◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その6「1年振りの下地島17END」へ(2025年6月)
画像左クリックで1,600ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その5「宮古素麺」へ か...
◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その5「宮古素麺」へ(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その4「初日の夕食は串揚...
◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その7「下地島17END 幻のビーチ?」(2025年6月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 恒例の宮古島 沖縄 2025 その6「1年振りの下地島...
去年の晩秋に「裏磐梯五色沼」を歩いた話をしましたが・・ 「今年は新緑の五色沼を歩いてみよう!」ってことで、6月に「メルキュールホテル裏磐梯リゾート&スパ」を予約したのですが、その日の天気予報は生憎の雨・・ 「せっかくトレッキングシューズとクマ鈴を用意したのに・・」と奥さん 「まぁ、梅雨入りしたばかりだから仕方ないよ」 「さすがに雨の中を歩くのはキツイわよねぇ」 「うん、止めた方がいいと思うよ」 「え~?、どうしよう?」 「五色沼はまたにして、今回は鶴ヶ城と大内宿に行こうよ!」 「それって、帰れマンデー見たからでしょ?」 「ありゃ! わかった?」 「いいわよ! 私も行ってみたかったし!」 ってこ…
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 5日目 ②
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
【レビュー】EcoFlow WAVE 3をキャラバンに設置しました!
はじめにこんにちは、sioriです。今年の夏も、暑くなりそうですね。北海道に移住して暑さから逃れられたと思っていたのですが、北海道も普通に暑くてげんなりです。本州に比べると、まだマシですが…。快適に車中泊するためには、夏の暑さ対策は避けて通れないテーマですよね。以前、秋頃に窓を開けた状態で、サーキュレーターを回しながら車中泊したことがありますが、暑くて全然寝られなかった思い出があります。夜寝られないと、次の日の運転はきついですね。車中泊での暑
管理人のコロちゃんです。埼玉県 さいたま市の 「久兵衛屋 東浦和店」 で食べ歩きの旅。お安く美味しくお蕎麦を楽しみました。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
GoPro11 【4K 車載動画】 さいたまドライブ ~ららぽーと富士見 から 川島I.C~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 富士見市の 三井ショッピングパーク「ららぽーと富士見」 から、比企郡 川島町の 圏央道(首都圏中央連絡自動車) 「川島 I.C」 までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の4K車載動画で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほ
おはようございます 夜中も暑く目覚めが早くなってきました 畑の野菜たちに水を上げようと見回り カボチャはまだ1つしか着果できていません ソフトボールより少し大きいくらいでしょうか 色も濃
GoPro11 【4K 車載動画】 さいたまドライブ ~ふじみ野駅 から ららぽーと富士見~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 富士見市の 東武東上線「ふじみ野駅」 から、同市の 三井ショッピングパーク「ららぽーと富士見」 までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の4K車載動画で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
もうちょっと早く起きようと思うのですが 毎年恒例の夏のアルバイトが「今年は受注できなかった」と連絡ありそれではもう少しちょっと寝ましょとうとうととしてたら き…
出版の延期や失業の事など、色々とご心配おかけしております💦今日はひとつご報告があります!この度タクシー会社でお仕事させて頂く事になりまして、タクシー乗務員にな…
車を売るならいつがベスト?距離・年数・時期別に後悔しないタイミングを徹底解説
車を売るタイミングで悩んでいませんか?「そろそろ車を買い替えたいけれど、今売るのは早すぎる?」「もう少し乗っていた方が得なのでは?」と悩んでいませんか?車の売却タイミングは、走行距離・年式・季節など、さまざまな要素によって大きく変わります。...
