本株投資】 日本株
【IPO】LIFE CREATE(352A)4/9申し込み開始
う~~ん 戻りが少ないですね
【IPO】デジタルグリッド(350A)4/7申し込み開始
ダウ平均必死ですね
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
3月の資産運用報告・・・月末に全てが吹っ飛びました
あす上がる株 2025年4月2日(水)に上がる銘柄。バフェット氏が円債発行。NTTデータが野村総研に触手。日本調剤が身売り検討。ダイサンの4月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 元証券マン【日本株投資】 日本株
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
2025春、桜チラホラ鶴岡八幡宮
2025年の誕生日旅行 そのろく
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
目標は全制覇!
名松線終着 伊勢奥津駅
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
【大分】オーベルジュ ア・マ・ファソン
【神奈川*箱根】エンブレムフロー箱根
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)