◆ パイロット生活46年 その8「愛機の中でも一番好きな機種」は?(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ パイロット生活46年 その7「懐かしい貨物機」@関空(...
◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その2「日本一遅い紅葉 熱海梅園」へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その1「紅葉を観に箱...
◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その1「紅葉を観に箱根」へ(2025年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 2024年の旅を振り返る 11月 その6「宝塚へ移動 ...
前回はブログにドラレコ映像をアップした(できた)話をしましたが・・ 今回は、その動画を編集してみようと思います 編集すると言っても、別に本格的な動画を作ってYouTubeに公開するわけじゃないので、とりあえず無料で使える編集ソフトを探してみました そこで見つけたのが「 Power Director 365 」 直感的な操作方法と分かりやすい操作画面で、誰でもかんたんに編集できることから、日本では YouTuber やゲーム実況者などにも幅広く利用されている人気の動画編集ソフトなんだとか・・ 無料版は一部制限があるものの、有料版とさほど変わらない編集ができるらしい 【無料】おすすめ動画編集ソフト…
1週間ぶりのPerfumeさん(@ポートメッセなごや 1日目
夏日になったと思ったら気温が一桁台になったり変化が大きいですが皆さまお元気でしょうかこんばんは あたしゃ暑さが大の苦手で寒い方がありがたいくらいなものの…
GoPro11 【4K車載動画】 国道17号線ドライブ ~湯沢I.C入口交差点 から 苗場スキー場入口交差点~
管理人のコロちゃんです。新潟県 南魚沼郡 湯沢町の 国道17号線「湯沢I.C入口」交差点から、同郡同町の 「苗場スキー場入口」交差点までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の4K動画で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
こんにちは 花冷えというより逆戻りの寒さ 昨日の夜は温まるものをと 麻婆豆腐 ニラとワケギが復活して青々とよく育ってきたのでたっぷりと入れてみました そんなに辛くしていませんがトロみで十
2025.03.15 甥っ子(夫の弟の息子)の結婚式。神前結婚式でした。その神社は二等親までがお式に出席します。∴三等親の私達夫婦は披露宴のみの出席です。半年前に既に入籍し神奈川県内で同居している二人の勤務先は共に都内。∴結婚式は都内で執り行うものと思っていました。パルがお空へ行って私達夫婦はどこで結婚式をしてもパルを留守番させなければならないという心配が無いので都内でも北海道でも沖縄でも喜んで出席させてもらえ...
真鯛の自己記録を更新する巨大鯛(夫的には)が釣れました。夫が持ち帰った鯛を見た瞬間、深海魚を釣ってきたの??と思いました。並べると小さく見えるけど、こちらの鯛でも32cmありました。焼いて身をほぐして愛犬ヴィヴィとパルの仏壇にお供えしました。デジタル計量器は2kgまでしか軽量できません。年代物(夫の父親が使っていた)の計量器でも4kgまでしか計れず振り切ってしまいました。以前からこの年代物の計量器は正確なのか気に...
今日は 家族と一緒に ドライブがてら ガソリンを入れに行きます だいたい燃料ゲージが半分くらいになると ガソリンが30Lほど入ります ちなみにタンク容量は65Lです いつものことですが 300㎞も走らないうちに 燃料が半分ほど減るので 燃費
都内は冬の寒さのようで入社式や入学式を迎えた方もおられたことでしょういろいろ制度がかわったようです(NHKニュースより)子育て制度はずいぶん変わったなぁと感じ…
令和6年12月4日、四国札所29番・土佐国分寺を参拝しました。 <土佐国分寺> 住所:高知県南国市国分546 駐車場あり <土佐国分寺について> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 四国お遍路で29番札所・土佐国分寺を参拝しました。 741年、聖武天皇の勅願で行基が建立したお寺。後に弘法大師が毘沙門天を刻ん で奥の院に安置しました。 本堂(金堂)は1558年に長宗我部国親・元親親子によって再建されたものです。 <金堂> 国指定重要文化財です。 酒断地蔵尊というお堂がありました。..
卯月朔日ちょうど桜が満開でいいお天気です さて写真の正面奥は石鎚山(いしづちさん) 西日本最高峰の1982m古くからの修験のお山で霊峰です 実は愛媛県のこのあ…
どこへでも行ける最強の4WD!?ディフェンダーを購入しました。
はじめにこんにちは、sioriです。北海道に引っ越してきて、早くも2か月が経ちました。京都から一緒にやってきたVWゴルフは、北海道の雪道でも調子よく走ってくれていました。しかし、このゴルフの走行距離は16万kmオーバー。さすがに修理が必要な部分も出てきたので、散々悩んだ末、手放すことにしました。北海道に来たからには、やっぱり雪深い道や、大自然の中をガツガツと思い切り走れる車でドライブを楽しみたいです!引っ越しが決まった11月頃から、次の車選び
つい先日、1年ぶりくらいに東北に住んでいる一番下の息子と会って来ました✨ 大きくなってて、しっかり成長してくれててうれしかった🎵焼肉を食べに連れて行ったんだけ…
おでかけ・みちこを求めて道の駅玉村宿へ
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
N-VAN旅#8 島根の名峰 男三瓶山編の動画を公開
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
鴨川シーワールド 孫と行ってきたよ^_^
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
ソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)を仮組みしてクレアのルーフへ!午後にはかおるちゃんが到着し、まるで北海道のキャンプ場に滞在時しているようです
【旅行記】関西車中泊旅1日目
離島巡り旅 3月25日 男木島(おぎじま)編
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
450Wのソーラーパネルが到着!午後に西方さんが来てくれて、クレアのルーフへ上がり、既存のソーラーパネル撤去をしてくれました
山陰でちょこっとお遊び Vol.2 イカ丼と矢田川温泉
離島巡り旅 3月25日 女木島(めぎじま)編
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その5(道の駅みのぶ~道の駅しもべ)
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
2025春、桜チラホラ鶴岡八幡宮
2025年の誕生日旅行 そのろく
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
目標は全制覇!
名松線終着 伊勢奥津駅
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
【大分】オーベルジュ ア・マ・ファソン
【神奈川*箱根】エンブレムフロー箱根
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)