道南温泉巡り旅の宿泊先は「厚沢部うずら温泉 四季の宿」。北海道ってなぜかとんがり屋根の建物が多い気がする。宿泊棟は2025年にリニューアルしたばかりで、とってもキレイ!2階の部屋までは階段のみなので、足の悪い人や荷物の重たい人はちょっと大変かも。ツインルームのシングルユース1泊2食つき10,570円のところ、セールとポイント利用で6,895円で泊まることができた。2階の共有スペースには電子レンジ、無料のドリンク、お...
今回はソフトクリームを目当てに釧路市のパティスリーミルミルさんに行ってみました。釧路市の住宅街にあるお店です。 住所:釧路市愛国東3丁目1−12 営業時間:11:00~18:00 (予約の受け取りは~19:00) 定休日:月・火曜日 こちらのお店はシフォンケーキも有名なのですが、夕方この時間にはすっかり売り切れていました。けっこう早い時間に完売するそうです。 焼き菓子もあります。また、ホールケーキの予約販売もしています。 今回はこちらソフトクリームです。大好きなプリンソフトもあり、悩みます。 チョココーンソフト520円 税込 ソフトクリームがまずミルク感があっておいしいのですが、そこに上質なカ…
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
北海道の日本海に浮かぶ天売島は対岸の羽幌から高速船で約1時間の離島です。島は日本有数の海鳥繁殖地です。ウミガラス(オロロン鳥)はかつてはこのあたりでも1万羽以上が生息していましたが、今や十数羽しかおらず、絶滅危惧種に指定されています。下の写真は赤岩です。 海面から38メートルの高さに垂直に切り立った奇岩です。ただ上から見るとその高さは実感できませんが、この場所から見るしか仕方ありません。島は切り立った...
本日はワンダフルデー!もちろんポチったscopeさんのアレ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) もう4月ですって。。。 ほんま毎月言ってますが、、、早すぎんか((((
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 最初は全くスルーしてたのに、、、 色んなブロガーさん達の素敵写真
箱根登山鉄道の宮ノ下~小涌谷間の1.4km(標高差87m)を散策しながら歩きます。沿線のみどころは、四季の花が咲く三河屋旅館の蓬莱園や千条ノ滝など。
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)12時過ぎ この日を待っていました もちろんリニューアルオープンは2025年7月25日でまだで、今は内部の工事中…
国道36線沿いの白老町竹浦にあります、かに太郎に かにめし 食べに白老町は、〇の辺りになります。ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTVが来てお店の外装を直…
道東周辺には、いくつかのタンチョウの撮影ポイントがありますが、タンチョウが道路を歩いていたりする場所もあります撮影者がいますが、少しだけ警戒しつつ、歩道を歩いているタンチョウです!距離感も静かな空間も何とも言えず良いものですよ!
俄虫温泉旅館からこの日の宿泊先に向かう途中、道の駅あっさぶに立ち寄った。まずは右側の道の駅から。道の駅には厚沢部町や近隣の特産品をはじめ、北海道のいろんなお土産が並んでいる。ここは初めてメークインが作られた町だそうで、驚くほど大きなメークインも販売していた。厚沢部産の光黒大豆を使った黒豆茶、お隣・江刺のゆめのつる大豆を使ったかりんとう(祝黒大豆もアリ)、そして「あっさぶのばあちゃん手づくり」の文字...
ご宿泊のお客様もご利用されるJR茶内駅ここにはルパン三世のキャラクターの展示がありますルパン三世ファン以外でもスマホで撮影できるようになっていて、楽しめると思いますよ!またJRでのご宿泊の場合は、必ず送迎をご希望の場合は、予約が必要です必ず...
昭和天皇がご滞在された由緒あるホテル「ニセコグランドホテル(ニセコ町)」
かなり前のことになります。 日本原子力文化財団(JAERO)の仕事で、2022年9月15日~16日に「昆布温泉」の「ニセコグランドホテル」に宿泊しました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 「ニセコグランドホテル」は、昭和29年に昭和天皇がご滞在された由緒あるホテルです。 館内には写真など、その時の資料が展示されています。 ホテルと道路を挟んで向かい側には、「…
今日は西成に来ています( ^ω^ ) 新今宮駅を出た瞬間に歩きタバコしてるオッサンがぞろぞろ出現して 「大阪って今年から
ガイドツアーでご案内している時間は、夜の狩りを終えて、ねぐらで眠っているときに撮影させていただいております基本的には眠っているエゾフクロウも眠いのですね・・・ふわぁ~って感じですね~4月になり、北海道も少しずつ暖かくなりつつありますが、私た...
2024年3月キャセイパシフィックとJALで行く25年振りの香港(4)
3泊4日香港の旅も最終日になりました。インターコンチネンタルの部屋から、香港島のビル群の眺望も見納めとなります。地下鉄尖沙咀駅まで歩き、中環まで乗車。香港...
