えげつない寒さだった1日。2025年 北海道 車中泊の旅 8日目
アゼチの岬/浜中町2025年5月31日 土曜日 旅8日目昨夜は野球の実況配信を聞いていたのだが、途中で寝てしまい今朝は5:20に起床。起きるとタイガースが逃げ切って勝っていたので嬉しかった。アゼチの岬/浜中町外に出ると ここの駐車場で車中泊をしていたのは自分だけで、風が吹いていたからめちゃくちゃ寒かった。体感的には今年の旅で一番寒い朝で、トイレに行ったら水がクソ冷たかったので顔を洗うのが辛かった。アゼチの岬/浜中町...
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
天気予報では、ここまで快晴ではなかったのですが、朝から快晴。ここのところ快晴が続いています。しかし、苫小牧の最高気温は20℃だというので、涼しいのだろうと思いました。 カカオの高騰にショック! 苫小牧市民会館でのPMFオ … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78812">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
7月に入ってから暑い日と忙しい日が続いています。今日は涼しいですが、少しお疲れ気味です。そんなときはリスを観て癒されましょう。カフェから見ると、小屋にエゾ...
先日行った得意先 まったくの新規顧客 何か和歌山県の山の方の知らん町 時刻は丁度12時 そんな知らん町の食堂でランチ カレーなら失敗は無いかと注文 出て来たのがこれ 先ずはボリュームにビックリ!
くしろまつり2025 厳島神社例大祭 国際交流センター会場の様子
くしろまつり厳島神社例大祭の国際センター会場の様子を書いてみます。2025年7月13日(日)に昼すぎに行ってみました。この日は最高気温が20℃で日がさすとちょっと暑く感じましたが風がとても涼しく過ごしやすい日でした。 昨年よりも価格は少し上がっていましたね。そのかわり華やかなお店が増えていると感じました。一店一店、工夫があって見ているだけでも楽しいですね。 今回は北海道らしいお店の写真を載せてみます。 北海道名物いもだんごのお店です。いもだんご、かぼちゃだんご、いももちが売られています。いずれも北海道のソウルフードです。 海鮮焼きのお店です。イカのほかにツブ・牡蠣・ホタテなどおいしそうなものが…
▲釧路湿原6月29日訪問▲温根内ビジターセンター北海道阿寒郡鶴居村温根内▲ホザキシモツケ▲ヒメカイウ▲ワタスゲ▲タヌキモ釧路湿原の温根内木道歩きました元気な時…
ブルブル~!湖畔の朝は肌寒しっ!それでも花の彩りは健在なり~。の巻。
大沼湖畔の森はここ数日というもの肌寒い日々が続いてます。昨日のお出かけには雪融けの頃に着ていたアウターを羽織りました。外の気温は14℃、窓を閉めきった屋内は…
アウトレットでお得にゲット♪かわいい洗濯グッズ フレディレック
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) ベランダ用のスリッパがめっちゃボロボロになってて・・ 買い替えなあかんな~。
発表会の記念品選びをしているところですが、今回は小物3点にしよううと思いました。その中でキーホルダーをバッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ショパン・ブラームスの5人の音楽家から選んでもらっていますが、ダントツはモーツァ … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=78799">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
明日は「ニャンパの日」だそうな・・・ (^^)v 7月8日、七と八で「ナンパ」・・とか ま、単なる語呂合わせですが・・・ おいらごときは、そうですなぁ~! 「ナンパ」なんかしたことはごじゃらん・・ 「ナンパ」なんかしなくても 女の子がワンサカワンサカ・・(^^)v はっ!思わずウソをついてしまいました 申し訳ごじゃいません m(_ _)m
先日、根室へ仕入れに行った際に金刀比羅神社に立ち寄りお参りをしてきました夏らしく、花手水、風鈴など夏の雰囲気が良かったです!北海道三大祭りの神社でもある金刀比羅神社ですが、いつか私たちも休んでお祭りに行ってみたいと思っています!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お寿司食べてきました🤤 あゆの一貫にぎり^^ 鱧とかね!夏
雲が全くない日没です。こんな日は日没後30分以上過ぎてからの空も良いのですが、晩御飯が20時をはるかに過ぎてしまうので、太陽が沈んで10分ほど見て帰ります。 この日は午前中お天気が悪く、日中も利尻は雲から出たり隠れたりで …
アクセス 宿は阿嘉港から徒歩4,5分くらいのとこにあるので送迎はやっていないようです。 阿嘉港から前浜ビーチに向かうと「
今朝はマジに寒かったよ~。そして子猫さん達はキャンピングカーデビュー!の巻。
昨夜の天気予報は大当たりでした。「今夜は冷えるのでおやすみ前には窓をお閉めくださいね」なんて言ってたのがそのまんま。森の中の我が家は、夕方の5時には全ての窓…
釧路湿原に行ったり茅沼温泉に入った1日。2025年 北海道 車中泊の旅 7日目
道の駅 かみしほろ/上士幌町2025年5月30日 金曜日 旅7日目昨夜は20:00頃には寝ていて 今朝は4:00過ぎに起床。がっつりと8時間以上寝たので朝からめちゃめちゃ調子がいい。しかし 普段は寝付きが悪いのに旅をしていると早く眠ってしまうのはなぜなのだろうか?旅の期間中の早起きは三文の徳なので問題はないのだが、早めに寝ちゃうと野球中継を見ている途中で眠っちゃうからちょっと困る(笑)道の駅 かみしほろ/上士幌町4:00過ぎの気...
【現地レポート】第36回えべつやきもの市2025|会場の様子・混雑・天気・アクセスまとめ【7月12日(土)】
北海道江別市の夏の風物詩、「第36回えべつやきもの市」が2025年7月12日(土)にスタート!会場は江別市役所前駐車場の特設会場(江別市高砂町6)で開催され、道内外から多数の陶芸家・クラフト作家が集結 ...