こんにちは。ヤギノメです。 暑すぎて外に水やり行くのがしんどい季節になりましたね。 我が家の植物はこの時期、ほとんど外に出しているのですが食虫植物やベゴニアなどは簡易温室に入れています。家の中も留守中はかなり熱くなる住宅事情のため、我が家では一部屋を植物部屋兼ペット部屋として割り切って、部屋が一定の温度以上になったらswitch botで自動的にエアコンがつくように設定しています。 今回はそんな我が家の植物部屋の簡易温室について記録していこうと思います。 早速こちらが我が家の簡易温室。 今年の一月ごろの写真です。 Luminousさんのスチールラックにチャック式のビニールカバーをかけて使ってい…
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 6日目(最終日) 帰路
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
CWC開催期間中に相変わらずメチャクチャな行程の一人旅。・今回のルート祭畤被災地〜矢櫃ダム〜山王山温泉・瑞泉郷〜中尊寺〜滝観洞〜浄土ヶ浜〜龍泉洞・その弐のルー…
2025年 6月7日 宮城県栗原市の世界谷地原生花園(第二湿原)
雲が多めながらもやっと晴れの週末になりました。昨年から気になっていたワタスゲという植物。栗駒山の麓にある世界谷地でも見られると聞いて、いつ行こうかとずっと考えていたのです。本来ならもう1,2週遅くした方が良いと思われたのですが、週間予報を見るとずっと雨模様のようです。なら多少フライングでも下見のつもりで~とハンドルを握りました。我が家から90分ほどで駐車場に到着です。駐車場ではテントがあって有料の散策...
近年、アウトドア人気の高まりとともに「キャンプを始めたい」と思う方が増えています。しかし「本格的なキャンピングカーは高いし、大きすぎるかも…」と不安な方も多いのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが、トヨタのコンパクトミニバン「
士幌キャンプは暴風雨の中で!
10月の予約受付開始します!!
【11月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
秋の天空ヴィラ!!
今頃 門扉の紅葉が秋仕様になりました。
紅葉シーズン10月の予約は7月1日から・・・
【登山】2023年9月の雨竜沼湿原
白野江植物公園 2023年11月
★修行僧になった気分で天空の古刹を参拝じゃ♪景色最高の『山寺(宝珠山立石寺)』を観光★
門司港レトロ 散策② 2023年11月
葛城の雪③ ~つつじ園周辺
つけ麺(吉祥寺大勝軒/紅葉/大勝軒まるいち)(2025年5月)
葛城の雪① ~ロープウェイ周辺
川上(鳩原)神社 紅葉
楠妣庵観音寺 紅葉
実は30年ほどアイスを食べませんでしたなんとなく食べたくなかったのです(今は時々食べます)だから冷蔵庫にアイスを買い溜めるのは相方さんの仕事で近所のコンビニの…
【近畿道の駅スタンプラリー第11弾】奈良&京都を2日間で完全制覇!
今回のスタンプラリー第11弾は、いよいよ奈良県と京都府の道の駅をコンプリートする旅となりました! 2日間かけて奈良をメインに巡りつつ、京都の「お茶の京都みなみやましろ村」にも立ち寄り、グルメ・文化・景観をたっぷり堪能してきました。 特に1日
一泊で相方と那須へ那須に到着してまずは昼食。チーズガーデン併設のレストラン「しらさぎ邸」へ。ここは2度めの来店になる。テラス席もあり、数組が利用していた。2人…
仙台市野草園からの帰り道。色麻町にある愛宕山公園に寄り道しました。愛宕山公園は総合運動施設や宿泊研修施設などを備えた大きな公園です。この時期はおよそ1万株に及ぶシャクヤクが咲き誇り、多くの見学客を集めるのです。今年は5月20~27日にかけてシャクヤクまつりが開催されました。まつり前に開花状況を偵察に行ったのですが、その時はほんのポツポツと咲いていた状況でした。今年は花が咲くのが全般的に遅れ気味ですからね...
理容室ですが、お顔剃りエステで女性のお客様もたくさんご来店頂いてます。気になる方は、ぜひ一度どうぞ。
ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪てらしまみかです。 先日、お顔剃りエステ初めてご来店のA様。 うなじの光脱毛する
令和7年4月18日、志賀島にある潮見公園に行ってきました。 <潮見公園> 住所:福岡県福岡市東区志賀島968−1他 駐車場あり(無料) 志賀島の潮見公園に行ってきました。 潮見公園は、標高約170 mの島内最高地点に位置し、360度の圧巻のパノラマビューを 楽しめる展望台が人気のスポットです。 駐車場から歩いてすぐ展望台があります。 ここから景色を眺めます。 景色は最高です。 走ってきた海の中道とか、福岡市街とか見渡せます。 いや〜本当に良いです(^-^) 志賀島でここは外せないですね。 令和7年春旅..