サロベツ原野にある「兜沼公園キャンプ場(豊富町)」でバンガロー泊
2024年5月24日~25日に豊富町にある「兜沼公園キャンプ場」のバンガローで1泊しました。 「兜沼公園キャンプ場」は、サロベツ原野に位置する水鳥の飛来地として知られる自然豊かな沼です。 その「兜沼」と豊かな森林に囲まれた「兜沼公園」には、「兜沼公園キャンプ場」と「兜沼公園オートキャンプ場」の2つのキャンプ場が隣接してあります。 兜沼公園キャンプ場へのアクセス ・旭川市からは、国道40号線経由して車で約3時間30分・札幌市からは、北海道縦貫自動車道/道央自動車道と国道232号を経由して車で約4時間30分・北見市からは、国道238号を経由して車で約5時間20分・稚内市からは、国道232号と国道4…
長崎市は日本の石橋文化発祥の地といわれています。江戸時代中期までに市内を流れる中島川と直交する道路筋のほとんどに石橋が架けられ、全長が5.8kmに満たない小さな川に、かつては19の橋が架けられていたそうです。その代表が1634年に架けられた眼鏡橋です。日本初のアーチ型の石橋で国の重要文化財に指定されています。橋が川面に映ると眼鏡のように見えることから、その名が付きました。東京の日本橋、山口の錦帯橋と並んで日...
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)10時40分頃足の感覚が戻ったところで早々にRoute148をあとにし、東西線宮の沢駅に戻ってきました。 地下鉄…
道南温泉巡り旅の2軒目は、道道“八厚やまぶきライン”をさらに進んで厚沢部(あっさぶ)町にある「俄虫(がむし)温泉旅館」へ。俄虫だなんてかなり強烈な名前だけど、これは「カムイウシ(熊が多い)」というアイヌ語に由来する地名なのだそう。そして玄関ではクマの剥製がお出迎え!お昼時にはお食事処でランチもやっている。ここは雑誌『HO』に昔から載っている宿で、機会があれば来てみたかったのだ。もちろん無料パスポートを...
釧路市に引っ越してまる5年がたちました。この町にもだいぶなれてきて、当初わからなかったこともわかってきました。今回釧路の交通事情についてまとめてみます。 まず市内の移動です。以前も書いた通り日本で6位の面積の市です。近所は徒歩も可能ですがちょっと遠いと乗り物がほしくなりますね。自転車やバイクは冬季はむずかしいです。雪はそれほど降らないのですが、気温が低く、がたがたに凍った路面が長期間続きます。基本は自家用車の移動になると思いますが、市の中心部には無料駐車場がほとんどないので、路線バスも選択肢に入ります。タクシーはほとんど流しておらず、電話で呼ぶ必要があります。 magumagudon2.hat…
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2025年3月売上報告
写真撮影の技法について専門的なこと
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2025年2月売上報告
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2025年1月売上報告
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2024年12月売上報告
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2024年11月売上報告
【ブログや広告の写真素材にお悩みの方へ】「写真AC」で私が撮った写真素材を無料でダウンロードできます/ブログや広告向けの写真素材へご活用ください
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2024年10月売上報告
【無料写真素材】紅葉の美しさを満喫!秋のアウトドアとシェラカップの相性
【ブログ素材にお悩みの方へ】私がストックフォトサイトPIXTAで販売しているブログや広告向けの写真素材はこちら
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2024年9月売上報告
【無料写真素材】愛と感謝を贈るなら:ユニークなボトルで心を伝える
【無料写真素材】キャンプで差をつける!魅力的なシェラカップの紹介
【無料写真素材】筋肉ポーズが映える!パーソナライズドビールジョッキの魅力
ストックフォトで稼げる?(写真販売副業)2024年8月売上報告
8回目の札幌旅5日間 2025年3月3日(月)14時30分頃札幌エクセルホテル東急でのブッフェランチのあと、宿泊先のフェアフィールドバイマリオットに戻ってきま…
2月下旬からタイムスリップ、4月のカンタベリーに戻ってきました。
2月25日の未明に救急搬送され、帯広北斗病院で約1カ月間入院生活を送ってきました。以下、入院直前に撮った厳冬期2月の風景。さらべつ霧氷ツアー、霧氷と毛嵐の...