ブラッセルの後は北フランスのバランシェンヌへ99年~5年間駐在した街私のアナザースカイですホントに涙が出るほど懐かしかった当時は通貨も€に統合されてなくまだフ…
あかん遊久の里鶴雅(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号)
▲ホテルロビーのお花▲あかん遊久の里鶴雅北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6番10号▲▼頂いたお部屋▲お風呂▲トイレ▲デスクは狭い▲隣の部屋の人と目が合いそう…
北海道ドライブキャンプ中のキャンプ飯はどうしている?(オシャレさゼロ)
キャンプと言えば、キャンプ飯。おしゃれな食事風景がブログやインスタでは上がっています。キャンプだけをするときは我が家もたまにはそんなことをすることもありますが、北海道ではどうするか。結論:手抜きごはんと具だくさんみそ汁手羽先焼くぜ、ジンギス
花咲線全線乗車(根室本線 釧路駅→根室駅)☆★納沙布岬(北海道根室市納沙布)
▲花咲線キハ54釧路駅から根室駅まで乗車しました▲車内入線と同時に乗ったので座れました▲台湾からの旅行者は一人ずつ座って座席に荷物を置くので後から乗った住民は…
ポーランドのブロツワフで3泊した後4日目は早朝6時のフライトでミュンヘン経由ベルギーブラッセルへ移動ブラッセル空港到着は11時です朝4時にタクシーがホテルに迎…
道の駅湘南ちがさきの朝 暑い🫠とにかく暑い🫠 関東地方って朝から暑いんですね💦笑 早起き師匠は早速出発! 今日は釣り場を散策しながら🎣 真鶴半島をハントしたいと思います! 朝食は、ロイヤルホストさん 一筆書きしながら海沿いの道を進みます🚙 困ったことに ちょうどよ...
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(35)
夕張線 早朝の鹿ノ谷にD51重連が吠えた
臨時特急「鬼滅の刃」号
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(34)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(4)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(33)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(3)
北の大地 -SAPPORO-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(32)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!(2)
【元JR北海道】781系など保存車の一部が千葉県に移転(報道)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(31)
夕張線 夜の清水沢駅でD511086をB撮影だね!
各駅探訪No.937 抜海駅(JR宗谷本線)
各駅探訪No.936 南幌延駅(JR宗谷本線)
7月8日と9日、珍しく二日続けてきれいな夕焼けが見られました。連泊しても利尻の影も形も見えなかった人や、初めて来て一泊だけで見れた人や、30年ぶりに来て2連泊ともきれいな夕焼けを見れた人や!自然現象ですからこればっかりは …
【2025年8月開催】えべつ納涼コミセン夏まつり!グルメ・キッチンカー・ステージ
江別市の夏を彩る恒例イベント「えべつ納涼コミセン夏まつり」が、2025年8月3日(日)10:00〜15:00に開催されます!会場は、JR江別駅から徒歩3分の江別市コミュニティセンター・中央公民館。ご家 ...
ずっと霧や霧雨で蒸し暑く、べたべたした天気が続いていたけど、7日あたりから大気が入れ替わったのか、朝からすっきりと晴れたお天気になって、からりとしています。今日も良く晴れていて日差しもあるけど気温は21℃ぐらい、昼間でも …
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(17)~虎杖浜温泉~
登別温泉に2泊したあと、もう1泊する事が可能になりました。白老町で1日観光してみます。パークホテル雅亭をチェックアウトしてから、虎杖浜の外湯アヨロ温泉へ。...
麺担品 花巻市
オールブラン、ラーメン、パスタでごはん
■神保町の「盛太郎」で、デカ盛りチャーシュー麺!
江戸川橋「八百食堂」で牛すじ煮込みを食べたよ。
山形市リニューアルオープン らーめん め組 みそわんたんめんをご紹介!🍜
鶏白湯ラーメン白鶏舎(はっけいしゃ)【青葉区一番町】
麺処ふか瀬(ふかせ)【石巻市蛇田】
ラーメンhanabi@東京都八王子市
ひなわ 戸塚(ラーメン)
麺屋 togari の「雪山そば(かき氷ラーメン)& エビ入り水餃子」
【朝ラーOK】貝出汁系スッキリSOBA&G系海老そばの実力派【NOODLE MAN】
中華蕎麦なか野 大船本店
博多祇園「長浜ナンバーワン」!何度も食べたくなる老舗の味…旨みたっぷり豚骨チャーシューメン
【湘南の家系ラーメン】ファン多し?次から次へと来客が途絶えない人気店!神奈川県平塚市・井乃家さんのラーメンを食べて来ました!
7/10 家系
大間に来ています!
全国で1社だけの延出神社、その特別な理由とは?
【北海道】北海道神宮例祭(札幌まつり)で北海道ならではの屋台を満喫
VOL.1 国宝犬山城&明治村
高山から岐阜へ戻る〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑥
行きたい!絶景スポット 八幡掘めぐり 人気の観光スポット 滋賀県近江八幡の旅
JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】
【茨城】ホテル クリスタルパレス
仙台まで行ってホッキョクグマ双子を見てきた
【神奈川*箱根】小涌谷温泉 ウィスタリアンライフクラブ ヴェルデの森
少ない年金でも旅行ができる理由
行きたい!絶景スポット 鶴仙渓 人気の観光スポット 石川県の旅
行きたい!絶景スポット 鶴仙渓 川床 人気の観光スポット 石川県の旅
行きたい!ホテルニューオウミ 近江八幡の観光 滋賀県の旅
「天城越え」が似合う浄蓮の滝:伊豆の旅③
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)