夏に向けて長いルートを行っておこうということで茂倉岳の周回をしてみます万太郎の周回にしようかとも思いましたが、まずは短い方からで5時前、駐車場に到着先行は3台でした5:15 登山開始最初からかなりの急登です辺りはガスガスまあ、涼しくてい..
暑くなってきましたというわけで、恒例のアレを行ってみます12:15 出発12:35 登山開始アジサイがキレイに咲いてました汗ダラダラです13:10 女体山真っ白なので移動開始13:15 御幸ヶ原ガラガラです...
こんにちは 毎日暑い日が続きますね プランターは朝夕の水やりでは足りません 小玉スイカがジワリと成長しビリヤードの玉大に そろそろどうやってサポートするか考えておかないと 落としてチャ
前回、奥さんから「どうせ乗り替えるなら次もBMWにすれば?」という「衝撃発言」があった話をしましたが・・ それは私にとって「乗り替え出来ない呪縛」から解放される救いの言葉でもありました だって、いままでの後継車選びの条件は・・ ①BMWと同等かそれ以上に運転が楽しいこと ②BMWと同等かそれ以上に安全性が高いこと ③BMWと同等かそれ以上に快適であること ④BMWと同等かそれ以上にスタリングが良いこと ⑤そして何よりBMWより価格が安いこと(出来れば500万円以下) こんな虫の良すぎる条件で探してたわけですから、そりゃ簡単に見つかるはずがありません それでも何とかこの条件に適う「シビックe-H…
去年はテン泊できなかったのでしばらくぶりのテン泊です選んだのはテン泊デビュー地、笠取山12時前に駐車場に到着ギリギリ停められました最近は人気の山になってしまいました準備を整えて12:00 登山開始テン泊装備のザックが重いです12:25 一休
ビカクシダ、ベゴニア、サボテン好きにおススメ!広島市植物公園に行ってみた!
こんにちは。夏風邪を拗らせていたヤギノメです。 寝込んでいてもやることがなかった(寝ろ)ので写真の整理をしていたら 少し前に広島市植物公園へ寄ったの時の写真があったので その時の記録を書いていきます。 ちなみに写真は植物公園内の大温室のバオバブ。幹の直径は7メートル、重さは7トンもある公園内の大温室のシンボルツリー的存在です。 広島市植物公園とは? ビカクシダがいっぱい大温室 満開のベゴニア、フクシア温室 食虫植物もいる!熱帯スイレン温室 金鯱天国!サボテン温室 広島市植物公園とは? 広島市植物公園は広島県佐伯区にある植物公園です。 大人510円、高校生170円、中学生以下は無料。車の方は別途…
広島の電車通りと平和大通りが交差するところは 白神社さんやNHK広島やANAクラウンホテルなどがある賑やかなところ ここに5年くらい前にできたのがザ・ノット広…
大江戸温泉物語 嬉野館
7泊8日有明海一周旅行まとめ(衣食住の覚書)
行きたい!有馬温泉 紅葉の名所瑞宝寺公園 人気の観光スポット 兵庫県の旅
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
テレビで話題!ニセコ湯心亭の源泉かけ流し温泉を調べてみたら最高だった件♨️
【静岡*東伊豆・河津】天城温泉禅の湯
【宮城】白石温泉薬師の湯
行きたい!下呂温泉 小川屋 人気の温泉旅館 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 人気のグルメ 飛騨牛レストラン下呂松葉 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 合掌村 人気の観光スポット 岐阜県の旅
202411 京都・大阪修行の旅1日目⑤
東京散歩【胡蝶しのぶ ゆかりの地 滝野川八幡神社】
202411 京都・大阪修行の旅1日目④
202411 京都・大阪修行の旅1日目③【さち福やCAFÉ】
マホロバマインズ三浦
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)