帯広天然温泉 ふく井ホテル(北海道帯広市西1条南11丁目19)
▲帯広天然温泉ふく井ホテル北海道帯広市西1条南11丁目19▲頂いた部屋▲バストイレ▲平面図左隣はシングルなのに深夜まで話し声その向こう側の方と仲間のようでした…
『薬屋のひとりごと』第2期 第2クールPV/OP:Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」ED:Omoinotake「ひとりごと」
引き続き、第2期の第2クールに突入ですね♪ OPは、Mrs. GREEN APPLEの「クスシキ」 EDは、Omoinotakeの「ひとりごと」です! 薬屋のひとりごと画集 [ しのとうこ ] 楽しみですねぇ♪
▲マオイの丘ファーマーズマーケット5月〜10月までの営業🥬▲右後ろにフェアフィールド・バイ・マリオット北海道長沼マオイの丘公園▲ブロッコリー150円🥦(202…
『薬屋のひとりごと』第2期 ミニアニメ「猫猫のひとりごと」第35話
今回は「すっぽん」です♪ 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(11) (サンデーGXコミックス) [ 日向 夏 ] すっぽんの話は、さすがにカットされましたね(笑)
オンニョコニョン!(←これがわかる人はいい年だよ。)大沼湖畔の森は本当に冬に戻っちゃったよ!の巻
昨夜の9時半、外を見た嫁さんが小さな叫び声をあげました!そのあとは高笑いが続きます。 カッパはんも思わずキリヤマ隊長ばりに声をあげます。 「なにっ!?」 「…
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 良品週間が本日で終了ですね~ (ネットストアは明日午前10時まで) 私は結
リニューアルオープン「サッポロビール園 開拓使館」の全容を紹介!札幌東区苗穂
2024年11月より〝店内設備の大規模改修〟のため長らく閉館していた「サッポロビール園 開拓使館」が、2025年4月1日、ついにリニューアルオープンをむかえます!赤レンガの内外装・迫力のある大きなビール窯はそのままに、より快適に・よりおいしいジンギスカンが食べられる施設へと生まれ変わりました。
年会費無料のゴールドカード ~三井住友ゴールド ナンバーレスカード~
3月は書くネタがないので、今月唯一の記事も先月に続き「年会費無料のゴールドカード」シリーズです。 第2弾は昨今ハヤリの年会費無料ゴールドカードの火付け役と言…
グラバー園は長崎屈指の人気観光スポットです。市内に点在していた明治期の洋館6棟を移築・復元しています。そのメインが園の名前になっている旧グラバー住宅です。1863年に建築された日本最古の木造洋風建築で、正面玄関を設けない特徴的な様式の建物です。グラバーは1859年に長崎に来航し、「グラバー商会」を設立しました。そこで坂本龍馬などの志士たちに銃や機械類を大量に販売する一方で、茶、絹、銀や各地の特産品を輸出し...
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
白老町、竹浦地域にあります、山海荘に日帰り温泉へ白老町は、〇の辺りになります。昭和の時代のまま、時間が止まったような雰囲気、管理をしているおばさんも年配なので…
前回は帯広市のいなり小路の食堂O-SAKA-YAさんについて書きました。そちらのお店で、向かいのラーメン屋さんはおいしいと聴き行ってみました。こちらのラーメンKiRiちゃんです。 住所:帯広市大通南8丁目9−2 営業時間:昼 月~金 11:30~14:00(LO14:00) 夜 月~土 18:00~1:30(LO1:15) 定休日:日曜、祝日 みそラーメン 900円 税込 熱々のスープがおいしいです。優しい味ですがコクがありいくらでも飲めます。飲んだ後にぴったりのラーメンだと思いました。飲み干してきました。ごちそうさまでした。 メニューをのせておきます。 チャーハンや焼きそばもあります。 昼は…
昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ?
お買い物マラソン開始まであと2日!?
お買い物マラソン開始まであと3日!?
【楽天】上質・低価格なパール付きブラウス
【楽天】気持ちも新たに 、あたらしいスニーカー
【春限定】春の訪れを祝うスプリングパレードブレンド【澤井珈琲 400g×3袋】
【無職の株主】楽天の株主優待は前回でも申込した人も申し込み必須なのね
お買い物マラソン開始まであと4日!?
【楽天】ぱくぱく、もぐもぐ 食べる姿はとてもかわいい♪
「物欲の虜 (とりこ) 」という悪い病に罹ってしまいました。
楽天お買い物マラソンでポイントを爆稼ぎしよう!
オリックス開幕シリーズ勝ち越し
世界で一番細かったと初耳で驚く!羽生結弦と銀次の対談がついに配信開始へ
お買い物マラソン開始まであと5日!?
おススメのポイ活☆楽天Payアプリが熱い!
【楽天】歯ブラシを清潔に保つ、歯ブラシホルダー
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
2025春、桜チラホラ鶴岡八幡宮
2025年の誕生日旅行 そのろく
【神戸ひとり旅】1泊2日モデルコース!観光・グルメ・カフェ巡りを満喫
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
目標は全制覇!
名松線終着 伊勢奥津駅
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
三重遠征 いなべ市梅林公園の梅まつり~♪
【大分】オーベルジュ ア・マ・ファソン
【神奈川*箱根】エンブレムフロー箱根
有馬温泉 太閤の湯 / 唐揚げ定食
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)